2014
01月
04日
話題の“廃墟のショッピングモール” 『ピエリ守山』の初売りに行ってみた … 子供が駆け回っても迷惑にならないし、おもちゃをねだる店舗も無いのである意味都合が良い - 滋賀・守山

1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/01/03(金) 20:47:38.30 ID:???0話題の“廃墟のショッピングモール”、初売りに行ってみた~驚きの貼り紙や館内放送も…引用元スレタイ:【滋賀】話題の“廃墟のショッピングモール”、初売りに行ってみた…子供が駆け回っても迷惑にならないし、おもちゃをねだる店舗も無い
ビジネスジャーナル 2014.01.03
すでに一部メディアやインターネット上で話題になっているように、ピエリ守山は2008年、200店舗が入る華々しいショッピングモールとして営業を開始したものの、周辺にイオンモールや三井アウトレットパークなどの競合施設が増えるのに従い、相次いでテナントも撤退。いつの間にか残されたのはペットショップとカフェ、JTBの旅行代理店、宝くじ売り場という4店舗のみで、13年には「廃墟のショッピングモール」として話題となった。
10時ちょうどにドアの施錠が開放された。一般的な百貨店やショッピングモールであれば、「おはようございます」「明けましておめでとうございます」などと店員が列をなして客を出迎えるところだろうが、ここではそのような出迎えもなかった。
筆者は2014年、ピエリ守山の初の客となった。
入店するとまず目につくのは、至るところに貼られた「撮影禁止」の文字。ネット上で話題になっているだけあり、筆者のような物味遊山の客が多く訪れているのだろう。
数少ない入居店舗のひとつ「ペットショップ ミクニ」では、ペット用品や、生体販売、トリミングなどを行っていて、店員はとても感じのいい接客だ。初売り恒例の福袋はなかったが、サービスで温かいぜんざいを振舞っていた。鍋一杯に用意されたぜんざいを見て、「今日は、かなりお客さんが来るんですか?」と店員に聞くと、首を振り「ぜんざいも余ってしまうかもしれませんね」と力なくつぶやいた。
(>>2へ続く)
1月1日のピエリ守山(撮影=萩原雄太)
![]()
http://biz-journal.jp/2014/01/post_3759.html
259:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:02:00.40 ID:AgNKYDdi0
子供が走り回ると迷惑だってことに
気づいてる親がいることにびっくり。
気づいてる親がいることにびっくり。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/01/04 (土) 01:04:12 ID:niwaka



2: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/01/03(金) 20:47:47.22 ID:???0(>>1から続き)
200店舗が入居できるピエリ守山は、とても大きな施設だ。現在では、4店舗しか入居していないにもかかわらず、電気も暖房も節電をすることなく使用されている様子で、無人のエスカレーターはずっと動き続ける。館内すべてのトイレも使用可能だ。
施設担当者と思しき人に「なぜ写真撮影が禁止なのですか?」と聞いたところ、「他の百貨店はショッピング施設でも撮影は禁止ですから」とのことで、競合他店へのライバル意識は健在のようだ。
そんなピエリ守山では、初売りのイベントとして、先着50人の子ども限定で、ピエリ守山特製風船のプレゼントが行われていた。昼12時の配布開始が近づくにつれ、家族連れの姿もちらほらと見えてきて、子供向けの遊戯施設「キッズパーク」には、青と黄色の風船を持った女性がやってきたが、手に持っている風船の数は20個程度であった。
風船をもらおうと、ひとり、またひとりと親に連れられた子どもがやってきたが、10個程度配布されたところで終了。その女性に試しに「大人でも風船はもらえますか?」と聞いてみると、「ネットでは『風船をゲットする』なんていう声もありましたが、これは子ども向けです」と断られ、ネットに対する強い警戒心が伺えた。
見方を変えれば、ピエリ守山はある意味とても便利で都合がいい場所かもしれない。小さい子どもを連れた家族にとって、子どもがいくら騒いでも駆け回っても迷惑にならないし、おもちゃをねだれる店舗もない。
また、他のショッピングモールと同じように、客の休憩用に数多くのソファーがあちこちに置かれている。筆者もゆったりとソファーに腰掛けていると、「ひとりでも多くのお客様にご利用いただけますよう、ソファーは譲り合ってご利用ください」との館内アナウンスが流れたが、おそらくかつて賑わいがあった頃から同じアナウンスが使われていたのだろう。
そして帰り際、出入口に目をやると「謹賀新年」という文字とともに、次のような新年のあいさつが掲出されていた。
「ピエリ守山はおかげさまで新しい年を迎えることができました。
この晴れがましい気持ちをみなさまに…と願って。
ピエリ守山を今年も、どうぞよろしくお願いいたします
平成26年 元旦 」 (※抜粋)
5:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:50:39.02 ID:3AdjOemJ0
大阪のフェスティバルゲートも最終段階はこんな感じだったな
鳴り物入りの遊園地も全然稼働してなくて、映画館とプロレスと雑貨屋だけ
それでも完全に閉じれない事情でもあるのかな
鳴り物入りの遊園地も全然稼働してなくて、映画館とプロレスと雑貨屋だけ
それでも完全に閉じれない事情でもあるのかな
9:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:51:58.35 ID:NsgpNSBV0
滋賀クォリティ
10:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:52:11.33 ID:MIX8Wpli0
初めて知った
面白そうだな
面白そうだな
11:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:52:27.39 ID:3mCm+YJ20
45:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:35:50.57 ID:jfpgs0+50
140:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:18:19.61 ID:NglN+iQfO
>あけましておめでとうございます
>
>ピエリ守山はおかげさまで新しい年を迎えることができました
…………
怖い。。
並みのホラー映画より怖い。。
>
>ピエリ守山はおかげさまで新しい年を迎えることができました
…………
怖い。。
並みのホラー映画より怖い。。
166:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:30:32.48 ID:JeFzwHPxO
よく4店舗も残ってるな・・・
167:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:30:33.92 ID:q4zdowed0
現在営業中の4店舗
ペットショップ
喫茶店
JTBの代理店
宝くじ売り場
これで客がいるほうが奇跡
ペットショップ
喫茶店
JTBの代理店
宝くじ売り場
これで客がいるほうが奇跡
174:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:33:12.85 ID:rcomswDi0
>>167
普通に買物する感覚で行くなら
もはや1店舗(ペットショップ)だけやん…。
普通に買物する感覚で行くなら
もはや1店舗(ペットショップ)だけやん…。
117:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:10:29.56 ID:C9E5+Iup0
アクセサリー屋と宝くじと雑貨屋があって、トドメに占いが出来たらそこは廃墟決定
260:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:02:03.24 ID:t4jkqkO00
>>1
2Fに残っているのはカフェだけじゃん。
キャッチコピーがシャレにならんぞ。
http://pieri.sc/shop/rg2_130_ram.html
> スタイリッシュなリゾートカフェ。高級感漂うソファーに腰かけ琵琶湖一望
> 貴方だけの贅沢な一時をお楽しみ下さい
> 貴方だけの贅沢な一時をお楽しみ下さい
2Fに残っているのはカフェだけじゃん。
キャッチコピーがシャレにならんぞ。
http://pieri.sc/shop/rg2_130_ram.html
> スタイリッシュなリゾートカフェ。高級感漂うソファーに腰かけ琵琶湖一望
> 貴方だけの贅沢な一時をお楽しみ下さい
> 貴方だけの贅沢な一時をお楽しみ下さい

264:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:02:51.02 ID:Rve+MSMp0
>>260
\ /
\ /
\ /
\ /
\ /
\∧∧∧∧/
< 俺 >
< 予 し >
< か >
─────────< 感 い >──────────
< な >
< !!! い >
/∨∨∨∨\
/ ∧_∧ \
/ ( ´_ゝ`) \
/ / \ \
/ / / ̄ ̄ ̄ ̄/ \
/ __(__ニつ/ FMV /_ \
\/____/
\ /
\ /
\ /
\ /
\ /
\∧∧∧∧/
< 俺 >
< 予 し >
< か >
─────────< 感 い >──────────
< な >
< !!! い >
/∨∨∨∨\
/ ∧_∧ \
/ ( ´_ゝ`) \
/ / \ \
/ / / ̄ ̄ ̄ ̄/ \
/ __(__ニつ/ FMV /_ \
\/____/
12:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:52:56.38 ID:wt71v5MGP
祟りじゃ。
4:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:50:36.19 ID:XG073UuE0
なんでこんな事になってるんだ?
