2014
01月
22日
アメリカ国務省、和歌山・太地町のイルカの追い込み漁について「持続可能性と人道性を懸念している」として反対する立場を表明

1: ミドルキック(家):2014/01/22(水) 07:54:50.10 ID:Fq2bxXukP米国務省、イルカの追い込み漁に“懸念”引用元スレタイ:米国務省、イルカの追い込み漁に“懸念”
NNN 2014年1月22日 7:33
和歌山県太地町で行われているイルカの追い込み漁について、アメリカ国務省は21日、「持続可能性と人道性を懸念している」として反対する立場を改めて示した。
イルカの追い込み漁をめぐっては、ケネディ駐日大使が18日、「非人道性について深く懸念している」とツイッターで反対し、これに菅官房長官や和歌山県の仁坂知事らが相次いで反論していた。
http://www.news24.jp/articles/2014/01/22/10244301.html
103: ミドルキック(群馬県):2014/01/22(水) 08:27:35.89 ID:TpIcgS5VP
アジア人よりイルカのほうが上位なのか?w
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/01/22 (水) 09:35:22 ID:niwaka



2: リキラリアット(神奈川県):2014/01/22(水) 07:55:23.30 ID:7smbjKz+0
靖国じゃ追い込めなかったら
今度はこっち使ってんの
今度はこっち使ってんの
4: リバースパワースラム(WiMAX):2014/01/22(水) 07:57:42.54 ID:iT+SjFAu0
一般市民を無人樹で殺戮している国が、非人道的って違和感すごいけど。
5: ラ ケブラーダ(西日本):2014/01/22(水) 07:59:07.13 ID:YHbbdRRr0
なに無駄な喧嘩売ってるの?ほんとバカだな、オバマって。
6: バックドロップホールド(新潟県):2014/01/22(水) 07:59:14.16 ID:Ao5EwTAx0
イルカだ鯨だってそんなもんがアメリア人の生活に何か影響あんのか?
しょうもない
しょうもない
8: ジャンピングカラテキック(山口県):2014/01/22(水) 07:59:47.92 ID:J5tmo3h60
まず、お前の国のイヌイットに鯨漁止めさせてから言え
9: 男色ドライバー(神奈川県):2014/01/22(水) 07:59:52.15 ID:WDAMrqi50
11: スリーパーホールド(東京都):2014/01/22(水) 08:01:00.00 ID:rnsxZ0S40
黒人やインディアンは頭が悪くて可愛くないから
奴○にして使い殺してOK!!
奴○にして使い殺してOK!!
13: ネックハンギングツリー(京都府):2014/01/22(水) 08:01:14.42 ID:w5yNWR2m0
牛豚鳥を差別してるよなこいつら
31: スリーパーホールド(東京都):2014/01/22(水) 08:06:04.43 ID:rnsxZ0S40
>>13
アメリカ様に言わせれば
「牛鳥豚は食べられるために生まれてきたから意味が違う」だよ
異常だと思った??
でもね、これ、煽りでもなんでもなくて
アメリカ人の極一般的な考え方なんですよー
アメリカ様に言わせれば
「牛鳥豚は食べられるために生まれてきたから意味が違う」だよ
異常だと思った??
でもね、これ、煽りでもなんでもなくて
アメリカ人の極一般的な考え方なんですよー
14: ネックハンギングツリー(中部地方):2014/01/22(水) 08:01:16.66 ID:lmtLpHY70
うっさいなマジ鬱陶しくなってきたな
外国からみたハト時代てこんなんやったんかな
外国からみたハト時代てこんなんやったんかな
15: バックドロップホールド(新潟県):2014/01/22(水) 08:01:35.40 ID:Ao5EwTAx0
こんなもん無視でいい
くだらなすぎ
くだらなすぎ
16: タイガードライバー(西日本):2014/01/22(水) 08:01:50.78 ID:5yzZdwp9O
国務省ってそんなに暇なの?
19: ネックハンギングツリー(家):2014/01/22(水) 08:02:59.68 ID:q3dygVpO0
え?なに?国務省?
中国から基軸通貨としての$を維持して貰った見返りに
千鳥ヶ淵献花で日本人戦没者全般の慰霊方法を蹂躙した乞食が長官やってるとこ?
中国から基軸通貨としての$を維持して貰った見返りに
千鳥ヶ淵献花で日本人戦没者全般の慰霊方法を蹂躙した乞食が長官やってるとこ?
