2014
01月
14日
繁殖困難な絶滅危惧種の“ミヤコタナゴ”28匹を譲り受けたとして会社役員の男ら3人を書類送検 … 繁殖に成功し28匹が1121匹に → 文化庁に「増えすぎたので引き取ってほしい」 → 発覚

1: 足4の字固め(宮城県):2014/01/14(火) 12:36:45.37 ID:rumhsBsf0絶滅危惧種「増やし過ぎて」1121匹に 無許可譲受容疑で書類送検引用元スレタイ:絶滅危惧種の魚を40倍近く増やしてしまった。国で引き取って欲しい。 → 犯罪発覚、書類送検へ。
産経新聞 2014年1月14日(火)12:25
絶滅の恐れがある淡水魚「ミヤコタナゴ」を無許可で譲り受けたなどとして、警視庁生活環境課は14日、種の保存法違反と文化財保護法違反容疑で、いずれも東京都荒川区に住む会社役員(60)の男ら3人を書類送検した。
同課によると、3人は容疑を認めているという。
送検容疑は平成24年5月、国の許可を得ずに、別の会社役員(54)から知人男性(66)を通じてミヤコタナゴ28匹を無償で譲り受けたなどとしている。
ミヤコタナゴは関東近県に生息するが、繁殖が困難とされ、昭和29年に天然記念物、平成5年には絶滅の恐れのある国内希少野生動植物種に指定された。
譲り受けた会社役員は専門書や熱帯魚店の助言などを参考に繁殖に成功し、28匹は1121匹に増加。
25年7月、文化庁に「増えすぎたので引き取ってほしい」と連絡して発覚した。
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20140114527.html
77: 32文ロケット砲(東日本):2014/01/14(火) 12:55:04.61 ID:N4NqOMnKO
>>1
>繁殖が困難とされ
>28匹は1121匹に増加
めっちゃ繁殖してるw
>繁殖が困難とされ
>28匹は1121匹に増加
めっちゃ繁殖してるw
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/01/14 (火) 17:04:02 ID:niwaka



2: ブラディサンデー(東日本):2014/01/14(火) 12:37:40.96 ID:sv2EIzhTP
( ;∀;)イイハナシジャン!
3: フランケンシュタイナー(チベット自治区):2014/01/14(火) 12:37:49.16 ID:EeHxyS6I0
この人を研究機関で雇うべき
5: 魔神風車固め(東日本):2014/01/14(火) 12:38:36.92 ID:+Iz0ZHr60
罪は罪として、この人の技術は評価・研究するべき
6: ダイビングエルボードロップ(東京都):2014/01/14(火) 12:38:40.06 ID:YF9xpHbY0
絶滅危惧種を40倍に増やすとか凄いじゃないか
7: 頭突き(やわらか銀行):2014/01/14(火) 12:39:41.63 ID:imHhkUiU0
たまにこんなマニアが出てくるんだなあ。
8: マシンガンチョップ(福岡県):2014/01/14(火) 12:39:53.59 ID:V+mOqY1Q0
子供の頃タナゴだと思って飼育していた魚が、実はギルの幼魚だった思い出
10: ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2014/01/14(火) 12:40:31.99 ID:RB1Ae8PE0
委託しろ
11: 腕ひしぎ十字固め(東日本):2014/01/14(火) 12:41:03.34 ID:iAlhKLGvO
>ミヤコタナゴは関東近県に生息するが、繁殖が困難とされ
公的機関で専門的に保護する奴より有能なんだがw
むしろノウハウを教わるかこいつらに繁殖と保護任せろよw
公的機関で専門的に保護する奴より有能なんだがw
むしろノウハウを教わるかこいつらに繁殖と保護任せろよw
52: 逆落とし(東京都):2014/01/14(火) 12:49:22.49 ID:RAldDFOP0
>>11
というか国が絶滅させてたんじゃ?
というか国が絶滅させてたんじゃ?
