NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」 1月5日からスタート … 苦戦続きの大河ドラマ、王道の”戦国もの”で巻き返しなるか - にわか日報

NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」 1月5日からスタート … 苦戦続きの大河ドラマ、王道の”戦国もの”で巻き返しなるか : にわか日報

にわか日報

NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」 1月5日からスタート … 苦戦続きの大河ドラマ、王道の”戦国もの”で巻き返しなるか

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
01月
02日
NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」 1月5日からスタート … 苦戦続きの大河ドラマ、王道の”戦国もの”で巻き返しなるか
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:れいおφ ★:2014/01/02(木) 09:54:22.19 ID:???0
苦戦続きの大河ドラマ ”王道”の戦国もので巻き返しなるか
THE PAGE 1月2日(木)8時0分配信

1月5日、人気グループ「V6」の岡田准一を主演に起用したNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」がスタートする。
主人公の黒田官兵衛は、豊臣秀吉の軍師として活躍した戦国時代の武将。ダウンタウンの松本人志が、かねてからテレビやラジオなどで「好きな武将」として紹介している人物でもある。

戦国時代を舞台にした作品は、歴代最高年間平均視聴率39.7%を記録した1987年放送の「独眼竜政宗」や歴代2位となる1988年放送の「武田信玄」を皮切りに、1965年放送の「太閤記」や1983年放送の「徳川家康」、1996年放送の「秀吉」と5作品が、年間平均視聴率30%超えを達成しており、いわば大河ドラマの王道とも言える。
その”戦国もの”で、人気巻き返しを狙う。

■前作は歴代ワースト4位の視聴率
女優・綾瀬はるか主演の前作「八重の桜」は昨年1月6日に放送された初回こそ、平均視聴率21.4%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)と好スタートを切ったものの、その後は低迷が続き、12月15日放送の最終回の平均視聴率は16.6%という結果に。
全話の平均視聴率は14.6%で、歴代の大河ドラマの中では4番目に低い数字となった。

近年のNHKの大河ドラマといえば、2012年に放送された松山ケンイチ主演の「平清盛」が年間平均視聴率12.0%でワースト記録を更新するなど、苦戦が続いている。

過去10年間の作品の年間平均視聴率を見てみると、2006年放送の仲間由紀恵主演の「功名が辻」、2008年放送の宮崎あおい主演の「篤姫」、2009年放送の妻夫木聡主演の「天地人」を除く7作品が平均視聴率20%を切っているのが現状だ。
福山雅治が主演し話題となった「龍馬伝」も、20%を切っている(18.7%)。

(>>2以降に続く)

NHK大河ドラマ 視聴率上位10作品


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140102-00000001-wordleaf-ent
引用元スレタイ:【テレビ】苦戦続きの大河ドラマ、王道の”戦国もの”で巻き返しなるか

5:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 09:57:19.61 ID:4zyIZXnx0
戦国ものはいいとしてジャニが主役では巻き返しは無理だろ
聡明で腹黒な官兵衛ってキャラとは真逆の人選だし


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/01/02 (木) 18:04:06 ID:niwaka

 

2:れいおφ ★:2014/01/02(木) 09:54:31.44 ID:???0
>>1の続き)

■期待はずれだった「八重の桜」
NHKサイドとしても、前作の「八重の桜」に関して、大河ドラマの人気巻き返しを期待していたようだが、結果的には厳しい数字となった。

芸能評論家の三杉武氏は語る。
「過去の大河作品では『春日局』や『おんな太閤記』、『篤姫』など女性を主人公にした作品の健闘が目立つとはいえ、歴史上の人物としては知名度のそれほど高くない新島八重を主人公にしたのは、かなりの冒険だったのではないでしょうか。『篤姫』の好結果を引きずり過ぎている感もありますね。
主演の綾瀬さんは人気ドラマ『JIN-仁-』シリーズでの好演が評価されるなど、時代ものでの実績もあるだけに、なおさら惜しい印象です」

■ゲーマーや歴女に人気が高いジャンル
今作の「軍師官兵衛」は、2009年に放送され、上杉景勝に仕えた戦国武将の直江兼続の生涯を描いた「天地人」以来の“王道回帰”となるわけだが…。