意味わかんねえw
意味わかんねえw
13:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:53:39.62 ID:KXUpbkat0
たった5年の間に何があったんだ
16:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:55:45.85 ID:Byhdpj1T0
なあ、教えてくれ。
何があったら、こんな巨大なショッピングモールが数年で廃墟同然になるんだ?
何があったら、こんな巨大なショッピングモールが数年で廃墟同然になるんだ?
41:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:30:58.36 ID:7UBBAI5I0
>>16
同規模の大きさのイオンモールがもっと交通の便がいいところに開店したから。
交通の便が悪い上に、行くには有料の橋を渡る必要があるので
行きづらいのが更に追い打ちをかけた
同規模の大きさのイオンモールがもっと交通の便がいいところに開店したから。
交通の便が悪い上に、行くには有料の橋を渡る必要があるので
行きづらいのが更に追い打ちをかけた
126:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:13:26.10 ID:VUAMOkBI0
172:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:31:55.95 ID:Ia7rPyfN0
地図見たらすげー変な場所にあるな
179:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:34:49.51 ID:Rve+MSMp0
>>172
琵琶湖大橋がないものとして考えると、中山道から見て一番遠い湖岸、
半島の先端に作っちゃったようなもん。
琵琶湖大橋がないものとして考えると、中山道から見て一番遠い湖岸、
半島の先端に作っちゃったようなもん。
47:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:38:26.47 ID:xCyaa6NZO
いまいち場所がわからなかったので調べたら
琵琶湖大橋って有料の橋のそばになるんだけど
そもそも、大津市、守山市、どちらの住民を対象にしていたんだろう。
琵琶湖大橋って有料の橋のそばになるんだけど
そもそも、大津市、守山市、どちらの住民を対象にしていたんだろう。
73:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:51:19.36 ID:Rve+MSMp0
>>47
どっちも対象にしていない。守山駅からピエリまで10km弱。
平野の広い湖南だから気づかないけど、平野の狭い湖西だと駅から山の中に到達できる距離。
どっちも対象にしていない。守山駅からピエリまで10km弱。
平野の広い湖南だから気づかないけど、平野の狭い湖西だと駅から山の中に到達できる距離。
48:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:38:28.11 ID:o2XxEObP0
かたや竜王のアウトレットは駐車場に入るのに一時間以上の待ちだってさ
18:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:56:31.12 ID:fHUZzK8VO
死体水を供給しても大丈夫なトコあるってのにな
36:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:23:01.60 ID:2MxFk+ZW0
ググったらうちの近所にあるイオンより大きいな
そこに4店舗って想像を絶するわ
そこに4店舗って想像を絶するわ
17:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:55:49.63 ID:wbI9lkYN0
思い切って風俗店を招致してみたらどうだろう?
ポ口リ守山とかペ口リ守山とか色々考えつくだろ。
ポ口リ守山とかペ口リ守山とか色々考えつくだろ。
23:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:57:54.36 ID:R08lKEh70
>>17
対岸に雄琴があるのに?
対岸に雄琴があるのに?
30:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:14:40.74 ID:m9CX0czC0
>>23
だからこそじゃね?
その辺りに何かあると思えば、意外に客は集まる。
だからファミレスとか集中して出店する。
だからこそじゃね?
