松本人志「現場で面白くても局の自主規制でカットされて、面白さが伝わってない事がすごくある」 … バラエティ番組のあり方について持論を展開 - にわか日報

松本人志「現場で面白くても局の自主規制でカットされて、面白さが伝わってない事がすごくある」 … バラエティ番組のあり方について持論を展開 : にわか日報

にわか日報

松本人志「現場で面白くても局の自主規制でカットされて、面白さが伝わってない事がすごくある」 … バラエティ番組のあり方について持論を展開

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
01月
02日
松本人志「現場で面白くても局の自主規制でカットされて、面白さが伝わってない事がすごくある」 … バラエティ番組のあり方について持論を展開
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: ダブルニードロップ(チベット自治区):2014/01/02(木) 01:19:22.83 ID:OqvKKcmy0
松本人志が「テレビ局の自主規制」に心境を吐露 「現場で面白くても、オンエアで伝わってないこともある」
トピックニュース 2014年01月01日15時19分

1日、フジテレビ系バラエティ番組「ワイドナショー 全国版」にダウンタウンの松本人志が出演。
新年早々、バラエティ番組のあり方について持論を展開した。

昨年10月の放送開始以来、同番組で松本はワイドショーのコメンテーターとして、普段のバラエティでは見せない真剣な表情を見せてきた。「いじめ」や「視聴率」など、様々な問題に率直な見解を示してきたその姿勢は、今年も変わらないようだ。

新年最初の放送は「テレビを語ろう」と題し、フリーアナウンサーの小倉智昭、ニュースキャスターの安藤優子、SMAPの中居正広らをゲストとして迎えた。4人それぞれがテレビ番組の未来について独自の見解を示す中、話題は「面白いテレビ」についての議論に。

中でも厳しい意見を挙げたのが小倉アナだ。番組の事前アンケートで「いま面白いのはドラマだけ」と回答した上、放送でも視聴者が「テレビ離れ」してきていることを指摘
さらに、司会の東野幸治が「バラエティはやっぱダメですか?」と質問すると、「バラエティは『同じ』だよね。同じ人が出て、同じ事をしていたら先が見えちゃって飽きるじゃないですか」などと答えるなど、娯楽番組の制作のあり方にも疑問を呈したのである。

これに反論したのが「バラエティを作る側」である松本。「現場で面白くても、オンエアで伝わってないことも、やっぱすごくある」などと苦悩を吐露し、「昔なら十分使えた話が、完全に自主規制というか、局規制というか」「もう『カットしとこう』っていうのがすごくあって」など、テレビ局側にも原因があることを明かしたのである。

さらに松本は「だから僕、あんまり自分の(番組の)オンエア見たくないんですよ」「現場では俺、もっと面白かったのにな、ってのがすごく多くて」とも語っており、規制によって自身の笑いが伝わりきらない事にかなり心を痛めているようだ。

また、松本は自身への批判にも反論している。
「視聴者はそんな事知らないので、『なんか松本、最近おもんないぞ』とかいう奴がいて」「それはそうかもしれんけど、それだけが理由じゃないぞって言うのがあってね」と語るなど、思う様に行かない現状に悔しさを滲ませていた。

(>2以降に続く)

http://news.livedoor.com/article/detail/8397156/
引用元スレタイ:松本人志「視聴者に面白くない言われるけど、TV局の自主規制で現場で面白くてもオンエアで伝わらない」

2: キングコングニードロップ(兵庫県):2014/01/02(木) 01:19:55.25 ID:4WCrnDwH0
そういうのはあるかもね


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/01/02 (木) 08:02:12 ID:niwaka

 

3: ダブルニードロップ(チベット自治区):2014/01/02(木) 01:19:55.29 ID:OqvKKcmy0
>>1続き )

その後も、松本は「芸人がどんどん真面目になっていって、芸人以外がむちゃくちゃしている」
「こうやっといたら最低限の笑いがとれるっていう方法論が、漫才にしろ。コントにしろできてもうてる」
「みんなそれに従ってやるから、みんな同じような感じになっていく」などと持論を語り、テレビ局の規制による弊害を訴え続けている。

小倉の「バラエティは同じ」という視聴者としての意見に、制作現場の立場で対抗する形となった松本の見解。
話を聞いていた安藤が「おしなべて、テレビってお行儀よくなっている」「基本は、『問題を起こしたくない』っていう意識が凄い働いてるかな」と同意する場面もあり、テレビの規制が「行き過ぎている」と感じているのは、松本だけではないようだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/8397156/

148: 腕ひしぎ十字固め(東京都):2014/01/02(木) 04:16:00.31 ID:tvJufD5p0
現場は内輪受けしてるだけなんじゃネェの?

