外国人との英語での会議や討論の場で沈黙してしまう日本人 … 海外では「無言」は「無関心、無能」を意味する。中国人は何とか話そうとするから「日本人は中国人より無能」と思われてしまう - にわか日報

外国人との英語での会議や討論の場で沈黙してしまう日本人 … 海外では「無言」は「無関心、無能」を意味する。中国人は何とか話そうとするから「日本人は中国人より無能」と思われてしまう : にわか日報

にわか日報

外国人との英語での会議や討論の場で沈黙してしまう日本人 … 海外では「無言」は「無関心、無能」を意味する。中国人は何とか話そうとするから「日本人は中国人より無能」と思われてしまう

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
12月
21日
外国人との英語での会議や討論の場で沈黙してしまう日本人 … 海外では「無言」は「無関心、無能」を意味する。中国人は何とか話そうとするから「日本人は中国人より無能」と思われてしまう
カテゴリー ニュース()  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: クロイツラス(佐賀県):2013/12/21(土) 12:35:17.46 ID:KLX8HqmB0
「日本人は中国人より無能」と思われてしまう? 外国での会議で貝のように黙る人たち
2013/12/21 11:44

日立製作所会長で経団連の教育問題委員長を務める川村隆氏が、日本人の英語力に苦言を呈した。自分なりに英語を駆使して意見を伝えようとする姿勢が欠けているというわけだ。
根本には、討論や対話の訓練不足があると指摘する。机の上の勉強だけでなく、対人コミュニケーションの場数を踏まなければスキルは磨かれない。

海外では「無言」は「無関心、無能」を意味する
川村氏は2013年12月17日付の日本経済新聞朝刊で、就活生に求める資質を語った。
小学生から大学生までに何を身につけてほしいかとの問いに、討論や対話の実力を挙げた。学校でのこうした訓練が足りておらず、意見をぶつけ合って世の中にいろいろな見解があると知ってほしいというのだ。

もうひとつの指摘は英語力だ。「日本人の英語アレルギーはひどいと思う」と厳しい。
外国の会議で、下手でも英語を使って意見を述べようとする日本人は「10人に1人くらい」。中国人なら全員が何とか話そうとすると対比した。沈黙していると周りからは「話す内容を何も持っていないのではないか」と疑われる恐れがあると憂慮する。語学力向上だけでなく、きちんと相手と討論できる力が必要というのだ。

海外経験の豊富なプロの女性通訳に取材すると、「海外では多くの場合、無言は無関心や無能を意味するのは確かです」と川村氏の発言を裏付ける。幼少期から自分なりの意見を表明するように教えられ、他人が自分と違う意見を持っていてもむしろ当たり前だと受け入れるそうだ。当然、議論にも慣れていく。

日本人の場合は普段の業務で英語を使っていない限り、外国人と英語でビジネストークを交わすことに慣れていない。言葉自体が分からないうえ、討論の訓練を受けていないとすればひたすら貝のように黙るしかない。すると周囲からは「ダメな人」の烙印を押される。いいことなしだ。

(以下ソース先にて)
http://www.j-cast.com/kaisha/2013/12/21192335.html
引用元スレタイ:外国人「日本人はずっと黙っているから無能な人間にしか見えない」

11: パイルドライバー(チベット自治区):2013/12/21(土) 12:38:41.84 ID:reWXv/j20
知るかよ何でお前らの価値観に合わせないといけないんだ


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/12/21 (土) 16:23:36 ID:niwaka

 

4: シューティングスタープレス(愛媛県):2013/12/21(土) 12:36:36.73 ID:FgPR2F2tP
なのに世界第三位の経済大国
日本すごすぎワロタ

19: 不知火(長崎県):2013/12/21(土) 12:41:28.12 ID:dewtK5b70
>>4
日本人の沈黙は、相手に知識があるのを信じての沈黙なんだよな