「元々、戦国ものが安定した数字を取っていることに加えて、最近は戦国武将を題材にしたゲームやアニメなどが多数リリースされており、普段はあまり大河ドラマを見ない若い世代の関心もひけそうです。
また、“歴女”たちにも人気の高い時代ジャンルですし、岡田さんをはじめイケメン俳優を数多く起用しているあたりは、女性視聴者層も意識しているのではないでしょうか。
官兵衛もそこそこ知名度はありますし、脇役として豊臣秀吉や織田信長といった有名武将が登場するのもプラスに働くはず。コアなファンが多いぶん、内容に対するツッコミは激しくなりそうですが、前2作と比べると話題性は十分だと思います」(三杉氏)
 
”負け戦”(いくさ)続きの大河ドラマだが、天才軍師の“岡田官兵衛”は見事勝利に導くことができるのか。

(おわり)




NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」 http://www9.nhk.or.jp/kanbe/index.html
89:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:29:11.31 ID:E77tjBwP0
誰がこんな官兵衛望んでるんだよ、
岡田でもいいから腹黒官兵衛でいけよ

560:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:58:10.37 ID:iwj1YJ0P0
「いくさのない時代を作ることが、軍師の役目だ!」
みたいなことを吐く官兵衛が目に浮かぶw

91:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:30:03.18 ID:ZIZg3t/A0
堺雅人あたりが演じて、敵をハメる度にニヤニヤする悪者だらけの軍師官兵衛が見たかった

511:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:33:28.04 ID:iy+zrLNO0
なぜ岡田だけ、ああいうヅラなの?


517:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:46:56.98 ID:Wx1LCXX30
>>511
そういや最近の時代劇って月代なくなったな。
日本人でも若い世代はハゲはカッコ悪いって意識が強くなったのかな。

3:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 09:56:34.86 ID:TCHfBCjj0
竹中の秀吉が狙いすぎて興ざめした
軍師役をジャニがするじたい大河ファンはげんなりです

風林火山の内野さんみたいな本当の役者を選抜してくれ

196:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:12:13.99 ID:clQh1OV/0
>>3
竹中の秀吉は俺の中ではこれまでのベスト5に入ってる。
人によって見方感じ方が違うものだな。

7:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 09:58:23.65 ID:0dFpv8m40
秀吉の朝鮮の乱を戦闘シーンに金をかければ42%は行くぞ!!

9:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 09:58:48.65 ID:ulZ1aKPm0
女が出張ってくるから
今回も官兵衛の嫁が活躍すんだろうな

19:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:04:13.76 ID:TzIhqbZGP
大河でなんで主役級に女性いるか不思議
脇ならわかるが

22:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:05:36.50 ID:vpBiklBB0
女主人公いらないんじゃね
最近は男女平等で交互に男女主役だがそれが視聴率低下の一因だよ

29:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:07:37.07 ID:vFQywHm0O
>>22
春日局あたりはまだマシだったんだがな…

今は俳優の力量じゃなく、事務所の力で主演が決まっちゃうからな。

34:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:09:34.45 ID:6R4Xl6Hw0
>>19,22
スター級の男優が少ないのだ

177:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:02:02.50 ID:/vuECoGp0
いい俳優が日本には本当にいないな
江口洋介は信長ではないだろ

10:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 09:58:57.03 ID:TzIhqbZGP
黒田官兵衛か牢獄に入れられた時期で何話消費出来るか

39:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:12:00.92 ID:TzIhqbZGP
脚不自由になるけどその表現どうするのか気になる

26:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:06:44.36 ID:rxFSyP3y0
スイーツ大河続けてる限り上がり目はないよ

28:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:07:26.89 ID:4zyIZXnx0
まだ半兵衛の方が良かったんじゃないか
で、主役が5月頃に死ぬと

145:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:51:04.13 ID:TmSgRGyq0
>>28
軍師二代とかオモロいかも

554:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:56:23.15 ID:GrRziZjq0
前半を竹中半兵衛、後半を黒田官兵衛にして
タイトルも軍師2人とでもしたほうが面白くなるだろうに
官兵衛1人で1年はキツい

557:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 15:57:17.57 ID:V92i3GX+0
>>554
秀吉を支えた2人の軍師


