清水アキラ(59) フジテレビの「ものまね王座」卒業 … 今後は審査員などの裏方に

1:禿の月φ ★:2013/12/28(土) 23:49:28.33 ID:???P清水アキラ「ものまね王座」卒業!クリカンに敗れるも「感無量」引用元スレタイ:【芸能】清水アキラがフジテレビの「ものまね王座」卒業!栗田貫一に敗れるも「感無量」
スポニチ 2013年12月28日 19:15
タレントの清水アキラ(59)が28日放送のフジテレビ「ものまね王座大決定戦 新王者誕生スペシャル」(後7・00~11・10)に出演。番組冒頭、この日を最後に清水が同局「ものまね王座&紅白」から卒業することが発表された。盟友・栗田貫一(55)に敗れ、名人芸は見納めとなった。
この日は32組がA~Hブロックに分かれ、トーナメントで争った。Dブロックに入った清水は初戦で、ピンク・レディーをまねた阿佐ヶ谷姉妹と対戦。新ネタ・美輪明宏(78)「愛の讃歌」に挑み、969点―915点で快勝。審査員の小倉智昭(66)に「やめるの、もったいないよ」と言わしめた。
2回戦は栗田との“四天王”対決。栗田は細川たかし(63)の「北緯五十度」、清水は坂本九さんの「上を向いて歩こう」。
お互いギャグなしの直球勝負を展開。審査員の南こうせつ(64)は「いや~、いいものを見せていただいた。この2人は命懸けでものまねをずっとやってきて、それをきちんと生活の糧にして、要するにプロですよ、プロ。男らしい勝負でした」と両者を褒め称えた。
結果は977点―972点で清水の負け。ラストステージに「感無量です。ありがとうございました」と語った。
得点が出た瞬間、清水は「まさかジャンケンになるとは」と笑いを誘った。
(>>2以降に続きます)
画像:フジテレビのものまね番組から卒業した清水アキラ
![]()
ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/12/28/kiji/K20131228007284620.html
さんまと同い年くらいに見えたけど
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2013/12/29 (日) 02:32:18 ID:niwaka



2:禿の月φ ★:2013/12/28(土) 23:49:44.23 ID:???P(>>1からの続きです)
「今までやってきて、淡谷のり子先生が天敵でいらっしゃって。いつも8点しか付けてくれなくて、これどうやってもオレは8点しか取れないんじゃないかって。そしたら淡谷先生が10点を付けてくれて。お礼を言いに行ったら、間違えちゃったっていう」と思い出を口にした。
清水は1990年前後、同局「ものまね王座決定戦」で人気を不動のものとしたコロッケ(53)栗田、ビジーフォー(グッチ裕三=61、モト冬樹=62)とともに「ものまね四天王」と呼ばれた。優勝回数はビジーフォーと並ぶ最多の5回を誇る。
昨年7月、三男・良太郎(25)との父子公演で「そろそろ上にあがろうかな。来年いっぱいで、ちょっと休もうと思ってます」と事実上のものまね引退を宣言。一線から退く意向を示し「せがれが大きくなるには、親がふたをしていたらダメ」とし、今後は審査員などの裏方に回るとした。
今年11月のイベントでも「芸能人には定年がないので、60歳を目前に一区切りつけようと思った」と発言していた。 (了)
http://youtu.be/KGHzBITXxPM
最近の清水アキラ見てるとヨボヨボの痴呆老人に見えてしまうんだけど
あっさり負けたから、ガチかなと思ったけど、友近が優勝したのですっきりしない
これからやる番組なのか?
フジのセンスは終わってるな、ホントに。
全然つまんなかったけど
いろいろ困るw
干された?
以来、まもまね番組見なくなった。
まぁパクリだもんな
あれでアイツって干されたんだっけ?
