中国「百度(バイドゥ)」の無料日本語入力ソフト、打ち込まれたほぼすべての情報を無断で外部に送信 … 「Baidu IME」やスマホの「Simeji」等 - にわか日報

中国「百度(バイドゥ)」の無料日本語入力ソフト、打ち込まれたほぼすべての情報を無断で外部に送信 … 「Baidu IME」やスマホの「Simeji」等 : にわか日報

にわか日報

中国「百度(バイドゥ)」の無料日本語入力ソフト、打ち込まれたほぼすべての情報を無断で外部に送信 … 「Baidu IME」やスマホの「Simeji」等

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
12月
26日
中国「百度(バイドゥ)」の無料日本語入力ソフト、打ち込まれたほぼすべての情報を無断で外部に送信 … 「Baidu IME」やスマホの「Simeji」等
カテゴリー PC・携帯・機器  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: ミラノ作 どどんスズスロウン(三重県):2013/12/26(木) 07:28:21.20 ID:DzAWoTlS0
中国製の日本語入力ソフト 入力情報を無断送信
12月26日 4時17分

中国最大手の検索サイト「百度(バイドゥ)」が提供する日本語の入力ソフトが、パソコンに打ち込まれたほぼすべての情報を、利用者に無断で外部に送信していたことが分かりました。
セキュリティー会社は、機密情報が漏えいするおそれもあるとして、利用には注意が必要だと指摘しています。

アメリカのグーグルに次いで世界2位の検索サイト、中国の「百度」は、4年前から「Baidu IME(バイドゥ・アイエムイー)」という日本語の入力ソフトを無償で提供していて、おととしまでに180万回ダウンロードされるなど、利用が広がっています。

このソフトは、初期設定ではパソコンの情報を外部に送信しないと表示していますが、セキュリティー会社のネットエージェントなどが分析したところ、実際には国内にある百度のサーバーに情報を送信していることが分かりました。
送っている内容は、利用者がパソコンで打ち込んだほぼすべての情報と、パソコン固有のID、メールや文書作成ソフトなど利用しているソフトの名前です。

また、百度がスマートフォン向けに提供している「Simeji(シメジ)」という人気の日本語入力ソフトも、情報の送信を行っていることが確認されました。

こうした入力ソフトは、グーグルや日本のジャストシステムなども提供していますが、情報を外部に送るのは利用者が許可した場合だけで、具体的な内容は分からないようにしています。

これについて百度の日本法人は、情報を送信し、一定期間保存していることを認めたうえで、「ネットを使って変換の候補を表示したり、変換の精度を向上させるために利用している。説明が不十分な点は、利用者が安心できるよう分かりやすく改善していきたい」と話しています。



以下ソース先にて
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131226/t10014117561000.html
引用元スレタイ:【朗報】 お前ら完全死亡 無料IMEが入力したすべての文字を外部へ送信

2: イス攻撃(埼玉県):2013/12/26(木) 07:29:31.08 ID:mAO0JKyQ0
Simeji使ってる訳だが

アンインストールしよう


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/12/26 (木) 11:03:16 ID:niwaka

 



3: ブラディサンデー(埼玉県):2013/12/26(木) 07:29:43.21 ID:UOQtFSMv0
> 送っている内容は、利用者がパソコンで打ち込んだほぼすべての情報と、
> パソコン固有のID、メールや文書作成ソフトなど利用しているソフトの名前です。


容赦なさすぎワロタw

5: ハーフネルソンスープレックス(千葉県):2013/12/26(木) 07:31:13.98 ID:bcIdBuTJ0
さすがにその辺は覚悟の上で使ってんだろ

6: ストレッチプラム(福井県):2013/12/26(木) 07:31:29.17 ID:TZr2ixfm0
中国製なんてつかう情弱いんのかよwwww
あ、韓国は百度おおかったよなwwwざまぁw

7: 河津掛け(東日本):2013/12/26(木) 07:32:26.33 ID:guNvpwEb0
中国製のソフトを使っている奴は
たいがい売国奴なので問題ない。

