お笑いコンビ・トータルテンボスの大村朋宏(39) 世田谷に28坪・9000万円の暖炉付き注文住宅を購入 … 「書斎にもこだわりました。本棚を4面作りまして」 - にわか日報

お笑いコンビ・トータルテンボスの大村朋宏(39) 世田谷に28坪・9000万円の暖炉付き注文住宅を購入 … 「書斎にもこだわりました。本棚を4面作りまして」 : にわか日報

にわか日報

お笑いコンビ・トータルテンボスの大村朋宏(39) 世田谷に28坪・9000万円の暖炉付き注文住宅を購入 … 「書斎にもこだわりました。本棚を4面作りまして」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
01月
24日
お笑いコンビ・トータルテンボスの大村朋宏(39) 世田谷に28坪・9000万円の暖炉付き注文住宅を購入 … 「書斎にもこだわりました。本棚を4面作りまして」
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:禿の月φ ★:2014/01/24(金) 20:49:57.68 ID:???P
トータル大村 都内に9千万の自宅購入
デイリースポーツ 2014年1月24日

お笑いコンビ、トータルテンボスの大村朋宏が24日、関西テレビのバラエティー番組「快傑 えみちゃんねる」に出演し、東京都世田谷区に自宅を購入したことを明かした。

大村が買った家は28坪。9000万円だったことから、スタジオ内でため息がもれた。
番組MCの上沼恵美子は「28坪やったら、大阪のちょっと離れたとこなら1500万円であったのに」と指摘。すると、大村は「注文建築」であることを明かし、いろいろなこだわりについて述べた。
その1つは暖炉で、共演のお笑いタレント中川家の礼二から「こんなん、使うかいな」と強烈なツッコミが入って、たじたじになった。

大村は負けじと「書斎にもこだわりました。本棚を4面作りまして」と新宅の素晴らしさを強調。本棚をスライドさせるとドアが現れ、「麻雀卓ルームがあるんです」と誇らしげに語った。

これに上沼は「ごめんなさいね」と前置きしつつ、「28坪くらいで暖炉や書斎はおかしい。暖炉の前に座ったらやけどするやろ」などとツッコんだ。

9000万円の自宅を購入したことを明かしたトータルテンボスの大村


ソース:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/01/24/0006660158.shtml
引用元スレタイ:【芸能】トータルテンボスの大村朋宏が都内に9000万円の注文住宅を購入! 28坪に暖炉!?

9:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:52:55.01 ID:13oLJyZy0
28坪で9000万

金の使い方おかしくない?


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/01/24 (金) 23:09:28 ID:niwaka

 

3:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:50:53.81 ID:tidqkEKi0
すげえな
芸人なのにローン組めたのか?
もしくはキャッシュ?

4:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:51:04.07 ID:kuw9xh0v0
ハンパねぇ~

6:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:51:59.28 ID:sMBo3n2z0
完成ドリームハウスに出ればよかったのに~

7:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:52:51.29 ID:1hhC4PNT0
この程度のクラスの芸人でも9000万の家買えるのか

24:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:55:28.50 ID:ROMVoqOHO
>>7
M-1準優勝、オンバト3連覇のトップクラスの漫才師やろ。
舞台と営業で稼いでるやろ。


8:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:52:54.13 ID:d3AJ/boa0
このレベルの芸人で9000万
やっぱこの業界、異常だよ

101:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:12:21.62 ID:D9N5aPjE0
28坪ってマジかよ
都内ハンパねえwwww

105:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:13:11.91 ID:biqxHxEO0
28坪ってそこらへんのコンビニぐらいの広さだろ?
高杉

107:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:14:33.05 ID:44cYNP4+0
マンション買った方がいいわ

111:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:16:46.98 ID:biqxHxEO0
28 坪 = 92.56 ㎡
10m×9mか

1畳 (中京間) =1.6562 m2
だから、縦が畳6枚と横が畳5枚で畳30枚くらいwww

5:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:51:12.68 ID:he14ZGYx0
28坪で9000万とかwww
こんな狭い家によく住めるなw

16:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:53:45.74 ID:P/Qu78n00
>>5
世田谷区で28坪は狭くないほうだぞ
20坪以下とかの建て売りが売れるくらいだし

18:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:54:03.79 ID:tidqkEKi0
>>5



吉本トップ浜田の4億の家でもこの程度
高級住宅街は土地代が高い

27:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:55:57.00 ID:44cYNP4+0
>>18
浜田でもこの程度なの?
まあ実際場所とか凄いんだろうけど

69:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:03:53.54 ID:7IEb3aTc0
>>27
確か松涛でしょ
超高級住宅街じゃん

86:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:07:36.34 ID:dFTQmUf10
>>69
浜田は成城

33:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:56:54.84 ID:he14ZGYx0
>>18
しょぼいねー
田舎暮らしでよかったわ

52:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:00:06.48 ID:xXv6qNGz0
>>18
意外と言っちゃなんだが、もっと豪邸をイメージしてた。
でもすごい高いんだろうなぁ

68:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:03:35.09 ID:UQpBYjR+0
>>18
自宅は自宅
マンションはマンションで持ってるだろ

89:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:08:14.99 ID:yl6qsisHO
>>18
浜田は建蔽率の関係でそれ以上大きな家建てられない。
その土地に建蔽率以上の家建ようとして一時トラブルになったじゃん。

207:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:49:45.97 ID:vDT4C2mx0
>>18
その家は二軒目の家。
一軒目は無駄に広過ぎたらしい。

10:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:52:57.95 ID:EfgemUeZ0
23区外れりゃ結構な家買えるんじゃねえの

12:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:53:06.04 ID:ZCCtqPJU0
28坪w

13:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:53:26.51 ID:0Lf/KcTV0
しのびねえな

14:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:53:35.68 ID:+fJtnAUr0
何で芸能人はみな世田谷に建てるのかね

15:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:53:42.42 ID:hwLvh4WbP
暖炉のある部屋だけで28坪かとおもた

17:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:53:48.60 ID:osOSpMLC0
実家金持ちなん?このクラスで作れんやろ 

19:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:54:06.54 ID:6TzfT0Oy0
しのびねえな、だけの一発屋だよな

22:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:55:26.99 ID:PGVm7Mnm0
かまわんよ

29:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:56:30.50 ID:oTXOFJus0
芸人の中ではこれでもネタが面白いほうだよね
この人にも満たないカスみたいな芸人でももっともらってるのかー

40:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:58:16.07 ID:5ZRpIhyEO
最近 見かけないな
深夜とかに出てるのか

26:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:55:48.31 ID:QqS9F8jv0
なんか変な家やな、ホンマか?この話

28:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:55:59.52 ID:+F+QJH3E0
28坪=92平米。

都内近郊ではちょっと広めのファミリーマンションサイズ

30:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:56:36.50 ID:rSeWisjXO
暖炉って煙出ない?
都内の住宅密集地だと近所迷惑になりそう

64:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:03:14.73 ID:/mwmS9yQP
隣の家に煙がいってクレームくるから燃やせもしないだろう。
アホな注文つけたな。

65:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:03:19.20 ID:B9jSEwFz0
どうでもいいよそっとしておいてやれよw

81:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:06:07.04 ID:/mwmS9yQP
少し隣家と隙間がある郊外じゃねーと
暖炉は無理だろ。

31:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:56:45.56 ID:hsmRsVUz0
地方中核都市郊外の90坪サラリーマン家庭で育った俺は一生親父を超えられない。
東京って何がいいんだと自問自答する今日この頃

34:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:57:06.20 ID:LghWgE5N0
そのうち土地代はどのくらい?
暖炉なんか風が吹き込んできて最悪そうなんだがw

39:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:57:58.43 ID:OZn7AaHzO
>>34
半分くらいだと思う

42:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:58:43.04 ID:vMxW/lJ80
東京恐るべしや!

44:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:59:02.07 ID:9E0HiVLV0
一休建築士に頼んだんだろ

49:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:59:41.34 ID:kPulpGwu0
>>44
あわてないあわてない

46:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:59:09.17 ID:vfS0/PWh0
10年後には消えてる芸人なんだから貯蓄しとけ

48:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:59:22.48 ID:fKwncIAtO
で、誰?

50:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:59:42.43 ID:zphsc22C0
火傷ちょっとワロタ

118:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:18:30.29 ID:u6I10CPe0
>「28坪くらいで暖炉や書斎はおかしい。暖炉の前に座ったらやけどするやろ」

正論すぎるw

51:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 20:59:53.66 ID:5LoMkGnaO
世田谷区に住むだけでエリートだよな
高級車だらけの街とかビビるわ

97:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:10:08.70 ID:RocQ5FDl0
>>51
田舎者は、車を見てビビるが、家のしょぼさを見て優越感に浸る。
それぐらい東京の住宅事情は泣ける。

100:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:12:19.48 ID:eMby9LcV0
>>97
家は広いけど使わない部屋多いし掃除は大変だし マンション程度で良いと思うよ
ただ庭は広い方が良い

114:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:17:14.68 ID:RocQ5FDl0
>>100
それは同感だね。
でかい一軒家だと光熱費もハンパないし。

でも、上京して、初めて成城や五反田の街並みを見たときは驚いた。
「これが?これで?」って。

53:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:00:19.33 ID:1MjkBO940
税金大変だな

57:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:01:30.85 ID:g0bCkDRg0
営業回りゃ年収1500万~はあるんじゃないか?
知名度高いし

59:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:01:50.98 ID:QTsx57O50
地方営業儲かるみたいよ
静岡の番組とか最近吉本すげぇ出てるけど

61:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:02:19.19 ID:5LoMkGnaO
こいつら全国放送じゃほとんど見ないけど地方の番組たくさん持ってるんだってよ
芸人も地方で仕事を得ると食えるのは夢があるじゃない

70:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:04:20.98 ID:hsmRsVUz0
>>61
地方なら夢があったと思う。下田あたりなら200坪の豪邸建てただろ。

95:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:09:57.78 ID:5LoMkGnaO
>>70
そうだよなわざわざ世田谷で家を建てて仕事は地方とか疲れそうだし

でも家に麻雀ルームを作るくらいだから
芸能人やお偉いさんのコネを作るには世田谷がいいんだろう

ゆくゆくは東京で成功したいんだろうね

62:多重人格者:2014/01/24(金) 21:02:58.87 ID:pLyW+RTYO
オンバト見てる人間からすると
こいつや東京03やハマカーン佐久間パンブー諸々に対して
「一発屋」云々いわれるのはなんか釈然としないよな

10年くらい前から活躍してすでに足場が固まってる印象

66:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:03:21.58 ID:Dvzdpxfx0
芸能界の給料が異常すぎる。

71:名無し募集中。。:2014/01/24(金) 21:05:05.30 ID:EYWDSRLZ0
家以外に貯金が1億円ぐらいあるんだんだろうな

72:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:05:10.60 ID:LghWgE5N0
こっちのほうってしゃべってるのぜんぜん見たことがないんだけど、記憶にないw
東京ってギャラすごいんだなあ

83:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:06:56.57 ID:eMby9LcV0
>>72
ローンだってさ

122:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:18:53.17 ID:GnOpvvNuP
ラジオで70代までローンって言ってた

150:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:32:59.78 ID:OL40ObyO0
>>122
えええ嘘だよね
馬鹿みたい

125:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:20:44.31 ID:VCNZFTQr0
ピンハネ率が9割なんだろ?
血便出しながら一生こき使われるんだなw

96:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:10:05.56 ID:bEq6zf2L0
梶原システムでローン支払うんだろ

78:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:05:49.10 ID:Wf43soFh0
荒川、足立あたりでも14,5坪の新築建売りでも4500万ぐらいするからな
世田谷もピンキリってことだな

91:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:09:12.96 ID:MwQQ6k0U0
S1優勝の1億円から結構貰えたんだね

93:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:09:21.70 ID:FBHlwt/r0
東京よく知らんけど少し遠くても交通網発達してるんだから安いトコに建てろよ

98:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:10:16.73 ID:ovWL3Cg70
最近見ないけど・・・しのびねえよ

99:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:11:07.33 ID:kf1aO4mW0
かまわんよ

113:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:17:09.48 ID:5LoMkGnaO
こいつの相方も若い頃に一戸建てを買ってたよな芸人は無茶するよな
先行きわからん商売なのに

116:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:17:22.25 ID:+Qqgx6xp0
トータルとか中川家みたいなタイプは営業で食えるんだろう

128:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:21:25.65 ID:N9EibZqm0
>>116
というよりこいつらはローカル局のレギュラーが多い
あとラジオと静岡とか広島、仙台、北海道とかにレギュラー持ってる

吉本は地方事務所もあるから
東京キー局の仕事だけ見ていてもどれだけ儲けているかはわからない

117:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:18:06.05 ID:D9N5aPjE0
ってゆうか、この程度の家で固定資産税ってバカバカしいわ

119:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:18:34.04 ID:16cK18zHP
こんな狭い家で都会に拘りたくない
葉山や鎌倉でゆっくりしていたほうがまし

174:多重人格者:2014/01/24(金) 21:40:24.28 ID:pLyW+RTYO
>>119
実家が葉山(湘南国際村)だけど、東京と土地代変わらないよ
一般的な家で土地代1億くらいするよ
近くの駅までバスで40分、そのバスも1時間に1本

本人よくても、子供が辛いわ

176:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:41:13.04 ID:ym/zcHP00
>>174
バスでってwww そこ住んでるとどんないいことあるの?

210:多重人格者:2014/01/24(金) 21:50:38.09 ID:pLyW+RTYO
>>176
・景色がきれい
・金持ち気分を味わえる

主に後者だろうな
家も普通くらいのサイズ

葉山なんて静かなくらいで、老後で住む以外良いことないぞ

120:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:18:45.13 ID:dy4unVbH0
お前らとは大違いだなぁ
どーなんだオラァ

121:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:18:48.73 ID:UbCjEecs0
淡路島をまるごと持っている、上沼恵美子には小さい話しだな

129:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:21:29.66 ID:9URCvfHu0
この先の自分の立ち位置によっぽど自信があるんだな
俺かコイツだったら、今の時点で絶対買わないわ

有吉は今家賃15万だっけ?

131:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:21:40.75 ID:EuyLIric0
そんなに儲かってるように見えないけど。
芸能人ってお金いっぱいもらえるんだね

130:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:21:40.26 ID:1ptXezz+0
今までこいつで笑ったことがなかったけど
今回初めて笑ったわ
28坪てwww

133:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:22:02.48 ID:SED7U4YB0
28坪で笑ってるやつはアホなのか?

134:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:22:22.83 ID:8W2fGFHZO
40坪は欲しいところ

137:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:25:29.78 ID:rpfEoxGhO
うち50坪で3000万…

143:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:28:41.27 ID:tZapSbDZ0
うちは18坪のマンション
5千5百万

145:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:29:07.19 ID:kBLVnk8Z0
福岡のうちでも坪100万する

138:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:26:52.36 ID:k88zlBKk0
世田谷つってもピンキリだが、28坪9000万って地下になんらかの秘密部屋があるレベル。
もしくは内部より外部に拘った注文住宅だな。

139:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:27:05.35 ID:TR/Q2WXI0
555万円の家!

144:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:28:58.36 ID:TvVmAKzi0
>>139

146:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:29:42.93 ID:RocQ5FDl0
まぁでも、
新築の家付きなら納得できるレベル。

147:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:29:50.47 ID:1EQAJE2P0
芸能人はサラリーマンと違って税金対策し放題だしね

153:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:34:17.04 ID:yucQUsXW0
母親が絶対にほしいと言った10畳の和室・・ほとんど使っていない
俺の部屋10畳・・こっちも使った事がない

でも広い家はなんだか気持ちがいい

154:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:34:37.54 ID:57oELfWB0
賃貸マンションでええやん

155:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:34:38.83 ID:3/dXzDNLO
しのびねえな

164:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:37:09.85 ID:0zXswtys0
田舎はいいな
俺んち坪\5万くらいだよ

180坪くらいだけど近所では狭い方
農家だと一反=300坪くらいが標準で、小屋、物置、車庫が3棟くらいある感じ

169:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:39:13.25 ID:hsmRsVUz0
>>164
結局バランスなんだよな。自分ちの快適性とるか、近隣の利便性とるか。

183:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:42:42.21 ID:5LoMkGnaO
>>164
田舎の農家は軽油まで備蓄してたりするよなw
車両は軽トラから耕運機まで10台くらいは持ってたりするし

170:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:39:14.71 ID:CmLKZBd8O
なまじっか家があると動き辛いったらないぞ。まあ都内で芸人なら関係ないが
とっとと売って親戚とかのしがらみから逃げてえ

180:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:42:11.67 ID:JtzWhGP40
竹島に住めよ

191:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:44:49.07 ID:g98uEQKF0
埼玉なら豪邸建てられた。てか、都内でも23区内でももっと広い家建てられるだろ。
本当に都心に建てたんだろうなぁ

195:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:46:04.72 ID:gOPjsKJI0
けど都内のこんな小さい家で1億近くするんだから
都内のでっかい家に住んでる人達ってどんだけ金持ってんだよwって思う

198:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:46:28.50 ID:gxhQ8nom0
被災地だと建売4LDK1600万円で買えますよ
ただしもれなく津波がくるとこですがw

199:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:46:33.36 ID:UC9OyatPO
世田谷めちゃくちゃ田舎だよな
アクセス悪いし多摩川なんてあるし

219:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:55:48.27 ID:ut8YV+XYO
ずっと中央区に住んでて世田谷に新居探しに行ったけどあまりの田舎さにびっくりした
駅前は古臭くて何もないし駅からちょっと歩くと田んぼとかあるし。
すんごい田舎だよね?

224:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:57:39.94 ID:UC9OyatPO
>>219
でしょ
好きな人が二子玉に住んでるが歩いて15分の自宅のまわり木造の貧乏臭い家ばっかだった

200:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:46:55.53 ID:h+hOudy50
ていうか、今の時代は家を買う事自体がリスクだと思うわ

211:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:50:45.78 ID:n7rBkNxn0
そこまでして世田谷に住みたいかねえ。多摩川超えればかなり安くなるだろうに

多摩川越えたところに住んで仕事行くときはロマンスカーの方が
世田谷28坪よりいいと思うけど

212:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:51:27.11 ID:h+hOudy50
このクラスが世田谷とか見栄張ってるだけじゃないの?
練馬で9000万ならもうちょっとマシな家が建ちそう

228:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:58:33.80 ID:E5WuKzrR0
何か悪いことして家建てられたの?

225:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:57:43.81 ID:Ea92b1Fj0
買ったはいいけど毎年税金に苦しみそう

215:名無しさん@恐縮です:2014/01/24(金) 21:53:59.86 ID:x1TodIWBO
ハンパねぇ

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390564197/-233

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/01/24 (金) 23:09:28 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2014/01/24(金) 23:40:10 #7963  ID:- ▼レスする

    生涯年収の1/3で28坪か。東京ハンパねぇー

  2. 名無しさん@非にわか : 2014/01/24(金) 23:55:52 #7964  ID:- ▼レスする

    ソフトバンクが毎月開催した賞金1000万円のSー1で、3回ぐらい選ばれてたよな。二人で分けるとしてそれだけで1500万だからな。そこから税金でもってかれるだろうけど。

  3. 名無しさん@非にわか : 2014/01/25(土) 17:12:02 #7967  ID:- ▼レスする

    28坪のうちで、駐車場持てる?
    他で借りたら、ひと月3万円ぐらい?5万ぐらい?

  4. 名無しさん@非にわか : 2014/01/26(日) 19:53:06 #7972  ID:- ▼レスする

    それよりテレビであまり見なくなったことの方が気になる

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com