ギルガメの司会ってあの後だっけ
もうモノマネ番組自体がオワコン
まずわざと上品なものまねをして淡谷を上機嫌にさせておいて
下品なものまねをして淡谷を一気にキレさせるのがワロタwww
清水アキラにまだ下っ端感があって
年長者が生きてる時代だったから面白かったんだよなあ
上の人間が居なくなったらただの嫌な奴になった
下品な芸なのに地方を回ると儲かるものだと感心したわ。 相変わらずつまんなかった。
ヘッドホンが必要なのか疑問
たぶんフジのほうが元祖なんだろうが
いつのまにか吉本芸人のネタ見せ大会が半分を占めるようになったもんな。
日テレもネタ見せはあるけど、本線は崩していないからまだ見られる。
っていうのを小学校低学年で覚えて、中学校くらいでやっと意味がわかった
清水アキラは許してないらしい
物真似四天王と呼ばれているのが子供ながらに不思議でならなかった
あとビジーフォー。演奏が上手いだけで似てないという…
関係ないけどこの番組、セットで大体のスタッフがわかっちゃうという…(坂下千里の旦那とか
昔のしろーとさんってもの真似うますぎ
もうテレビ自体が終わりだしもうあんな人たちでてこないんだろうな・・・
まあコロッケも似たようなものか
もはや五木ひろしや田村正和やったとこで観客が知らないものね。
昔だってビジーフォーのよくわからん外人のものまねで若い客席沸いてたじゃんw
からつまらんかった・
あれは最高にワロタ。
われポンに出てるのを見てると不快極まりない
麻雀打ちながらギャーギャー騒ぐ最低のマナー
それも負けてて苛ついてるだけだから何一つ面白いこと言わない
もはやただの老害
コロッケ、栗田貫一、清水アキラ、ビジーフォー、ピンクの電話、ブスの篠崎?ショウヘイのヨシコちゃん、ガンちゃん、布施たつのり、針すなお、淡谷のり子
もう昭和のものまねは越えられないだろう。
立てハメ横ハメ
乱暴なチャレンジ精神が当時は斬新だったんだろうな。
芸の優劣関係なしに。
あれは最高だったなw
ていうかあれってモノマネとかいう範囲超えてるだろw
珍芸の枠w
まあ十分稼いだんじゃない
この番組では笑いに走ってたイメージが強いけど、
最後が九ちゃんの歌なんて、聞いてたら泣けたわ
昔から一緒にやってるルパンに負けたのは落としどころとしては妥当かな
>>80
昔からダチョウ倶楽部とか出てたし箸休めも必要じゃないの
ダチョウのように面白かったら文句は言わない。
コロッケ>>>>>>>>>荒牧陽子>青木隆治>>>>ぐっさん>>>>その他
クリカンとビジーフォーが嫌いだった
面白くないし似てないし
余技や小ネタなら器用アピールでいいかもしれないけど
物真似だけの芸人さんてのも存在価値がいまいち評価しにくい
シニア層には受けるんだろうし、地方回って稼ぐことも出来るんだろうけど
オワコン感が凄い
中途半端に似てるモノマネで、魂込めて歌います!みたいなのはいらね
- 関連記事
-
-
BUCK-TICK、14年連続となる年末の日本武道館公演 … チケット瞬時完売のプレミアムLIVEにて「ドレス」や「エリーゼのために」など新旧の人気楽曲を披露 2013/12/30
-
志村けん(63) 最近の芸能人がプライベートをさらけ出し過ぎていることに苦言 … 来年正月放送予定のフジテレビ『中居のかけ算』にて 2013/12/29
-
清水アキラ(59) フジテレビの「ものまね王座」卒業 … 今後は審査員などの裏方に 2013/12/29
-
彦摩呂さん(47) さらに変化する … 今日のテレビに出ていた彦麻呂がヤバ過ぎると話題に (画像) 2013/12/28
-
お笑いコンビ「クワバタオハラ」の小原正子(38)結婚 … テレビ番組での公開プロポーズ相手は、元メジャーリーガーのマック鈴木(38) 2013/12/28
-
0. にわか日報 : 2013/12/29 (日) 02:32:18 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
こいつ嫌いだ
自分は散々下品な物真似してきておいて、山本高広を叩いた時にはハァ?と思った
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです