2013
12月
20日
マクドナルド、利益半減の驚愕 … 12月期の業績予想、売上高11.8%の減少、経常利益は57.9%の減少となる見込み

1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/20(金) 15:58:58.25 ID:???0マクドナルド 利益半減の驚愕引用元スレタイ:【経済】マクドナルド 利益半減の驚愕
東洋経済オンライン 2013/12/20 06:05
「第1四半期(2013年1~3月期)から続く客数の減少を過小評価する一方、プロモーションの効果を過大評価してしまった」。日本マクドナルドホールディングス <2702> の今村朗執行役員は、そう言って肩を落とした。
12月19日、同社は2013年12月期の業績予想を下方修正した。売上高は従来予想から50億円減の2600億円、経常利益は同95億円減の100億円に見直した。
前期との比較だと、売上高は11.8%の減少、経常利益は57.9%の減少となる見込みだ。
経常利益の下方修正幅である95億円を要因ごとに分解すると、次のようになる。
売り上げの不振で40億円のマイナス、店舗改装やスタッフ増員など将来に向けた投資で15億円のマイナス、光熱費の上昇で5億~8億円のマイナス、店舗立地の見直しのための戦略的閉店の費用で8億円のマイナス、といったところが主だったものだ。
このうち、最も影響額が大きく、かつ深刻な「売り上げの不振」の理由について、今村執行役員は「メニューがお客様の期待に応えられなかった」と振り返った。
11月にモモ肉からムネ肉に変えたチキンフィレオが女性客に好評だったほか、12月に投入したチェダーチーズを使ったハンバーガーやウィンターデザートは好調に推移しているという。 (以下略)
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20131220-00026909-toyo-nb
4:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:00:12.91 ID:wYh8dgik0
経常利益57.9%減ってどうなってんのよ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/12/20 (金) 18:27:49 ID:niwaka



3:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:00:02.51 ID:r4J0e3dr0
栄枯盛衰だねw
7:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:00:24.69 ID:UWcGklZZ0
利益が出ればいいんじゃないの?
84:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:11:52.95 ID:cfiVBTSn0
>>7
中小のお店ならねw
上場してたらそんな事言ってられないw
中小のお店ならねw
上場してたらそんな事言ってられないw
10:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:00:33.63 ID:0p8tWNudP
まだ経常赤字じゃないのか
15:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:01:57.86 ID:Au0L/4K90
逆に何をどうやったら純利益が半分になるのか
12:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:01:11.19 ID:mmqWE+bs0
>モモ肉からムネ肉に変えた チキンフィレオ
当然、価格下がったんだよな?
知らんけど
当然、価格下がったんだよな?
知らんけど
13:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:01:28.05 ID:7wAPf+Gk0
全国同一価格の廃止が迷走の始まりだったな
38:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:04:49.34 ID:bYUSgnD70
>>13
それはいいだろ
需要と供給のバランス考えて売れる場所は高くしたって問題はない
遊園地内のマックとか出鱈目に高いけど長蛇の列で需給バランスとれてる
それはいいだろ
需要と供給のバランス考えて売れる場所は高くしたって問題はない
遊園地内のマックとか出鱈目に高いけど長蛇の列で需給バランスとれてる
67:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:09:41.97 ID:rt69ZKp90
>>38
流行る立地は店舗代が高いから採算取れてるとは限らないけどね
昔東京のマックは店舗代が高過ぎてほぼ赤字店舗って言ってたからな
流行る立地は店舗代が高いから採算取れてるとは限らないけどね
昔東京のマックは店舗代が高過ぎてほぼ赤字店舗って言ってたからな
111:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:15:14.64 ID:bYUSgnD70
>>67
だから尚の事立地によって値段を変えるのは適切でしょ
店舗運営費が違うのに全店統一料金とか馬鹿でしょ
同一料金でかたやガラガラ・こなた注文回しきれずなら
適切な客量に調整するよう値段を変えたほうがいい
遊園地内のマックとか通常店舗の2倍近い価格だったけど
それでも回転しきれてなく店から注文客が溢れてた
あの値段でもまだ安いようだ
だから尚の事立地によって値段を変えるのは適切でしょ
店舗運営費が違うのに全店統一料金とか馬鹿でしょ
同一料金でかたやガラガラ・こなた注文回しきれずなら
適切な客量に調整するよう値段を変えたほうがいい
遊園地内のマックとか通常店舗の2倍近い価格だったけど
それでも回転しきれてなく店から注文客が溢れてた
あの値段でもまだ安いようだ
153:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:20:02.25 ID:JFqEvK8X0
>>111
全国展開してるファストフードだから、ドライブスルーもあるものだから。
何も考えずにパッと寄って、パッと買う。
あ…この店に来て損しちゃった。って客に思わせちゃ駄目なんだよ。
数十円で何をグチャグチャと。って思うなら、
こんな貧民相手の哀しい食品販売には向いていない。
全国展開してるファストフードだから、ドライブスルーもあるものだから。
何も考えずにパッと寄って、パッと買う。
あ…この店に来て損しちゃった。って客に思わせちゃ駄目なんだよ。
数十円で何をグチャグチャと。って思うなら、
こんな貧民相手の哀しい食品販売には向いていない。
72:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:10:14.97 ID:7wAPf+Gk0
>>38
値段がバラバラだと価格提示するコスト増えるだろ
それが嫌でメニュー廃止してこの有り様
値段がバラバラだと価格提示するコスト増えるだろ
それが嫌でメニュー廃止してこの有り様
171:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:21:41.26 ID:5J0y1RsY0
>>38
HPで値段が分からなくなった
その上でのカウンターメニュー廃止は痛いよ
HPで値段が分からなくなった
その上でのカウンターメニュー廃止は痛いよ
17:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:02:00.63 ID:s+1pQk4u0
また店舗が倒産ラッシュだな
つーか値段がたけーよな、
チーズバーガー1個150円は
コンビニの弁当が400円で高クオリティなんだぜ
気軽に食えねーよ
前の120円に戻せよな
つーか値段がたけーよな、
チーズバーガー1個150円は
コンビニの弁当が400円で高クオリティなんだぜ
気軽に食えねーよ
前の120円に戻せよな
19:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:02:06.50 ID:4s7/OlBe0
なんか必死に客の回転早くしようとしてるけど、ドライブスルーで注文した物が
いっつもまともに入ってねぇんだよ。詐欺だろが。
スピードより確実性上げろよ、クソが。
いっつもまともに入ってねぇんだよ。詐欺だろが。
スピードより確実性上げろよ、クソが。
56:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:06:52.72 ID:xN1URiOyi
>>19
ホントにこれ!ざけんなマジ
ホントにこれ!ざけんなマジ
279:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:33:25.42 ID:Bl+z3pEh0
>>19
しかも100%の割合で安い物の方に間違えてる
決して頼んでない物が入ってたり、
頼んだのよりボリュームのある物の方に間違ったりしないwww
なので間違えたら毎回持ってこさせる
しかも100%の割合で安い物の方に間違えてる
決して頼んでない物が入ってたり、
頼んだのよりボリュームのある物の方に間違ったりしないwww
なので間違えたら毎回持ってこさせる
344:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:41:21.41 ID:J0GI5PeH0
>>279
それヤラれて
家について確認して商品足らずで苦情の電話入れたら
「お届けできないので、こちらに取りに来てください」って言われたぞ…
ドライブスルーなんてするもんじゃないわ
それヤラれて
家について確認して商品足らずで苦情の電話入れたら
「お届けできないので、こちらに取りに来てください」って言われたぞ…
ドライブスルーなんてするもんじゃないわ
21:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:02:18.02 ID:bYUSgnD70
不味いけど早い安いが取り得のファーストフードが値段上げたら終わりだね
しかもメニュー隠したり客を小馬鹿にした事たくさんしたしなあ