28: アイアンクロー(庭):2014/01/02(木) 01:34:47.29 ID:xbWQgxix0
スタッフの馬鹿笑いがオンエアされることもあるけど
あれが現場では面白いってことか

46: ニーリフト(愛知県):2014/01/02(木) 01:44:48.65 ID:jEtlqXdl0
それ身内受けだけの<ノ丶`Д´>ノ マンセーじゃないの?

5: 膝十字固め(庭):2014/01/02(木) 01:20:21.77 ID:cVu4oQ9h0
言い訳乙

9: ジャンピングカラテキック(福岡県):2014/01/02(木) 01:21:27.70 ID:u7WOloJE0
芸人がこれ言っちゃダメだろ

10: ショルダーアームブリーカー(茸):2014/01/02(木) 01:21:37.32 ID:2MpIaqp40
その理論なら映画は面白いはずだが

47: ドラゴンスクリュー(東京都):2014/01/02(木) 01:44:54.80 ID:MXQkWgF00
規制の少ない映画ですべってる松本が言っても説得力が無い。

11: ボマイェ(山梨県):2014/01/02(木) 01:21:46.55 ID:ZvqPQ+Ao0
>現場で面白くても、オンエアで伝わってない

プロとして考えられない

13: ミドルキック(福岡県):2014/01/02(木) 01:22:23.38 ID:qWsuKy+x0
行き過ぎたテレビの規制の中で、
視聴者が面白いと思えるバラエティ番組を提供できてこそ本物

17: ボ ラギノール(長屋):2014/01/02(木) 01:23:44.36 ID:il9W/nsy0
昨日のガキ使はここ最近で一番いい出来だったわ

16: ハーフネルソンスープレックス(宮城県):2014/01/02(木) 01:22:49.48 ID:n7L747M80
田中タイキックは泣かされた後に笑わされたわ





暴露話しとかはちょっと要らないし汚いのが多かった

61: ネックハンギングツリー(神奈川県):2014/01/02(木) 01:57:47.97 ID:tX6j/MH20
年末のは面白かった。

23: ジャンピングパワーボム(大阪府):2014/01/02(木) 01:31:47.56 ID:STULu5Xw0
エリート塩とか下品なのは深夜枠でやってくれ

19: ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区):2014/01/02(木) 01:29:23.88 ID:PIWrzOXg0
下ネタ芸人の限界か

26: キチンシンク(福井県):2014/01/02(木) 01:32:49.54 ID:BbfV9Px10
最近のお笑い芸人は知能の高さを利用して屈っぽい常識とやらを押しつける
どうみてもアホにしか見えない変な奴が無茶苦茶してたときが懐かしいよ

29: ジャンピングパワーボム(大阪府):2014/01/02(木) 01:34:52.76 ID:STULu5Xw0
現場の笑いが観たい人は劇場行くだろうし
TV観てる人は無料で垂れ流されてるから見てるだけ

30: タイガードライバー(滋賀県):2014/01/02(木) 01:34:54.51 ID:6ebV9ij30
馬鹿か?
TVが行き過ぎて調子に乗り続けてたから規制されてんだろうが
テメーでてめーの首絞めて、それを言い訳にしてんじゃねえぞゴミクズが

漫画の児童ポノレノといい、こいつらと言い、
テメエらのやってきたことは棚に上げて被害者面する神経が信じられんわ

31: リバースパワースラム(宮城県):2014/01/02(木) 01:35:15.97 ID:KxajOXxR0
規制あるならその中で面白いこと考えろよ
サラリーマンだって同じだぞ

34: 膝十字固め(芋):2014/01/02(木) 01:39:01.38 ID:lpTCxqsPP
規制なんてどんな業界にもあるわ
甘えるな

42: 張り手(三重県):2014/01/02(木) 01:44:24.21 ID:JAuunwB80
でも今さら規制をなくしたところで面白くなるのかと言えば...