20: ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府):2014/01/22(水) 08:03:38.34 ID:OV2p/K8U0
国際的な条約に違反してるわけでもないローカルな漁に
何でここまで粘着するのかわからん
何でここまで粘着するのかわからん
41: バックドロップホールド(新潟県):2014/01/22(水) 08:07:46.03 ID:Ao5EwTAx0
>>20
最近ロシアに近づいたりしてるからそれで嫌がらせしてんのかもね
またアメリカで日本車暴走したりするかもな
最近ロシアに近づいたりしてるからそれで嫌がらせしてんのかもね
またアメリカで日本車暴走したりするかもな
21: ニールキック(愛知県):2014/01/22(水) 08:03:48.04 ID:twVLzcx+0
この大使、なんでわざわざ日本人に嫌われるようなことを言うのかね・・
日本人を教育してやる、とでも思ってるのかな?
日本人を教育してやる、とでも思ってるのかな?
22: ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区):2014/01/22(水) 08:03:58.68 ID:yhshm0Dk0
サスティナビリティって日本語に訳しにくい言葉だなあといつも思う
持続可能性を懸念?
持続できる可能性、持続されてしまう可能性
今回は後者なんだろうな
持続可能性を懸念?
持続できる可能性、持続されてしまう可能性
今回は後者なんだろうな
23: フライングニールキック(岡山県):2014/01/22(水) 08:04:24.33 ID:RWM+yrmr0
ケネディ家には政府も逆らえないってか
キャロラインが何か言えば必ず追認してくる
キャロラインが何か言えば必ず追認してくる
123: ハーフネルソンスープレックス(福島県):2014/01/22(水) 08:32:15.93 ID:kC5t77VA0
>>23
ああ、なるほどそういう事か。何で態々追認してくるのかと思ったら、ケネディ家の御威光ね
まあ、何にしてもキャロラインの考え方は傲慢すぎて大使には向いてないと思うわ
ああ、なるほどそういう事か。何で態々追認してくるのかと思ったら、ケネディ家の御威光ね
まあ、何にしてもキャロラインの考え方は傲慢すぎて大使には向いてないと思うわ
135: ミドルキック(奈良県):2014/01/22(水) 08:37:10.22 ID:i/To2+2K0
>>123
あのオバハンのすごいところは、当のアメリカ人たちからも
「おいおいこんな奴で大丈夫かよ」って扱いで、
この捕鯨云々に関しても「他国の食文化に口出しすんな」とか
「大使になってやることこれしかねぇの?」とか言われてるんだよな
ほんと何しにきたんだよ状態
あのオバハンのすごいところは、当のアメリカ人たちからも
「おいおいこんな奴で大丈夫かよ」って扱いで、
この捕鯨云々に関しても「他国の食文化に口出しすんな」とか
「大使になってやることこれしかねぇの?」とか言われてるんだよな
ほんと何しにきたんだよ状態
72: キングコングラリアット(大阪府):2014/01/22(水) 08:16:08.57 ID:RLC/Lbf/0
ケネディ家=鳩山家なんだw
32: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行):2014/01/22(水) 08:06:05.97 ID:N2fquzHL0
キャロライン
とんだババ引かされたな
とんだババ引かされたな
34: ラ ケブラーダ(関東・甲信越):2014/01/22(水) 08:06:37.33 ID:6EkDiMwSO
日本政府も和歌山県も「法を守ってやっている」って表明してんのに…
「人道的」って胡散臭い言いがかりだねぇ
「人道的」って胡散臭い言いがかりだねぇ
35: バックドロップ(兵庫県):2014/01/22(水) 08:07:08.67 ID:4UeEuvzV0
91: ミッドナイトエクスプレス(禿):2014/01/22(水) 08:24:31.94 ID:LRsNsc//0
37: ボ ラギノール(内モンゴル自治区):2014/01/22(水) 08:07:18.82 ID:6fJVoWkqO
どっかの国はウサギ狩り?かキツネ狩りやってなかった?馬に乗って銃持って
国毎に文化は違うんだから、自分らの価値観が世界の価値観って押し付けはやめてください
国毎に文化は違うんだから、自分らの価値観が世界の価値観って押し付けはやめてください
43: スパイダージャーマン(dion軍):2014/01/22(水) 08:08:46.99 ID:S/aIGxGx0
世界で今捕鯨してるのってノルウェーとアメリカと日本と韓国だけだっけ?