しかもメニュー隠したり客を小馬鹿にした事たくさんしたしなあ
36:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:04:42.84 ID:fm4CTHQA0
すごい手腕だな
まるで民主党政権のようだ
まるで民主党政権のようだ
45:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:05:40.64 ID:HxZrYVBv0
驚愕しているのは経営陣の連中だけだろ
客も現場の店員もずっと前からわかっていることだ
客も現場の店員もずっと前からわかっていることだ
52:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:06:27.46 ID:EwrMuILH0
>「メニューがお客様の期待に応えられなかった」と振り返った
まだきちんとした原因が分かってないのか
日本国民はなんでマクドナルドの売上が下がったのが理解してるのに
経営陣って馬鹿なんだな
無駄に金持ってるから庶民の気持ちとか分かってないんじゃね
こうしたらこう反応が返ってくるだろうという予想がまったく出来てない
まだきちんとした原因が分かってないのか
日本国民はなんでマクドナルドの売上が下がったのが理解してるのに
経営陣って馬鹿なんだな
無駄に金持ってるから庶民の気持ちとか分かってないんじゃね
こうしたらこう反応が返ってくるだろうという予想がまったく出来てない
768:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:29:30.54 ID:fIOURGJQ0
俺が改善点を指摘してやろう
・メニュー → 戻せ
・価格 → 同一サービス同一価格全国統一価格に戻せ
・ネット → 価格を表示しろ
・クーポン → やめて値段を下げろ
・量 → 原材料費はかかってないんだから2倍にしろ
・店 → 掃除しろ
・持ち帰り → 入れ忘れを無くせ
・会長 → 変えろ
・メニュー → 戻せ
・価格 → 同一サービス同一価格全国統一価格に戻せ
・ネット → 価格を表示しろ
・クーポン → やめて値段を下げろ
・量 → 原材料費はかかってないんだから2倍にしろ
・店 → 掃除しろ
・持ち帰り → 入れ忘れを無くせ
・会長 → 変えろ
779:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:30:34.01 ID:TDcExZmBO
マックレベルなら、バーガー類の価格は100円、150円、200円の3本立てにしなきゃ
マックはそういう店だし、しっかしと自覚して戦略を考えなきゃダメでしょ
バーガー類だけでもやってみ?超売れるから
マックはそういう店だし、しっかしと自覚して戦略を考えなきゃダメでしょ
バーガー類だけでもやってみ?超売れるから
63:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:08:42.01 ID:f1Qeh0Er0
全店舗全面禁煙化開始は評価高い
83:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:11:35.36 ID:bYUSgnD70
>>63
喫煙スペースが広かった近隣のマックはそれで客激減した
喫煙スペースが広かった近隣のマックはそれで客激減した
85:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:11:55.83 ID:Oj8iMrpT0
>>63
元々マックでタバコ吸おうなんぞ思って無いと思う、実際吸ってる奴なんぞ見た事無いし
なのにわざわざ「タバコ吸う人来ないでね」って
言わんでも良い事言って喫煙者の足を遠ざけただけだと思うがな
元々マックでタバコ吸おうなんぞ思って無いと思う、実際吸ってる奴なんぞ見た事無いし
なのにわざわざ「タバコ吸う人来ないでね」って
言わんでも良い事言って喫煙者の足を遠ざけただけだと思うがな
64:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:08:54.41 ID:yGsnHOvd0
利益100億もあるんだしどうでもよくね?
71:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:10:11.29 ID:VcLwwVNE0
マックはハンバーガーがそもそも不味い
不味ければ売れなくなるのは当然
ハンバーガーをもっと美味くしてくれ!
不味ければ売れなくなるのは当然
ハンバーガーをもっと美味くしてくれ!
80:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:11:08.07 ID:dhZg9Yz40
マクドやイオンが利益アップするときは日本の経済が危ない時だからな
いい傾向だ
いい傾向だ
91:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:13:28.86 ID:V38HF00+0
入り口にメニューおいとかな
何があるのかもわからへんやん
高いで表示したくないんか?