44: 中年'sリフト(東日本):2013/12/21(土) 13:07:50.58 ID:SUEiffyx0
>>4
もしこれで意思疎通まで海外と完璧だったら
完全に世界を征服しちゃうよな。

142: ストマッククロー(東京都):2013/12/21(土) 14:45:39.72 ID:p391F7e+P
>>4じゃないけど、そんな無能人間ばっかりの日本に経済力で負けてる
ヨーロッパ諸国って何なんだ?って話だよなw

48: リバースネックブリーカー(宮崎県):2013/12/21(土) 13:08:21.54 ID:5JH5UVBf0
この記事は喋ることで有能さを計る価値観を持つ国があるということがわかるけど
それに日本人が乗らなきゃいけない理由にはなってない

104: レッドインク(東京都):2013/12/21(土) 13:54:57.39 ID:sFgODF2i0
「外国の会議」だけじゃ何だかさっぱりわからないよ、
ビジネストーク、討論って何だこれ?烙印だけじゃあおりにもなってねえぞ
これだけ文字数つかって情報うすすぎだろ日本文からやりなおせ

74: ジャンピングエルボーアタック(長屋):2013/12/21(土) 13:24:39.87 ID:iMITLsdn0
>>1
黙ってたら無能とかwww
ほんとに自分勝手な考え方しかできないんだ

外人ってちゃんと考えられる人間が数%しかいないんだな
その数%が天才なだけだろ

76: ツームストンパイルドライバー(埼玉県):2013/12/21(土) 13:26:13.87 ID:8dGzvhbj0
日本だと口が軽いのは無能の証だからな。文化の違いだろ

77: エルボードロップ(北海道):2013/12/21(土) 13:26:37.55 ID:kzCf26m10
黙って黙々と仕事をするのが日本人。
否定して結構、それでそれなりに成果をあげてきたんだよな。

78: メンマ(岡山県):2013/12/21(土) 13:27:03.36 ID:zo3QScpr0
川村隆。こいつと、周りにいる奴らが英語が出来ない英語コンプレックスなだけだろ。

ゴリ押しと言えるような一方的な自己主張をしてくるのは中身の無いアメリカ人。
この手のやつらは言っても無駄な所が有るし。
多くの国の人は「話し合い」ができる。

126: シューティングスタープレス(東京都):2013/12/21(土) 14:25:14.37 ID:YEPTmngN0
無駄に喋る奴は思慮が足らない、浅はかな人間だと見られる
文化が違うんだよ

欧米と同等にやろうってなら、弁証法や弁論に時間を割かないとならない

127: チェーン攻撃(東京都):2013/12/21(土) 14:29:38.44 ID:vwOsgHjF0
>>126
完璧じゃないと喋れないとか言い始めるから、東大ですら外国語話せる奴が皆無なんだよ
文章読むのが会話じゃないんだよ

133: 足4の字固め(福岡県):2013/12/21(土) 14:36:08.22 ID:t+3T1vw50
論文重視なんかな、日本の読み書き教育ってのは。

論文読めて書ければ最新技術やらで取り残されずに済んでたけど、
今は世界との距離が近くなったので喋れるようにならないとダメってことかね。

シンガポールみたいに国語を英語にするくらいの気概がないと
なかなか英語喋れるようにならないんじゃないかな。

全く喋れなくても何も不便がないというのが喋れない原因の一つだと思うし。

148: カーフブランディング(やわらか銀行):2013/12/21(土) 14:54:37.52 ID:zf7SEWnO0
>>133
論文と契約書を読めて書ければ、よかったんだろうけどね。

明治時代に森有礼が英語の国語化を主張して、
ハーバート・スペンサーに意見を聞きに行った。
答えは、NO。

「国民が英語をしゃべられる人間と、そうでない人間の二種類に分かれてしまう。
 そうなるとインドのような植民地になってしまう。それでよいならどうぞ」

森は自説を捨てた。

9: ドラゴンスクリュー(奈良県):2013/12/21(土) 12:37:41.54 ID:TZttlt9w0
無能に見せかけていれば、余計な仕事を押し付けられない