48: アンクルホールド(関東・甲信越):2013/12/26(木) 08:08:21.71 ID:aTHpYoTNO
シメジ…

49: ウエスタンラリアット(大阪府):2013/12/26(木) 08:09:47.18 ID:f7hEuVQw0
あーあwwwwwwwwwww

51: ダイビングヘッドバット(SB-iPhone):2013/12/26(木) 08:10:06.31 ID:rp5ngSHaP
アンドロイドでシメジ入れてた時期があったなそういや
俺が検索した声優の名前とかが流出してたんだな

54: チェーン攻撃(関東・甲信越):2013/12/26(木) 08:12:31.51 ID:7FbFcIM/0
スマホ持ってなくてよかった

9: パロスペシャル(WiMAX):2013/12/26(木) 07:32:51.21 ID:DIi0izdi0
シメジなんて使ってる奴おるのがおどろき
Google日本語入力一択だら

10: レインメーカー(やわらか銀行):2013/12/26(木) 07:34:21.30 ID:eXBOyMOY0
ATOK最強ッス

12: メンマ(庭):2013/12/26(木) 07:34:50.78 ID:ip83Hij7P
百度IMEなんて間違ってもDLしようとは思わないのが普通だと思うけど
使った人の自己責任

74: イス攻撃(佐賀県):2013/12/26(木) 08:31:46.33 ID:cxSdwa+L0
無料アプリインストールすると、これも一緒にいかが?と薦めてくるんだよ。
うっかりしてると一緒にインストールしてしまう。


14: スターダストプレス(愛知県):2013/12/26(木) 07:35:32.05 ID:4XELCdIR0
アンインストールしようとすると
冥途が嘆願するやつか?

58: 急所攻撃(dion軍):2013/12/26(木) 08:14:23.96 ID:1MVZHG7Y0
萌えキャラに釣られた萌豚ざまぁwwww

60: フランケンシュタイナー(福岡県):2013/12/26(木) 08:19:02.50 ID:Rg4o1WSn0
>>58
あれで釣られる奴いんの?
イラッと来るだけじゃね?

88: ダブルニードロップ(山梨県):2013/12/26(木) 08:42:11.63 ID:xMB1FAgS0
アンインストールしようとするとこんなの出てくるやつだろ
胡散臭すぎだろw


93: ミドルキック(熊本県):2013/12/26(木) 08:50:26.50 ID:heChZf+L0
>>88
ハニートラップや・・・

96: リキラリアット(沖縄県):2013/12/26(木) 08:54:55.57 ID:WvB/eC0D0
>>88
何かのフリーウェア入れた時に勝手についてきてたわ
ムカついたから即効アンインストールしたが、これ見たことあるわ

98: 垂直落下式DDT(京都府):2013/12/26(木) 08:59:53.86 ID:XRU4ywxP0
>>96
おそらくインストールのときにチェックを外せると思うけど、確認する人って少ないのかな
こういうふうに無意識に入れてる人も多くいそうだ

105: リキラリアット(沖縄県):2013/12/26(木) 09:05:51.05 ID:WvB/eC0D0
>>98
いや多分チェック項目なかったと思うわ

一応確認するようにしてるから
は?なんで?って感じで入ってたから余計にムカついたな

101: ボ ラギノール(埼玉県):2013/12/26(木) 09:04:04.13 ID:80VWHYfO0
>>96
単にアンインストールしただけなら多分まだ残っているよ
スパイウェアを掃除してみたほうがいい

100: 目潰し(埼玉県):2013/12/26(木) 09:03:25.48 ID:ZMF4kC7E0
セキュリティソフトの付属品としてついてきた
たしかpanda securityだったとおもう

すぐアンインストールしたけどなんかあったら怖いな

73: キドクラッチ(神奈川県):2013/12/26(木) 08:31:12.24 ID:29wd/wy40
インストール初期状態または既存のアプリケーションの更新でも入ってくる
必ずカスタムインストールなどを選びチェックを外すなどの対策を。

GOM PLAYER (ゴムプレイヤー)
RealPlayer (リアルプレーヤー)
Woopie Video DeskTop
Woopie ZIP
Woopie ブラウザ
ALZip
Freemake Free Audio Converter
Freemake Free Video Converter
Freemake Free Video Downloader
CrystalDiskMark
CrystalDiskInfo
キングソフト 辞書
キングソフト インターネットセキュリティ
キングソフト オフィス (無料体験版)
BrotherSoft.com / BrotherSoft.jp
ワンクリックウェア駆除ツール  ←おめーが入れてどうすんのwww

79: ストレッチプラム(福井県):2013/12/26(木) 08:37:22.07 ID:TZr2ixfm0
>>73
キングソフトって良いよね!

