2014
01月
30日
たった1枚のファーストクラス航空券で約1年間タダ飯を食う方法、中国人男性が発見 … ファーストクラスならではのサービスを年間300回以上利用し、ちゃっかり全額返金まで

1: スリーパーホールド(栃木県):2014/01/30(木) 12:27:33.16 ID:tzWeH8po0Genius man used one first class airplane ticket to eat free for a year引用元スレタイ:【吉報】 たった1枚ファーストクラスの券を買うだけで永久にタダ飯を食う方法を中国人男性が開発
gizmo 2014.01.30 10:00
そこまでやるか。
旅行は楽しいけれど、空港での手続きはとにかく面倒。そう思っているのは私だけではないはず。
長い列に並んでチェックインして、荷物を預けて、またまた長い列に並んでセキュリティを通って、出国手続きして、最後は搭乗時間までスマホで暇つぶし…。でもそれもこれも私がエコノミークラスの乗客だから。
ファーストクラスの乗客なら事情は違います。専用チェックインカウンターがあったり専用出入国審査場が利用できたりまるでセレブ並みの待遇。2時間前に空港に到着する必要なんてありません。
そんなファーストクラスならではのサービスを利用し、たった1枚のファーストクラスチケットで約1年間無料で食事をし続けた男性がいました!
ご存じの通りファーストクラスの乗客は、空港のVIP専用ラウンジが利用できますよね。
ひとたびラウンジの中に入ればあらゆるものが無料です。そう、もちろん、食事も。
VIP専用ラウンジを巧みに利用したのは中国に住む男性。
どうやったかというと、まず中国東方航空でファーストクラスの航空券を予約。陝西省にある西安咸陽国際空港へ行き、フライト前にVIPラウンジで美味しい食事をいただきました。ただし、その後が他の乗客と違うところ。彼は飛行機には搭乗しなかったのです。食事の後、搭乗予約を次の日に変更して帰宅。また翌日新しい航空券を持ってVIPラウンジへ。この日も食事をした後、フライトの予約を後日に変更。これを繰り返して、VIPラウンジの食事サービスを利用し続けました。
1年のうちになんと300回以上予約を変更していたとのことなので、ほぼ毎日無料で食事をとっていたことになりますね。
さらに、予約が頻繁に変更されていることに気付いた中国東方航空が調査を始めたところ、クヲンさんはあっさり航空券をキャンセル。ちゃっかり全額返金してもらっていました。
ファーストクラスだと何度でも無料で予約を変更できるなんて知らなかった私には到底思いつかないこのプラン。航空会社も想定外だったはず。おそれいりました。
![]()
http://www.gizmodo.jp/2014/01/11_18.html
7: リバースネックブリーカー(東京都):2014/01/30(木) 12:32:11.89 ID:kXqfJjPHP
さすが中国
ケチなことにかけては天才的
ケチなことにかけては天才的
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/01/30 (木) 16:14:38 ID:niwaka



10: キングコングニードロップ(大阪府):2014/01/30(木) 12:32:49.70 ID:3jll7/Lk0
飯食いに行くか
↓
ファーストクラス予約
↓
無料飯
↓
予約キャンセル
でええもん食えるのか
↓
ファーストクラス予約
↓
無料飯
↓
予約キャンセル
でええもん食えるのか
2: サッカーボールキック(神奈川県):2014/01/30(木) 12:30:09.09 ID:gUm0w+lZ0
ブレックファースト暮らす
107: 稲妻レッグラリアット(千葉県):2014/01/30(木) 13:44:41.84 ID:69E3ldNT0
>>2
評価
評価
3: ツームストンパイルドライバー(東京都):2014/01/30(木) 12:30:09.69 ID:iZNl3++f0
天才
5: ボマイェ(大阪府):2014/01/30(木) 12:30:42.92 ID:WL6YrJyr0
これ日本でもできるの?
6: チェーン攻撃(SB-iPhone):2014/01/30(木) 12:31:14.61 ID:F2UaYYqrP
いいこと思い付いたw
8: チェーン攻撃(茸):2014/01/30(木) 12:32:32.41 ID:Fr7WBjJGP
高速バスで隣に人が座らないように空予約&キャンセルする女と同じでしょ
46: チェーン攻撃(SB-iPhone):2014/01/30(木) 12:48:53.16 ID:uCdbVbDKP
>>8
なるほど~ その技使うわ
なるほど~ その技使うわ
49: かかと落とし(家):2014/01/30(木) 12:50:03.72 ID:pTJ6IXs/0
>>46
問題になってんだからやめろや。
問題になってんだからやめろや。
102: 膝靭帯固め(千葉県):2014/01/30(木) 13:39:29.05 ID:9iQG/wwl0
>>46
それ繰り返して逮捕された奴いるよ
それ繰り返して逮捕された奴いるよ
96: チェーン攻撃(静岡県):2014/01/30(木) 13:33:59.06 ID:pgJ4zsGqP
>>8
鉄ヲタもよくやる手法だな
鉄ヲタもよくやる手法だな
113: キチンシンク(禿):2014/01/30(木) 14:08:29.28 ID:7veSY3cPi
>>8
キャンセル料が沸騰するな
キャンセル料が沸騰するな
117: チェーン攻撃(茸):2014/01/30(木) 14:38:36.75 ID:Fr7WBjJGP
ちなみに>>8はニュースでJRバスが激怒ってやってたから知っただけなので
俺が裏技流布してるわけじゃないからね
誰か怒りそうなので…
俺が裏技流布してるわけじゃないからね
誰か怒りそうなので…
123: キン肉バスター(大阪府):2014/01/30(木) 14:54:49.81 ID:44hTYvA20
>>8
航空券でこれ使わせてもらうわ
航空券でこれ使わせてもらうわ
11: シューティングスタープレス(宮崎県):2014/01/30(木) 12:33:56.54 ID:d5rOUs5z0
素直に感心する
13: 膝十字固め(神奈川県):2014/01/30(木) 12:34:51.74 ID:1u82zvX/0
なんで気づかないんだろう?