何があるのかもわからへんやん
高いで表示したくないんか?
100:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:14:09.47 ID:j2k/XwQw0
>メニューがお客様の期待に応えられなかった
え?値段でしょ?
え?値段でしょ?
121:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:16:39.78 ID:Ry+3CDGH0
>>100
そうだね
値段だ
メニューはずっと変わりばえしない
これが影響していたというより値段だ。
そうだね
値段だ
メニューはずっと変わりばえしない
これが影響していたというより値段だ。
101:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:14:19.62 ID:K7vCdxlp0
>>1
もともと安い以外に取り柄がなかったからな。
もともと安い以外に取り柄がなかったからな。
115:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:15:25.84 ID:x9z3n7wi0
.
___
/⌒ ー、\
/( ●) (●)\ 2ちゃんでダメ出しされたのにシカトした結果が
. /::::::⌒(__人__)⌒::::::\ ご覧の有り様だよw
cー、 | |r┬-/ ' | ,一っ
,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、
<<</ヽ /\>>>
___
/⌒ ー、\
/( ●) (●)\ 2ちゃんでダメ出しされたのにシカトした結果が
. /::::::⌒(__人__)⌒::::::\ ご覧の有り様だよw
cー、 | |r┬-/ ' | ,一っ
,へ λ \ `ー‐' / 入 へ、
<<</ヽ /\>>>
126:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:17:04.69 ID:5URkT24d0
ノーマルのハンバーガーのセットでも500円
テリヤキやフィレオフィッシュなんかは600円越え。
マックごときにこの価格払うなら普通にサイゼリヤのが安いし
定食屋のランチメニュー食えるもんな。
テリヤキやフィレオフィッシュなんかは600円越え。
マックごときにこの価格払うなら普通にサイゼリヤのが安いし
定食屋のランチメニュー食えるもんな。
148:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:19:44.12 ID:ROgBUeP60
>>126
その値段なら牛鮭定食選ぶわ…
その値段なら牛鮭定食選ぶわ…
128:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:17:16.38 ID:ArpQTXEc0
じっさい もうみんなこの味に飽きたんだと思う
再び安くなっても もうまずさに気づいて離れた客は戻らないと思うよ?
再び安くなっても もうまずさに気づいて離れた客は戻らないと思うよ?
133:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:18:02.29 ID:Gp2rRnSd0
1分のぐちゃぐちゃサービスや値上げあってからマックに行かなくなったな
バーガー65チーズバーガー80にならないと客戻らないだろ
バーガー65チーズバーガー80にならないと客戻らないだろ
138:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:18:30.07 ID:thC9dNW1O
どこかで落ちないと、ダメなんだよ
半減した分、増収増益できる
省エネも一緒
半減した分、増収増益できる
省エネも一緒
139:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:18:44.46 ID:sJPO+/f1P
変に高級っぽくしたのが敗因じゃねーの
金持ちはモスに行くのにさ
小銭しか持ってない中高生相手にメニュー無し 価格乱高下
金持ちはモスに行くのにさ
小銭しか持ってない中高生相手にメニュー無し 価格乱高下
168:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:21:23.93 ID:was4Cg3m0
>>139
絶対それなんだけど今更安売り路線には戻れないだろ。
牛丼や弁当チェーン、コンビニとの競争でジリ貧なの目に見えてたし。
根比べに耐えられなくなって高級路線なんて安易なことやったけど、
高級路線にマックの居場所なんかなかった。
絶対それなんだけど今更安売り路線には戻れないだろ。
牛丼や弁当チェーン、コンビニとの競争でジリ貧なの目に見えてたし。
根比べに耐えられなくなって高級路線なんて安易なことやったけど、
高級路線にマックの居場所なんかなかった。
141:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:19:06.00 ID:5L3cX6y50
高くてマズイじゃ客にも愛想尽かされる
285:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:34:49.48 ID:whzimb820
伝家の宝刀、チキンタツタを発動すべし。
152:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:19:53.65 ID:fyKhaTGj0
