清水アキラ(59) フジテレビの「ものまね王座」卒業 … 今後は審査員などの裏方に - にわか日報

清水アキラ(59) フジテレビの「ものまね王座」卒業 … 今後は審査員などの裏方に : にわか日報

にわか日報

清水アキラ(59) フジテレビの「ものまね王座」卒業 … 今後は審査員などの裏方に

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2013
12月
29日
清水アキラ(59) フジテレビの「ものまね王座」卒業 … 今後は審査員などの裏方に
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:禿の月φ ★:2013/12/28(土) 23:49:28.33 ID:???P
清水アキラ「ものまね王座」卒業!クリカンに敗れるも「感無量」
スポニチ 2013年12月28日 19:15

タレントの清水アキラ(59)が28日放送のフジテレビ「ものまね王座大決定戦 新王者誕生スペシャル」(後7・00~11・10)に出演。番組冒頭、この日を最後に清水が同局「ものまね王座&紅白」から卒業することが発表された。盟友・栗田貫一(55)に敗れ、名人芸は見納めとなった。

この日は32組がA~Hブロックに分かれ、トーナメントで争った。Dブロックに入った清水は初戦で、ピンク・レディーをまねた阿佐ヶ谷姉妹と対戦。新ネタ・美輪明宏(78)「愛の讃歌」に挑み、969点―915点で快勝。審査員の小倉智昭(66)に「やめるの、もったいないよ」と言わしめた。

2回戦は栗田との“四天王”対決。栗田は細川たかし(63)の「北緯五十度」、清水は坂本九さんの「上を向いて歩こう」。
お互いギャグなしの直球勝負を展開。審査員の南こうせつ(64)は「いや~、いいものを見せていただいた。この2人は命懸けでものまねをずっとやってきて、それをきちんと生活の糧にして、要するにプロですよ、プロ。男らしい勝負でした」と両者を褒め称えた。
結果は977点―972点で清水の負け。ラストステージに「感無量です。ありがとうございました」と語った。 

得点が出た瞬間、清水は「まさかジャンケンになるとは」と笑いを誘った。

(>>2以降に続きます)

画像:フジテレビのものまね番組から卒業した清水アキラ


ソース:スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/12/28/kiji/K20131228007284620.html
引用元スレタイ:【芸能】清水アキラがフジテレビの「ものまね王座」卒業!栗田貫一に敗れるも「感無量」

18:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:57:09.19 ID:0B6Durai0
まだ50代だったのかよ
さんまと同い年くらいに見えたけど


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2013/12/29 (日) 02:32:18 ID:niwaka

 

2:禿の月φ ★:2013/12/28(土) 23:49:44.23 ID:???P
>>1からの続きです) 

「今までやってきて、淡谷のり子先生が天敵でいらっしゃって。いつも8点しか付けてくれなくて、これどうやってもオレは8点しか取れないんじゃないかって。そしたら淡谷先生が10点を付けてくれて。お礼を言いに行ったら、間違えちゃったっていう」と思い出を口にした。

清水は1990年前後、同局「ものまね王座決定戦」で人気を不動のものとしたコロッケ(53)栗田、ビジーフォー(グッチ裕三=61、モト冬樹=62)とともに「ものまね四天王」と呼ばれた。優勝回数はビジーフォーと並ぶ最多の5回を誇る。

昨年7月、三男・良太郎(25)との父子公演で「そろそろ上にあがろうかな。来年いっぱいで、ちょっと休もうと思ってます」と事実上のものまね引退を宣言。一線から退く意向を示し「せがれが大きくなるには、親がふたをしていたらダメ」とし、今後は審査員などの裏方に回るとした。

今年11月のイベントでも「芸能人には定年がないので、60歳を目前に一区切りつけようと思った」と発言していた。 (了)



http://youtu.be/KGHzBITXxPM
4:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:50:24.22 ID:rw4lz75DI
お疲れ

98:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 01:11:42.88 ID:Q3ΛVQLAG0
まだ59歳だったのか
最近の清水アキラ見てるとヨボヨボの痴呆老人に見えてしまうんだけど

102:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 01:25:13.94 ID:YnXmGoAnO
顔が皺皺だから老けて見える。斎藤洋介に似てる。

23:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:59:34.65 ID:U1IWyK5kO
くりかんに勝って決勝で息子と戦って敗れるって流れかなと思った
あっさり負けたから、ガチかなと思ったけど、友近が優勝したのですっきりしない

24:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:59:41.21 ID:rr45rE9N0
栗貫に清水アキラって…、いつの時代のものまね番組かと思ったら、
これからやる番組なのか?

