「NHK女子アナが軽すぎる」「内輪ネタとかつまらないギャグとかやめて欲しい」 … 読売新聞に寄せられた、NHKの番組『おはよう日本』に関する投書が波紋 - にわか日報

「NHK女子アナが軽すぎる」「内輪ネタとかつまらないギャグとかやめて欲しい」 … 読売新聞に寄せられた、NHKの番組『おはよう日本』に関する投書が波紋 : にわか日報

にわか日報

「NHK女子アナが軽すぎる」「内輪ネタとかつまらないギャグとかやめて欲しい」 … 読売新聞に寄せられた、NHKの番組『おはよう日本』に関する投書が波紋

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
12月
14日
「NHK女子アナが軽すぎる」「内輪ネタとかつまらないギャグとかやめて欲しい」 … 読売新聞に寄せられた、NHKの番組『おはよう日本』に関する投書が波紋
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/14(土) 14:55:37.31 ID:???0
読売新聞紙上で発生した「NHK女子アナが軽すぎる」論争とは
2013.12.14 07:00

11月16日の読売新聞に、NHKの朝の看板番組『おはよう日本』に関するこんな投稿が掲載された。

「アナウンサーが民放の人たちと同じようにふざけたり、つまらないギャグを言ったりするのはやめてほしい。(中略)朝から軽すぎるのも腹立たしいので、NHKらしくしてほしい」br />
50代の主婦からの痛烈な“苦情”は、読者の間に波紋を広げた。
12月1日付の同紙で「41通もの反響があった」と再び記事となり、中には「そういうたぐいのトークが始まると、チャンネルを変更している」「民放が軽すぎるからNHKを見ているのに」という声も寄せられている。

そもそも、『おはよう日本』はお堅いニュース番組だったはずだが、いったいどこで「つまらないギャグ」が飛び出すというのか。
新聞に投稿があった日から数日遡って放送を見返すと、間もなく視聴者たちの“イライラの元凶”が浮かび上がった。

それは同番組の6時台後半の『まちかど情報室』というコーナー。鹿島綾乃アナが、鈴木奈穂子アナとともに折々の便利グッズを紹介するひとときなのだが、たしかにこの鹿島アナの言動がNHKらしくない

「(女性用ひざ掛けを紹介して)暖簾なんです。暖簾としても使えるんです。ウソです」と、突然何の脈絡もなくウソをついたかと思いきや、「ウソです」を連発。確かに“今流行っているギャグか何かなのか?”と視聴者が困惑している様子が想像に難くない暴走っぷりだ。

別の日の『情報室』は巨大ダイヤモンドが73億円で落札されたニュースに続いて始まった。冒頭で鹿島アナがこう言い放つ。
「私も欲しいです。あのニュースを読んだ池田アナウンサーが買ってくれたらいいですよね。センパーイ!」と画面に映っていない先輩アナをいじる完全な内輪ネタ

現場のスタッフは笑えるのかもしれないが、池田アナをよく知らない視聴者にとっては見ていても笑うに笑えない。

堅いイメージを払拭すべく民放の雰囲気を真似しているつもりだろうが、そもそもNHKにそんな面白さを期待する人がいるのだろうか。

※週刊ポスト2013年12月20・27日号
http://www.news-postseven.com/archives/20131214_230664.html
引用元スレタイ:【話題】読売新聞に50代の主婦からの痛烈な“苦情”投稿 「アナウンサーが朝から軽すぎるのも腹立たしい、NHKらしくしてほしい」★2

104:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:26:48.47 ID:gFkIVYlS0
うん、鹿島アナはちょっと痛い。
相手のアナ困ってるし。


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/12/14 (土) 18:36:58 ID:niwaka

 

69:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:17:20.24 ID:R9DI7o740
みないようにすること、係わり合いを持たないですむようにすることが大事でしょう?
この苦情はまちがっているよ。
視聴者の影響を受けるシステムが大事でしょう?

民放のほうが何かにしばられてる、いいシステムなんだよね。

4:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 14:56:54.94 ID:ub3DZ41F0
テレビを消すという選択肢は無いんだな 
専業主婦=ニート 

82:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:20:27.98 ID:9Z4PfoKe0
>>4
強制的に金を取って置いて、見せる物に文句を言うなは通らないだろ。
そうは思わないのか?

87:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:22:26.77 ID:4Pm45W/p0
>>82
いわゆる民放よりもNHKの方が視聴者から直接金をとって、
それによって放送をしてるということで、本来は視聴者により近い放送局ではあるんだよな

11:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 14:58:31.97 ID:UpnYdOpg0
第一声が

は~い、役立たずの高齢者、生きてる~?
おっはよ~
今日は生き延びれるかな?12月14日、土曜日です

みたいな出だしだもんな

12:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 14:58:47.91 ID:uTPDeDzx0
これ同意だわ

前は唯一落ち着いて見られる朝の番組だったのに
最近は音声消してる

42:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:08:01.46 ID:TGB4pZrq0
>鹿島綾乃

どんな女なんだろう?

118:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:34:30.44 ID:CypqSJlI0
>>42
NHK記者からアナになった稀有な人

ああみえても鶴丸 → 京大法学部卒の才媛かつ薩摩おこじょである

27:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:04:04.50 ID:Hi3+LqAI0
参考資料










13:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 14:59:12.17 ID:aRG88R6g0
鹿島綾乃(41)








14:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 14:59:53.90 ID:atb3USU70
ちゃらちゃらすることを、楽しい、面白いと勘違いしてるのかな。

幼稚化してることは確か。

15:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:00:12.43 ID:3+xmLE6e0
マロみたいなアナウンサーが
ひたすら堅いニュースを流してればいいんだよ

16:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:00:48.15 ID:/WV2e3/g0
笑いたければバラエティを見るし、朝の時間に腹抱えて笑える暇な人もそうはいないだろ
NHKにそんな物を求める人もいないしな

朝のニュース番組で笑えないギャグをやられれば腹も立つかも

21:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:02:39.34 ID:0zPfKAMx0
文句はつけるくせにテレビは見るんだなw
自分はテレビ持ってないw

30:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:04:35.42 ID:HeyjV+Y00
まあ気持ちは分かる

32:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:05:16.37 ID:Nmo+XGxg0
朝の忙しい時間はさっさと天気予報やニュースやってよ。

34:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:06:05.44 ID:Ce1P3WC40
ZIPは朝から女子会みたいになってるぞ

46:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:09:33.05 ID:4Pm45W/p0
>>34
日テレのZIPからヒルナンデスの流れは、ほんと視聴者の知的レベルを舐めてる
というか日本人を舐めてるという感じなんだけど、
これが当たってるってのも現実なんだよな

35:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:06:41.99 ID:I8adIFrl0
まあ、若い女がキャッキャやってれば男たちは大喜びし、
視聴率がとれるだろうという考えなんだろう

ちまたにはその手のものが溢れてるから

37:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:07:12.33 ID:DTAjNoXX0
番組は忘れちゃったけどラジオも軽いよ
下手なお笑い芸人よりもテンポがいい

39:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:07:35.22 ID:dOHX2dsk0
真面目な人たちには辛いだろうな

44:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:09:00.69 ID:DlgHjeCa0
達郎アナの声が聞きたいから見てるんだ・・・すごくソフトで聞きやすいし。
「お元気ですか?日本列島」再開して欲しい。智之も久しぶりに見たい

49:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:09:53.50 ID:Msxt/UvI0
NHKに直接言えばいいのに

57:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:13:36.55 ID:DyhnUdAm0
>>49
地元新聞の投書欄で、NHKに苦情か質問かを言ったけど
返事が来ないというのは見たことあるなあ

だからNHKに相手にされなかった人が新聞に書いてるのかもね

70:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:17:36.84 ID:2umF7KTG0
>>57
「国民の知る権利」ガン無視だからなぁ

「放送しない基準」とか「外国人比率」とか「職員給与の公開」なんかを要求しても
「一切お答えできません」だし

51:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:10:09.39 ID:vhLI+BZg0
おはよう日本は「ニュース番組」と言いながらニュースの割合が少なすぎる

60:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:14:34.81 ID:RlpsGrYJI
そう、視聴者を舐めてるんだよ。

受信料の徴収率を上げるためには
まず見てもらうことが必要、なんて言いながら
あんなのじゃ視聴者を舐めきってるよ。

62:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:15:05.82 ID:gZBqdLe10
NHKは深夜もひどい
TVKの歌番組のほうがまし

63:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:15:32.13 ID:9+A//qdz0
NHKも女子アナがアイドル化してるって話?

68:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:16:51.22 ID:DlgHjeCa0
地方のほっこりニュースでも経済でも、
ずーっとニュース流してる放送局にすればいいのにな。
今より見る人多くなるんじゃないの?あとドキュメンタリー。

72:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:18:17.47 ID:DTAjNoXX0
>>68
ドキュメンタリーも中韓が絡むとダメなんだよ・・・

84:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:21:30.45 ID:nAlh5oEh0
NHKニュースのウザいところは、
途中にサヨク臭のする福祉関係の取材ものを挟み込んでくるところ

それ時事ニュースじゃないじゃん!
そういうのはEテレあたりの枠でやれよ

85:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:21:43.31 ID:jBW/2chN0
受信料徴収の前にすることがあるよなNHK

86:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:22:12.99 ID:dWrTJfqv0
嫌なら見るなが通じないなら
そう言われてもしかたない

90:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:23:06.09 ID:a48yFefd0
朝からテレビを見るな

92:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:23:10.02 ID:tAF5oHBh0
7時まえは昔からチャラチャラしてたようなw

93:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:23:32.87 ID:xIRbNIp/O
日曜日の朝のニュースでも、なんか暗い特集やるからな。
アナウンサーはアドリブではなく、台本通りにやってんだろうが。

100:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:25:21.56 ID:yMUqQbM80
ニュース番組で無駄に若い女の子が沢山出てきて
キャッキャッしてるのって日本だけだよ

なのに男のアナは大抵オッサンなんだよな
そんで若い女に取り囲まれてにやけてるっていう構図 キャバクラかよ

来日した外人が見てまずビックリするのがコレ 超異様に感じるらしい 
日本の口リコン文化本当に恥ずかしい

103:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:26:01.34 ID:yoUYvFLa0
NHKはもともと個性派が多いからね









106:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:27:23.19 ID:SJHdcMs90
NHKは受信料もらってんだから国民のニーズに答える必要がある。
速やかに体質改善すべし。

108:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:28:26.64 ID:tAF5oHBh0
かといって他局は、芸能ゴシップとかばかりだしなw
テレ東はニュースはまともだけど、基本は経済ニュースだし

119:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:34:40.28 ID:zOJJLIT50
公共事業が大幅に縮小した今、最大の利権団体がNHKだろ
外郭団体含めれば1兆円規模なんじゃないの?

改革だ改革だとうるさい有象無象の野党はまずここからメスいれてくれよ
どうせ問題意識も無いんだろ?

121:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:35:28.77 ID:5V2YXEyw0
NHKの朝5時台とか早い時間のニュースは、どうでもいい情報の垂れ流しなんで
この頃は朝早い時間のニュースを見るのは民放にしている。

123:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:37:12.64 ID:RZmeynkm0
嫌な思いまでしてテレビにみなければいいってことに気づいた。
フジテレビさんありがとう。

125:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:38:59.28 ID:opXTrYw70
>>123
そして、テレビを持ってるだけでNHKが金を盗みに来るのだから
テレビを持っていること自体が間違いだとそのうち気付くようになる

126:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:39:17.74 ID:u10PSaN/0
朝からテレビなんか見るなよ
時計代わり?
時計を見ろ

175:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 16:24:56.62 ID:59nrB5Nh0
いやならTV見るなとか言うやつなに?

金を無理やり取られてんだから
いやなら見るなはNHKには通用せんわ

130:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:41:49.99 ID:kBA4jghh0
893のように受信料をせびりまくって
作られた番組がコレです

133:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:42:53.03 ID:dW3JHYtv0
前スレにもあったが、こっちより異常なのが

「世界のニュースザッピング」

NHKの「世界」がどこを指すのか一目瞭然
一に韓国、二に中国
NHKの報道局が在日に押さえられていることがはっきりわかるぞ

146:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:53:55.34 ID:tdM3h7tv0
>>133
同意
あれ、必ずチュンチョンなんだよなー、呆れるわ

139:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:45:42.68 ID:4Pm45W/p0
>>133
しかし、世界というのならNHKって発信力弱すぎなんだよな。

少なくともアジアの情勢を世界の人はNHKソースで得る、
ってくらいのポジションを目指すくらいの意気込みは欲しいところなんだけど。

そうなったときに今のNHKっていかがなものかって話はあるけれども

153:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:57:32.22 ID:tdM3h7tv0
>>139
そう思う
NHKがアジアの発信基地になる努力しろよといいたい

北は極東ロシア、モンゴル、南はオーストラリアまで
東は、グアム、西はインド、タイまで
もちろん、台湾、インドネシア、ベトナムも

今は、香港、シンガポール、下手したらアルジャジーラに取られている

140:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:46:04.06 ID:zVIvMnSR0

名無しさん@13周年:2013/06/07

今日の「クローズアップ現代」はハッカーもので、その影に中国あり
みたいな出だしだったので、あらまぁ珍しいどうしたのかなと思ったら
案の定、中国のハッカーは民間人ハッカーで、
やっているのは民間人だということを意図的に印象付けようとする内容だった、

そして中国政府も「政府や軍の関与は無いと否定していました」だとさ、
さすがは中共の犬、結局これを強調したかったのかとすぐにわかった。

中国のハッキングが政府と人民解放軍によるものだということぐらい
赤ん坊でも知っているぜ犬HKよ

・2013年5月、NHKニュースウォッチ9
大越アナ 「韓国紙が原爆投下は神の罰と表現したのは、
(慰安婦発言等で)韓国を刺激した日本に責任があります」(日本が悪い)
↑こんなことを平気でコメントする奴が
日本の公共放送を名乗る異常な国、日本