まさに成功の秘訣

10: バックドロップ(東京都):2013/12/21(土) 12:37:54.33 ID:8jwfdWkX0
外人が日本語まなんでこい
ドイツ語より人数多いぞ

12: 雪崩式ブレーンバスター(宮城県):2013/12/21(土) 12:39:26.77 ID:SLmaeMbn0
無口で特に主張しない日本人
無駄に主張しまくるアメリカ人
ワケわからん理屈で相手をディスって悦に浸る中国人
単なるバカでしかない朝鮮人

どれがいいの?

17: クロスヒールホールド(関東・甲信越):2013/12/21(土) 12:41:06.98 ID:A6GJt6svO
俺の言うことなら何でも聞いてくれる理想的な人種はどれ?

14: TEKKAMAKI(関東・甲信越):2013/12/21(土) 12:39:57.63 ID:wy9mXsNsO
日本人「日本人は~」

16: ハーフネルソンスープレックス(東京都):2013/12/21(土) 12:40:31.39 ID:hEPWgoUn0
無駄口叩かないだけだよ、口は災いの元だからね

20: ファイヤーバードスプラッシュ(福岡県):2013/12/21(土) 12:41:37.28 ID:Vgh0yjoi0
認識力が鈍いからそう思うんだろうが
確かに語学は低いな

23: マスク剥ぎ(東京都):2013/12/21(土) 12:42:33.86 ID:g8Zacr8R0
その通り
誰でも最初は上手く話せないのにそれを極端に嫌がるアホ日本人
話さないから一生上達もいない。まさに引きこもりの性格

24: TEKKAMAKI(関東・甲信越):2013/12/21(土) 12:43:08.12 ID:MvpeG9KtO
日本はガラパゴスなんだよ

90: TEKKAMAKI(長野県):2013/12/21(土) 13:35:32.27 ID:OCwyYphA0
だから今後は小学生にも英語の授業しましょうって?
日本人は日本企業の国際競争力維持向上のために存在してる訳じゃない

都合がいいからって何でもかんでも子供のうちから仕込むと、
肝心な自主性や自律性が養われなくなって単なるロボットに堕し易い

あと人の話聞かないで声のでかさで勝負して、
ちょっと前の自分の意見と平気で矛盾する奴が隣国に結構いるけど、
ああいうのが理想なのか?

119: ダイビングヘッドバット(大阪府):2013/12/21(土) 14:18:01.08 ID:sEC3wCoS0
別に英語に限らず、日本語においても同じだろ。

もっと国語に力を入れろよ、日本の教育。

122: チェーン攻撃(東京都):2013/12/21(土) 14:21:52.15 ID:vwOsgHjF0
>>119
西日本はまだ自由で闊達なお喋りや話し合いが出来るが、
東日本は腹黒く人を陥れる事を始終考えてる奴が結構いて
自分から喋らない方がいいという教え

コミュニケーションの壁はすぐ出来る

124: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行):2013/12/21(土) 14:24:21.13 ID:ccEQQHLg0
>>122
確かにこれは否定できないな
東の人間だが、
その点では西の方が優れていると思うわ

日本人のコミュニケーション能力の低さは異常だよ
こっちまで変にコミュ障になりそうだ

157: シューティングスタープレス(栃木県):2013/12/21(土) 15:08:58.40 ID:kwyq+2dtP
英会話学習がなぜ不毛か
・時間がかかりすぎる
・コストがかかる
・教育のための人材が不足
・常に継続して使っていないとすぐに忘れる
・地域によってなまりや方言の差が大きい
・ほとんどの人に使う機会が無い

単語学習特化にすべき理由
・ニーズがある(英語サイト閲覧、論文読書きなど)
・単語力があることで、そのニーズをかなえようとするインセンティブが生まれる
・学習コストが安い
・高度な教育人材が必要ない
・すべての英語圏で共通して使える(多少の地域差はあれど)

