2013
12月
24日
ドイツ人 「なんで日本人ってマスクつけたがるの?」

※つづく1: ハイキック(岡山県):2013/12/24(火) 18:03:26.00 ID:3iDMriZh0ドイツ人「なんで日本人ってマスクつけたがるの?」(ドイツの反応)引用元スレタイ:【悲報】 ドイツ人 「なんで日本人ってマスクつけたがるの?」
日本の大都市に行ったなら、多くの日本人がマスクをつけてることに気付くだろう。
初めて日本を訪れた観光客はこの光景を見て腰を抜かすに違いない。しかしなぜだろう、なぜ日本人はこの白いマスクをつけるのだろうか。
対人恐怖症?それともアレルギーなのか?もしかしたら死病に悩まされていて、他の人に移るのを避けているのでは?もしそうだとしたら日本を観光する人も皆、マスクをするべきなのでは?
もちろん、こういった憶測は誇張されたものだが、それでも観光客がマスクをする日本人団体を見れば心配せざるを得ないだろう。なぜなら、日本以外ではマスクとは病院内や医者がオペなんかをするときだけに使われるものだからだ。
こういったことが理由で、我々ヨーロッパ人はマスクの日本人を見ると重病に冒されている人を連想してしまうのである。
では、日本人がマスクをつける本当の理由とはなんなのか。
日本人は、他の人に自分の病気を移さないようにマスクをしている。これがマスクをつける最大の理由である。しかも、たいていの場合この「病気」というのは危険なものではなく風邪気味といった軽い症状のものが多い。
東京のような大きな都市に一体どれだけ風邪気味の人がいるだろうか、そんなところにはウイルスがうようよしているのだ。だから、自分の風邪を他の人に移さないというのにもマスクは大きいな役割を果たしている。
だから、日本に観光へ行く人には理解して欲しい、日本人は善意からあなたに風邪を移さないようにとマスクをつけていることを。
そう意識してドイツを見ると、どうだろうか。どれだけの人が公然で大きな咳をし、くしゃみをしているだろうか。 参考画像
![]()
http://blog.livedoor.jp/trans_vienna/archives/7013336.html
102: ボ ラギノール(東日本):2013/12/24(火) 21:07:26.84 ID:NsM1eTz20
>>1
花粉 (;_;)
花粉 (;_;)
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/12/24 (火) 21:43:34 ID:niwaka



・AnGer Posted Juli 1, 2012 at 6:28 PM
ドイツでも、毎日マスクつけるってのは悪くないと思う、呼吸の邪魔になるって点を抜かせばだけどね。
それに、病院行って手を洗わないで物を食べたらそれまでマスクしてたの意味なくなるし...
要するに、マスク以外にも気を使わなきゃあ焼け石に水だよってことさ。
・inachis-io Posted Juli 1, 2012 at 6:35 PM
いいことだと思うよ、どれだけその都市に人口が密集してるかにもよるけど。
確かに、日本みたいに人口が多いところでは風邪を予防する作用はすごく望めるよね(老人なんか、抗体が弱くなってる人なんかは特にこれで救われてるところが大きいと思うよ)。
ドイツでもこれが一般化しないかなぁ...今日もバスで隣に座ったやつが手とかハンカチで覆いもせずにくしゃみや咳してたわ。
・Stiffler Posted Juli 1, 2012 at 6:51 PM
うん、この説明を聞いて、確かに合理的な日本人のやりそうなことだと納得がいったよ。
そうだよ、ドイツじゃあ、くしゃみや咳で菌をばらまくやつ非常識なやつが多すぎるんだ!
101: アキレス腱固め(福岡県):2013/12/24(火) 21:06:09.83 ID:HTZkIXRl0
マフラーや手袋してるのをいちいち理由聞くやついるの?
99: アトミックドロップ(茨城県):2013/12/24(火) 20:57:51.39 ID:MSE7YzQj0
・暖かい
・埃防げるし唾まき散らさないし衛生的
・ブサイク面隠せる
いいことづくめやないか
・埃防げるし唾まき散らさないし衛生的
・ブサイク面隠せる
いいことづくめやないか
100: ときめきメモリアル(庭):2013/12/24(火) 21:04:37.86 ID:pNoYwsSQP
若い女のマスク率は異常だな
田舎のコンビニでも女はみんなマスクしてる
オバちゃんはそんまま
田舎のコンビニでも女はみんなマスクしてる
オバちゃんはそんまま
2: ファイナルカット(香川県):2013/12/24(火) 18:05:41.67 ID:1v+IY1CP0
顔が悪いからマスクするんだよ?