チキンタツタ美味しい! 一番好きなバーガーです!(^q^)
157:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:20:38.92 ID:9gZ3CC240
ネットだけの評判ならまだしまも
こうやって数字で出てるんだからよっぽどだな
こうやって数字で出てるんだからよっぽどだな
161:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:20:47.18 ID:obcfoW1X0
やっぱり地域ごとに料金を変えてきたあたりから迷走しだしたよな
どこにいっても同じ値段だからこそ安心して入れるのに
ケータイクーポンもいらん
いちいちスマホ取り出してサイトにつなげてとか面倒でたまらんわ
明朗会計、わかりやすい料金体系、これ商売の基本だろーに
どこにいっても同じ値段だからこそ安心して入れるのに
ケータイクーポンもいらん
いちいちスマホ取り出してサイトにつなげてとか面倒でたまらんわ
明朗会計、わかりやすい料金体系、これ商売の基本だろーに
204:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:25:16.26 ID:Oj8iMrpT0
>>161
要は「ガソリン消費しても遠くの10円安いスーパーに行く主婦」
みたいな人種を敵に回したんだよな
「もしかしたらここは他より高いかもしれない」なんて思われたら
この手の奴は調べようともしない
ただただ「損する可能性を0にする」って意味でスルーされる
あと行き過ぎたクーポン攻勢も裏目に出てる
「今クーポン無いから入らない」ってのも同じ意味で客足を遠ざけてる
要は「ガソリン消費しても遠くの10円安いスーパーに行く主婦」
みたいな人種を敵に回したんだよな
「もしかしたらここは他より高いかもしれない」なんて思われたら
この手の奴は調べようともしない
ただただ「損する可能性を0にする」って意味でスルーされる
あと行き過ぎたクーポン攻勢も裏目に出てる
「今クーポン無いから入らない」ってのも同じ意味で客足を遠ざけてる
205:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:25:17.87 ID:N3pn5aq/0
>>161
わかりにくいのが
安いハンバーガーのセットと単品の差額、と
高いハンバーガーのセットと単品の差額が一緒じゃないんだよね
+XXX円でセットになります、って方がわかりやすいと思うんだけどなぁ
わかりにくいのが
安いハンバーガーのセットと単品の差額、と
高いハンバーガーのセットと単品の差額が一緒じゃないんだよね
+XXX円でセットになります、って方がわかりやすいと思うんだけどなぁ
240:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:28:36.64 ID:5URkT24d0
>>205
全くだ。モスなんかは+320円でポテトSとドリンク、
+390円でポテトLとドリンクって分かり易いから注文しやすい
全くだ。モスなんかは+320円でポテトSとドリンク、
+390円でポテトLとドリンクって分かり易いから注文しやすい
163:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:20:55.24 ID:ROs/7sQd0
(´・ω・`) 主な購買層だった2ちゃんねらーを敵に回したからこうなるのよ。
164:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:21:06.35 ID:uQOLmE9m0
俺みたいにメニュー無いから帰った客多いんだろうな。
391:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:44:45.12 ID:vCi6KcKWO
>>164
俺も帰った
俺も帰った
179:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:21:59.33 ID:p2M1wukPO
お前らそんなに金額気にしてるのか…
まずくて体に悪いから敬遠するだけじゃないのか
200円くらいの金額差なら気にしないと思ってたが
まずくて体に悪いから敬遠するだけじゃないのか
200円くらいの金額差なら気にしないと思ってたが
195:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:24:12.96 ID:was4Cg3m0
>>179
マックの客層考えろよ。
涙ぐましい牛丼戦争の10円かそこらで右往左往する連中なんだから。
マックの客層考えろよ。
涙ぐましい牛丼戦争の10円かそこらで右往左往する連中なんだから。
223:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:27:25.77 ID:rt69ZKp90
>>179
男の子はバーガー1つじゃお腹膨れないからな
セット+バーガー2つ3つ買ったら昔と300~500円違えば忌避する人は多いでしょ
男の子はバーガー1つじゃお腹膨れないからな
セット+バーガー2つ3つ買ったら昔と300~500円違えば忌避する人は多いでしょ
189:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:23:44.91 ID:67KBxzGN0
昔 → 早い!安い!不味い!