フジのセンスは終わってるな、ホントに。

5:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:51:23.11 ID:nS7vqaBF0
栗貫は一番得意だったネタ使えなくなったんだし、モノマネは引退してもいいんじゃね

25:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:59:50.78 ID:qr9+XeJz0
コロッケとクリカンにくっついて無理やりテレビ出てた印象強い

全然つまんなかったけど

26:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:59:52.46 ID:57PdjFKl0
もうオワコンだったのに卒業宣言されてもな

いろいろ困るw

6:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:51:43.00 ID:jKD8mwFY0
モノマネも歌ウマも関心無くなったな

7:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:51:49.31 ID:WcuLd6LM0
他の番組でも全く見ないけど
干された?

8:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:52:25.66 ID:bNSvhZB30
清水はすげー上から目線の嫌な芸人としって一気に嫌いになった
以来、まもまね番組見なくなった。

9:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:52:30.45 ID:8RTZuqnX0
セロハンテープ芸をやった岩本恭生にガチ切れした話は有名

13:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:54:29.23 ID:SLFxpzymO
>>9
いや怒りたいのは研ナオコだろw


94:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 01:01:43.51 ID:s5Bl50jX0
>>9
まぁパクリだもんな

あれでアイツって干されたんだっけ?
ギルガメの司会ってあの後だっけ

78:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:38:52.37 ID:XEChbcBX0
卒業?フジが「もうオファー出しません」ってこと?

74:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:36:16.27 ID:4b7D3vmsO
揚げ物の名前の人はもう出てないの?

66:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:24:43.87 ID:po08JBjWO
なんでコロッケとかは日テレの方に移ったの? 日テレのものまねの方が面白いね!

10:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:52:50.28 ID:7fuPWpkxP
淡谷のり子いた頃がピークだったな
もうモノマネ番組自体がオワコン

17:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:56:11.41 ID:NDLlv+uY0
淡谷のり子と清水の掛け合いは面白かったなあwww

まずわざと上品なものまねをして淡谷を上機嫌にさせておいて
下品なものまねをして淡谷を一気にキレさせるのがワロタwww

39:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:10:38.60 ID:UwRd083b0
>>17
清水アキラにまだ下っ端感があって
年長者が生きてる時代だったから面白かったんだよなあ

上の人間が居なくなったらただの嫌な奴になった

19:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:59:04.65 ID:zylCZ88J0
清水アキラと言えば一時、豪邸自慢、俺様金持ち自慢が凄かったな。
下品な芸なのに地方を回ると儲かるものだと感心したわ。 相変わらずつまんなかった。

12:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:54:28.36 ID:WajZHmFi0
審査員がヘッドホンを逆さにつけてしたり顔になってるのを見るのが嫌なんだよね

22:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:59:32.06 ID:Gfa4UyHC0
>>12
ヘッドホンが必要なのか疑問

14:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:55:13.51 ID:oWjcIX10P
音楽に関して言えば、今はもうものまねする対象が無いよなw

21:名無しさん@恐縮です:2013/12/28(土) 23:59:26.21 ID:5aNv+u8x0
ものまねは日テレのほうがおもろい
たぶんフジのほうが元祖なんだろうが

30:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:01:33.45 ID:FQ2qEjMA0
>>21
いつのまにか吉本芸人のネタ見せ大会が半分を占めるようになったもんな。
日テレもネタ見せはあるけど、本線は崩していないからまだ見られる。

32:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:02:32.12 ID:sH8GTMc00
「あの人はイッてイッてしまった」「すぐはできないわー」
っていうのを小学校低学年で覚えて、中学校くらいでやっと意味がわかった

34:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:06:43.11 ID:B0oMTvbnO
>>32
わかる。私も、タテハメヨコハメとか、意味わからんかったもん。



http://youtu.be/DYdcNLM3HBE
40:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:10:39.82 ID:9Va5U+by0
五木ひろしはコロッケのモノマネはOKだが
清水アキラは許してないらしい

33:来林檎:2013/12/29(日) 00:05:09.93 ID:aUsBl9wW0
ほんと下らないし、似てないのが致命的なのに
物真似四天王と呼ばれているのが子供ながらに不思議でならなかった
あとビジーフォー。演奏が上手いだけで似てないという…

関係ないけどこの番組、セットで大体のスタッフがわかっちゃうという…(坂下千里の旦那とか

37:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:08:50.15 ID:rQwYYkhg0
スレチだが

昔のしろーとさんってもの真似うますぎ

もうテレビ自体が終わりだしもうあんな人たちでてこないんだろうな・・・



48:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:14:44.45 ID:jXpIC1Eh0
下ネタが面白かっただけでものまねが上手かったという記憶が残っていない。
まあコロッケも似たようなものか

50:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:15:29.59 ID:P0kmg5oJ0
栗田貫一さんのは、もしもシリーズが好きだったけれど、
もはや五木ひろしや田村正和やったとこで観客が知らないものね。

54:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:17:29.93 ID:7ulLxzxD0
>>50
昔だってビジーフォーのよくわからん外人のものまねで若い客席沸いてたじゃんw

83:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:43:06.90 ID:AddC9lT10
ビジーフォーって外国のミュージシャンのモノマネばっかで元ネタが分からん
からつまらんかった・

51:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:16:05.32 ID:Dz9xske80
相変わらず故人のモノマネばっかり

57:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:20:00.05 ID:rJkZMHCTO
しょせん「ものまね」なのに何を大層なこと言ってんの?

58:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:20:05.22 ID:OQnNFgns0
一番良かったのが恋のメキシカン・ロックだったわ。
あれは最高にワロタ。

59:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:20:59.68 ID:SIKKjbzQ0
清水アキラのモノマネなんざどうでもいいが
われポンに出てるのを見てると不快極まりない

麻雀打ちながらギャーギャー騒ぐ最低のマナー
それも負けてて苛ついてるだけだから何一つ面白いこと言わない
もはやただの老害

61:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:21:54.72 ID:AsqJdFRk0
司会の派手な衣裳、バックバンド、針すなおの似顔絵・・・

80年代後半の時点で既にどうしようもなく古臭くて、あの頃からものまね王座は
好きじゃなかった


65:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:24:19.85 ID:EQAhuUBI0
サンダーバードだけもう一度見たい

67:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:24:44.03 ID:gtLn+cuI0
昔のものまねは最高だった

コロッケ、栗田貫一、清水アキラ、ビジーフォー、ピンクの電話、ブスの篠崎?ショウヘイのヨシコちゃん、ガンちゃん、布施たつのり、針すなお、淡谷のり子
もう昭和のものまねは越えられないだろう。

立てハメ横ハメ

68:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:27:44.91 ID:P0kmg5oJ0
清水アキラはテレビで座敷の馴染み客だけにやる下ネタを出してきた
乱暴なチャレンジ精神が当時は斬新だったんだろうな。
芸の優劣関係なしに。

69:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:28:33.43 ID:bWnrVgu6O
キンタローの剛力モノマネはワロタ

97:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 01:09:21.09 ID:QN1N9iuD0
>>69
あれは最高だったなw
ていうかあれってモノマネとかいう範囲超えてるだろw
珍芸の枠w

71:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:30:23.11 ID:yS6e8q4o0
女子アナが何のアピかしらんけど白々しく一緒に歌うんだよな

72:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:30:50.89 ID:jSybJUOpO
ギャラが高いらしいね
まあ十分稼いだんじゃない

75:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:37:18.58 ID:Zp3crASE0
ハンダースの頃すごく似てたなぁ、

この番組では笑いに走ってたイメージが強いけど、
最後が九ちゃんの歌なんて、聞いてたら泣けたわ

77:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:38:44.06 ID:pZwPCX/q0
ハンダースの想い出の渚は思い出の曲

80:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:39:14.39 ID:vr2sFm0w0
ものまね王座決定戦に、芸人のコントは出さないで欲しいな

84:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:43:35.06 ID:03D0DTodO
下手に優勝させたらヤラセ言われるから
昔から一緒にやってるルパンに負けたのは落としどころとしては妥当かな

>>80
昔からダチョウ倶楽部とか出てたし箸休めも必要じゃないの

88:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:51:06.25 ID:FQ2qEjMA0
>>84
ダチョウのように面白かったら文句は言わない。

93:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 01:01:06.15 ID:YGiRZLau0
>>84
ダチョウはああ見えて結構毒のあるモノマネが多かったんだよ
森本レオで口リコンネタやったりとかw



http://youtu.be/SWr8Y8GUxcU
82:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:42:57.13 ID:9D0vey130
まだこの番組企画が通るフジテレビにビックリ

91:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 00:59:12.89 ID:U+IjJ1fJ0
ものまねの実力

コロッケ>>>>>>>>>荒牧陽子>青木隆治>>>>ぐっさん>>>>その他

99:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 01:17:46.65 ID:YvBmYkiT0
清水アキラはメキシカンロックが良かったなあ

クリカンとビジーフォーが嫌いだった
面白くないし似てないし

100:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 01:20:43.27 ID:bsv2HjUOO
てか栗カンもイラネ

101:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 01:23:19.60 ID:MIBTZOB80
物真似って、なんでバッタもんをガッツリ見なきゃいけないんだろうと思ってしまう

余技や小ネタなら器用アピールでいいかもしれないけど
物真似だけの芸人さんてのも存在価値がいまいち評価しにくい

シニア層には受けるんだろうし、地方回って稼ぐことも出来るんだろうけど
オワコン感が凄い

107:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 01:32:15.95 ID:hyWvjY7v0
楽しませてくれるモノマネならみたい
中途半端に似てるモノマネで、魂込めて歌います!みたいなのはいらね

108:名無しさん@恐縮です:2013/12/29(日) 01:33:43.61 ID:+VnKo9KMO
クリカンもルパンを卒業してくれないかな

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388242168/-109

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2013/12/29 (日) 02:32:18 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2013/12/29(日) 10:32:14 #7672  ID:- ▼レスする

    こいつ嫌いだ
    自分は散々下品な物真似してきておいて、山本高広を叩いた時にはハァ?と思った

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com