でいいよな

30:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:08:04.76 ID:87/Kjf6j0
昨日の番組見たらまた龍馬伝・平清盛とおなじ
砂埃舞いまくり 屋内真っ暗 ドアップ多様 ワザと手ぶれアリのカメラワークなんだよな

いい加減失敗だって認めろよ

129:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:43:17.89 ID:GBt680RZ0
予告見たけど「戦国の世を終わらせるため」とか
「命を大切にしろ」とかつまらない大河特有のワードが散りばめられていて
あ、こりゃ駄目だと思った

171:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:59:00.36 ID:4ut/ozX80
>>129
千代は戦は嫌いじゃーにはほんとにがっくりしたw
翌年はオープニングから戦は我が人生の如しってセリフが痛快だったw

33:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:09:28.59 ID:EL6KUbYf0
批判多いが官兵衛のビジュアルの岡田ははまってる気がしたのだが
岡田の演技は木更津以外見たことないからわからんが

36:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:10:23.61 ID:f/E+3bHv0
とりあえず歴史戦国物で主人公が平和主義的な見方を持ってるっていう設定やめろ
まずはそれからだ

45:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:14:31.06 ID:duz9Lawq0
>>36
どうもそう言う設定好きだよな。当時の価値観からしたら有り得ないのに。
戦わずして勝なら分かるが。

後、戦国物なら女性の出番はほとんど無いだろ。常識的に考えて。
影の功労とかにスポットを当てるなら、それはもう戦国物では無い。


248:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:42:01.35 ID:yysiZB++0
>>45
半沢が
あれだけ男の戦いで、
それもダークサイドを持った
平和主義とは程遠い主人公がうけたのに
NHKはまだわからんのかな?

何があっても敵は蹴散らす
野心満々な主人公がいいのに

53:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:16:27.73 ID:rwYDHfLGP
作品の質的に「平清盛」より酷いものはそうそうないと思うが…
(江は見てなかった)
脚本家がWOWOWの「空飛ぶタイヤ」「下町ロケット」の人だから、少し期待してる

57:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:17:07.16 ID:PpdPjZ5a0
八重じゃ後半はだれるから仕方ない
捨松にすれば良かった

111:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:37:11.21 ID:/KDl2m9z0
八重の桜じゃなくて会津藩の苦闘 → 白虎隊自害 → 会津藩バラバラ → 西南戦争でヒャッハー!
をドラマ化したらよかったのに

どのジャンルも女に媚びるとどんどん腐っていくなあ

123:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:41:49.89 ID:Hy6Gu1cS0
八重の桜じゃなくて
東北最強の雷神隊 立見尚文の物語が見たかった

北越戦争
西南戦争
日清戦争
日露戦争とエピソード山盛り
日本陸軍屈指の名将の一人、なんでまだ放送しないのやら??


190:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:07:24.44 ID:d7BiAoQN0
>>123
軍靴の足音が聞こえる輩がいるからな

54:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:16:32.30 ID:RccScIGw0
腹黒イメージなのに義理堅く裏切らない、家族や家臣に対する愛情あふれた
人間ドラマっていう路線もな~

確かに結果として一度も裏切っちゃいないが、長政との仲もそれほど
良かったわけではないだろうに。

67:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:21:23.32 ID:8zBk96sH0
だから宇喜多直家をやれって言ってるでしょーが!

79:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:25:59.20 ID:4zyIZXnx0
>>67
松永久秀が先だろ
キムタク主演で頼む。キムタクも役者として一皮むけるチャンス

56:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:16:58.74 ID:vJq5XU890
来年は吉田松陰の妹みたいだが
久坂玄瑞の嫁という以外何もないぞ

ワースト記録塗り替えるんじゃないか

83:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:27:18.29 ID:pFjUyg2H0
来年の大河は吉田松陰(へ~)の妹(えっ!?)

70:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:22:39.12 ID:j++qlMTG0
反戦なのか予算が足りないのか知らんが、
なんか戦いのシーンとかがしょぼかったりする


88:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:28:47.79 ID:RccScIGw0
>>70
風林火山のときのキャスティングで予算があれば神だったのにな

葵並の規模はもう望めないのかorz

126:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:42:33.01 ID:5oJxJ7840
>>88
風林火山は内野聖陽がクランクインの時点で
「川中島のために予算を残してくれ」と言ってたがアレだった
本格的な山城作ったり、好評で1話延長したりして予算が無かったようだ

というか、大河は後半に行くと予算不足が目立つ。
「新選組!」も基本スタジオだったのに、終盤は野戦シーンで
ずーっとおなじ倒木が使いまわされてたし

まぁ、バブル時代は民放時代劇もアホみたいに金かけてたけど、今は難しいんじゃね?
日テレの「五稜郭」なんて10億かけたと言われてるし、
TBSの正月時代劇も脚本はトンデモだったが合戦シーンはすげぇ金かかってた

今はエキストラと馬が集まらない、と聞くぞ

337:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:00:20.04 ID:FUcXuysZ0
>>88
当時は知名度低いキャスティングとか叩かれたのに今になれば贅沢だな

72:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:23:00.75 ID:QKsHKjZj0
大河にするからいかん。これだと平和な時代もある平安や室町、江戸時代が
できない。別に浮世絵師を主人公にしたっていいじゃないw

92:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:30:08.09 ID:J/cxw6kc0
>>72
写楽の正体とかな
小説原でもオリ脚でも脚本家次第で面白いものできそうな気がする

102:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:33:08.52 ID:7p51a7W1O
乗馬姿の岡田がかっこよかったので楽しみにしている


104:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:33:17.20 ID:pFjUyg2H0
内容滅茶苦茶のスイーツ大河作りかねんなw

106:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:33:47.50 ID:8ZV+2QzT0
>>1
設定・考証めちゃくちゃで
歴史好きな層が最近の大河に愛想つかしてると聞くが

117:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:39:14.16 ID:TzIhqbZGP
>>106
時代考証は昔の時代劇もそこまで細かくやって無い
講談や小説が元ネタなの多いし

要は面白いかそうじゃないかの違い
あんまりマニアックにすると幸村って名前も使えなくなる

107:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:35:33.44 ID:ZIZg3t/A0
時代考証無視したパステルカラーの着物とかもやめてください

112:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:37:39.07 ID:YaFJLdfb0
平賀源内とか田沼意次、杉田玄白、前野良沢なんかをメインにして「蘭学事始」やれ。
語りは福沢諭吉がやるという設定で。

121:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:41:09.43 ID:FNHyn3lw0
>>112
それ「天下御免」じゃないか。

311:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:41:52.93 ID:Z87DfJjh0
立花宗茂でやれよ
朝鮮出兵はぶいてもネタには困らん

113:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:38:06.39 ID:Hy6Gu1cS0
島津一族やれ
明軍と朝鮮軍8万全滅戦やればいいじゃねえか

368:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:18:56.09 ID:sb56BBtHO
戦国島津がいいな。
鬼島津に簡単にコロコロされる某国の英雄とか
関ヶ原の敵中突破とか見所満載だし

378:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:22:23.58 ID:z/5w4h1T0
>>368
島津だと朝鮮があるから~って言う人いるけど
多分そろそろ島津あるね

といっても義弘とかではなくて四兄弟みたいな感じで
スポットがぼやけるような兄弟愛の作りをNHKはすると思う

120:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:40:44.00 ID:HLr2zAP40
最近は天地人だの江だの定番の戦国モノすら腐らせる脚本だらけw

133:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:46:21.26 ID:8PQqBf270
10 秀吉

~ 見てない

6 新撰組
2 義経
8 功名が辻
7 風林火山
1 篤姫 
3 天地人
4 龍馬伝
1 江
5 平清盛
1 八重の桜

10段階評価。今年のは秀吉が竹中だから絶対見る

162:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:56:45.65 ID:RccScIGw0
>>133
葵みておけ
今の大河の10倍価値ある。

途中からホームドラマに豹変するがw

147:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:51:24.60 ID:qucohkhmO
ここ最近で大河で良いと思えたのって風林火山と新選組だけ

153:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:54:18.17 ID:hYzkpfGq0
チョン大好きのNHKがどう秀吉叩きをするかが、この話の唯一の見どころだなww
李舜臣とか出てきたら、腹の底から笑ってやる!

158:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:55:19.83 ID:7jIBFlGh0
 
再来年は「烈士 安重根」w とかやりかねないな、NHKだもの。。。

278:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:09:21.81 ID:K5yfAZIt0
ただ脚本家が前川洋一って人なんだけど
この人はWowowドラマで結構面白いの書いてる、まぁ原作付きなんだが
なんでそこには期待している

174:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:00:14.89 ID:Mcn+nlv20
軍師ということでいえば
風林火山系の作品になればいいね

175:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 11:01:05.05 ID:lH+Ct//O0
今回はまったくワクワクしないんだが

こんな時こそ面白くなったりするんだよなw

277:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:09:18.59 ID:BVjJvBtU0
岡田は官兵衛よりも、長政の方が似合うと思う。

最近の大河は序盤はベテラン俳優が脇を固めるけど、
終盤ではそうしたベテランが去って、重みが無くなる印象がある。

285:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:13:54.34 ID:ooxy5eyp0
必死に善人にしようっていう方向はやめたほうがいいな。

イクサはいやだの、イクサのない太平の世をとか、
そういうフレーズ聞いただけで凡作に見えてくる。

人間なんてそんな善良な部分だけじゃないんだから、もっと生身の人間をえがいてくれと。

304:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 12:35:03.17 ID:9ZbGA2ac0
正直ね、コケてもいいから
再放送に耐えられる番組を作って欲しいのよ

409:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:32:54.41 ID:TwCivsjS0
ちゃんと官兵衛を腹黒に描いたら大河も見直すんだけどな
今のNHKじゃどうせやらんわな

428:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:42:07.72 ID:YcIaT2wy0
黒田官兵衛が好きで小説読み漁ってるけど
大河ドラマは絶対見ない。

どうせ目薬屋からの成り上がったとか
キリシタンで奥さん一人だけを愛したとかやるんだろ?

あとあれだけエゲツナイ野心家なのに
潔癖な正義のヒーローみたいにされそうでやだな。

役者がジャニじゃ役者のイメージダウンしそうな物語には出来ないしな。

441:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:46:37.71 ID:5ncRjyx50
荒木村重を主人公にして欲しかったな。

454:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:54:10.09 ID:WICtnT8/0
せっかく黒田官兵衛をドラマにするんだから
主君であった小寺政織と同僚?の荒木村重はじっくり見たい
今までの小説等の扱いが、卑小で卑怯な裏切り者としての扱いしかないから
なんでこんな道を選ばざるえなかったをえがいてほしいな



あと大河ドラマはネタがないなら、みなもと太郎の「風雲児たち」を数年かけて放映しろよ
461:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:56:27.12 ID:Btb/jrKn0
ショボいと言われた脇がけっこういいキャスト揃ったんで一応楽しみにしてる
来年が捨て回っぽいし今年はいい加減あたりでありますように

462:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 13:57:56.63 ID:iKCAsct+0
>>461
うん。当たるとほぼ一年間楽しめるもんね。

469:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:01:08.93 ID:Vc3TzV5m0
>>461
実は俺は相当期待してる。
岡田くんも俺的には〇だし。

何と言っても、中途半端な終わり方した竹中版秀吉の続きが観れるんだからさ。

497:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:24:34.06 ID:GeyeND5o0
基本的にジャニーズ主演は見ないんだが
岡田は映画見たけどけっこういい芝居するから期待してる

525:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 14:58:02.30 ID:rsFq6Ayf0
昔大河の脚本やったって人の講演聴いたとき
大河で貰う給料の金額全部資料集めに使い切ったっていってた
はっきり言って儲からない、そんな余裕無い
時代考証やそういった物調べるのに金いくら使っても足らない

大河は大河を書くという自己満足の名誉しかない
それを分かった上で引き受けないと一年以上打ち込めないと言ってた

これくらいやらないと良い作品出来ないらしいから
ちゃんとした脚本家捕まえればいいよ

81:名無しさん@恐縮です:2014/01/02(木) 10:26:03.81 ID:SZOCyK7u0
とりあえず、脇役に濃そうなキャラが多そうなんで少しだけ期待してる

ただ、女とか前面に出してくると一気に萎えるからそれだけはやめて欲しいね
あと、つまらないヒューマンを入れるのもやめてくれ

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388624062/-562

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/01/02 (木) 18:04:06 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com