85: チェーン攻撃(関東・甲信越):2013/12/26(木) 08:40:17.31 ID:7FbFcIM/0
>>73
ゴムプレイヤーとキングオフィス使ってるけど
入ってるのかな
盗られるカネないからいいけど

16: ラダームーンサルト(兵庫県):2013/12/26(木) 07:35:54.70 ID:jRR2a3bm0
大枚はたいてATOK入れてて良かった。

18: ナガタロックII(アメリカ合衆国):2013/12/26(木) 07:38:38.12 ID:65WhuVOi0
2chMateも中国のどこかにパケット送信してるとかMateスレで見たことがある

86: ダイビングヘッドバット(群馬県):2013/12/26(木) 08:40:17.78 ID:1mps4puKP
いや、昔からわかってただろ?w
中国製のタダソフトというだけで、パケットキャプチャしてみたエンジニアはいるはずw

109: 目潰し(埼玉県):2013/12/26(木) 09:15:25.03 ID:ZMF4kC7E0
2011年12月16日
Baidu IME のクラウド入力の仕様がひどすぎる件
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1592733.html

ぐぐってみると、このブログですでに2年前から指摘されているね


19: アイアンフィンガーフロムヘル(千葉県):2013/12/26(木) 07:38:39.64 ID:N0MuojsM0
中華ソフトの時点で避けるだろ普通
何か同時にKINGSOFTとか使ってそう

17: キン肉バスター(空):2013/12/26(木) 07:38:20.46 ID:RLymGWk70
シメジは最初から怪しいって言ってたろ

31: メンマ(庭):2013/12/26(木) 07:52:09.94 ID:ke2dEFSpP
百度はさすがに入ってても使わんだろ
シメジは昔のまんま使ってる奴はいるかもな

21: ダブルニードロップ(神奈川県):2013/12/26(木) 07:41:12.77 ID:fKZf/xcv0
ヤバイと思った時にはインスコされている

23: ダイビングヘッドバット(大阪府):2013/12/26(木) 07:43:20.16 ID:gFu/Lq+b0
パスワードもダダ漏れ

28: ダイビングヘッドバット(東京都):2013/12/26(木) 07:49:45.26 ID:fbaKUyJGP
キーロガーだろ

29: タイガースープレックス(愛知県):2013/12/26(木) 07:50:32.71 ID:ekJbLEtn0
Baiduなんか使ってる奴は馬鹿だろ、純中国資本のソフトなんて怪しくて使えるかよ

30: チェーン攻撃(関東・甲信越):2013/12/26(木) 07:51:32.03 ID:csOecKFd0
まぁGoogleも情報抜かれてますけどね
でも使ってますが。

38: メンマ(庭):2013/12/26(木) 07:57:51.16 ID:HlfKo55tP
知ってて当然だよね

39: トペ コンヒーロ(中国地方):2013/12/26(木) 08:01:29.17 ID:xdG5PR2+0
GOMについてくる奴か
怪しさ満点だったから入れてない

40: ウエスタンラリアット(大阪府):2013/12/26(木) 08:01:47.00 ID:f7hEuVQw0
これ中華だったのかよっおおおおおおおww
結構使いやすいし無料だったのにww
中韓人はもういらないようwwww

41: クロイツラス(大阪府):2013/12/26(木) 08:02:13.83 ID:91AIYmsq0
ここにいるような奴なら大丈夫だろ

問題は最新のパソコンでソリティア・フリーセルで遊んでいるような連中
部長のPCに入ってて、あわてて削除させたりしたもんだ


42: タイガースープレックス(埼玉県):2013/12/26(木) 08:02:31.26 ID:wFyDPaud0
知らないうちにインストールされてる奴結構いるぞ

103: バックドロップ(大阪府):2013/12/26(木) 09:04:53.26 ID:qHcsQzLe0
使ってる奴がいるとは思えないが?