その辺りに何かあると思えば、意外に客は集まる。
だからファミレスとか集中して出店する。
33:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:21:02.71 ID:DjdJlmD50
>>30
法律上無理
法律上無理
41:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:30:58.36 ID:7UBBAI5I0
>>30
雄琴にはJRの駅もあるし、橋を渡る必要性もないから…
雄琴にはJRの駅もあるし、橋を渡る必要性もないから…
21:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 20:56:45.22 ID:U0XgksUZ0
リーマンショック
周辺へのモールの進出
出店店舗の減少
運営会社の破たん
モールの売却
笑うしかねーなw
周辺へのモールの進出
出店店舗の減少
運営会社の破たん
モールの売却
笑うしかねーなw
25:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:05:35.26 ID:6pHDpnSLP
祟りじゃ。みんな死ぬ、みんな死ぬんじゃ。業の地じゃ、滋賀は。
こどもを見殺しにするような者どもは、業を背負ってみんな死ぬんじゃ。
恨むではないぞ。琵琶湖の奥底では、業を背負った者どもを一飲みにするべく
Kaijuが待ち構えておる。
あと数年もすれば、滋賀には草木しか残らぬであろう。
だが名神と新名神だけは残してね。不便になるから。
こどもを見殺しにするような者どもは、業を背負ってみんな死ぬんじゃ。
恨むではないぞ。琵琶湖の奥底では、業を背負った者どもを一飲みにするべく
Kaijuが待ち構えておる。
あと数年もすれば、滋賀には草木しか残らぬであろう。
だが名神と新名神だけは残してね。不便になるから。
26:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:07:18.17 ID:8trct36/0
やりすぎんなよ
32:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:20:59.73 ID:Vr3vfAb20
ネラーの力で店を救ってあげて
40:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:29:53.57 ID:FfUp36zRP
こんなの税金考えたら大赤字だろ?
38:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:27:47.16 ID:55nwGVCy0
実際カフェとかよく残っているなと思う…
つかこの4店舗無くなった方が使い道増えるんじゃ…
つかこの4店舗無くなった方が使い道増えるんじゃ…
34:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:21:28.29 ID:viJ5XrAl0
「撮影禁止」じゃ、人は来ないな。
4店舗が廃業したら、なにかやるつもりなんだろう。
カジノかな?
4店舗が廃業したら、なにかやるつもりなんだろう。
カジノかな?
39:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:27:53.11 ID:fZIPSKG00
>>34
最適かもね。有料道路渡ってでも行きそう。
最適かもね。有料道路渡ってでも行きそう。
61:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:45:37.08 ID:viJ5XrAl0
>>39
雄琴とカジノで、琵琶湖畔は日本のラスベガスになれるよね。
雄琴とカジノで、琵琶湖畔は日本のラスベガスになれるよね。
35:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:21:54.99 ID:iAPljBR00
いっそ本物の廃墟にしてホラー映画のセットに使えばいいのでは?
43:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:33:17.89 ID:UzzoTawe0
ここで日本版のゾンビ映画撮影すればいいのにな。
37:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:27:29.04 ID:qHyjuaoa0
TBSの逃亡者だっけ?あのゲーム番組で使えるんじゃね?
リアルホモに追いかけられて、逃げ切れなかったらTDNになるとか
リアルホモに追いかけられて、逃げ切れなかったらTDNになるとか
42:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:33:00.81 ID:ec0pPlzLP
リンガーハットなき今行く意味が無い。
宝くじ一等が出れば行く奴増えるかもな。
宝くじ一等が出れば行く奴増えるかもな。
46:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:37:14.17 ID:lGaVvC/A0
一応最初の200店舗を100%と考えたら、
4店舗=稼動率2%ってのは凄まじいよなぁ。
碁石かなんか使って白98個、黒2個置いてみたら
哀しみがよくわかるわ…(´;ω;`)ブワッ
4店舗=稼動率2%ってのは凄まじいよなぁ。
碁石かなんか使って白98個、黒2個置いてみたら
哀しみがよくわかるわ…(´;ω;`)ブワッ
50:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:39:26.55 ID:zSLc9Ta50
あれだけ広い施設に4店舗で全館照明、冷暖房にエレベータ、エスカレータも稼働中って、
やめられない理由でもあるのか? 光熱費だけでも毎月数百万はかかってるだろう。
やめられない理由でもあるのか? 光熱費だけでも毎月数百万はかかってるだろう。
51:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:40:10.69 ID:omO3WXja0
建物の維持費がどこから出ているのか謎だよな
77:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:52:50.49 ID:EY13Zk5H0
>やめられない理由でもあるのか?
公務員の再就職の場になってるんじゃね?
役員リストに天下り職員の名がズラリ、とか。
有料の橋を渡らないと行けないという話聞いてピンと来たわ
公務員の再就職の場になってるんじゃね?