その中で捕鯨禁止を唱えてるのがアメリカと韓国
これは勝ち戦になるから、ガンガン無視しとけばいいよ
その中で捕鯨禁止を唱えてるのがアメリカと韓国
これは勝ち戦になるから、ガンガン無視しとけばいいよ
46: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行):2014/01/22(水) 08:09:39.41 ID:N2fquzHL0
こいつらの言うことを逐一真に受けててもしょうがないよ
48: ネックハンギングツリー(家):2014/01/22(水) 08:10:33.19 ID:q3dygVpO0
偽善者
49: イス攻撃(dion軍):2014/01/22(水) 08:11:31.51 ID:Jkx0nJVb0
たかがイルカで何大騒ぎしてんだ
米国バカなんじゃねえの
一部地域の慣習だから迫害して亡き者にしていいってのかよ
弱いものイジメやめろよ
米国バカなんじゃねえの
一部地域の慣習だから迫害して亡き者にしていいってのかよ
弱いものイジメやめろよ
50: ムーンサルトプレス(関西・北陸):2014/01/22(水) 08:11:35.52 ID:IXQWlwlc0
尖閣で逃げ出す口実を準備し始めてるんじゃないか?
51: ときめきメモリアル(神奈川県):2014/01/22(水) 08:12:06.56 ID:lpFyySmN0
クズ共の正体が次々と顕わになってるやん
靖国参拝効果すごいわ
靖国参拝効果すごいわ
54: ドラゴンスープレックス(東京都):2014/01/22(水) 08:12:35.00 ID:Kk/+6oUh0
何でこのタイミングでイルカ猟の話が出てきたのか分からん
ソチ五輪向け?
イルカの日が近い?
ソチ五輪向け?
イルカの日が近い?
63: ニールキック(愛知県):2014/01/22(水) 08:15:12.95 ID:twVLzcx+0
どうせ、共和党政権に交代すれば、この大使も交代になるんでしょ?
64: アイアンクロー(香川県):2014/01/22(水) 08:15:17.70 ID:dIHUSAaP0
アメリカは、人道を理由に他国の文化にケチをつけることはOKと判断しました
インドから文句を言われれば、アメリカ人は牛、豚を食うのを禁止するんでしょう、当然w
「お前らもやったことじゃねーか?」と言われたら、
アメリカ国務省はなんと言うんだろうな?ww
アメリカで、牛、豚はもうすぐ食えなくなるぞw
インドから文句を言われれば、アメリカ人は牛、豚を食うのを禁止するんでしょう、当然w
「お前らもやったことじゃねーか?」と言われたら、
アメリカ国務省はなんと言うんだろうな?ww
アメリカで、牛、豚はもうすぐ食えなくなるぞw
66: テキサスクローバーホールド(dion軍):2014/01/22(水) 08:15:36.04 ID:30KXxxTA0
異文化に政治介入しないっつう不文律を簡単に踏み越えてきたな。
オバマ政権はアホやとは思ってたがここまでとは。
感情論は感情論でとどめとく分にはいいんだよ。
むしろ我慢せず不快、タブーを表明しあうのが異文化交流だ。
しかしそれを政治圧力に変えた瞬間戦争吹っ掛けてることになる。
だから政治家はタブーに触れんのが筋。
オバマ政権はアホやとは思ってたがここまでとは。
感情論は感情論でとどめとく分にはいいんだよ。
むしろ我慢せず不快、タブーを表明しあうのが異文化交流だ。
しかしそれを政治圧力に変えた瞬間戦争吹っ掛けてることになる。
だから政治家はタブーに触れんのが筋。
70: 稲妻レッグラリアット(富山県):2014/01/22(水) 08:16:07.47 ID:wEg7CggH0
日本の外務省がエスキモーの捕鯨やべえよとか言うようなもんか
アホや
アホや
77: 栓抜き攻撃(庭):2014/01/22(水) 08:20:46.50 ID:YnotxRlpP
要するに日本のネガキャンができればネタは何でもいいんだよ
アメリカ民主党は中韓ロビーとズブズブだからな
アメリカ民主党は中韓ロビーとズブズブだからな
84: トラースキック(関東・甲信越):2014/01/22(水) 08:23:26.93 ID:fFJoboKQO
>>77
日本にロビー活動ができないだけだろw
日本が無能だからw
日本にロビー活動ができないだけだろw
日本が無能だからw
100: アイアンクロー(香川県):2014/01/22(水) 08:27:14.25 ID:dIHUSAaP0
>>77
そうかもな
イルカ漁を禁止させたというのをオバマ訪日の成果として、
支持者のクソ中国人、クソ韓国人らに言いたいのかもな
で、後々他国から「牛、豚を食うのをやめろ、アメリカ人」と言われる理由を作ると
この外交オンチっぷりって何とかならんのかね、低能アメリカ民主党は?