16: 魔神風車固め(東京都):2014/01/14(火) 12:42:02.61 ID:TOOwJ8Th0
役所の面子を潰したからこれは厳罰が来るな((((;゜Д゜)))
19: マスク剥ぎ(愛知県):2014/01/14(火) 12:42:26.77 ID:hO23g2nN0
凄いことしたのに逮捕とは
21: パイルドライバー(catv?):2014/01/14(火) 12:42:31.40 ID:Lh+hME+S0
書類送検だから、まあ形式的にやるだけだろ。
23: ボ ラギノール(東日本):2014/01/14(火) 12:42:53.00 ID:JA90JR2N0
佐渡トキ保護センターにもこういう人がいれば良いのにな
24: ストマッククロー(東京都):2014/01/14(火) 12:42:58.93 ID:MtnmHnl60
このニュースあったな。
司法取引で無罪にして繁殖方法伝授してもらうのが一番だと思うが・・・
司法取引で無罪にして繁殖方法伝授してもらうのが一番だと思うが・・・
27: ブラディサンデー(空):2014/01/14(火) 12:43:37.35 ID:E3FqCAMlP
>種の保存法違反と文化財保護法違反容疑
おかしくね?
この人は種を保存して文化も保護してるじゃん
おかしくね?
この人は種を保存して文化も保護してるじゃん
34: 16文キック(三重県):2014/01/14(火) 12:46:02.46 ID:h8lXDvNr0
真似して絶滅危惧種を採って減らす馬鹿が出てくるから罪は与えないとダメだろ。
36: 膝靭帯固め(西日本):2014/01/14(火) 12:46:09.09 ID:Asr576hc0
> 28匹は1121匹に増加。
ふえすぎーww
ふえすぎーww
73: ブラディサンデー(静岡県):2014/01/14(火) 12:54:09.23 ID:GjdB166wP
51: ランサルセ(東京都):2014/01/14(火) 12:49:19.56 ID:Mwo1kzRR0
カネヒラやアブラボテってタナゴなら増やしたことある。
ミヤコってこれより全然難しいの?
ミヤコってこれより全然難しいの?
40: ブラディサンデー(静岡県):2014/01/14(火) 12:47:15.06 ID:GjdB166wP
趣味で繁殖させたおっさん>>>>>お抱えの学芸員
41: ストマッククロー(dion軍):2014/01/14(火) 12:47:17.64 ID:eFMRmvPs0
上野のパンダ飼育につけさせろよ
45: クロスヒールホールド(禿):2014/01/14(火) 12:48:22.04 ID:PRlzsVLri
もうこいつに繁殖まかせろよ
47: カーフブランディング(神奈川県):2014/01/14(火) 12:48:45.90 ID:VgWaBFBH0
海外なら真っ先に雇う
日本は頭固いだけの馬鹿
日本は頭固いだけの馬鹿
53: 断崖式ニードロップ(dion軍):2014/01/14(火) 12:49:27.72 ID:ylTGHjRL0
無能な役人といれかえろ!
どんだけ魚に愛があるんだ
どんだけ魚に愛があるんだ
50: 16文キック(福島県):2014/01/14(火) 12:49:18.16 ID:0zwpXIMR0
数か月後、厚労省少子化対策諮問機関に招かれ、日本人繁殖の研究に着手するおじさんの姿が
54: ツームストンパイルドライバー(鹿児島県):2014/01/14(火) 12:49:30.78 ID:jTla2knt0
融通の効かないお役所仕事かよ
55: フルネルソンスープレックス(関西・北陸):2014/01/14(火) 12:49:43.96 ID:6Kmi4iAr0
犯罪は犯罪だからな
でも罪を軽くしてあげてほしい
でも罪を軽くしてあげてほしい
56: ハイキック(dion軍):2014/01/14(火) 12:51:07.25 ID:RkAHYTh50
やったことはめちゃくちゃすごいし評価に値するけど、
捕まるのはしょうがないんだよ