#ところがどっこい・・・

中国「百度」製ソフト、入力の日本語を無断送信
読売新聞 12月26日(木)3時24分配信

中国検索最大手「百度(バイドゥ)」製の日本語入力ソフトについて、使用するとパソコンに入力した全ての文字情報が同社のサーバーに送信されることが分かり、内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)や文部科学省は、中央省庁や大学、研究機関など約140機関に使用停止を呼びかけた

読売新聞の調査では外務省のほか、東京大など少なくとも12大学の一部パソコンで導入されていることが判明。NISCは「重要情報漏えいの可能性は否定できない」としている。

問題となっているソフトは「バイドゥIME」。2009年に公開された無料ソフトで、昨年1月のバイドゥ社日本法人の発表によると日本国内で約200万人が利用している。

今月中旬、IT企業の調査で、初期設定のまま使用すると、パソコン上で打ち込んだメールや検索の単語、文書編集ソフトで作成した文書など、全ての文字列が自動的に同社のサーバーに送信されていることが判明。各パソコンからサーバーに情報を集め、変換精度を向上させる「クラウド変換」を行うためとみられるが、利用規約などで説明はない。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131225-00001536-yom-sci


43: イス攻撃(関東・甲信越):2013/12/26(木) 08:04:03.57 ID:ph26y7EQO
やはり公務員、教授等大学関係者は、世間知らずだな。
倒産、解雇のリスクを知らない奴等の言うことは、信用ならん。

113: ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/12/26(木) 09:19:01.50 ID:xyrRw5p20
中共工作留学生が大学のPCとかに入れまくってんだろうな

116: チェーン攻撃(関東・甲信越):2013/12/26(木) 09:21:41.11 ID:2q116i6CO
>>113
ありえる…怖いな
学生の体で研究機関に絡めばやり放題だよな

118: チェーン攻撃(茨城県):2013/12/26(木) 09:31:23.10 ID:SuMtZNGI0
>>113
その手があったか

123: メンマ(神奈川県):2013/12/26(木) 09:35:39.16 ID:zgwjhUk3P
個人は置いといて、公官庁はなんで一回送信した時点で発見できないわけ?馬鹿なの?

47: ボ ラギノール(埼玉県):2013/12/26(木) 08:06:55.52 ID:80VWHYfO0
これ間違って入れてセーフモードでアンインストールしたの覚えている
メインメモリに常駐で普通にやっても消せないんだよな

55: フロントネックロック(家):2013/12/26(木) 08:13:05.82 ID:nsaC3gQF0
抜かれてるだろうけど
IDとパス打ち込むから絶対ネット銀行は使わない

金はすべてクレカ経由

56: ミッドナイトエクスプレス(富山県):2013/12/26(木) 08:13:53.79 ID:FGXB/yG60
百度は、中国人の情報集めるためが最重要な中国政府のための仕事してんじゃないの?
さすがにIME使う馬鹿は日本にはいないだろ

67: ラダームーンサルト(家):2013/12/26(木) 08:23:41.94 ID:UchtgFgt0
まぁ中国製だしな

69: メンマ(庭):2013/12/26(木) 08:26:21.94 ID:z5wai32gP
simejiは買われたときに予想してたがやっぱりそうなったかwwwザマァwwwwwwww

70: 垂直落下式DDT(京都府):2013/12/26(木) 08:28:47.51 ID:XRU4ywxP0
使ってないけど、ゲリ、統一教会、創価、朝鮮人みたいな文字を見られても困らん
ただパスワードまで漏れてるのは怖いな

75: フルネルソンスープレックス(チベット自治区):2013/12/26(木) 08:31:58.92 ID:dlLm4pMC0
無料とか低価格のものを利用するなら対価を求められるのは当然だな

中華土民がやったから暴露と批判されてるけど、
「あちら様」はやり放題てことは忘れちゃなんねぇ

76: メンマ(東京都):2013/12/26(木) 08:34:58.44 ID:I81VjeUEP
LINEもやばそうやな

77: メンマ(大阪府):2013/12/26(木) 08:35:08.10 ID:0Pmm7LXDP
無料は高いって習わなかった?
googleのを使ってる奴もいるよなw

