海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」と釣り船の衝突事故、「おおすみ」が衝突前に汽笛を5回鳴らして警告 … 救助された1名「汽笛は5mほどの距離に接近するまで鳴らなかった」 - にわか日報

海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」と釣り船の衝突事故、「おおすみ」が衝突前に汽笛を5回鳴らして警告 … 救助された1名「汽笛は5mほどの距離に接近するまで鳴らなかった」 : にわか日報

にわか日報

海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」と釣り船の衝突事故、「おおすみ」が衝突前に汽笛を5回鳴らして警告 … 救助された1名「汽笛は5mほどの距離に接近するまで鳴らなかった」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
01月
16日
海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」と釣り船の衝突事故、「おおすみ」が衝突前に汽笛を5回鳴らして警告 … 救助された1名「汽笛は5mほどの距離に接近するまで鳴らなかった」
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (11)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:ウィンストンρφ ★:2014/01/16(木) 06:19:49.71 ID:???0
「おおすみ」が汽笛5回 直後に衝突か
NHK 1月16日 4時18分

15日、広島県沖の瀬戸内海で海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」と釣り船が衝突し2人が死亡した事故で、「おおすみ」が、衝突前に汽笛を5回鳴らして、警告を出していたことが海上保安部への取材で分かりました。
2隻はその直後に衝突したとみられ、海上保安部は詳しいいきさつを調べています。

15日の午前8時ごろ、広島県大竹市の阿多田島の北東およそ1.4キロの沖合で、近くを航行していた海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」と釣り船が衝突して釣り船が転覆し、乗っていた男性4人が海に投げ出されました。

広島海上保安部によりますと、4人は釣り船の船長と釣り仲間3人で、このうち船長の高森昶さん(67)が15日夜に死亡したほか、仲間の大竹宏治さん(66)も16日午前2時前、死亡しました。ほかの2人にけがはありませんでした。

広島海上保安部は業務上過失往来危険の疑いで調べていて、その後の調べで、「おおすみ」が衝突前に汽笛を5回鳴らし、警告を出していたことが新たに分かりました。
海上保安部によりますと、相手の船の動きなどが分からないときや衝突を避けるための十分な動作を取っているか疑問がある場合、汽笛を5回以上行わなければならないと法律で定められているということです。

当時の状況について、釣り船に乗っていて救助された寺岡章二さん(67)はNHKの取材に対し、2隻は汽笛の直後に衝突したとしたうえで、「汽笛は『おおすみ』が5メートルほどの距離に接近するまで鳴らなかった。その直後、釣り船の右側の中心部分が『おおすみ』に衝突し、『どーん』という衝撃で船の右側がせり上がった」と話しています。

「おおすみ」の左舷中央の後ろ部分には衝突したような痕が残っているということで、広島海上保安部は16日、釣り船をえい航し、船体を詳しく調べるとともに、衝突に至ったいきさつや事故原因の調査を本格的に始める方針です。

ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140116/k10014519111000.html
引用元スレタイ:【広島】「おおすみ」が衝突前に汽笛5回鳴らして警告を出していた 直後に衝突か

14:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:28:40.67 ID:T4QuIQfk0
漁船 :うかうかと違法な航行してたのでは? 
自衛艦:汽笛を鳴らすのが遅かったのでは?

ってことか?


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/01/16 (木) 10:04:18 ID:niwaka

 



7:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:25:57.36 ID:4uW3hnCx0
今、関西では辛坊が解説しているが、
朝日、毎日は自衛艦側に、産経、読売は漁船側に、
事故の責任がわかりやすく真っ二つに分かれててワロタw

15:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:29:48.61 ID:iBjEqsDO0
>>7
右も左も日本のメディアは終わってるって証左だな
というか国民全体の思考パターンがもう終わってる

23:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:34:06.95 ID:WKI7Ajuz0
>>15
今カスゴミがこの件で狂ったように報道すべき事は、
沖に釣りに出る時はちゃんとライフジャケットを付けましょう、
そして大型船にはなるべく近付かないようにしましょうって事だな。

75:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:48:33.34 ID:DdQ0aShc0
>>7
これでどうやって「自衛隊側の過失」をデッチ上げられるのか知りたいのう。

16:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:30:15.20 ID:ktsrOvSI0
なんで衝突したのか謎

17:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:30:30.78 ID:8OqmU42Di
汽笛鳴らされる前に気付けよと

19:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:30:55.38 ID:1h/cx7pd0
おおすみの左舷真ん中に激突って
そりゃ100%漁船の過失だわ

酒でも飲んでたのかな?

22:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:33:55.31 ID:jsaQyY1LO
目覚ましでは、同乗してた釣り人はだいぶ前から自衛艦に気づいてたと証言してるな

45:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:40:12.77 ID:NCNMgZxyO
>>22
危ないと思って左に逃げたとか言ってたな。
…左に逃げて左に当たるって、そりゃギリギリで左に振っただけじゃねえの…

25:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:34:23.85 ID:WGIryxJF0
救命胴衣なんで着けてないの?その時点でアウトじゃね

26:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:34:33.85 ID:JaStsePV0
左後部が衝突だから、おおすみは右旋回だよ。

船の曲がり方は後部を押し出すように曲がる。
車のようにハンドルを切ると前から曲がるのとは違う。
船はスクリューと舵が後ろに付いてるから、後ろから曲がる。
フォークリフトと同じだな。

つまり、おおすみは明らかに衝突を回避する行動を取った。

悪いのは漁船だろう。漁船の不注意が原因。

835:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 08:34:49.33 ID:/zYDcYQS0
>>26
航跡をみるとおおすみは直進してて、漁船が体当りしてんだよな…
まったくもって漁船の行動が意味不明だった

846:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 08:36:12.37 ID:W5UK6fzC0
>>835
これか


939 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/01/16(木) 07:21:40.35 ID:HmIi8wZ00

>>876
おおすみが横切ったという証言はおかしいな。

やっぱ遊漁船が舵を右に切ったことになる。



28:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:35:10.15 ID:HD5PaPK30
最初に旋回するという内容の汽笛ならしたとあったがその件はどこにいった?

46:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:40:29.03 ID:WrgPN4hP0
>『おおすみ』が5メートルほどの距離に接近するまで鳴らなかった。

5メートルに接近するまでなにやってたんだ?
あぶないとおもわなかったのか?
巨艦だぞ?

57:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:42:48.93 ID:104adAysP
>>46
生き残ったやつの証言だと船長はろくに周囲を警戒してなかった感じ
どこまで信憑性があるかは知らんが

29:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:36:05.93 ID:ddNznI7C0
自動航行で船長は多分釣り客の面倒を見ていて見張りを怠ったんだろ。

144:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:07:03.02 ID:ucUG+xbM0
>>29
それがファイナルアンサーの気がする

38:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:37:49.54 ID:Ji3us/KeO
「汽笛が鳴って、パッと横を見たら自衛艦が居った」
生還者談

寝てたんだろ。

40:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:38:20.20 ID:IMVkYVHQ0
交通事故で考えてみろよ。

衝突すれば両方の責任が問われるが
法規がどうであれ二人死んだ場合
どちらの責任が重いかは明らかだろう。

48:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:40:56.33 ID:CEn7AUoR0
>>40
信号無視の車に土手っ腹に突っ込まれても
相手が死んだら突っ込まれた方の過失なの?

58:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:42:55.70 ID:X4hdxbK3O
>>40
シートベルトをしていない
逆走等していた
法定速度オーバー
飲酒をしていた

死んだ車に過失多い事は良くある話しだ

104:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:56:45.50 ID:zRoGFFpF0
>>40
お前の自宅にトラックが突っ込んできて、お前の自宅が
鉄筋コンクリート製のマンションだったため、トラックの運転手が死亡。となった時、
お前は「そこに家なんて建てた奴が悪い」って怒鳴られて納得するか?