今 → 遅い!高い!不味い!
誰が行くの?
今 → 遅い!高い!不味い!
誰が行くの?
194:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:24:11.57 ID:V38HF00+0
時間つぶすのには牛丼とかよりいいかんじ
牛丼やとカウンターでさっさと食べてすぐでてかなきゃならんかんじがするし
だからハンバーガーとかちきんくりすぷとかの単品にしてる
新バーガーがでたときは1回は食べるけど
牛丼やとカウンターでさっさと食べてすぐでてかなきゃならんかんじがするし
だからハンバーガーとかちきんくりすぷとかの単品にしてる
新バーガーがでたときは1回は食べるけど
202:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:25:05.43 ID:dba5ikfmO
バンズとパテを90年代頃の味に戻してくれ
今のは脳が拒否、まずくて食べられない
パンはいつ頃今のに変わったんだ…7、8年くらい前か?
その前まではたまに食べてたのに…マクドナルドなりの美味しさがあったのに…
今のは脳が拒否、まずくて食べられない
パンはいつ頃今のに変わったんだ…7、8年くらい前か?
その前まではたまに食べてたのに…マクドナルドなりの美味しさがあったのに…
217:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:27:09.04 ID:p2M1wukPO
他のモノを食べ尽くして「今日は何食うかな~」って1時間悩んだ挙句、
何もみつからなかったら入ってみようかなと思うレベル
年に1、2回
何もみつからなかったら入ってみようかなと思うレベル
年に1、2回
226:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:27:40.50 ID:i5L5NB230
そういえば夏を最後にマック行ってないわ
なんでだろう
なんでだろう
229:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:27:45.67 ID:a7IBi4+O0
NHKから民放、新聞雑誌とマスコミ総出動で高級ハンバーガー宣伝したのに
・・・どーして利益出せないの?
・・・どーして利益出せないの?
233:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:28:11.66 ID:3w6FjlbCO
昔は100円、120円マックだけは買ってたけど、今はそれすら買わなくなったからなぁ
5:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:00:20.17 ID:QLIB48+/0
前社長の影響だろ
戻すまで2年はかかる
戻すまで2年はかかる
234:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:28:13.96 ID:CskS709a0
なんだかんだでみんなマクドが好きなんだよな
だから今のおかしな状態のマクドにすごく腹がたつんだ
だから今のおかしな状態のマクドにすごく腹がたつんだ
273:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:33:06.57 ID:MhXoUKOb0
>>234
まあそういうことだよな
原田が全部ぶち壊した
ここ何年かでのネットでの評価の下がりっぷりは凄い
まあそういうことだよな
原田が全部ぶち壊した
ここ何年かでのネットでの評価の下がりっぷりは凄い
265:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:31:58.38 ID:S9vaoc540
マクドナルドは迷走しているよね
デフレ格安路線は失敗して牛丼屋や弁当屋や餃子の王将に完敗
高級路線は中途半端に終わる
値段を分かりづらくして隠すために地域ごとのしょうもない値段格差を設定して大混乱
値段が高い定番セットメニューを買わせる為にメニューを隠す
ボッタクリバーみたいなことをやり出したら終わりです
あれは893のビジネス
デフレ格安路線は失敗して牛丼屋や弁当屋や餃子の王将に完敗
高級路線は中途半端に終わる
値段を分かりづらくして隠すために地域ごとのしょうもない値段格差を設定して大混乱
値段が高い定番セットメニューを買わせる為にメニューを隠す
ボッタクリバーみたいなことをやり出したら終わりです
あれは893のビジネス
270:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:32:37.58 ID:DRntoV7G0
俺の中では
モス>>>>ケンタ>>マック>>>>>>ロッテリア
かな
モス>>>>ケンタ>>マック>>>>>>ロッテリア
かな
312:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:38:01.80 ID:sJPO+/f1P
>>270
普通みんなそうです
普通みんなそうです
289:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:35:21.12 ID:5URkT24d0
ちなみに
マックのハンバーガーセット 480~500円(地域によって違う)
モスのハンバーガーセット 490円
マックのテリヤキバーガーセット 590~640円
モスのてりやきバーガーセット 650円
ほとんど価格差無いからモス行った方がいいと思うの
マックのハンバーガーセット 480~500円(地域によって違う)
モスのハンバーガーセット 490円
マックのテリヤキバーガーセット 590~640円
モスのてりやきバーガーセット 650円
ほとんど価格差無いからモス行った方がいいと思うの
327:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:39:25.47 ID:yPwV+uGW0
>>289