ATOKの俺は安心^^


底辺無料乞食っていつまで無知さらし続けるの?w
まぁおまえら貧乏人の情報なんて金にならねーから
安心して漏洩しとけ

89: ラダームーンサルト(福岡県):2013/12/26(木) 08:42:12.88 ID:TNyEedJS0
只より高いものはない。

91: ニールキック(やわらか銀行):2013/12/26(木) 08:43:30.86 ID:+qrAkEu40
さすがチナ製、やることがえげつないな

95: メンマ(芋):2013/12/26(木) 08:54:29.02 ID:hY+3s1t1P
越えちゃいけないラインを簡単に飛び越えてくるなw
Googleより容赦ないわ

97: リバースネックブリーカー(奈良県):2013/12/26(木) 08:57:09.51 ID:oXpmg9p60
シメジは百度だったのか
知らんかった

108: ストマッククロー(東京都):2013/12/26(木) 09:11:00.70 ID:s6kyIdYd0
これって犯罪じゃないのか?

110: 河津掛け(WiMAX):2013/12/26(木) 09:16:01.67 ID:/43Juked0
そんなもん使ってる輩ってその程度のリスクは承知じゃないの?

114: チェーン攻撃(関東・甲信越):2013/12/26(木) 09:19:36.54 ID:2q116i6CO
中国やチョンを信じるとかアホかと
食品からはじまってネットサービスまで連中のものは使わん

後でトラブったら高くつくし反日活動資金の提供をしたくない

117: メンマ(庭):2013/12/26(木) 09:30:57.20 ID:KskbQMlGP
いつのまにかATOKから勝手にBaidoIMEに変わってた。

121: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2013/12/26(木) 09:33:33.77 ID:UDT3ipBv0
以前GOM Player入れたら問答無用でインストールされた記憶があるな

126: メンマ(神奈川県):2013/12/26(木) 09:36:34.49 ID:xh/EkBlQP
クレジットカードの情報が筒抜けだな

127: エメラルドフロウジョン(石川県):2013/12/26(木) 09:38:13.79 ID:DAH4HrVh0
会社の馬鹿共が軒並みこれを知らぬ間にインストしてて
せっせとアンインストしてるわ

パソコンは免許制にした方がいいわ


129: マシンガンチョップ(埼玉県):2013/12/26(木) 09:39:25.72 ID:ylQk4d8e0
中国のはだいたいスパイとか毒だな

130: マシンガンチョップ(芋):2013/12/26(木) 09:42:24.04 ID:h0amdKl90
Windows8標準装備だから困ったもんだ

136: ウエスタンラリアット(静岡県):2013/12/26(木) 09:51:10.60 ID:g27OFxem0
会社のPCに勝手に入れられてるの見てゾッとしたわ

138: アルゼンチンバックブリーカー(西日本):2013/12/26(木) 09:55:38.65 ID:LV6sRByk0
インストール時にカスタムインストールしないと
色んなもんぶち込まれるからな

140: アンクルホールド(兵庫県):2013/12/26(木) 09:57:51.37 ID:pG8JV1Lg0
baiduにアクセスするだけで何か抜かれそう

111: ドラゴンスクリュー(やわらか銀行):2013/12/26(木) 09:16:39.08 ID:xv1j9z3t0
情報弱者にもほどがあるわ

11: フェイスロック(愛知県):2013/12/26(木) 07:34:24.10 ID:I5C7xcdd0
つまり、じょうつよの俺らがあえてインストールして
あることないこと入力しまくって中国を錯乱させればいいのか?

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388010501/-140

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/12/26 (木) 11:03:16 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2013/12/26(木) 12:22:12 #7648  ID:- ▼レスする

    一度勝手にインストールされていて気持ち悪くてアンインストールした
    じょうじゃくだけど運が良かった

  2. 名無しさん@非にわか : 2013/12/26(木) 13:36:45 #7651  ID:- ▼レスする

    >73とかのフリーウェアをインストールする時、
    カスタムインストールじゃくなて自動インストールすると
    勝手に入れられてしまってる場合があるみたいだな。怖い怖い。

    ちょっと試しに「六四天安門」とか「キンぺーはインキン」とかスクリプト組んで
    大量に送りつけてみたい気もするw

  3. 名無しさん@非にわか : 2013/12/26(木) 16:26:33 #7653  ID:- ▼レスする

    line ていうのは朝鮮企業だな。
    お前ら朝鮮人を信用できるのか?

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com