好天で波も高くない。おおすみ側が汽笛と5回も鳴らしてる。
朝8時なら視界もそんなに悪くはない。

酔っぱらってただろ? 漁船のほぼ全員が。救命胴衣つけてて、
ぶつかる瞬間に身構えていたとしたら、そんなに簡単に死んだり溺れたりしないぞ。

船の場合は飲酒運転がない。釣り船って朝からよく酒飲んでる。寒いからな。

406:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:49:30.35 ID:K9Bit9Zx0
>>40
そうだな。死なせるような操舵をした釣り船船長の責任だな。

43:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:39:11.18 ID:d8Kd8LfU0
昨日から、NHKは解説者の口から
おおすみ側の責任を引き出そうと必死に誘導しているように見えるんだが、
NHKにはジャーナリズムの公正性ってもんがまるでないな

54:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:42:26.80 ID:FBZ1SHkN0
昨夜のNHKアナ、まだ状況が判らんのに、
解説者から自衛隊が悪いという言葉を引き出すため
必死に誘導尋問してたな。

90:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:52:22.79 ID:seIsdzRy0

744 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/01/16(木) 06:40:31.18 ID:Q/0gQm+J0 [9/9]

うわあああテロ朝
「レーダーの記録などが残ってるのではないかと思うが、特定秘密法があるので情報が開示されないのではないかと心配」
こいつ 





予想通りの反応wwww

96:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:54:35.58 ID:v9y0pzx00
>>90
このBBA馬鹿か?
年で航行記録が特定秘密なんだ?って、既に出てるじゃねーか!!!
頭おかしいのか???

93:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:54:00.49 ID:S84z2g8b0
>>90
ジンケンを口にするサヨクほど事件を利用しているよな。
こいつら腹の底ではチャンスとしか思っていないだろ。

94:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:54:00.78 ID:Zhf7Jj8r0
>>90
昨日の報ステでも同じようなこと言ってたな

95:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:54:16.50 ID:DdQ0aShc0
>>90
さすがだなあwwwwww
ここから秘密保護法批判に持って行くなんて

常人では考えつかないわw

103:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:56:41.12 ID:eykZJJcTP
>>95
秘密保護法って可決されたけど施行されてないけどな

てか、弁護士だから施行されてないのわかってるはずだから
わざとミスリード狙ってるのだろう

110:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:58:52.38 ID:WKI7Ajuz0
>>103
しかもこいつら言うだけ言って、
「あの時、私はこれこれこういいましたが、あれは間違ってました。実際には~」
とは、絶対に訂正しないからな。言ったらいいっぱなし。

まじ、船の間抜けなおっさん達じゃなく、
こういう誰が見ても万死に値するような連中がタヒねばいいのに。

113:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:00:36.82 ID:v9y0pzx00
>>110
訂正しないで無かったかのようにフェードアウト
しかも、自らの言動には一切責任を追わない

これがアカヒ、ヘンタイ、法捨ての通常運転

597:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 08:10:33.98 ID:nbU+B3bb0
ってか「あたご」だっけ?
ちょっと前にぶつかって新聞に叩かれまくってたけど結局無罪になったよね

あれって叩いた新聞は謝ったのかな?そんな訂正記事見た記憶ないんだけど

62:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:43:46.14 ID:ii2C8a+GO
イージス艦あたご 漁船清徳丸衝突事件報道について
http://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/299.html

光洋丸事件を知っていますか?
http://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/32.html

73:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:47:54.53 ID:JJfNbQII0
>>62
今回との関係性を述べよ!!

71:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:47:45.85 ID:S84z2g8b0
なだしおの報道がひどかった。

釣り船や遊覧船は客が喜ぶから自衛艦の前を横切る。
それで潜水艦(なだしお)だから距離感がつかめず強行して衝突。

救助された女性が、
「自衛官は皆が溺れているのに腕組みして見て居るだけだった」と
嘘証言を叫き散らす。もちろんそんなことはない。

他の船の証言で自衛官は直ぐに我も我もと飛び込んだとの証言があるのに、
その女性の証言ばかりを流した。

102:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:56:39.77 ID:+Y9KMo0V0
>>71
なるほど、そういうことか

47:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:40:45.49 ID:VP1ripee0
海のことはよくわからんが、仮におおすみに回避する義務があっても、
でかい船に近づいていく気がわからない。

オレならヤバいと思ったらとにかく避ける。

487:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:59:17.36 ID:K9Bit9Zx0
>>47
交差する位置関係にある二隻では自分の右舷に船が見えている方に回避義務がある。
左舷中央に当たるってことはお話になら無いのよ。だから釣り船がおかしい。

87:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:52:01.90 ID:MdyHwusN0
しかし、少しはボート側にも同情の余地があるかも知れないのに、
マスコミがそろいも揃って自衛隊非難に集中するもんだから、
返って完全にボート側がテロ扱いになってるなw

これもマスコミに殺されたと言うことかね。ある意味不憫だ。

105:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 06:57:20.46 ID:4uW3hnCx0
自衛艦側の過失を主張するマスゴミは、
漁船の前を自衛艦が横切って、進路をふさがれて衝突したって言ってるが、
どう考えても無理があるだろw

あんな大きな船が曲がるのは、かなりの時間がかかるだろうし、
それまでに気づかないほうがオカシイだろw

たぶん漁船の船長が居眠りでもしてたんだろ

118:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:01:12.67 ID:U7GdmoSK0
「おおすみ」
 
実物を見た事があるが、あの船に気づかない訳が無いがw

123:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:03:06.96 ID:oOWr+6wf0
おおすみが小さくて目に入らなかったのが悪い
次からはもっと大きい船をつくろう

124:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:03:08.01 ID:Qbzq9zyW0
これが魚雷だったらどうするんだよw
なんで避けられなかったんだかw 海自の能力って高いんでしょ?w

136:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:05:31.55 ID:hZA0ypWXP
>>124
まとわりついてくる、あやしい船は撃沈しないとな。
だから今回も適正な措置だわ

138:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:05:49.55 ID:zRoGFFpF0
ぶつかるまで「漁船がまったく気がついていなかった」から
死人が2人も出るんだよ。

大きな船が近寄ってきて、全く気が付かないなんてことはない。
大型船の汽笛が5回も鳴ったら、普通は飛び起きる。
ましてマスコミ報道のように「5M」の距離で鳴ったら、鼓膜破れるかと思うわ。

そら、船長が居眠り運転してたか、酒盛りして酔っぱらってたかだろ。
おそらくは両方だと思うけどな。これが舳先なら話はかわる。

大型船の腹の部分に、小型船側がぶつかってるのに
「大型船が航路を遮った」じゃなかろうに。

普通は小型船が避けるの。大型船は小回りがきかないから。
避けきれなくて当たる場合は舷側の反対側に避難する。
なので衝撃で気絶はしない。
横転や転覆があってもしばらくは浮いていられるので死者は少なくなる。

なーんの警戒もなく、いきなり自衛艦の大型船の船腹にぶち当たって
「いきなり、海に投げ込まれた」から死んでる。

釣り船の義務付けられている救命胴衣もつけず、
何の回避運動もせず、「海に落ちた」ことは明白だよ。
お互いの航路図だってとっくに出てるだろ。

日本のマスコミってほんと、屑だわ。

148:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:08:25.99 ID:BzSe04sW0
テレビで流れていた、漁船に乗っていた人のインタビューでは
自衛艦が汽笛を鳴らしたのは、双方が5mくらいまで接近してからのようだな。

もっと早く汽笛を鳴らせなかったのだろうか。

166:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:12:03.26 ID:S84z2g8b0
>>148
汽笛はクラクションのプップッじゃないから。
一回が長い。

五回鳴らしているのは海保も確認しているから、どう考えても5mはないねえ。

第一、こんな大型船で5mなんて真下過ぎて見えないよ。
だから普通に考えてもっと遠距離から鳴らしている。

188:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:15:33.62 ID:WMptBvBk0
>>148
実際は20mぐらいあっても、5mぐらいの目前に迫って見えるぐらい
でかい「壁」感のある大きさだから、本当はどれぐらいの距離だったのかは
その証言だけじゃ何とも言えんと思う。

167:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:12:10.95 ID:HMG7Vb7v0
ざっとテレビ報道を見たけど
漁船の人たちがライフジャケットつけてなかった件は全然やってなかったw

マスゴミ的にはまずいもんね、漁船にそういう過失があると、わかりやすw

225:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:21:31.15 ID:LreOWjAc0
>>167
一応、朝ズバでは言ってたよ
ただし「付けてなくても違法ではない」を強調してた

174:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:13:25.44 ID:lne8QGvL0
そもそも警笛がなってたかの直前かだいぶ前か以前の問題だがな
報道では鳴らしたタイミングに焦点あたってるみたいだけど

176:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:13:39.86 ID:NC1u8ql30
自衛艦側も認識が甘すぎるな。
漁船に偽装して爆薬を満載したテ口リストの可能性もあったのだから、撃沈すべきだった。

189:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:15:48.70 ID:eBEsIuXR0
>>176
結局はそこだよな
法的には完璧でも軍艦はそれ以上を求められる

撃沈出来なきゃ停止か全力回避しかないわな

208:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:18:09.42 ID:Rzjcq4ktP
冗談抜きで威嚇射撃したほうがいい。
クーラーボックスに入ってるのは氷とは限らないわけだし。

183:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:14:59.24 ID:wOP0C0kF0
衝突位置の印はごまかしようがないし、
漁船側はともかくおおすみのデータは完全にあるんだから、
漁船の暴走が事故原因ってのはすぐに明白になるでしょ

願望ありきで記事を書いていた朝日毎日がまた恥をかくだけ
NHKもはしゃぎすぎると解体論に拍車がかかるんだがね

199:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:17:00.42 ID:hZA0ypWXP
原因が分かったら報道沈静化だろうな、
はい!やめやめ!ってやつ。

239:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:24:28.74 ID:YdH49ro30
>>199
そして十分な時間がたったら、過去の事故の例として平気な顔して上げるんだよ、
何人死にましたってことだけ言って。

その内容はどうだったかなんて一切無視。

248:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:26:03.65 ID:W5UK6fzC0
>>199
イージス艦の時のパターンだな

自衛艦側に非が無くても最初のネガティブ記事の印象だけ残るから
事実がどうあれマスコミの大勝利だよ
ほんと胸糞悪い

204:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:17:46.03 ID:fei5rtRt0
さっきTBSの画像見てたら(生存者のコメントも)

並走状態だった
一回小舟はおおすみを追い抜いた
その後抜かれた?
左に舵切って来た
4~5mで汽笛が鳴った
ぶつかった

って感じで画像もすげー近くで並走してる状態でおおすみが左へ
これだとおおすみが小舟無視で幅寄せってか妨害したか巻き込んだみたいだったよ

距離感が違うのかな
それなりに遠くで並走状態
航路で左へおおすみ舵切る
小舟は直進のまま
だんだん近くなる
汽笛が鳴る
小舟ぼーっとしてる
ぶつかる

違うのかな?
朝の画像と証言だと自衛隊がおかしいみたいに感じたよ

236:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:23:46.01 ID:W5UK6fzC0
>>204
一回追い抜いてるって事はおおすみの存在は確認してるんだよな
釣り船側は気が付かなかったは通じないなこりゃ

443:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:54:20.93 ID:hCmHfCoPO
汽笛を5回鳴らす間にどんだけ進むと思ってんだよ
5mなんて嘘なのバレバレじゃん

512:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 08:01:29.59 ID:zRoGFFpF0
>>443
車のクラクションじゃないからなぁw 
「おおすみ」って178メートルもあるんだぜ? このサイズ、空母なみ。

四国行きの大型フェリーよりでかいの。

フェリーの汽笛を港とか、大晦日に聞いたことあるだろw
あれを数十メートルの至近距離で聞いたら、鼓膜破れるわw

一回、一回で時間も必要になる。
たった5メートルで「いきなり聞いた」なんてあるわけがない。

そりゃ、この釣船ってのが猛スピードで走ってて、舷側にぶち当たったからだ。

245:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:25:37.59 ID:G26TqxVY0
マスコミは模型を作るのが早くてうまいが、今回は絵しか見てない。
並べて比べれば一目瞭然だろ。

なぜ、いつものように、やんないのかねえ。

271:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:31:11.59 ID:uTIPws7DP
>>245
模型ならあるよ


281:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:33:44.04 ID:W5UK6fzC0
>>271
こんなでかい船の横っ腹に衝突しようと思ったら
釣り船側から突っ込まないと無理だわな

それとも今時の軍艦は平行移動が可能になったのか?w

289:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:34:59.98 ID:zRoGFFpF0
>>271
基地外だわなw 模型でサイズ比べたら
マンションに三輪車で突っ込んだようなもん。