語学習得を散発的、若しくは短期集中的にやるのは愚の骨頂
せっかくの労力が全部無駄になる

21: 中年'sリフト(埼玉県):2013/12/21(土) 12:41:44.06 ID:bpzNf6sv0
ひらがな、カタカナ、漢字
3種類の言語を覚えた後に英語なんだけど

22: フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2013/12/21(土) 12:42:27.08 ID:Ir77/nNC0
下手に主張したらボコボコにされて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

26: フルネルソンスープレックス(東日本):2013/12/21(土) 12:46:16.50 ID:0rb5R08f0
まぁいいかげん読み書きより会話重視の教育にしろとは思う

116: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行):2013/12/21(土) 14:15:20.38 ID:ccEQQHLg0
>>26
これに尽きるよな
今日本の学校でやってることは英語を使ったなぞなぞクイズだ

本当に馬鹿げているよ

28: ジャンピングDDT(東日本):2013/12/21(土) 12:48:08.39 ID:k0jpp8eq0
最近の日本人は文句言い過ぎなんだよ

30: シューティングスタープレス(北海道):2013/12/21(土) 12:55:03.32 ID:fxb7Ay9fP
しゃべる無能と黙ってる無能
どっちの方がましだと思う?

46: 雪崩式ブレーンバスター(宮城県【12:57 宮城県震度1】):2013/12/21(土) 13:08:10.55 ID:SLmaeMbn0
>>30
圧倒的に黙ってる無能

喋る無能は公害を撒き散らすだけのテロ

32: ダブルニードロップ(関西・北陸):2013/12/21(土) 12:55:49.78 ID:TV4evPqKO
無口は、日本では評価高いけどな。

34: ツームストンパイルドライバー(滋賀県):2013/12/21(土) 12:56:44.00 ID:u6zRFfaX0
自分の才能を示すのに実績ではなく弁舌をもってし
しかも他者を貶めて自分を偉く見せようとする。

だが自分で思っているほど才能など無いのだ

35: 栓抜き攻撃(禿):2013/12/21(土) 12:57:43.81 ID:kbXqynmO0
言ったことに責任持たなきゃならんからな
感情をすぐに言葉にするのは素手の殴りあいと一緒

41: ジャンピングDDT(東日本):2013/12/21(土) 13:04:54.91 ID:k0jpp8eq0
英語ペラペラしゃべってるのが賢く見えて、
自分もしゃべりたいと思うなら、さっさと外国でしばらく生活すればいい
バカでもしゃべれるようになる

ただし、戻ってきてもお前の席はないがなw ってな感じ

49: 足4の字固め(チベット自治区):2013/12/21(土) 13:09:29.47 ID:tTejpoVi0
そのうちまともな翻訳機が出てくるだろ

55: ストマッククロー(WiMAX):2013/12/21(土) 13:12:11.34 ID:3mxXZxdYP
相手が喋ってない部分を自分に都合よく解釈して
調子に乗って信用なくす奴は日本人にもいるけど
この外国人もそうゆうタイプなんだろうw

57: シューティングスタープレス(dion軍):2013/12/21(土) 13:14:13.95 ID:cDA7FDnMP
日本人は外人には出来ない
以心伝心っていう超音波でコミュニケーション取ってるんで

63: リバースパワースラム(やわらか銀行):2013/12/21(土) 13:17:22.61 ID:0BZImdiq0
外人は自分が自分がで
相手の気持ち配慮しなさすぎなんだよ

64: 張り手(大阪府):2013/12/21(土) 13:18:04.05 ID:o0SCxtvE0
そもそもこっちの話を最後まで聞かないじゃん。
人の発言に食い気味で被せるのやめろよ。

70: 目潰し(東京都):2013/12/21(土) 13:21:02.98 ID:AByvQrPo0
> もうひとつの指摘は英語力だ。「日本人の英語アレルギーはひどいと思う」と厳しい。