4: ファイナルカット(鹿児島県):2013/12/24(火) 18:07:31.50 ID:ondVoKBQ0
>>2
ハゲ用のマスク出せば売れそうだな
ハゲ用のマスク出せば売れそうだな
5: 超竜ボム(東日本):2013/12/24(火) 18:08:14.35 ID:hEbnuSJ00
そりゃ放射能予防って揶揄されるわ
6: サッカーボールキック(大阪府):2013/12/24(火) 18:08:19.23 ID:wt5DgAl40
おまえらの唾液が気持悪いからだよ
7: 閃光妖術(大阪府):2013/12/24(火) 18:08:21.49 ID:rhdHfW+40
>>1
これは鳥インフルの時だな。
でも、風邪引いて死んだりしたら損じゃない?
これは鳥インフルの時だな。
でも、風邪引いて死んだりしたら損じゃない?
10: ときめきメモリアル(東日本):2013/12/24(火) 18:11:48.01 ID:JR7FxxpBP
保温なるし
顔真っ赤になってる白人こそつけるべき
顔真っ赤になってる白人こそつけるべき
13: 魔神風車固め(静岡県):2013/12/24(火) 18:14:50.28 ID:4BvhkRDI0
日本人の平均顔に生まれてみろ
あとこの陰湿社会で暮らせ
そうすれば嫌でもわかる
あとこの陰湿社会で暮らせ
そうすれば嫌でもわかる
14: シャイニングウィザード(禿):2013/12/24(火) 18:15:19.69 ID:LFyLHxiL0
満員電車じゃくしゃみしても手が使えないからな
15: ダイビングエルボードロップ(東京都):2013/12/24(火) 18:15:23.77 ID:yKqy60BsP
・保湿効果で肌が乾燥しない
・防寒になる
・ノーメイクでもOK
・保湿と飛沫防御で風邪予防
いいことしかない
・防寒になる
・ノーメイクでもOK
・保湿と飛沫防御で風邪予防
いいことしかない
16: バックドロップ(愛知県):2013/12/24(火) 18:15:39.52 ID:5QNMwtHB0
慣れると落ち着くんだなコレがw
17: シューティングスタープレス(やわらか銀行):2013/12/24(火) 18:15:48.40 ID:pNLS1Gq50
子供の時マスク大嫌いだったけど
風邪とか花粉症のときはマジで楽だわ
風邪とか花粉症のときはマジで楽だわ
33: 閃光妖術(大阪府):2013/12/24(火) 18:25:35.31 ID:rhdHfW+40
でも、ガキの頃絶対マスクはしたくないと思ったが、イザやってみると
手放せないだよな。
手放せないだよな。
18: ミッドナイトエクスプレス(catv?):2013/12/24(火) 18:18:17.14 ID:+d1Jzibp0
そんなにマスクしてるのいる?オレが気にしてないだけかもしれんけど
だいたい口元隠したところで何か意味あんのかね
アジア人なんて顔全体認識しないのに
だからオレもマスクが印象に残らないんだろうけど
だいたい口元隠したところで何か意味あんのかね
アジア人なんて顔全体認識しないのに
だからオレもマスクが印象に残らないんだろうけど
74: デンジャラスバックドロップ(関東・甲信越):2013/12/24(火) 19:06:55.71 ID:F/6y+iiQO
マスクしてると三割増しでかわいく見える
78: ムーンサルトプレス(神奈川県):2013/12/24(火) 19:24:20.69 ID:Lj41Ybqw0
32: レインメーカー(京都府):2013/12/24(火) 18:25:18.54 ID:/kMweZ5/0
マスクした方が綺麗に見える人はずっとマスクつけててもらいたい
20: ダイビングエルボードロップ(庭):2013/12/24(火) 18:18:59.63 ID:Oc95u4bFP
電車で寝る時に便利
21: ファイヤーバードスプラッシュ(長崎県):2013/12/24(火) 18:20:00.17 ID:5IOOL4kU0
鼻詰まってて鼻水だらだら流れてくる時に隠せる
22: フランケンシュタイナー(長屋):2013/12/24(火) 18:21:08.33 ID:IE5KnVGK0
両方の鼻にティッシュを詰めててもばれない
24: ストレッチプラム(東京都):2013/12/24(火) 18:21:52.20 ID:sKlVJu8W0
不特定多数が行き交う駅や街中で風邪などを伝染されないための防御
満員電車で他人に息がかからないための配慮
冬は顔が寒いので防寒
満員電車で他人に息がかからないための配慮
冬は顔が寒いので防寒
25: ドラゴンスリーパー(広島県):2013/12/24(火) 18:21:55.86 ID:Kdp8DNN70
外国の友人が「日本人はヒーローに憧れてるんだろ?」だってさ
27: ヒップアタック(チベット自治区):2013/12/24(火) 18:23:24.71 ID:jQ+Fl0bq0
ドイツのそばに中国はないだろ。
ちょっと日本に来たばっかりのドイツ人は、
PM2.5 とか黄砂とか特定植物の花粉のアレルギーの限界をまだ超えてないだろ。
ちょっと日本に来たばっかりのドイツ人は、
PM2.5 とか黄砂とか特定植物の花粉のアレルギーの限界をまだ超えてないだろ。
30: ローリングソバット(チベット自治区):2013/12/24(火) 18:25:02.81 ID:fgr1UwOL0
マスクはするけど駅のトイレでは手を洗わないんだぜ
35: サソリ固め(岩手県):2013/12/24(火) 18:26:09.92 ID:B3YvfTPu0
本当に風邪をひく確率が減る
36: ローリングソバット(埼玉県):2013/12/24(火) 18:27:35.46 ID:VQ7SQwBG0
>>35
マスクと手洗い徹底的にやるとマジ風邪ひかないよな
マスクと手洗い徹底的にやるとマジ風邪ひかないよな
82: エクスプロイダー(愛知県):2013/12/24(火) 19:37:57.54 ID:8NHrEDVK0
マスクしても風邪の予防にならないってマジ?