大々的にすごーいってこの人を持ち上げたら、
同じように危惧種を繁殖させようとする馬鹿がわくからそれを防ぐために
捕まるのはしょうがないんだよ
大々的にすごーいってこの人を持ち上げたら、
同じように危惧種を繁殖させようとする馬鹿がわくからそれを防ぐために
117: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県):2014/01/14(火) 13:09:05.16 ID:G9+vwzC50
繁殖困難だったのならこのおっさん雇えよ
こういうの雇わないからハッカー対策でも慌てることになったんだろうが
こういうの雇わないからハッカー対策でも慌てることになったんだろうが
127: フルネルソンスープレックス(東京都):2014/01/14(火) 13:15:03.82 ID:M1fMKopp0
>>117
絶滅を危惧される事で保護の必要性が生まれて利権も生まれるんです
絶滅を危惧される事で保護の必要性が生まれて利権も生まれるんです
58: ラ ケブラーダ(愛知県):2014/01/14(火) 12:51:20.36 ID:KYLoSWoM0
絶滅危惧種利権、絶滅危惧種は絶滅危惧種のままでないと
困る組織があるんじゃないかという陰謀論を展開したくなるなぁ
困る組織があるんじゃないかという陰謀論を展開したくなるなぁ
13: フルネルソンスープレックス(関東・甲信越):2014/01/14(火) 12:41:18.46 ID:tWOvtGh80
ツシマヤマネコを長年飼ってた猛者もいたよな
60: トラースキック(チベット自治区):2014/01/14(火) 12:51:45.41 ID:s33x1W9/0
どっかのヤマネコで去年あっただろこういうの。
68: 膝靭帯固め(西日本):2014/01/14(火) 12:52:55.90 ID:Asr576hc0
>>60
ヤマネコ保護されて死ななかったっけ?w
ヤマネコ保護されて死ななかったっけ?w
90: ブラディサンデー(静岡県):2014/01/14(火) 12:56:50.45 ID:GjdB166wP
>>68
確か、通常の飼育下や野生の寿命を大幅に上回ってたんじゃなかったか?
確か、通常の飼育下や野生の寿命を大幅に上回ってたんじゃなかったか?
95: ブラディサンデー(東京都):2014/01/14(火) 12:58:55.93 ID:zQ/6Yy/dP
>>90
そう、野生では3~4年しか生きられないのに16年育てて天寿を全うさせた。
幸せそうに丸々太ってたよw
そう、野生では3~4年しか生きられないのに16年育てて天寿を全うさせた。
幸せそうに丸々太ってたよw
71: ブラディサンデー(東京都):2014/01/14(火) 12:53:45.80 ID:zQ/6Yy/dP
ツシマヤマネコのニュースとダブって見えるな
書類送検で済んでるし、役所はきちんとノウハウ伝授してもらえよ。
今生きてる増えた奴もどうか殺したりしないで欲しいね。
書類送検で済んでるし、役所はきちんとノウハウ伝授してもらえよ。
今生きてる増えた奴もどうか殺したりしないで欲しいね。
61: キチンシンク(禿):2014/01/14(火) 12:51:47.63 ID:aNqa2ctji
生息地に放流じゃいかんかったのか
85: アイアンクロー(愛知県):2014/01/14(火) 12:55:48.22 ID:bYh68/2s0
>>61
それでよかったと思うな
それでよかったと思うな
154: 河津落とし(東日本):2014/01/14(火) 13:50:57.71 ID:6glWHdm30
増やすのはすごいいいけど、適当にそこらに放流しても困るんだよね
同じ希少種でも、地域差で微妙に違ったりするから、混雑しちゃう
同じ希少種でも、地域差で微妙に違ったりするから、混雑しちゃう
63: スリーパーホールド(WiMAX):2014/01/14(火) 12:52:10.21 ID:KW4fFCGX0
つまり規制しない方が絶滅危惧種を救えるってことですか?