そうかもな
イルカ漁を禁止させたというのをオバマ訪日の成果として、
支持者のクソ中国人、クソ韓国人らに言いたいのかもな
で、後々他国から「牛、豚を食うのをやめろ、アメリカ人」と言われる理由を作ると
この外交オンチっぷりって何とかならんのかね、低能アメリカ民主党は?
129: イス攻撃(dion軍):2014/01/22(水) 08:35:05.08 ID:Jkx0nJVb0
>>100
ああなるほど
これは別の意図があるのか
それなら分かる
ああなるほど
これは別の意図があるのか
それなら分かる
82: エクスプロイダー(東京都):2014/01/22(水) 08:22:43.78 ID:PAHWR9cO0
米国は日本を追い込んで隙を作り中国辺りにでも攻撃させたいのかね
ケネディ大使館員はその刺客とかだったら嫌だな
ケネディ家の初代大統領はそんなこと望んでないだろうに
ケネディ大使館員はその刺客とかだったら嫌だな
ケネディ家の初代大統領はそんなこと望んでないだろうに
86: ランサルセ(関西・北陸):2014/01/22(水) 08:23:54.04 ID:RJAnqBGeO
アメ公ってアメリカ的な習慣を他国に押し付けすぎだろ、
こいつらがこれを正義とか言ってんだから笑える。
どうせ日本の位置も知らないんだから黙ってろ
こいつらがこれを正義とか言ってんだから笑える。
どうせ日本の位置も知らないんだから黙ってろ
87: フォーク攻撃(埼玉県):2014/01/22(水) 08:23:57.52 ID:v7AZ9Fut0
てめえの国では殺し放題なのにな
遂にアメリカ海軍が認める!イルカやクジラの大量死は米海軍の実験や訓練が原因!これまでに数万頭以上が犠牲に!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-947.html
遂にアメリカ海軍が認める!イルカやクジラの大量死は米海軍の実験や訓練が原因!これまでに数万頭以上が犠牲に!
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-947.html

88: ストマッククロー(神奈川県):2014/01/22(水) 08:24:10.61 ID:2Oc43N4W0
>>1
イルカよりデトロイトの事を心配しろや
イルカよりデトロイトの事を心配しろや
93: エルボードロップ(千葉県):2014/01/22(水) 08:25:03.17 ID:I2FBo6lS0
アメリカって日本の独立心の高まりの方向性の確認が細かすぎる。
もう押せば引っ込む段階越えてるから。
もう押せば引っ込む段階越えてるから。
95: タイガードライバー(愛知県):2014/01/22(水) 08:25:57.18 ID:jHXjQV7j0
ケネディって馬鹿なの?
慰安婦の時もそうだけど、大使館が発言した後
国務省にあげてまた批難するなんて日本に喧嘩売りすぎ。
慰安婦の時もそうだけど、大使館が発言した後
国務省にあげてまた批難するなんて日本に喧嘩売りすぎ。
98: ミッドナイトエクスプレス(dion軍):2014/01/22(水) 08:26:44.06 ID:rEC2+T460
どうせイスラム教徒を殺すのは人道的にokなんだろ
99: レッドインク(茨城県):2014/01/22(水) 08:26:46.15 ID:34Fjl2U40
ケネディのババァいい加減にせえよ
107: バックドロップ(兵庫県):2014/01/22(水) 08:28:19.79 ID:4UeEuvzV0
文句言ってるアメリカ、オーストラリア、イギリス、ドイツとか
人間追い込み漁やってたところが言うから余計おかしい
人間追い込み漁やってたところが言うから余計おかしい
113: 頭突き(福島県):2014/01/22(水) 08:29:21.44 ID:fbV6CKS70
あんま文句言うと、絨毯爆撃のこと蒸し返すぞ。
火垂るの墓毎日アメリカで上映してやれ。
火垂るの墓毎日アメリカで上映してやれ。
125: ネックハンギングツリー(家):2014/01/22(水) 08:32:55.88 ID:q3dygVpO0
聖書に「鯨・イルカとは神の与え給うたものなり」と
丁度羊みたいに記述されてたなら嬉々として食らうくせに
丁度羊みたいに記述されてたなら嬉々として食らうくせに
132: 膝靭帯固め(大阪府):2014/01/22(水) 08:35:46.58 ID:WgGAhSfK0
>>125
あいつら聖書なんて利用してるだけだよ。
だって、キリスト教徒だったのはアメリカ大陸くる前からだけど、
つい最近まで捕鯨してたんだから。
キリスト教が理由なら、とらなくなるまではキリスト教徒じゃなかったのかという話になる。
あいつら聖書なんて利用してるだけだよ。
だって、キリスト教徒だったのはアメリカ大陸くる前からだけど、
つい最近まで捕鯨してたんだから。
キリスト教が理由なら、とらなくなるまではキリスト教徒じゃなかったのかという話になる。
126: スパイダージャーマン(福岡県):2014/01/22(水) 08:34:58.04 ID:2p/uborE0
アメリカ人には殺していい動物と殺していい人種を決める権利がありまつ!!ってかバカすぎる
133: 男色ドライバー(チベット自治区):2014/01/22(水) 08:36:01.39 ID:tuuoI1As0
ペットの犬にインディアンや黒人を噛み殺させていたってほんとですか?