33: ムーンサルトプレス(茸):2014/01/02(木) 01:38:53.76 ID:O2GY2R1g0
テレビに出ないで飲み屋で集まってればいいよ

35: ビッグブーツ(内モンゴル自治区):2014/01/02(木) 01:39:46.78 ID:7J/e7E7T0
まず制作費の問題からドラマが無くなって、次に視聴率の問題で歌番組
バラエティ番組もいまは視聴率のとれないネタ番組が消えてひな壇番組ばかり

これからは少子高齢化で、テレビ見てくれる老人向け情報番組や医療番組ばかりになるぞ

37: 栓抜き攻撃(愛知県):2014/01/02(木) 01:40:10.16 ID:9lWoq0fy0
芸人自体がそんなに…

38: ローリングソバット(西日本):2014/01/02(木) 01:41:10.17 ID:90MVnbON0
つまらん自覚あったんやないかいw

41: シューティングスタープレス(やわらか銀行):2014/01/02(木) 01:41:56.03 ID:OjOpm2xb0
ヨイショされすぎて判断できなくなってんだろうな 悲惨すぎる

43: ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行):2014/01/02(木) 01:44:34.60 ID:Rd9vUA0U0
おわっちゃったんだよ

45: フルネルソンスープレックス(庭):2014/01/02(木) 01:44:42.07 ID:2JCEu7A90
昨日久しぶりに見たとき、江頭がケツになんか入れて
それを田中に吹きつけるとか、下品すぎた。

下品だからダメとは言わんけど、大晦日に見たいもんじゃないな。

48: リバースパワースラム(SB-iPhone):2014/01/02(木) 01:45:28.23 ID:RIIW5p9Bi
蛭子の塩饅頭がトラウマ過ぎて年明けから気持ち悪い

83: 中年'sリフト(鳥取県【緊急地震:伊豆大島近海M5.3最大震度4】):2014/01/02(木) 02:17:44.15 ID:3JE4rx5/0
そういや、笑ってはいけないで
ジミーとへいぽーのも不快しかなかったな

ジミーのは前はいつも面白かったのに

59: トペ コンヒーロ(やわらか銀行):2014/01/02(木) 01:53:45.20 ID:bDWEs1Ga0
ガキ使でスタッフがおいしく頂きましたとか保険かけられると醒めるよな
ガキ使だけは世間体無視して好き放題やってほしいわ

62: 垂直落下式DDT(チベット自治区):2014/01/02(木) 01:58:30.82 ID:cYT7q6iB0
現場で面白いっていうのはつまらないってことなんだよ
なんでそれがわからない

63: フォーク攻撃(庭):2014/01/02(木) 02:00:25.07 ID:gR5as6SE0
>>1
じゃあ生放送にすればよくね

65: 河津掛け(神奈川県):2014/01/02(木) 02:01:39.93 ID:eKpeysZe0
セロテレビでめちゃイケ公開録画やってて凄い面白かったけど
OA見たらクッソつまらなくなってて編集でかなり劣化させられてる事を知った

72: 河津落とし(WiMAX):2014/01/02(木) 02:11:05.42 ID:XNcUYdUm0
>>65
じゃあ、オンエアやめて公開実況だけにしたらいいやん

68: ハーフネルソンスープレックス(東京都):2014/01/02(木) 02:09:08.33 ID:loke9sBt0
たけしやさんまは面白いぞ?