・2013年3月アルジャジーラ の番組「報道の戦争」によると
収益の多くを日本の日本放送協会(NHK)を中心とした
海外メディアからの「映像使用料」が占め、
特にNHKが払う金額が一番大きく、同局の大きな助けとなっているとのこと。


141:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:46:12.36 ID:0cIxaFt/0
朝から下ネタとかもやめてほしいな

143:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 15:46:51.75 ID:abxNdv4j0
>>141
最近やけに多いよな

158:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 16:00:34.10 ID:YB9NkY6m0
NHKらしさって何なんだぜ?

朝からニュースらしいことを言わずに街角情報と称して
特定の商品をアピールするんだろ?

もぅ民営化しちまえよ

164:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 16:06:02.15 ID:QWnQ33VhO
NHKアナウンサーの特にニュースアナウンス力はピカイチ。
目をつむりながらニュース音声だけを聞いていても正確にニュースの中身が伝わってくる。

適度な抑揚と速すぎず遅すぎず、人の耳に丁度良い語り口。
そしてアナウンサーとして最も重要な、「言葉に詰まらない」。

たまーに、以上あげた項目のなか、抑揚であったりテンポ、
詰まらない、ができていないアナウンサーを見かけるが、
そこそこ以上の年数キャリアを持ったアナウンサーになると概ね完璧だ。

以上の3つが民放になると急激に悪化する。
ニュースを聞いていても「言葉に詰まる」のはしょっちゅうで、
抑揚もテンポもお構いなしに、ニュースを読み終える。

結果、どんなニュースだったのか、目をつむっていたらほとんどわからない事もしばしば。

民放の若手女性(特にヒドいのがFテレビ)アナウンサーで、
よくこんなアナウンス力無いのがアナウンサーに抜擢されたな?と思うことがしばしばだ。

タレントならいざ知らず、この様な民放には、
もっとアナウンス力を猛特訓してからテレビに出せ!と言いたい。

157:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 16:00:29.02 ID:IvKjw7yT0
税金も相当額投入されてるのに何で番組を全部有料アーカイブにしてるの?
なんでオープンリソースにしないの?

161:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 16:02:38.68 ID:BHwpBSBY0
>>157
たしかに。受信料強制徴収して税金からもお金もらっておいて
それで作った放送をさらに有料で売るって変だよね。

ステマで広告まがいとか、AKBだの寒流だのをぶっこんで
代理店や芸能事務所に有形無形の便宜はかったりして利益得てるし。

195:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 16:53:22.75 ID:OtLSsamR0
昼の番組もむかしの感じにもどしてほしいよー
スタジオにいるタレントとのやりとりなんてつまらないよー

207:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 17:04:19.11 ID:TR8cFyF/O
片山千恵子と杉浦友紀さえいればナニしても良い。むしろ思いっきりやってくれ。

223:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 17:18:50.44 ID:XP+xODAR0
そうだよな。落ち着きを求めてNHKを観てるんだから、あまり羽目を外すなよ。
民放の真似したっておもしろくもなんともないじゃないか。

つまらない受けなんか狙うことないんだよNHKは。
朝からバカ騒ぎされるのは不愉快だよ。

仕事で朝から甲高く早口の英語を聞かされる仕事してるんだけど、
そんなときNHKのゆったりした、中低域に寄った声を聞くとほっとするんだから。

228:名無しさん@13周年:2013/12/14(土) 17:32:13.09 ID:/RobBbjt0
アナとしては有能なのに、使い方間違ってる感じ。
あれが鹿島のオバチャンの素なのかもしれんが、痛々しさが半端無いんだよな。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387000537/-232

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/12/14 (土) 18:36:58 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2013/12/14(土) 18:55:13 #7589  ID:- ▼レスする

    アナウンサーはこうあれを絶賛するのに
    若者はこうあれを毛嫌いするのは何なんだw

  2. 名無しさん@非にわか : 2013/12/14(土) 19:20:50 #7590  ID:- ▼レスする

    報道に笑いが必要か?
    また、報道番組の出演者数は複数人必要か?
    解説委員というのは本当に解説が出来るほどの知識量を備えているのか?

  3. 名無しさん@ニュース2ch : 2013/12/14(土) 20:01:18 #7591  ID:- ▼レスする

    ブスで品格のない奴らなんだよね。
    この偽善、欺瞞な顔ww

  4. 名無しさん@非にわか : 2014/01/10(金) 20:47:17 #7774  ID:- ▼レスする

    あのコーナーだけぶっちぎりで不快指数高いんだよ。
    あれに文句言うのはすげえわかる。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com