”日本人の英語アレルギーはひどい”は正確ではない。
実際、日本人の中学生に英語アレルギーはない。

正しくは”日本人の英語教師の英語アレルギーはひどい”となる。

83: ミッドナイトエクスプレス(西日本):2013/12/21(土) 13:29:11.41 ID:mVzbb9gP0
>>70
外国顧客同席のテレコンとか会議だとまったく喋らないのに
オフの場ではぽつぽつ話す奴は一杯いるんだよ。

仕事の時はより上手い営業や現地法人が仕切ってるから喋らないんだが、
実際に品質や技術の看板で出席してるんだから自分の口で喋れって思う事は多いわ。

実担当の言葉って多少下手でも向こうも素直に聞くし。

94: 目潰し(東京都):2013/12/21(土) 13:38:03.40 ID:AByvQrPo0
>>83
はじめて英語を学ぶときに、その教える人が英語アレルギーがあったら
その人から学ぶ人は影響されて英語アレルギーが感染るんじゃない?ってだけのこと

数学アレルギーも同様に教員が数学をわかってない事が多い。
というか、教員って基本的に勉強できない人が多すぎ。(ただしテストはできる)

81: ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/12/21(土) 13:28:06.09 ID:FB4P6aQZ0
ヒョロい奴が小賢しく英語をしゃべるとすげー見下される。
白人は筋肉を重視するからね。武道をやればなお良し。
一番手っ取り早いのは腕相撲で負かすこと。絶対に見下さない。

ちなみに南アフリカの白人が日本人を差別しなかったのは
大英帝国の力の象徴の戦艦をフルボッコして実力を認めたから。

85: シャイニングウィザード(東京都):2013/12/21(土) 13:29:20.78 ID:nTcB+1+B0
>>81
これはあるな、まぁ健康のためにもある程度の筋肉はあった方がいい

鍛えてると向こうでもモテるしな

98: フライングニールキック(愛知県):2013/12/21(土) 13:46:49.36 ID:RuCAyL+D0
筋肉っていうか、
スーツ着た時に、胸板がスカスカに薄い人は、やっぱ頼りなく見えるもんだよな。

93: フライングニールキック(愛知県):2013/12/21(土) 13:37:38.79 ID:RuCAyL+D0
英語の勉強なんてのはね、暇な文系学生にやらせればいいのだよ。
日本は技術大国。理系の国だ。

95: バックドロップホールド(千葉県):2013/12/21(土) 13:38:03.57 ID:xNfjgVNI0
お前ら…英語コンプにしか見えないぞ

97: ダイビングフットスタンプ(北陸地方):2013/12/21(土) 13:44:05.83 ID:/J2Gaus5O
無能な奴らに無能と思われてもいいじゃない。

最終的にその外人より結果出せばいいだけ。
そうすれば、ただの負け惜しみにしか聞こえないよ。

106: スリーパーホールド(兵庫県):2013/12/21(土) 14:01:07.69 ID:u7EqY2RQ0
これ英語とか関係ないと思うぜ。
今FF14やってんだけどさ、新しいダンジョン実装されて攻略法考えながら進む状態なのに
人に任せっきりで何も言わないやつ多すぎる。
言わないだけならまだしも、裏で「指示厨うぜぇ」と陰口とか。

結局のところ、出る杭を叩く国民性の問題だろう。

111: チェーン攻撃(東京都):2013/12/21(土) 14:10:01.39 ID:vwOsgHjF0
つか日本語ですら伝える努力しようとしないの多いわ
これはこうなってるからこうしろとか押し付け用語多いんだわ

人に考えされる伝達手段は使えなくなった日本人
分かる相手としか話さない

107: サッカーボールキック(北海道):2013/12/21(土) 14:01:12.01 ID:rS1tas9f0
しゃべるとバカがバレるから黙ってるのが一番なわけだが
すでにバレていたわけか