86: ときめきメモリアル(群馬県):2013/12/24(火) 19:52:59.33 ID:EwRBm4zjP
>>82
マスクは予防というより他人様にうつさない様にするもの
マスクは予防というより他人様にうつさない様にするもの
37: サソリ固め(岩手県):2013/12/24(火) 18:27:37.37 ID:B3YvfTPu0
マスクってのは、空気感染じゃなく、
手についたばい菌が、鼻や口に入るのを防ぐ役割のが大きいんだってね
手についたばい菌が、鼻や口に入るのを防ぐ役割のが大きいんだってね
94: 16文キック(岡山県):2013/12/24(火) 20:36:18.54 ID:J/qzjZcZ0
ばいきんだらけの手で口や鼻をさわるとそれで細菌が体内に入ることもある
マスクをつけることで、湿度が保たれる。
他人に唾液などをまき散らさなくなる。
それなりにメリットはあるようだ。
マスクをつけることで、湿度が保たれる。
他人に唾液などをまき散らさなくなる。
それなりにメリットはあるようだ。
38: ミッドナイトエクスプレス(catv?):2013/12/24(火) 18:27:53.71 ID:+d1Jzibp0
風邪はさっさとひくほうがいいだろ、シーズン中はもうひくことがなくなるし
39: サソリ固め(岩手県):2013/12/24(火) 18:28:31.11 ID:B3YvfTPu0
>>38
俺は酷い時は年に10回ぐらい引くぜ
俺は酷い時は年に10回ぐらい引くぜ
42: ローリングソバット(埼玉県):2013/12/24(火) 18:29:24.52 ID:VQ7SQwBG0
>>38
違うウィルスや菌あるだろ
違うウィルスや菌あるだろ
43: パイルドライバー(大阪府):2013/12/24(火) 18:29:51.10 ID:iBdlBMBY0
鳥インフルの時は業務命令でマスク着用したんだっけか
45: アルゼンチンバックブリーカー(秋田県):2013/12/24(火) 18:33:02.51 ID:zb+XhM/H0
口を半開きにしていてもばれる事がない最高のグッズ
46: ラ ケブラーダ(奈良県):2013/12/24(火) 18:33:19.77 ID:iqlMPEpN0
自分の風邪を他人様に感染さないための心遣い
48: シャイニングウィザード(中部地方):2013/12/24(火) 18:37:40.31 ID:xfuIImJT0
マジな話すると日本は国民病であり風土病でもある花粉症のせい
51: 膝十字固め(京都府):2013/12/24(火) 18:41:19.54 ID:tFEXGesI0
普段電車利用しないけど、毎日通勤に使うとなると
風邪やインフルのシーズンはマスク使いたくなる気持ちは分かる
風邪やインフルのシーズンはマスク使いたくなる気持ちは分かる
52: フランケンシュタイナー(東京都):2013/12/24(火) 18:41:58.60 ID:G0JrTID80
寒暖差でアレルギー出たりするし
湿度を保てるから風邪予防
湿度を保てるから風邪予防
54: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行):2013/12/24(火) 18:43:18.87 ID:9jMjHopE0
女のマスクは顔隠してるだけ
57: ときめきメモリアル(庭):2013/12/24(火) 18:47:55.89 ID:ePhnyjmfP
>>54
近所のコンビニの女は年中マスクしてる
のど鼻が悪そうな様子は一切ないな
近所のコンビニの女は年中マスクしてる
のど鼻が悪そうな様子は一切ないな
58: ボマイェ(新疆ウイグル自治区):2013/12/24(火) 18:48:08.82 ID:p/6SPVnk0
会話してても表情が見えないから不気味
56: ジャーマンスープレックス(catv?):2013/12/24(火) 18:46:22.43 ID:W+rSDL/Y0
もちょっといろんなデザインがあっていいな
61: 垂直落下式DDT(やわらか銀行):2013/12/24(火) 18:50:30.56 ID:QkV3bB3Y0
自転車で顔が寒いので防寒でやってるわw
63: ダイビングヘッドバット(関東・甲信越):2013/12/24(火) 18:52:39.89 ID:OpBqKxsV0
マスクは一枚羽織るぐらいの防寒効果があるから