156: ボマイェ(庭):2014/01/02(木) 04:33:36.37 ID:WL26JORO0
>>68
たけしは、面白いこと言わねーだろ
完全に文化人

159: ウエスタンラリアット(三重県):2014/01/02(木) 04:40:15.56 ID:/gYhJZm/0
>>156
年末にしいたけさんのニュースの奴見たわ
土曜日にやるやつ、久しぶりに見たけど面白かった

53: ビッグブーツ(内モンゴル自治区):2014/01/02(木) 01:47:04.51 ID:7J/e7E7T0
テレビ局もいよいよ再編考えた方がいい
BSやケーブルテレビだけじゃまだしも動画サイトまで出てきたら民放はもたない

ぶっちゃけ五輪中継までに何とかしておきたいと思ってるはず

70: ジャストフェイスロック(埼玉県):2014/01/02(木) 02:09:57.73 ID:br7vIsCD0
江頭なんて地上波ではタブーな事もネットでどんどん発言してるじゃん

71: 膝十字固め(やわらか銀行):2014/01/02(木) 02:10:14.02 ID:ru7X3lNv0
こんなに言い訳がましいヤツだったっけ?w

73: タイガースープレックス(大阪府):2014/01/02(木) 02:11:48.05 ID:Ga+GuHKC0
>それだけが理由じゃないぞって言うのがあってね
視聴者には関係無い

74: ビッグブーツ(北海道):2014/01/02(木) 02:13:22.67 ID:KnD+N94O0
視聴者にしたら本当に面白かったのか見れないんだからどっちでもおなじ

てか現場だけとかどのみち身内だけじゃん

76: エクスプロイダー(大阪府):2014/01/02(木) 02:14:34.97 ID:th5Q4QG70
編集してる奴が能力不足

86: バーニングハンマー(庭【緊急地震:伊豆大島近海M5.3最大震度4】):2014/01/02(木) 02:19:51.30 ID:JdIeHtGK0
>>76
だね

89: 膝十字固め(やわらか銀行):2014/01/02(木) 02:22:39.52 ID:ru7X3lNv0
ていうか松本の番組って自分で構成まで手掛けてるの多いよな
ブーメランじゃないのこれ

80: アトミックドロップ(兵庫県【緊急地震:伊豆大島近海M5.3最大震度4】):2014/01/02(木) 02:16:23.99 ID:u+pcFD320
テレビの妙な規制が面白くない原因と言うのはそう思うけれども、
それと今のバラエティが面白くないのとはまた別の話かな。

テレビは面白くないけど映画は面白かったとか舞台は面白かったという
話もあんまり聞かないし

82: 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区【緊急地震:伊豆大島近海M5.3最大震度4】):2014/01/02(木) 02:17:15.14 ID:i8CuKvQz0
試しに自主規制ないの放送してくれ
テレビがやばかったらネットに流せばいいだろ

84: バーニングハンマー(dion軍【緊急地震:伊豆大島近海M5.3最大震度4】):2014/01/02(木) 02:19:43.04 ID:DdXb+Srf0
放送できないようなネタじゃないと笑い取れないのか
芸を持っていない証拠

85: 足4の字固め(愛知県【緊急地震:伊豆大島近海M5.3最大震度4】):2014/01/02(木) 02:19:47.69 ID:zvzpyokc0
ぶっちゃけ昔から何もかわってないんじゃねーの?

確かに規制は増えたとは思うけど、
昔テレビで笑えたのはただ単に自分自身が幼かったからだと思うわ

話は変わるけど欽ちゃん走りとかあれ何がおもろいの?
当時のやつらはアレで本当に笑ってたのかよ

100: 河津掛け(やわらか銀行):2014/01/02(木) 02:45:43.40 ID:m7Z3OJ9h0
言い訳乙と言いたい所だが、確かに昔のガキの使いは面白い
山崎vs岡本やら山崎vsジミーちゃんやら好き放題やってるもんな

87: キングコングラリアット(北海道【緊急地震:伊豆大島近海M5.3最大震度4】):2014/01/02(木) 02:20:07.98 ID:ORE2ONopP
笑点は面白いのに、下ネタ芸人が規制を言うとかあほすぎるわ

88: アトミックドロップ(兵庫県):2014/01/02(木) 02:21:35.25 ID:u+pcFD320
対象をすごく下のほうに合わせてるんだと思うのね、バラエティ番組は。