136: ミドルキック(SB-iPhone):2014/01/22(水) 08:37:31.39 ID:oGyj6CR8P
ぶっちゃけイルカ漁は誰得だからやらなくていいと思うよ
食うのもごく一部がたまに食うだけだし、
増えすぎるから云々は、増えすぎて実際問題になるまで放っておきゃいいんだよ。
食うのもごく一部がたまに食うだけだし、
増えすぎるから云々は、増えすぎて実際問題になるまで放っておきゃいいんだよ。
144: 膝靭帯固め(大阪府):2014/01/22(水) 08:39:37.02 ID:WgGAhSfK0
>>136
問題は禁止するとなれば法律にしなきゃならんけど、その根拠がないことよ。
憲法の職業選択の自由の否定にも抵触しかねんからな。
問題は禁止するとなれば法律にしなきゃならんけど、その根拠がないことよ。
憲法の職業選択の自由の否定にも抵触しかねんからな。
137: サソリ固め(千葉県):2014/01/22(水) 08:37:39.48 ID:liwGMvWP0
やっぱミンスは駄目だな
142: エルボードロップ(千葉県):2014/01/22(水) 08:39:02.05 ID:I2FBo6lS0
最後は、自国の物差しを周りにも当てて変更を要求する連合と、
国の違いを認めて深く干渉しない連合に別れて対立しそう。
その時は米中韓がくっついて日米同盟は終了で良い。
日本は東南アジアやインドアラブ諸国とかと近くなると思う。
イスラムも手を出してくる相手に敵意を持つだけでごり押ししてはこないよね。
国の違いを認めて深く干渉しない連合に別れて対立しそう。
その時は米中韓がくっついて日米同盟は終了で良い。
日本は東南アジアやインドアラブ諸国とかと近くなると思う。
イスラムも手を出してくる相手に敵意を持つだけでごり押ししてはこないよね。
156: ジャンピングDDT(東京都):2014/01/22(水) 08:45:14.51 ID:ZejBM7wL0
>>142
そう短絡的になるな
中国の思う壺だぞ
アメリカは厄介で面倒な国だけど付き合っていかなきゃだめだ
それにこの程度の内政干渉なんて向こうからしたら鼻くそほじりながらやる程度の事
まさかこれくらいで日本が激怒するなんて思ってもいないよ
適当に聞いておけば良いんだよ
そう短絡的になるな
中国の思う壺だぞ
アメリカは厄介で面倒な国だけど付き合っていかなきゃだめだ
それにこの程度の内政干渉なんて向こうからしたら鼻くそほじりながらやる程度の事
まさかこれくらいで日本が激怒するなんて思ってもいないよ
適当に聞いておけば良いんだよ
143: スパイダージャーマン(東京都):2014/01/22(水) 08:39:12.54 ID:93jVJ5i+0
国務省がイルカの殺し方について人道性うんぬん・・・面白すぎてコメントできないわ
150: チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区):2014/01/22(水) 08:42:00.25 ID:0U4rCeS70
日本人もイルカもアメリカの大切なお友達、だから殺し合いはやめて
日本人もイルカも三国人も仲良くしなさい
アメリカからの非常にまともなメッセージだな
日本人もイルカも三国人も仲良くしなさい
アメリカからの非常にまともなメッセージだな
153: ダブルニードロップ(dion軍):2014/01/22(水) 08:44:08.19 ID:1lVDNJng0
「正義」愛好家が多い国では、政治家も「正義の味方」を演じないとね。
有権者の欲求を無視したら、次の選挙で只の人になっちゃう訳でしょ。
で、国の舵取りは損得勘定の結果だから、「正義」じゃ国の行方は定まらない筈。
北朝鮮に戦争仕掛ける国が無い、って事から判るよね。
好き嫌いとか、善悪とか、そんな事では世界は動かんよね。
動くのは、口だけ、だよね。
言うだけならタダだし、お手軽に正義の味方ごっこを愉しめるからね。
米国の政治家が舌をクルクル動かしたからって、慌てる必要、あるのかな?