役員リストに天下り職員の名がズラリ、とか。
有料の橋を渡らないと行けないという話聞いてピンと来たわ
88:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:57:07.37 ID:8EuNsmkl0
>>77
破産管財人?が、廃墟にするよりは生きた状態で維持してるほうが
少しは高く売れると判断したんだとさ。
とはいえ、現在の店舗もいつ逃げ出すかはわからんけども。
入居契約が切れるまではって土下座で頼んでるんじゃね
破産管財人?が、廃墟にするよりは生きた状態で維持してるほうが
少しは高く売れると判断したんだとさ。
とはいえ、現在の店舗もいつ逃げ出すかはわからんけども。
入居契約が切れるまではって土下座で頼んでるんじゃね
56:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:43:40.21 ID:apasbGel0
24時間笑ってはいけない
ショッピングモールにして年末にテレビで
やればいあよ
ショッピングモールにして年末にテレビで
やればいあよ
58:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:43:57.92 ID:xCyaa6NZO
もう、アイドルとかアニメとかの町にしちゃいなよ。
今、一番金を使う人達だし。
今、一番金を使う人達だし。
92:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:59:31.16 ID:9k7A/BRq0
>>58
滋賀という立地がネックだけど金使うオタに狙い絞るのはいいと思うな
アニメやアイドルだと供給地が各地方にたくさんあるから難しいと思うけど
潜在的な需要があって供給が足りてないようなニッチなジャンルを狙えれば
大阪名古屋からちょっと足伸ばして集まってくるかも知れん
滋賀という立地がネックだけど金使うオタに狙い絞るのはいいと思うな
アニメやアイドルだと供給地が各地方にたくさんあるから難しいと思うけど
潜在的な需要があって供給が足りてないようなニッチなジャンルを狙えれば
大阪名古屋からちょっと足伸ばして集まってくるかも知れん
102:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:03:11.32 ID:xCyaa6NZO
>>92
琵琶湖って戦国の要所でもありますし
アニメやらキャラと戦国を合体させたり…
歴史マニアの人たちに怒られますね。
琵琶湖って戦国の要所でもありますし
アニメやらキャラと戦国を合体させたり…
歴史マニアの人たちに怒られますね。
66:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:48:14.45 ID:o2XxEObP0
この年の滋賀のモール開業ラッシュは異常なほどだったよ
三井アウトレットパーク竜王
イオンモール草津
フォレオ大津一里山
ピエリ守山
アウトレットと一般モールは棲み分けがあるから別として
どこの地域でも起こっている通りにイオンの独り勝ちだよ
フォレオでなんとか
ピエリはスレの通りだよ
三井アウトレットパーク竜王
イオンモール草津
フォレオ大津一里山
ピエリ守山
アウトレットと一般モールは棲み分けがあるから別として
どこの地域でも起こっている通りにイオンの独り勝ちだよ
フォレオでなんとか
ピエリはスレの通りだよ
98:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:00:52.48 ID:O8wNWHlM0
>>66
ここ以外はどうなってんの?
ここ以外はどうなってんの?
154:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:25:46.11 ID:o2XxEObP0
>>98
イオンモールの独り勝ち
ピエリに関しては小さい子供がいる家庭にとっちゃ良かったんだよ
走り回っても人は居ないし、こけても絨毯だから痛くないし
混んでるところには行きたくないって層は居るんだから
でも、空いてる=客がいない=売上も少ない=撤退
まぁ仕方ないわね
イオンモールの独り勝ち
ピエリに関しては小さい子供がいる家庭にとっちゃ良かったんだよ
走り回っても人は居ないし、こけても絨毯だから痛くないし
混んでるところには行きたくないって層は居るんだから
でも、空いてる=客がいない=売上も少ない=撤退
まぁ仕方ないわね
74:さざなみ:2014/01/03(金) 21:51:39.31 ID:tEkmUS2+0
ソース元を読んだが・・・
客を見下しているその態度が、ピエリを廃墟にしたんだよ!
廃墟として笑いものにされるのなら、それに怒るのではなく、
笑いをネタに客を引き込むくらいの余裕を見せろよ!
客を見下しているその態度が、ピエリを廃墟にしたんだよ!
廃墟として笑いものにされるのなら、それに怒るのではなく、
笑いをネタに客を引き込むくらいの余裕を見せろよ!
75:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:52:12.29 ID:fELGZ0nA0
また中国の廃墟モールの話かと思ったら、日本にもあるんだな。
81:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:55:00.19 ID:jfpgs0+50
85:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:56:51.38 ID:o7XPU8/a0
90:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 21:59:02.49 ID:lzKiuOvh0
実体の無い子供が駆け回っているのかと思ったじゃねーか(;ω;)
97:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:00:25.95 ID:8EuNsmkl0
>>90
雨に濡れないと見えない子供が・・・
雨に濡れないと見えない子供が・・・
124:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:12:31.44 ID:Dln5FxHW0
>>90
その方向で売れば意外と客来るかも、一階だけ電気つけて営業とか
その方向で売れば意外と客来るかも、一階だけ電気つけて営業とか
127:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:14:04.37 ID:nNxXgQKZ0
>>124
座敷童のゆるキャラを出すのか?
座敷童のゆるキャラを出すのか?
99:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:02:13.57 ID:bXjDqk5q0
廃墟ショッピングモールといえば、岐阜県岐阜市外にあったぞ
あやしい人が絡んだ経緯で閉店し、解体も行われていない
映画館や銭湯、ショッピングモールに観覧車、あれどうなったんだろう
あやしい人が絡んだ経緯で閉店し、解体も行われていない
映画館や銭湯、ショッピングモールに観覧車、あれどうなったんだろう
101:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:02:41.78 ID:3XvSlm9x0
あのおざーさんに捨てられた嘉田代表の県かぁ
いっそ滋賀県議会を誘致すればいいかも
いっそ滋賀県議会を誘致すればいいかも
103:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:03:45.02 ID:2NpsNpft0
106:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:05:37.53 ID:nKRQwmAS0
撮影可にした方が人が来るのでは?
111:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:08:36.37 ID:lGaVvC/A0
「ピエリ守山」で画像検索したら普通にジャンジャン出るじゃねえか…。
賑わってた頃らしいのもあるが。
賑わってた頃らしいのもあるが。
133:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:15:42.50 ID:Fc2Ooe8m0
109:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:06:32.27 ID:4Plz5Bww0
こんどどっかで大災害があったら避難所に使えるんじゃないか
180:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:35:04.29 ID:TXiCJyzY0
冷暖房完備なら単行本を数冊と缶コーヒー持っていって時間潰せるな
どうせ誰もいないなら毛布持っていって寝てはダメなんだろうか
どうせ誰もいないなら毛布持っていって寝てはダメなんだろうか
115:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:09:28.77 ID:krqhyg8y0
一度行ってみたいなぁ。
121:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:11:33.47 ID:ec0/d33ZO
ここのトイレのきれいさは異常。
136:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:16:17.47 ID:918PyTRa0
エ口ゲショップ開いていい?(´・ω・`)
143:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:20:07.28 ID:JyIWhI3W0
田舎・・・ショッピングモール
東京・・・商店街
東京の方が古い商店街が生きている。
けっこう活気がある。
東京・・・商店街
東京の方が古い商店街が生きている。
けっこう活気がある。
161:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:28:07.74 ID:xl09WsaV0
ちょっと行ってみたい
162:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:28:30.23 ID:sVotQ3bS0
お店の人や商品が隠されていて、探し出さないと買い物できないようにすればいい。
襲ってくるモンスター役も必要だな。
襲ってくるモンスター役も必要だな。
165:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:28:43.58 ID:VCMSPvKZ0
超低価格の宿泊施設に変えたら
しかも高齢者専用で、滋賀県を歩いて散歩する中継地みたいに
年金生活者が1日の経費分で十分まかなえるようにさ
よく若い人を引き入れようとするからダメなんだよ