数字みてそうなってるんだろうと思うけれども、
でも、作り手が思った以上に世間の人ってのは勉強してんのよ。

半沢みたいな業界モノのドラマがあれだけ数字取れるんだからさ。

93: チェーン攻撃(山梨県):2014/01/02(木) 02:30:46.73 ID:6v76/nuv0
>>88
大衆って括りで見るとありえないぐらいの馬鹿って腐るほどいるんだよね

そういう底辺を掬うとすると上の方は確実にこぼれる
どこを優先して掬うかの問題だけど

90: キドクラッチ(チベット自治区):2014/01/02(木) 02:25:23.72 ID:38xl9QyG0
放送も映画も伝わらないんだよ
今の時代に受けるのは生
それもモニターを通さないやつ

しばらく前にも音楽業界で言われてた
これから生き残るのは生のliveだけだって

91: レッドインク(チベット自治区):2014/01/02(木) 02:27:41.49 ID:QfGcAKXs0
( ´・ω・`)お笑いブームは終わったんだな。

94: タイガースープレックス(やわらか銀行):2014/01/02(木) 02:32:20.73 ID:9Voy24yf0
自分の番組は観てくれ。
どんだけ酷いか気づいてほしい。

97: キドクラッチ(dion軍):2014/01/02(木) 02:39:40.46 ID:8g75UQcw0
「ちん子見せて笑い取ったのにオンエアでカットされた!」

松本が言ってるのって極論するとこういうことだよな
それをしないでいかに笑いを取るかが芸人としての力量が問われるところだというのに…
しっかりしろよおっさん

99: タイガースープレックス(SB-iPhone):2014/01/02(木) 02:42:48.56 ID:qKGyWZXfi
それで本当に笑いのプロなのか?ww
しっかりしてくれ

104: ネックハンギングツリー(大阪府):2014/01/02(木) 02:49:24.54 ID:VwsJuFBT0
できない理由を並べる

      ↓

売れない営業マンの言い訳

106: ウエスタンラリアット(三重県):2014/01/02(木) 02:49:43.85 ID:/gYhJZm/0
数字気にしない番組あればいいのになって思う、
それのがコアなファン掴めるし、悔いないように出来るだろうし、
四~五分見てつまんねぇ、面白くなくなったみたいな奴らも減るしな

今のファンはなんでもそうだと思うが
八割出来がよくても、二割をパッと見てつまらんとか言う

もちろんプロはその二割を極めるんだと思うけど

107: ウエスタンラリアット(三重県):2014/01/02(木) 02:51:30.28 ID:/gYhJZm/0
作る側の問題もあるけど、視聴者の態度もやっすいレベルしか求めてないのも問題だな

117: ウエスタンラリアット(三重県):2014/01/02(木) 03:03:47.62 ID:/gYhJZm/0
>>107
松本が言うように、
こうすれば安定って雛形があって、結局それで視聴者も出演者も満足してるってこと

109: リバースネックブリーカー(空):2014/01/02(木) 02:51:52.57 ID:i7rcXCX5i
伝わるように笑わせたらいいだけ
規制を言い訳にしだしたら終わり

115: チェーン攻撃(山梨県):2014/01/02(木) 02:59:23.09 ID:6v76/nuv0
テレビ視聴者の規模を笑わせて、それに応じた報酬貰ってるんだから
テレビのルールで作らないとw

サッカーで「手使えたらもっとすごい動きできるわ」って言ってるようなもんだ

120: エルボーバット(家):2014/01/02(木) 03:05:29.55 ID:tYV6hvca0
松本はくだらん言い訳すんなよ

テレビ番組なんかどれも一緒と言われるそんな中でも
オヅラさんの番組は、津波の被害者の生死をCMまたぎのクイズにしたり
ネットで話題になった市議の自宅の近所にリアルビラ撒きして自殺に追いやったり
えらく斜め上に尖った番組を作っているよ?