モスだと、好きなバーガー+サラダスープセットで720円くらい。
お冷までくれる。これは大きい。
ポテトだコーラだなんて飲みたくない
スープはクラムチャウダーとか普通においしい
マック完敗
モスだと、好きなバーガー+サラダスープセットで720円くらい。
お冷までくれる。これは大きい。
ポテトだコーラだなんて飲みたくない
スープはクラムチャウダーとか普通においしい
マック完敗
352:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:41:42.63 ID:7cHRVm6a0
>>289
ここまで値段差が近いと、味が良いモスとかに行っちゃうんだよね
ぶっちゃけマックで食べるメリットが皆無だもの
ここまで値段差が近いと、味が良いモスとかに行っちゃうんだよね
ぶっちゃけマックで食べるメリットが皆無だもの
346:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:41:24.24 ID:lYLB/vhyI
マック貶めるのになんでモス持ち上げるの?
モスバーガーの株でも持ってるのか?
モスバーガーの株でも持ってるのか?
397:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:45:06.56 ID:yPwV+uGW0
>>346
上がってる企業と下がっている企業の比較
上がってる企業と下がっている企業の比較
412:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:46:58.10 ID:7cHRVm6a0
>>346
ハンバーガーチェーンだとモスがシェア第二位だからね
そりゃ比べられるさ
ハンバーガーチェーンだとモスがシェア第二位だからね
そりゃ比べられるさ
293:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:36:08.39 ID:IIj03L+R0
ホームページに値段を書かない隠蔽企業w
294:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:36:24.48 ID:RmPkoAYq0
もう如何に価値の低い商品を、価値があると錯覚させて高い値段で売りつけるか
って姿勢が見えちゃってるからねぇ。
って姿勢が見えちゃってるからねぇ。
317:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:38:34.10 ID:L+6vzEv50
俺近眼だから手元にメニューのないマクドナルドには行かなくなったな
336:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:40:11.94 ID:jU0fpYuV0
いちいちメニューみて店員に注文するのがみんな面倒くさいんじゃないかな?
あらかじめ作ってあるのをセルフでトレーにとっていって
レジにもってくパン屋みたいなシステムの方がいいんんじゃないかな
あらかじめ作ってあるのをセルフでトレーにとっていって
レジにもってくパン屋みたいなシステムの方がいいんんじゃないかな
345:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:41:21.54 ID:s+1pQk4u0
>>336
それやっちまうと廃棄が多くなりすぎてすぐに潰れちまうよ
それやっちまうと廃棄が多くなりすぎてすぐに潰れちまうよ
357:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:41:59.18 ID:ZDI+eJ720
>>336
嫌いじゃないぜそういうコルホーズっぽいスタイル。
しかしその場合値段は今の半額でないと。
嫌いじゃないぜそういうコルホーズっぽいスタイル。
しかしその場合値段は今の半額でないと。
392:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:44:48.12 ID:6JX7r+zVP
外食中心の俺だが、マクドだけは食わないな
・月:近所のスーパー
・火:ステーキ屋
・水:餃子の王将
・木:近所のラーメン屋
・金:スシロー
・土:なか卯
・日:吉野家
・月:近所のスーパー
・火:ステーキ屋
・水:餃子の王将
・木:近所のラーメン屋
・金:スシロー
・土:なか卯
・日:吉野家
417:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:47:34.77 ID:uEQspvvo0
「i'm lovin' it」が日本人には受け入れられなかった
「マクドナ~ルド~」に戻せば回復する
「マクドナ~ルド~」に戻せば回復する
443:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:50:37.02 ID:yPwV+uGW0
419:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:47:41.39 ID:xdr942FD0
子供取り入れようと、ハッピーセットとか必死にやってるな。
498:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:56:14.90 ID:hAt29eBh0
食べるとすぐ偏頭痛
子供が食べてるの見るとゾッとする
子供が食べてるの見るとゾッとする
510:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:57:27.07 ID:pyF7icMl0
>>498
確実に味覚障害になるだろうな
和食の繊細な味が分からなくなりそう
確実に味覚障害になるだろうな
和食の繊細な味が分からなくなりそう
423:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:48:22.86 ID:aE+2r+nO0
高いって言ってる奴はクーポン使えば?
444:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:50:40.99 ID:obcfoW1X0
>>423
クーポンもな
なんでいちいち客がクーポンをチェックしなきゃならんわけ?
そういう一手間をかけさせるからダメなんだろ
クーポン使わなきゃ損した気分になるにもまずいわ
クーポンもな
なんでいちいち客がクーポンをチェックしなきゃならんわけ?
そういう一手間をかけさせるからダメなんだろ
クーポン使わなきゃ損した気分になるにもまずいわ
461:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:52:52.56 ID:g7srFQ8f0
>>444
>クーポン使わなきゃ損した気分になるにもまずいわ
これに尽きる
楽しいご飯のはずが値引き券がないと損した気分にさせてくれるのがワォ!
と言うかクーポン価格が基準でぼったくりだろと
>クーポン使わなきゃ損した気分になるにもまずいわ
これに尽きる
楽しいご飯のはずが値引き券がないと損した気分にさせてくれるのがワォ!
と言うかクーポン価格が基準でぼったくりだろと
492:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 16:55:45.14 ID:f+Xnd+/o0
フィッシュバーガーで360円もボラレタのはショックだったなあ
マクドナルドに行くことはもう一生ないと思う
マクドナルドに行くことはもう一生ないと思う
537:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:00:42.23 ID:+NTUaRK60
ハンバーガー50円とかでいいじゃん
546:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:01:37.90 ID:ogooX4I60
>>537
最大の失敗は、君みたいな奴を客だと勘違いしたことだろうな。
クーポンでしか来ない奴とか、本来は客じゃないんだよな。
最大の失敗は、君みたいな奴を客だと勘違いしたことだろうな。
クーポンでしか来ない奴とか、本来は客じゃないんだよな。
561:名無しさん@13周年:2013/12/20(金) 17:03:01.76 ID:dGNkor5hO
一回安売りイメージがつくと、中々元に戻すのは難しいっていういい例だな
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387522738/-779- 関連記事
-
-
安倍首相の靖国参拝、アメリカと中国には事前に告知 … 韓国には通知せず 2013/12/27
-
安倍首相、総理大臣就任から1年目の本日、靖国神社に参拝 … 朝日新聞「中国と韓国がこんなに怒ってるぞ」(←焚き付けた犯人) 2013/12/26
-
マクドナルド、利益半減の驚愕 … 12月期の業績予想、売上高11.8%の減少、経常利益は57.9%の減少となる見込み 2013/12/20
-
猪瀬都知事、辞任表明する見通し … 19日午前に緊急の記者会見を開き、その際に発表予定 2013/12/19
-
猪瀬知事 集中審議で現金入れたかばん公開 … 猪瀬氏「これが5000万円入れたカバンです」 → 「入らないけど?」 → 「入ります」 → カバンのチャック閉まらず (動画あり) 2013/12/17
-
0. にわか日報 : 2013/12/20 (金) 18:27:49 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。