64: ネックハンギングツリー(東京都):2014/01/14(火) 12:52:20.78 ID:PURr3zSf0
へたな学者よりこういう民間の専門家に任せた方が絶対にうまくいくと思うんだけどな
失敗してもメシ食える学者と必死でメシ食う民間じゃ気合が違う
失敗してもメシ食える学者と必死でメシ食う民間じゃ気合が違う
81: ストマッククロー(dion軍):2014/01/14(火) 12:55:36.20 ID:eFMRmvPs0
>>64
研究職って金持ちの暇つぶしみたいなほうがいいのよ
金貰うために必死にやる研究はムリがあるというか
本当に好きでやってる研究は花開きやすい
研究職って金持ちの暇つぶしみたいなほうがいいのよ
金貰うために必死にやる研究はムリがあるというか
本当に好きでやってる研究は花開きやすい
66: トペ コンヒーロ(dion軍):2014/01/14(火) 12:52:48.53 ID:oTFhVvI50
正当な理由で手に入れたものじゃないから裁かれるのは仕方ないにしても
こっそり表彰くらいはしてあげてもいいレベル
こっそり表彰くらいはしてあげてもいいレベル
70: 超竜ボム(富山県):2014/01/14(火) 12:53:23.79 ID:mW1TauAI0
法治国家だからダメだろ
けど恩赦って言葉があってだな
けど恩赦って言葉があってだな
74: ハーフネルソンスープレックス(新潟県):2014/01/14(火) 12:54:19.26 ID:1eAolfR40
とりあえず罪になるけど罰はそんな無いんじゃないか
結果、プラスに転んだから良いもののって事件だし
結果、プラスに転んだから良いもののって事件だし
76: ハーフネルソンスープレックス(大阪府):2014/01/14(火) 12:54:32.36 ID:keq//E/50
罰として繁殖の懲役させたらいい
80: ネックハンギングツリー(東京都):2014/01/14(火) 12:55:35.64 ID:PURr3zSf0
>>76
越前なら罰としてさらに10倍に増やすことを命じるだろな
越前なら罰としてさらに10倍に増やすことを命じるだろな
84: ときめきメモリアル(京都府):2014/01/14(火) 12:55:44.95 ID:y0H56zt20
役人や大学の連中が同じことやっても全滅させるだろう
実に優秀だ
実に優秀だ
91: タイガースープレックス(神奈川県):2014/01/14(火) 12:57:16.37 ID:PgWjPYv20
タナゴの繁殖なんてそんなに難しくないよ
絶滅したのは二枚貝がいなくなったのが大きいし
昔は東京でもそこら中で見られた魚だからな
絶滅したのは二枚貝がいなくなったのが大きいし
昔は東京でもそこら中で見られた魚だからな
137: ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本):2014/01/14(火) 13:29:34.26 ID:DIKPxyA80
これ記事書いた奴が悪いわな。繁殖が困難が誤解を招いてる。
あくまで『自然下での』繁殖が困難な昨今の環境という意味で、
人工下での繁殖はたくさんいるみたいよ。
ここの水族館では数万繁殖してるってさ。
http://www.townnews.co.jp/0501/2013/02/15/176839.html
あくまで『自然下での』繁殖が困難な昨今の環境という意味で、
人工下での繁殖はたくさんいるみたいよ。
ここの水族館では数万繁殖してるってさ。
http://www.townnews.co.jp/0501/2013/02/15/176839.html

151: 魔神風車固め(東日本):2014/01/14(火) 13:47:42.11 ID:+Iz0ZHr60
>>137
つまりミヤコタナゴが繁殖できる自然環境が希少であって、
繁殖自体はわりと普通に成功してるってわけか
つまりミヤコタナゴが繁殖できる自然環境が希少であって、
繁殖自体はわりと普通に成功してるってわけか
175: ジャンピングDDT(北海道):2014/01/14(火) 14:30:11.96 ID:ljccikiV0
繁殖法を確立したんだからむしろ表彰しろ
192: ボ ラギノール(やわらか銀行):2014/01/14(火) 14:49:13.66 ID:W7uan9Dd0
>>175
研究施設や淡水水族館なんかでのミヤコタナゴの繁殖は全然珍しくもないし、
言うほど難しくもない、ただ自然で繁殖させるのが難しいって話
外来種に食われるのと特定の2枚貝にしか産卵しないのがネックになってて、
環境の悪化でその2枚貝自体も育たない
希少な白色は去年繁殖に成功してニュースになってるけど
普通の奴はいまさら繁殖自体に大した価値はないよ

http://www.townnews.co.jp/0501/2013/02/15/176839.html
研究施設や淡水水族館なんかでのミヤコタナゴの繁殖は全然珍しくもないし、
言うほど難しくもない、ただ自然で繁殖させるのが難しいって話
外来種に食われるのと特定の2枚貝にしか産卵しないのがネックになってて、
環境の悪化でその2枚貝自体も育たない
希少な白色は去年繁殖に成功してニュースになってるけど
普通の奴はいまさら繁殖自体に大した価値はないよ

http://www.townnews.co.jp/0501/2013/02/15/176839.html
205: フロントネックロック(大阪府):2014/01/14(火) 15:06:29.80 ID:Aoavn2Ph0
>文化庁の職員は「どうやって育てたのか知りたい」と話しているという
繁殖が確立されてれば知りたがらないんじゃないの?