113: スパイダージャーマン(中国・四国):2013/12/21(土) 14:13:39.19 ID:XR2+RYWFO
(´・ω・`) 書記や。書記を務めとるんや。

120: アトミックドロップ(西日本):2013/12/21(土) 14:18:53.36 ID:RLEApmDXO
資源に乏しい国がグローバル化したら技術だけとられて終わり

128: ストマッククロー(兵庫県):2013/12/21(土) 14:32:53.62 ID:FSALNfgqP
本当にシャイなんだよなぁ
アメリカとかエレベーターで一緒になった見知らん人と世間話するのが普通らしいね

132: チェーン攻撃(東京都):2013/12/21(土) 14:34:53.23 ID:vwOsgHjF0
>>128
いや普通じゃないよ
見知らぬ人とは話さないのが都会のルール
挨拶はアゴでやって無言だよ

アメリカはーとか随分懐古主義的なイメージしか持って無いのいて困るわ

131: スリーパーホールド(禿):2013/12/21(土) 14:34:33.82 ID:SxYWgegZ0
外人ってなんで他国を批判するの好きなんだ

136: ストマッククロー(静岡県):2013/12/21(土) 14:39:41.79 ID:tJyMVUlyP
>>131
日本人が日本人批判してる記事だぞ

151: ストマッククロー(東京都):2013/12/21(土) 14:57:43.10 ID:p391F7e+P
むやみやたらに自虐的なのが日本人のダメなところ。
確固たる信念がなく、常に周り(海外)の評価に振り回されるだけの根無し草。

>>1の社長も、「海外では~」とワンパターンな海外賞賛・日本卑下してるだけで、
こいつ自身のオリジナルな意見など何も語っていないに等しい。

135: ストマッククロー(東京都):2013/12/21(土) 14:39:28.36 ID:p391F7e+P
こういう欧米コンプレックスこそが日本人の最もダメなところだろw

143: ニーリフト(神奈川県):2013/12/21(土) 14:46:57.95 ID:MhrZ6AcG0
英語アレルギーっていうより日本人同士の会議でも意見述べる人少ないからな
さわらぬ神にたたりなしなんだよ

149: ストマッククロー(熊本県):2013/12/21(土) 14:56:47.51 ID:onqBDnOb0
他人の一部を見てそれが全部と思い込む人が多いから下手なこと言えないんだ

154: ストマッククロー(WiMAX):2013/12/21(土) 15:02:00.84 ID:YRUgEMEcP
おまいらは日本語でも無口だよね (´・ω・`)

156: アイアンクロー(神奈川県):2013/12/21(土) 15:03:20.28 ID:SS+AuGUo0
ていうかなんで外人は日本語話さないの?無能なの?

109: ビッグブーツ(栃木県):2013/12/21(土) 14:02:03.89 ID:Jftsyiof0
ずっと黙っていた長秀さんが会議の最後に
「藤吉郎の意見のほうが爽やかである」
これで大勢が決まったのはあまりに有名
こうありたいもんだね

創作とか口裏合わせとかつまらんこと言うなよ

18: フォーク攻撃(やわらか銀行):2013/12/21(土) 12:41:07.74 ID:Kb/qicDz0
これからは日本人をアイスマンと呼んでおくれ

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387596917/-157

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/12/21 (土) 16:23:36 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@ニュース2ch : 2013/12/21(土) 18:49:05 #7635  ID:- ▼レスする

    無能だからグダグダと長時間働いて今の経済力を維持してんだよ

    労働力ダンピングとか…ジャッ/プは世界の空気読むべき

  2. 1 : 2013/12/21(土) 20:34:21 #7636  ID:- ▼レスする

    日本人「一生日本の中にいれば大丈夫 キリッ」

  3. 名無しさん@非にわか : 2013/12/21(土) 23:46:43 #7637  ID:- ▼レスする

    下手にアピールして気に入られて日本に帰れなくなったら、どうするのよ。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com