並走して「追い抜いた」ってんだから。
これだけ大型の船が側を通るなら、小型船のほうが遠ざかるもんだよ。
回避義務は小型船のほうにあるし、大型船は小回りなんてきかない。

誰かに金握らせてもらって「意図的に」接触事故起こしにいって、
失敗、自爆して死んじまった風にすら見えるわ。

日本のマスコミってほんと、頭おかしいんだなぁ。
目の前にマンションがそびえ立ってるようなもんだ。見えないわけがあるか。

320:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:39:25.02 ID:8YWVk+gl0
>>271
シーシェパード思い出した

413:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:51:05.42 ID:2uiK5t+JO
>>271

自爆テロだったらやばかったな
どてっ腹じゃん

420:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:51:36.05 ID:G26TqxVY0
>>271

どこかのTVでやったのはわかったけど、
自分はニュースで模型の比較を見たことないんだよね。

5mの話を、模型使って乗客とやってほしいものだ w

435:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:52:59.76 ID:6SRvQqJl0
>>420
5mまで近づいた時点で転覆寸前だし
逆に鳴らしてることに気がつく余裕もないほど揺れてるはずだわなw

268:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 07:30:49.31 ID:zdoCspFs0
テレビの報道から察するに

釣り船がおおすみの左側から追い越しをかけて並走

おおすみが汽笛を二回鳴らして警告(左に舵を切るの合図)

釣り船は汽笛の意味を理解せずそのまま直進

おおすみが左に舵を切りつつ更に数回警笛を鳴らす

ようやく釣り船側も回避行動しようとするも時既に遅し。激突。


回避義務は小型の釣り船にあり。
接近した状態での無理な追い越し。警笛無視。救命胴衣も着けず。

亡くなったのは可哀想だが、どう見ても釣り船が悪い。

630:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 08:13:47.36 ID:IJYWXNoL0
救命衣未着用が招いた死亡事故ってことで大々的に報道して欲しいな。
釣り人はめったに着けないからな。

659:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 08:16:12.33 ID:GCgYzOeS0
>>630
迷惑な釣り人はよくテレビで見かける
立ち入り禁止、ゴミ放置などマナーはないと言うよりマイナスだよね
金網切ったり不法侵入もしてた

631:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 08:13:48.23 ID:SvYXKt5+I
自分は瀬戸内海に面したところの人間だけど
でっかい船が来たら波もでっかいのが来る
小さい船だと揺れる
浜辺からよくそういう見てた

でっかいのが通ったら浜にも大きな波が来る
瀬戸内海の海は波が穏やかなのでそんな感じ

接近するまで気がつかないのがよく分からん

715:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 08:21:22.26 ID:U9E69zA10
生き残りの証言が本当だとするなら



警笛を鳴らしたのが小型船に追いつく直前で
その直後には90~100mは追い抜いて
左舷真ん中よりちょい後ろ付近に接触させなきゃならん

むりやろ・・・・

879:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 08:39:27.91 ID:6HQubc0i0
もしテロだったら自衛隊の敗けだったね。
そういう問題も提起してる。

901:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 08:41:25.71 ID:3VOT5+B30
自衛隊の小型空母は小型船が左舷中央にぶつかるまで警笛のみで何もしなかったと

中国が学習しました

872:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 08:39:05.93 ID:SIbd/mFq0
相次ぐ自衛隊と一般市民との事故って言ってたけど
最近では2008年てえらい前だしその前は1900年代か

これで相次いでるのか

887:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 08:40:05.04 ID:tMWdzTOEP
>>872
俺もそれ疑問に思ったわ
NHKもその論評で流してたし、かなり疑問が残るやり方だったわ

929:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 08:44:05.71 ID:guINFnJ1O
台風後のフィリピンに援助に行って、大島の被災地にも救助に行って
フル回転で働いてたんだろ?
おおすみ

気の毒に…

989:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 08:49:25.45 ID:SujFDTWi0


船に詳しくなくても模型みるだけでどっちが悪いかなんて一目瞭然だわな
大型船なんて右に曲がっても左に曲がっても小型船を巻き込む動きしか取れないんだから

船舶免許取るにあたっての基本中の基本なんじゃねえの

980:名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 08:48:43.17 ID:WT3AHC5C0
救命胴衣つけとけば命はあったかもしれないのにな。

