ダウンタウンの「笑ってはいけない」シリーズ終了の可能性 … “ガースー”こと菅賢治プロデューサーが日本テレビを定年退職 - にわか日報

ダウンタウンの「笑ってはいけない」シリーズ終了の可能性 … “ガースー”こと菅賢治プロデューサーが日本テレビを定年退職 : にわか日報

にわか日報

ダウンタウンの「笑ってはいけない」シリーズ終了の可能性 … “ガースー”こと菅賢治プロデューサーが日本テレビを定年退職

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
01月
09日
ダウンタウンの「笑ってはいけない」シリーズ終了の可能性 … “ガースー”こと菅賢治プロデューサーが日本テレビを定年退職
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:れいおφ ★:2014/01/08(水) 12:44:34.85 ID:???0
ダウンタウン、大ピンチ!? 頼みの綱「笑ってはいけない」シリーズ終了の可能性
サイゾーウーマン 2014年01月07日13時00分

『NHK紅白歌合戦』に次ぎ、大みそかの風物詩となった『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』(日本テレビ系)の「笑ってはいけない」シリーズ。
昨年末の放送でも、民放ではぶっちぎりの高視聴率を記録したが、今年はある“化学変化”が起こることから、関係者の間では番組の存続、さらにはダウンタウンの今後も危惧されているという。

(中略)

「実は今年で、番組の元総合プロデューサーである菅賢治氏が、日テレの慰留を断って定年退職することが決定したんです。
退職後は、『エイベックスと組んで事務所を設立する』などさまざまな説が出ていますが、今後『ガキの使い』にどういった関わりをするかはまだ決まっておらず、関係者は同番組の存続を不安視しています」(日テレ関係者)

菅氏は“ガースー”の愛称で頻繁に番組出演し、ダウンタウンとともに番組作りを行ってきた立役者。
現在も演出を担当しているため、定年退職で現場を離れてしまえば、番組の雰囲気がガラリと変わってしまうと、日テレ側は慌てふためいているという。

「かつては20%超を記録していたものの、今ではヒト桁台が定着してしまった『ガキの使い』ですが、やはり『笑ってはいけない』というキラーコンテンツを失う恐怖は、日テレだけでなくダウンタウンも感じているはずです。
昨年スタートした新番組『100秒博士アカデミー』(TBS系)、『教訓のススメ』(フジテレビ系)も、初回から視聴率6.2%、7.2%と大惨敗し、実質的に現状ダウンタウンが数字を獲れるのは、『笑ってはいけない』だけ。
一時は、松本人志が『笑ってはいけないをやめたがっている』という報道もありましたが、やはりコンビの看板となる同番組は、続けたいというのが本音でしょう」(前出記者)

せっかく大みそかの“風物詩”となった同番組だけに、今年はその人事にも注目が集まる。



http://news.livedoor.com/article/detail/8408843/
引用元スレタイ:【芸能】ダウンタウン、大ピンチ! ガースーこと菅賢治プロデューサーが日テレ退社へ・・・「ガキの使い」終了の可能性

7:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:46:09.56 ID:QkmwLZyQ0
一桁台が定着っていってもそもそも11時過ぎの番組なんでしょ?


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/01/09 (木) 02:28:12 ID:niwaka

 

4:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:45:25.46 ID:EJt5uWlT0
ガースー黒光りプロダクション設立

5:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:45:52.02 ID:B31YK+YS0
ガースー黒光り定年

6:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:45:54.75 ID:9Sx76h8L0
そんな年だったのか

13:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:47:18.85 ID:PayXObVd0
ガースー、アウトー!

18:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:47:50.80 ID:Qx50Gtd40
色の黒さからしてどう考えても肝臓やられてる


20:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:48:33.46 ID:RwARD8Si0
もういっぱい稼いだんやからええやないですか

21:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:48:38.97 ID:quPZX+KG0
マンネリだから、打ち切る口実ができてちょうどよかったんじゃないか
また裏番組をぶっ飛ばす野球拳でいいよ

78:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:58:43.03 ID:yq2iXXM/0
ダウタウンやとんねるずみたいなのはスタッフと一緒に出世していったけど
その世代が定年で引退していく年になったら、さすがに特別扱いはできなくなるのかね

22:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:49:01.56 ID:MbA0mfAm0
とはいうけど

とんねるずが扮してるダーイシと港ってずっとネタになってるよな
それともまだフジにいるの?

33:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:50:48.99 ID:NBU7dHry0
>>22
港は少し前に雑誌に肩書きが載っていたけど
取締役になっていたな

129:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:15:51.28 ID:yRpiqZO60
>>22
石田は定年後に会社作ってフジの下請け社長になったのに
テレビ局内に机持ってる妖怪

24:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:49:05.01 ID:Yq25Go3O0
吉本じゃなくてエイベックスと組むんか
ダウンタウンは見切りつけられたな

32:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:50:34.42 ID:u4wqpYr40
エイベックス(笑)

どうせまた社名にマックスだかマツだかウラだかが入ってる事務所だろ?
自己主張が強いからな。カンパニー松浦は。

30:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:50:21.70 ID:yg7n9qFr0
今度は今までの記事と違って、ダウンタウンにとっては深刻な話だなwww
後ろ盾失うわけだからな。

31:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:50:22.24 ID:eq/7Ynvi0
日テレもオワタな・・菅P抜けたら終わりですがな、ハウフルスとの繋がりも

35:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:50:57.34 ID:LzbAD0Hm0
もういい加減終わっていい番組だろう

36:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:51:07.85 ID:EKrZ1T440
別にこいつ自体はいらんだろ
ガキの使いは日テレが権利持ってるんだろうし

38:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:51:21.82 ID:zx4/TeIm0
ワンパターン化してたし、
ここらで打ち止めにして、二年に一回の番組にしたらいいんじゃね?

43:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:52:35.30 ID:vu8l2/J+0
どうなるんや

45:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:53:05.50 ID:cKkJ3nXZ0
演者としても面白かったもんなガースーw

46:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:53:11.06 ID:SGLb6Fnp0
ガキでガースー卒業式なんてされても
どうしても山ちゃん卒業式みたいな展開を期待してしまう


53:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:54:06.34 ID:8ueH9x0EP
ガースーは辞めんばい!

157:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:25:38.96 ID:+StLt6hk0
ガースーが山ちゃんより先に辞めてどうすんねん

47:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:53:28.52 ID:70wgZoE10
6時間とか正直長すぎて見る気も起らん。

63:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:56:23.69 ID:ul0nawPPO
笑ってはいけないはCMが多いからリアルタイムで見る気がしない

66:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:57:00.16 ID:yq2iXXM/0
菅って相当出世してたんじゃなかったっけ
もう定年の年だったんだな

48:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:53:30.11 ID:QcqUeKkV0
制作会社のADから局次長とかまで出世したんだから大したもんだガースー

139:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:21:27.77 ID:/SMQ5ZJrP
ウィキ見たら制作会社から途中採用されたゴリゴリの叩き上げなんだな。
大したもんだ

140:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:21:37.58 ID:SV7CYZqS0
34歳で日テレに中途採用されたのに、よくここまで上り詰めたな。

335:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:32:00.06 ID:E1feEAgzP
>>140
奇跡だよな
地上波テレビ局は閉鎖的で新卒採用が99%だからな

中途でテレビ制作部門で頭角を現すというのは凄い

54:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:54:10.59 ID:HYERbI6i0
フリーでPは続けるらしいから関係ないだろ
ただ社員じゃないだけ

59:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:55:31.73 ID:Ix0pKCqf0
ガースーはダマされた大賞のPでもあるけど
あれも終わるのか?

68:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:57:29.43 ID:6sePSdMw0
ガースー的にも何かやるなら笑ってはいけないが人気コンテンツの内にって感じだろうなぁ
番組もDTもジリ貧なのはわかりきってるから

69:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:57:40.64 ID:uqi9Lf15P
笑ってはいけないにウッチャンだしてくれ

80:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:58:54.23 ID:HYERbI6i0
内村もイッテQ以外オール一桁なんだよな

内村とザワつく夜
10/22 *4.0% 21:00-22:00 TBS SP
10/29 *6.2% 21:00-21:54 TBS
11/05 *7.3% 21:00-21:54 TBS
11/12 *8.4% 21:00-21:54 TBS
11/19 *7.6% 21:00-21:54 TBS
11/26 *5.4% 21:00-21:54 TBS

89:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:02:09.55 ID:mwV7K1WZ0
>>80
その番組見たことないけど、内村の使い方間違ってる気がする。

71:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:57:50.75 ID:h9i8psSB0
別にガキ使い終了して、1年に1回笑ってはいけないをやればいいんじゃね

ガキ使い存続=笑ってはいけない継続
というわけでもないんでしょ

73:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:58:11.83 ID:2eMkyeGn0
笑ってはいけない定年退職

79:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 12:58:52.40 ID:rWAjlv130
ラーメンで数字を取れなきゃ犬を出せ

88:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:01:46.78 ID:ojeNvlW70
しかし、何回同じネタを使いまわしてダウンタウンのネガキャンすんねん、
糞ネットニュース&糞週刊誌どもは。
前にもガースーが退社するからガキ使終わるとかいう記事あったやろ。
週刊大衆か。

大晦日特番は今年が最後!?「笑ってはいけない」ジリ貧ダウンタウン
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20131222/Taishu_entertainment920.html

↑この記事ではガースーが去るから「笑ってはいけない」も終わるみたいな
こと書いてたのに、最高視聴率取ってもまだ言うか?しかし。

絶対、他事務所かなんかの圧力がかかっとるで、これ。

とにかく最近のダウンタウン攻撃は異常だろ。
大体、ガースーが去ったからって何なんだよ。元々居らんようなもんだろ?
今は大友が担当して結果残してんだし、バカも休み休み言えよ糞メディア!!


113:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:09:20.73 ID:XbKKw5FH0
なんだよ大本のソースがサイゾーか

238:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:25:31.56 ID:dHTMMIsM0
サイゾーはダウンタウンに限らず吉本叩きが好きだな

247:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:29:26.26 ID:ojeNvlW70
>>238
どうも最近は異様だぞ。

ライブドア、Jカス、ポスト、大衆、実話、東スポなどが
挙ってダウンタウンのネガキャンをやっている。

ダウンタウン関連の糞記事があまりに多すぎる。
これは絶対裏で何か動いてるだろうな。

253:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:31:54.55 ID:7Wvt9oEdO
>>247 叩きの後ろに周防あり

268:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:46:36.74 ID:43fyluAC0
>>247
レギュラー番組ほぼ一桁
映画大コケ

叩かれてあたりまえじゃん

91:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:02:52.38 ID:4LqK/vPS0
ダウンタウンももう50かー

92:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:02:58.63 ID:kZwuZ3Hk0
ガキの使いもあの時間帯としてはそんなに視聴率低いわけじゃねえし、
笑ってはいけない続ける間はやるでしょ

95:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:04:43.77 ID:mlG0k/6y0
まあサイゾーソースだから

100:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:05:13.46 ID:ByczcFJt0
笑ってはいけないの年末のやつは完全に芸能人互助会だな。特に芸人。
もっと少人数でおもしろいのできるはずなのに仕事を分け与えてる感じ。

おかげでうすっぺらくて最初のころのように我慢できず吹き出す演出ができてないね

101:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:05:28.41 ID:HYERbI6i0
でもダウンタウンはDXが普通に安定してるからな

12.2% 22:00-23:24 NTV ダウンタウンDX祝!800回突破!2013年総決算スペシャル

108:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:07:06.12 ID:7Ok9er+00
>>101
DXは大阪よみうりテレビ制作

115:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:09:44.63 ID:yvcGU+8+P
今年はまだ当たりだったな

117:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:09:55.83 ID:D6Si3tuY0
これがなくなったら大晦日は紅白の一人勝ちだな。
まぁ今でも一人勝ち状態だが。

122:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:12:59.44 ID:JzTxweYq0
>>117
無くなるわけがねーだろ?
どこのアホが終わらせるんだよ。

大体、紅白一人勝ちとかいっても昔と比べたら差は大幅に縮まっている。
今年はサブちゃん&あまちゃん的な見どころがあるかどうか。

紅白がもっと落ち込んだらいずれ逆転するかもな。

125:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:13:30.76 ID:rbylN9Lp0
終了でええやろ、おもんないし

126:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:14:37.82 ID:eI4eTOhZ0
ガースはまだまだやれる

127:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:14:59.06 ID:ea8BrIBiO
ダウンタウンつまらないからもういい
ガキ使は山崎邦正が面白いだけ

だからと言って山崎邦正冠番組なんて誰もみない
難しいところだ

128:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:15:23.67 ID:WBD3YmyS0
笑ってはいけないってダウンタウンじゃなくてもいいんじゃないか

133:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:16:57.67 ID:Iq8+YG570
日曜芸人に負けてるらしいじゃん、ガキ使

前番組の有吉反省会が二桁取っても一桁なっちゃうし
もういいんじゃね

149:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:22:46.24 ID:OgvYrGw0O
別に社員やめても関わることはできるし日テレが望むかぎり続くだろ

160:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:27:15.56 ID:vDawrmRi0
ダウンタウンの番組は視聴率低くてもソフトが売れるから手放せない。

ドラマのSPECも低視聴率だったがコアファンが付いているから映画化されるまでになった。
これからの時代はいかにコアヲタを付けるかが大事。

163:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:28:15.89 ID:/E0NI3PL0
ヘイポー総合プロデューサー

164:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:28:32.95 ID:L2u7aYY20
ヘイポーも年末最後のレギュラー放送で来年(つまり今年)60だと言っていた

165:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:28:43.33 ID:m/oqFF/10
ヘイポー謝罪が先だろ

177:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:34:33.35 ID:2DlusO3p0
ガースーはさんま御殿もやってたな
こっちも最近調子悪いらしいが

190:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:40:43.36 ID:mtqMN90lO
>>177
さんま御殿はさんまと複数ゲストがいれば成立するから菅の存在は関係ないな
今は関わってるかもわからんし

218:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:05:08.77 ID:JcQb9dgs0
>>190
考えてみると、さんまってダウンタウン以上のモンスターやな

180:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:37:25.88 ID:Ix0pKCqf0
おしゃれイズムも今はガースー
上田危うし

185:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:39:31.89 ID:7OAwJr2A0
最後に山崎vsモリマン

199:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:47:38.65 ID:z0Gwr8UN0
笑ってはいけないはYouTubeで外人にも人気だけど、
今みたいに日本の著名人出演に頼るネタばっかりだと外人にはわからんだろうな

205:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:51:55.94 ID:immKInw90
>>199
Silent Libraryのほうが万人にわかるんじゃないか


202:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:49:22.90 ID:jFD49SuP0
定年ってことに一番びっくりだよ!

211:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:57:54.68 ID:jFHpeTiGO
ダウンタウンの番組は10年以上見てないけどあの人、定年する年齢だったんだ!
そりゃダウンタウンが50代だしみんな年寄りになるわな

212:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 13:59:33.40 ID:y5ssnk/P0
90年代半ばのキレキレのトークを残してくれただけで十分

あのフリートークはダウンタウンしかできない
15年前に終わってもよかった番組

213:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:01:25.15 ID:oUklbhFp0
笑ってはいけないとかもっと若い芸人がやる企画だよな。みんな年取りすぎた。

216:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:03:29.46 ID:O7BE/yQ00
笑ってはいけないは続けてほしい
山ちゃんのビンタ芸見ないと年越せない

217:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:03:48.98 ID:Z0Zv3VMW0
出演者も高齢化が進んでるから、もうそろそろ終了かな
いまだに変わらず元気なのって、蝶野だけじゃないか?w

223:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:10:07.35 ID:U36tIoxi0
>>217
蝶野も50歳・・・

286:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:00:30.76 ID:qeakwClCO
>>217
松本『よく、もう年だからこういうの出来ないというが 、
志村さんも言ってたが芸人は、同じことを年をとってもやり続けることで
味わいや深みが出る 。
志村さんも、バカ殿や変なおじさんは、まだ完成してないという。
まだまだ深みを出せるという。
うちらの笑わせないも、年を取るからこそ、笑いの深みが出るし、
あれはリアクションではなく芸だから』

226:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:14:44.30 ID:ByczcFJt0
年末に山崎モリマン対決させたツケが回って来たか・・・

235:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:22:02.87 ID:zMSsFSXl0
ガキは10年くらい前までは観てた
番組構成作家竜泉こと堀部圭亮も絡んだりした菅ちゃんのゲイ疑惑とか面白かったわ

236:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:22:30.57 ID:y5ssnk/P0
昔はお笑い関係者全員がチェックしている番組とまで言われたんだよな

というかダウンタウンの漫才やトークを見せるために始めた番組なんだから
松本がそれを拒否した時点で終わってればよかった

280:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:56:20.03 ID:qeakwClCO
>>236
立川談志
『どうせ他の若手と一緒だと最初は無視してたが
一度みたら見れるのだ。松本の立体的なボケと、浜田の常識的な突っ込み
ああ、まだこの世界も救いがあるんだなと感心した』

245:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:28:32.88 ID:mAdAGucL0
どう考えても、日テレが大ピンチ!!じゃないの
浜田も昨日、もうやめたいとか言ってたぞ

248:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:29:31.00 ID:ZMw0tj+j0
いや終わってもいいよ
フリートーク切った時点で見る価値ナシ

256:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 14:32:43.35 ID:mAdAGucL0
ダウンタウンも、とんねるずも、もう50越えてるんだから
大ピンチも何もないように思うけどな

ナイナイや雨世代なら番組無くなれば大ピンチだろうけどさ

317:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:19:31.51 ID:IADJaAig0
企画が安定してんだから別Pでも構わんだろ

338:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:34:11.09 ID:lbChLvVl0
ガキの使いは深夜1:40からウンナンのシャララとセットの頃から見てるけど、
95年前後がピークかな

あの頃はフリートークがメインだったからな

343:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:39:17.06 ID:FhHRO/ES0
マンネリというか、テンプレ化が激しい
1年も練れるのにやる事が一緒と言うのは

「田中タイキック」だけは評価するが

356:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:48:25.48 ID:WhImvwbB0
退社しないでほちぃ

358:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:49:10.55 ID:z6n71K2P0
菅ちゃんはやめへんでーーーーー

363:名無しさん@恐縮です:2014/01/08(水) 15:50:48.81 ID:WoZnuLxe0
還暦近くであのセンスか すげぇなw

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389152674/-365

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/01/09 (木) 02:28:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com