あと低所得じゃ商売にならないって言うけど、そこを商売にしてみろ
だいたいの金額、どれくらいだせるか年金生活者なら割り出せる
とにかく人が動いて金を使うという状況を作り出せ
しかも高齢者専用で、滋賀県を歩いて散歩する中継地みたいに
年金生活者が1日の経費分で十分まかなえるようにさ
よく若い人を引き入れようとするからダメなんだよ
あと低所得じゃ商売にならないって言うけど、そこを商売にしてみろ
だいたいの金額、どれくらいだせるか年金生活者なら割り出せる
とにかく人が動いて金を使うという状況を作り出せ
170:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:30:26.59 ID:xfceO5kO0
>>1
駐車場の一部をラジコンのサーキットにしてくれ。
エンジンカーはうるさいから、電動ラジコンだけで良い。
駐車場の一部をラジコンのサーキットにしてくれ。
エンジンカーはうるさいから、電動ラジコンだけで良い。
173:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:32:12.96 ID:Rve+MSMp0
>>170
もともとジムカーナができるくらいに民家がないところなんだぞ(w
もともとジムカーナができるくらいに民家がないところなんだぞ(w
95:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:00:12.56 ID:Rve+MSMp0
193:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:38:36.18 ID:dp4y/tWo0
滋賀県最大の施設だもんな、県民の誇りだもんな
それがこんな報道されたら、関西代表という県民のプライドが
それがこんな報道されたら、関西代表という県民のプライドが
138:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:16:54.29 ID:dp4y/tWo0
滋賀の現実だな、滋賀の人は始めたら、赤字でも
倒産しても継続する風土がある、人口が激減する日本中がこうなる
よく見ておいた方がいい
倒産しても継続する風土がある、人口が激減する日本中がこうなる
よく見ておいた方がいい
209:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:43:06.65 ID:SepbJdz/0
何で撮影禁止なんだよ
逆に利用してやろうぐらいの気概がない無能は困るな
逆に利用してやろうぐらいの気概がない無能は困るな
224:発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/01/03(金) 22:47:08.20 ID:1Jewr6x+0
>>209
だな
撮影スタジオとして利用すりゃあよいのに
映画やドラマの撮影でつかえるだろ
だな
撮影スタジオとして利用すりゃあよいのに
映画やドラマの撮影でつかえるだろ
230:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 22:50:03.68 ID:6+USXK250
毎月どれだけ赤字を垂れ流してるんだろ・・・
234: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/03(金) 22:50:28.72 ID:aa3rdN7hP
嫁とこのスレ見ていたら
『基地外病院にして、収容所にすれば?』
だってw
『基地外病院にして、収容所にすれば?』
だってw
270:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:04:11.38 ID:b74k2dJE0
刑務所にすればいいよ
全国どこの刑務所も満杯だし
全国どこの刑務所も満杯だし
277:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:05:56.39 ID:GPftyrQH0
>>270
立地からすると、隔離施設に最適だな。
立地からすると、隔離施設に最適だな。
280:名無しさん@13周年:2014/01/03(金) 23:07:46.09 ID:N45UMuVJ0
(゜Д゜≡゜Д゜) <いまピエリ守山に俺しかいないわけだが
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388749658/-281
関連情報更新:
14/09/13: “廃墟のショッピングモール”で話題になった「ピエリ守山」、H&MやZARA等有名ブランド150店舗出店予定で12月リニューアル復活決定
- 関連記事
-
-
住宅建築現場の木製の杭を30本以上引き抜いて逮捕された石川テレビの女(54)、留置場で警官を殴り現行犯で再逮捕 … 容疑を否認 - 石川・金沢 2014/01/06
-
3日東京のJR有楽町駅近くで起きた火事、火元はゲームセンターではなくパチンコ店か … 焼けたパチンコ店の水槽の電気配線がショートしていたことが判明 2014/01/04
-
話題の“廃墟のショッピングモール” 『ピエリ守山』の初売りに行ってみた … 子供が駆け回っても迷惑にならないし、おもちゃをねだる店舗も無いのである意味都合が良い - 滋賀・守山 2014/01/04
-
近畿地方と全国傾向との「姓」分布の奇妙なズレ … 「名字」に関する調査で、近畿地方の2強は「田中」「山本」。全国3強「佐藤」「鈴木」「高橋」は少ないという結果に 2014/01/03
-
JR有楽町駅近くの火災、東海道新幹線は正午に運転再開、Uターンラッシュへの影響広がる … 山手線の全線と京浜東北線、東海道線も午後0時半をめどに運転を再開予定 2014/01/03
-

0. にわか日報 : 2014/01/04 (土) 01:04:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
嫁とこのスレ見ていたら
『基地外病院にして、収容所にすれば?』
だってw
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。