1001:1001:Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389820789/-1000

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/01/16 (木) 10:04:18 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. テロを憎む : 2014/01/16(木) 10:56:32 #7840  ID:- ▼レスする

    どうやったら海の真ん中で、あんなデカイ船が見えないんだよ

    そもそも船に乗る免許を取得する時に車と同じ視力検査されるはずなんだがな・・・
    何で汽笛を鳴らされるまで気づかないんだ?それがおかしいだろ
    そもそも5メートルまで接近されているのに回避行動しない船長はどうゆう神経してんだ

    明らかに中国人が自衛隊の神像間を壊そうとしたテロだろ、

  2. 名無しさん@ニュース2ch : 2014/01/16(木) 11:01:41 #7841  ID:- ▼レスする

    あまりに幼稚な番組作りあほらしくて何も言えんわ。

  3. 名無しさん@非にわか : 2014/01/16(木) 11:14:57 #7842  ID:- ▼レスする

    航跡はちゃんと記録されてて、
    インターネットじゃ出ているのに、
    報道では出てないよねー。

    これが秘密保護法案かー(棒)

  4. 名無しさん@非にわか : 2014/01/16(木) 11:19:25 #7843  ID:- ▼レスする

    なんか報道見れば見るほど釣り船の方が追い込まれて行っているように感じる件
    ライフジャケットさえつけておけば助かっていたかもしれないのに

  5. 名無しさん@非にわか : 2014/01/16(木) 11:24:54 #7844  ID:- ▼レスする

    船長にはライジャケ着用義務があるけどな

  6. 名無しさん@ニュース2ch : 2014/01/16(木) 11:45:23 #7845  ID:- ▼レスする

    釣り船に乗ったことあるけど、自衛艦は遠くからでも分かるくらいの威容だぞ・・・
    岸辺で釣りしてても「ん?軍艦か」ってなるくらいなのに

    ライフジャケはどこも絶対だし何かおかしいよ

  7. 名無しさん@ニュース2ch : 2014/01/16(木) 11:57:09 #7846  ID:- ▼レスする

    朝8時・晴れ・海面穏やか。
    この条件でどうやったらあのでかい艦の側面にぶつかることができるんだ?
    5キロ離れていたって黒々とどでかく見えるぞ。

  8. 名無しの壺さん : 2014/01/16(木) 19:13:29 #7850  ID:- ▼レスする

    相変わらずのマスゴミの捏造やな
    NHK、朝日、毎日は完全に自衛隊責任論に凝り固まってるやん
    NHK朝日毎日VS読売産経の報道が見ものやな
    開設者も左巻きの連中ばっか揃えやがって
    生存者へのインタビューも誘導質問で言わしてるんやろ
    いいように解釈したら、生存者も気が動転してるやろからな
    それにしてもライフジャケットも着けずに乗り込んだ
    お前らの責任も大きいわ…
    恥ずかしいからマスクしてんのやろな
    嫁さんは素でインタビュー受けてたやん、お前も見習えば…

  9. 名無しの壺さん : 2014/01/16(木) 19:24:08 #7851  ID:- ▼レスする

    そもそもがライフジャケットつけずに冬の海に
    ジジイが出ていくこと自体が間違いだろ
    釣り人て自己中なわがままな連中多いからwww
    立ち入り禁止の堤防や突堤に出て行って
    取材に会うと逆ギレしてるから

  10. 名無しの壺さん : 2014/01/16(木) 21:13:53 #7853  ID:- ▼レスする

    次の日曜日サンデーモーニングで
    関口や左翼の集まりが何を言うのか楽しみや

  11. 名無しの日本人 : 2014/02/08(土) 21:38:59 #8081  ID:- ▼レスする

    あの釣り船が鬼役で、おおすみが追いかけると、釣り船は絶対に捕まらない。だから釣り船におおすみが意図的にぶつかろうとしても、釣り船がちゃんと見張っている限りは瀬戸内海では不可能。逆に、釣り船がおおすみにぶつかろうとするとできますね。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com