舌には舌を。行動には行動を。
「はいはい、そーですか。」って舌を動かしときゃ、いいんじゃない?
有権者の欲求を無視したら、次の選挙で只の人になっちゃう訳でしょ。
で、国の舵取りは損得勘定の結果だから、「正義」じゃ国の行方は定まらない筈。
北朝鮮に戦争仕掛ける国が無い、って事から判るよね。
好き嫌いとか、善悪とか、そんな事では世界は動かんよね。
動くのは、口だけ、だよね。
言うだけならタダだし、お手軽に正義の味方ごっこを愉しめるからね。
米国の政治家が舌をクルクル動かしたからって、慌てる必要、あるのかな?
舌には舌を。行動には行動を。
「はいはい、そーですか。」って舌を動かしときゃ、いいんじゃない?
174: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2014/01/22(水) 08:51:41.76 ID:JEB4iVYP0
アメリカ人の人道的屠殺というのを見てみたい。
177: クロイツラス(長屋):2014/01/22(水) 08:53:01.19 ID:qHYOjnl80
進化論信じてない馬鹿が多数いる国に言われたくないわぁ
182: ミドルキック(東京都):2014/01/22(水) 08:58:16.68 ID:3AY5P4N9P
オバマにはジンバブエのムガベ大統領のように
最後まで突っ走ってもらいたい
最後まで突っ走ってもらいたい
162: 男色ドライバー(福岡県):2014/01/22(水) 08:46:23.80 ID:fAklJ+zo0
まあ、これで日米関係にかすり傷でも付けば、ロビーしてる連中の思う壷なんですけどね。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390344890/-182- 関連記事
-
-
「韓国系の子供に、食べ物につばを入れられた」「竹島は韓国のものだと怒鳴ってきた」 … グレンデール市での慰安婦像設置で、日本人子弟に対する“韓国系住民からの嫌がらせ”の実態報告 2014/02/15
-
「娘の実の父、夫ではなく・・・」 不妊治療に関わっていた医療技術者、患者の精子を自分のものとすり替えていた疑い … 被疑者は既に死去、被害規模不明で調査は難航 - アメリカ 2014/01/24
-
アメリカ国務省、和歌山・太地町のイルカの追い込み漁について「持続可能性と人道性を懸念している」として反対する立場を表明 2014/01/22
-
米Amazon、“注文が確定される前に先読みし、商品出荷”するサービス検討中 … 配送速度にこだわるアマゾンはかなり本気 2014/01/19
-
アメリカの大寒波が凄いことに … 記録的な寒波でナイアガラの滝も凍結 (画像あり) 2014/01/10
-
0. にわか日報 : 2014/01/22 (水) 09:35:22 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
日本だけをターゲットにした批判をしても説得力は無い。
ここに書き込んでる人みんな和歌山県の人?ほとんどの日本人がイルカ漁には反対だと思うけど。何で一市町村の事で日本が批判されなきゃいけないんだ?もう止めてくれ、頼むから。
イルカの問題って批判するひとの
心の問題やとおもう。
だから議論してもむだ。
日本は菅ちゃん応援するのみ。
ケネディばばぁの暴走かと思ったら米政府の公式見解かよ。
靖国の失望といい、なんで公式に日本を攻撃する声明をわざわざ出すのかね。
ここにきてオバマ政権の反日っぷりが露骨に出てきたな。
オバマは戦後の大統領の中で1、2を争うほど反日だろ。会う前から偏見で安倍首相を極右って決めつけて嫌ってるし。
白人は差別的な奴もいるが、大統領になるような奴はそれなりの見識がある。
ようやく出てきた黒人大統領が白人よりも日本に差別的って何の皮肉だ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。