繁殖が確立されてれば知りたがらないんじゃないの?
209: ボ ラギノール(やわらか銀行):2014/01/14(火) 15:11:42.99 ID:W7uan9Dd0
>>205
確立してるよ>>192でもソース貼ったけど
>同館では数万尾のミヤコタナゴを飼育しているが、今回、ふ化した白色の個体は約70尾。
一つの施設でも数万尾繁殖させて飼育してるのに確立してないわけないだろ
確立してるよ>>192でもソース貼ったけど
>同館では数万尾のミヤコタナゴを飼育しているが、今回、ふ化した白色の個体は約70尾。
一つの施設でも数万尾繁殖させて飼育してるのに確立してないわけないだろ
103: ブラディサンデー(茸):2014/01/14(火) 13:01:29.74 ID:cAHUkNFtP
増やしたことを罰するんじゃなくて最初の8匹譲り受け行為に対する罰だろw
にしてもこの増えた分使って司法取引とか持ちかけたくなるな
にしてもこの増えた分使って司法取引とか持ちかけたくなるな
140: ドラゴンスープレックス(神奈川県):2014/01/14(火) 13:33:05.50 ID:m40ecuox0
俺がニートのせいでうちの家系が消滅の危機なんだが
種の保存法とやらでなんとかしてくれないものか
種の保存法とやらでなんとかしてくれないものか
178: 毒霧(東京都):2014/01/14(火) 14:35:52.19 ID:nIroWxuA0
俺も絶滅危惧種の日本人を繁殖させたいわ
181: キングコングラリアット(静岡県):2014/01/14(火) 14:41:16.74 ID:NaQKoXVY0
うなぎを何とかしてくれよ
もっと安く食べたいお
もっと安く食べたいお
187: 不知火(福岡県):2014/01/14(火) 14:45:50.52 ID:axKmDifW0
名誉の不肖
191: フライングニールキック(滋賀県):2014/01/14(火) 14:48:30.81 ID:qBHxLVs30
ロクに繁殖させられない研究員を首にしてこの人を雇えよ
194: ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越):2014/01/14(火) 14:49:47.12 ID:a/sTURCjO
>>191
正に税金泥棒だよな。
正に税金泥棒だよな。
199: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行):2014/01/14(火) 14:59:36.69 ID:kKJMZkkd0
繁殖の成功より、密漁の罪が重いって事ね
入手経路の捜査はよう
入手経路の捜査はよう
208: タイガースープレックス(やわらか銀行):2014/01/14(火) 15:09:38.88 ID:LBn7kbMH0
ノーカン!ノーカン!
210: ヒップアタック(鹿児島県):2014/01/14(火) 15:14:02.81 ID:08NUsJty0
こういう事例こそ裁判員裁判だろうが
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389670605/-210- 関連記事
-
-
ポルシェを所有し生活保護の不正受給発覚、別の窃盗罪で起訴中の韓国籍・朴永錦被告(48)を再逮捕 … 4ヶ月間に車に2度はねられ保険金1100万円得て申告せず - 神戸・長田区 2014/01/16
-
海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」と釣り船の衝突事故、「おおすみ」が衝突前に汽笛を5回鳴らして警告 … 救助された1名「汽笛は5mほどの距離に接近するまで鳴らなかった」 2014/01/16
-
繁殖困難な絶滅危惧種の“ミヤコタナゴ”28匹を譲り受けたとして会社役員の男ら3人を書類送検 … 繁殖に成功し28匹が1121匹に → 文化庁に「増えすぎたので引き取ってほしい」 → 発覚 2014/01/14
-
ジェット燃料用の“藻”、屋外で大量培養に成功 … 品種改良により1リットル当たり1000円 → 約500円まで低減、2020年までに代替品としての実用化を目指す 2014/01/13
-
「家にあったので持ってきた」 成人式で模造刀を抜いて見せびらかしていた男(20)現行犯逮捕 → 早速実名報道 - 静岡・富士宮 2014/01/12
-
0. にわか日報 : 2014/01/14 (火) 17:04:02 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。