64: セントーン(禿):2013/12/24(火) 18:52:48.41 ID:XWqgUoYh0
海外だと予防のためにマスクしてると
周りから病原菌扱いされるんだから面倒くさいな
周りから病原菌扱いされるんだから面倒くさいな
65: ヒップアタック(内モンゴル自治区):2013/12/24(火) 18:53:03.36 ID:lYOrF356O
たまにマスクから鼻だけ出してるバカいるよね
67: スターダストプレス(神奈川県):2013/12/24(火) 18:54:13.10 ID:m/Ktiygq0
>>65
単純に息苦しいからだろ、マスクの効果がなんちゃら言いたいんだろ?笑
単純に息苦しいからだろ、マスクの効果がなんちゃら言いたいんだろ?笑
68: 垂直落下式DDT(やわらか銀行):2013/12/24(火) 18:55:32.93 ID:QkV3bB3Y0
70: ダイビングエルボードロップ(東京都):2013/12/24(火) 18:56:16.55 ID:s7uHkNDC0
みんながマスクしてるから俺はマスクしない。
息苦しいじゃん
息苦しいじゃん
80: キングコングニードロップ(東京都):2013/12/24(火) 19:33:21.86 ID:TE2l5Wiv0
俺もマスク大嫌いなんだが・・・
口元隠して特徴無くそうとしてる奴多いだろ
口元隠して特徴無くそうとしてる奴多いだろ
75: 垂直落下式DDT(やわらか銀行):2013/12/24(火) 19:10:58.18 ID:QkV3bB3Y0
嫁さんがうどん屋でバイトしてたとき禁止だった。
ショッピングセンターの係もほんとんど見たことない、
やはりサービス業は禁止なのか、ただしホームセンターのレジでは見た。
ショッピングセンターの係もほんとんど見たことない、
やはりサービス業は禁止なのか、ただしホームセンターのレジでは見た。
81: ダイビングエルボードロップ(WiMAX):2013/12/24(火) 19:36:31.57 ID:djIwC+kJP
メガネが曇るんだよメガネが
メガネがよ
曇るんだよ
なんとかしろよ
メガネがよ
曇るんだよ
なんとかしろよ
87: スパイダージャーマン(西日本):2013/12/24(火) 19:55:40.64 ID:bdFgRq+40
サーズ騒ぎの時はどいつもこいつもみんな馬鹿みたいにマスクして
しかもマスクが店から消えて 超異様だった
しかもマスクが店から消えて 超異様だった
89: 中年'sリフト(徳島県):2013/12/24(火) 20:28:18.64 ID:nGkoijzY0
狙っている子の使用済みマスクが手に入った^^
96: リキラリアット(愛媛県):2013/12/24(火) 20:38:44.18 ID:3A3SybN90
外人は自分の咳で他人に病気移しても平気なのか?
97: ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区):2013/12/24(火) 20:44:25.68 ID:KOcEkBQm0
98: ときめきメモリアル(埼玉県):2013/12/24(火) 20:47:01.16 ID:NIPJavB3P
俺はアレルギーだから着けてる時が多い
それだけの事
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387875806/-102それだけの事
- 関連記事
-
-
『分かりすぎて困る!頭の悪い人向けの保険入門』というサイトが、あじわいぶかすぎる件 2013/12/26
-
完全受注生産 → 在庫アリ、予約価格2万円 → 半額 … 『ジョジョの奇妙な冒険』“限定豪華本”『JOJOVELLER』の購入者達が大激怒 2013/12/25
-
ドイツ人 「なんで日本人ってマスクつけたがるの?」 2013/12/24
-
ボビー・オロゴン、実はバリバリの投資家だった … アベノミクスで大儲けし、千葉に200坪超の別荘をゲット 2013/12/24
-
スポンジケーキを生クリームで包み、苺を載せたスタイルの“ショートケーキ”は日本だけ? … 国で変わるクリスマスのお菓子事情 2013/12/23
-
0. にわか日報 : 2013/12/24 (火) 21:43:34 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。