127: カーフブランディング(神奈川県):2014/01/02(木) 03:21:55.51 ID:PAbyBEuS0
そこまで厳しい規制あるように感じないがな
差別や食べ物などを粗末に扱えば当然抗議はあるだろうが

しかし昨日の笑ってはいけないはかなり過激だった
下ネタと暴力満載でここまでして大丈夫なのかとすら思った

江頭を裸にして田中の顔に浣腸ぶちまけたりしてたが、あんなの昭和にはなかったぞ

129: バックドロップホールド(三重県):2014/01/02(木) 03:25:08.15 ID:rhFepXZR0
新おにいがいない時点でだめ

132: ニールキック(福井県):2014/01/02(木) 03:27:02.89 ID:iL4gD/2y0
お前ら、この番組(ワイドナショー)は結構面白いぞ。割とシリアスな話題もあるしさ

133: ドラゴンスリーパー(家):2014/01/02(木) 03:27:28.31 ID:3Pq5Tlhd0
テレビで伝えている事はネットに必ずあるという時点でオワコン

ひどい番組だとネットから拾って来た動画を意味のないタレント大勢で見てる
録画して1.3倍速で見るもの

リアルタイムでの必要性が全く無い

135: ウエスタンラリアット(三重県):2014/01/02(木) 03:31:54.42 ID:/gYhJZm/0
>>133
世界まる見えはほんと面白くなくなったな

141: 河津落とし(茨城県【緊急地震:伊豆大島近海M3.8最大震度3】):2014/01/02(木) 03:52:46.13 ID:wQvLhL2j0
ヤラセとか盗撮してるテレビ局が自主規制とな?w

144: ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区):2014/01/02(木) 04:02:54.83 ID:xXE/sXCz0
こんなこというまで落ちぶれたか・・・

146: ミドルキック(東日本):2014/01/02(木) 04:12:28.61 ID:o3eHd9II0
1990年代後半には確かに下り坂だったけど
2000年代入り口まではまだ面白かったよ
全盛期が凄すぎたんだよ

今は打率で言えば2割そこそこだろ
それでも若手芸人よりまし

147: ファルコンアロー(東京都):2014/01/02(木) 04:14:06.76 ID:b7gG91Ks0
なんか、編集で面白いところ全部カットされてたとか編集のせいにしてたな

でもあの松本はちょっと面白かったな

151: ミドルキック(東日本):2014/01/02(木) 04:20:30.32 ID:o3eHd9II0
たまにテレビ見るけど、つまらなくはないけどね
テレビに物珍しさがなくなったのかな

158: クロスヒールホールド(富山県):2014/01/02(木) 04:39:37.33 ID:h9RT6Hlt0
地上波自体、ほとんど見なくなったからなあ・・・。

160: リバースネックブリーカー(dion軍):2014/01/02(木) 04:41:11.69 ID:3qEWJ8dG0
つまり面白くないんだよ

166: カーフブランディング(兵庫県):2014/01/02(木) 04:57:25.91 ID:aqIRPXyq0
面白く無いのが出演者のせいかTV局のせいかなんて視聴者には関係ない。

てか、こんなことは番組のプロデューサーか局の偉い人に言うべき事で
外に向かって発信するないようじゃないな。

176: タイガードライバー(関西地方):2014/01/02(木) 05:14:20.16 ID:y4svVY950
もう50なんだから
20代や30代の頃のような無茶はできんで松本さん…

183: ジャンピングエルボーアタック(dion軍):2014/01/02(木) 05:24:53.56 ID:U+/YG2QG0
結局お笑いブームってダウンタウンで始まってダウンタウンで終わった感あるな
もう焼け野原だ

185: ミッドナイトエクスプレス(京都府):2014/01/02(木) 05:28:02.62 ID:JaIY2xBk0
30年近く芸人のトップであり続けてるんだから稀有な存在だよ

188: ムーンサルトプレス(新潟県):2014/01/02(木) 05:58:50.48 ID:kwafIy/G0
それでも面白いヤツは面白いだろ

196: アンクルホールド(庭):2014/01/02(木) 06:36:31.50 ID:7+hyUMvR0
これは松本の言い分に一理あるかもなあ
報道は歪曲し放題なのにバラエティーはビビりすぎやでテレビ局

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1388593162/-197

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/01/02 (木) 08:02:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com