つか中国のファーストラウンジはランドサイドにあるのか?
つか中国のファーストラウンジはランドサイドにあるのか?
14: ジャンピングパワーボム(神奈川県):2014/01/30(木) 12:35:37.15 ID:rsNNYAPD0
こ、これええな
17: フランケンシュタイナー(dion軍):2014/01/30(木) 12:37:12.91 ID:WReqAR/O0
これは乞食速報にするべき案件だな。
この支那人天才だわ。
この支那人天才だわ。
18: パイルドライバー(チベット自治区):2014/01/30(木) 12:37:23.25 ID:Dx4m3L0f0
チェックインして手荷物検査してからじゃないとラウンジ使えないだろ。
チェックイン後の便変更は普通出来ないし。
この記事は貧乏記者の妄想だな。
チェックイン後の便変更は普通出来ないし。
この記事は貧乏記者の妄想だな。
30: ファイヤーボールスプラッシュ(新潟・東北):2014/01/30(木) 12:40:25.91 ID:YIyFW7WEO
>>18
チェックイン前のラウンジで
その先にVIP専用のチェックインカウンターと手荷物検査あるぞ
チェックイン前のラウンジで
その先にVIP専用のチェックインカウンターと手荷物検査あるぞ
55: キン肉バスター(大阪府):2014/01/30(木) 12:53:05.11 ID:44hTYvA20
チェックイン前にラウンジがないと無理だね
20: エルボーバット(東京都):2014/01/30(木) 12:37:24.78 ID:dTua2T050
頭いいけど毎日行きまくってバレルあたりがなんとも中国人クオリティーw
21: ファルコンアロー(dion軍):2014/01/30(木) 12:37:26.03 ID:BoFUkbjN0
アルアル
22: 雪崩式ブレーンバスター(関東・甲信越):2014/01/30(木) 12:37:31.82 ID:qbKP0CvFO
乞食GJ!w
24: ラダームーンサルト(福岡県):2014/01/30(木) 12:37:50.56 ID:eBVDu5GY0
めんどくさくね?
25: パロスペシャル(北海道):2014/01/30(木) 12:37:50.97 ID:/le57Jz/0
尊敬レベル
26: フェイスロック(関東・東海):2014/01/30(木) 12:38:21.62 ID:BE9TqRupO
ドケチ板住人には教えるなよ
28: バズソーキック(西日本):2014/01/30(木) 12:39:59.04 ID:NYYWJK+/O
流石インチキ中華の異名を持っ人種
29: アトミックドロップ(群馬県):2014/01/30(木) 12:40:01.04 ID:toSYJEsS0
どーせファーストフードだろ
31: 閃光妖術(滋賀県):2014/01/30(木) 12:40:59.73 ID:VVw+MVDO0
空港の近くに住んでないとお得感はないな
36: タイガードライバー(福島県):2014/01/30(木) 12:42:56.59 ID:XuEmE+zY0
空港に通う金があったら飯食える
32: アキレス腱固め(東京都):2014/01/30(木) 12:41:39.21 ID:9++Gj01E0
ファーストクラスでなくても、
オープンチケットやIATAチケットなら無料で何回でもキャンセルできるんじゃね?
オープンチケットやIATAチケットなら無料で何回でもキャンセルできるんじゃね?
34: オリンピック予選スラム(大阪府):2014/01/30(木) 12:42:04.70 ID:eJ1EzG860
コスパ厨ってこんなみっともない事してコスパ最高!とか抜かすんでしょ?
35: クロイツラス(WiMAX):2014/01/30(木) 12:42:26.25 ID:SvpGkhbK0
思いついても絶対出来ない
40: 膝十字固め(神奈川県):2014/01/30(木) 12:44:07.26 ID:1u82zvX/0
ほぼ毎日というのが最大の謎。
ラウンジの関係者に知り合いや親族が居なければ3日もやれば通報されるだろう。
ラウンジの関係者に知り合いや親族が居なければ3日もやれば通報されるだろう。
41: フランケンシュタイナー(千葉県):2014/01/30(木) 12:44:56.27 ID:Tqugr36/0
実際やるとなると
すぐにバレるリスク
その上で返金されず大損するリスク
最悪罪に問われるリスク
を考えるとちょっと試す気にはなれんよな、よくやろうと思ったもんだ
すぐにバレるリスク
その上で返金されず大損するリスク
最悪罪に問われるリスク
を考えるとちょっと試す気にはなれんよな、よくやろうと思ったもんだ
43: バックドロップホールド(富山県):2014/01/30(木) 12:45:52.79 ID:AGRhAAi70
52: チェーン攻撃(広島県):2014/01/30(木) 12:52:39.28 ID:JkBmY+mLP
>>43
飯は無理かな
ドリンクサービスくらいなら
飯は無理かな
ドリンクサービスくらいなら
44: ミドルキック(東京都):2014/01/30(木) 12:47:15.54 ID:+kT3Mf1z0
MITのハッカーを思い出した
45: チェーン攻撃(広島県):2014/01/30(木) 12:48:13.31 ID:JkBmY+mLP
>ファーストクラスだと何度でも無料で予約を変更できるなんて知らなかった私には到底思いつかない
ファーストクラスでなくても、ビジネスでもエコノミーでも
「正規料金チケット」なら何度でも予約を変更できるよ。
ファーストクラスでなくても、ビジネスでもエコノミーでも
「正規料金チケット」なら何度でも予約を変更できるよ。
47: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2014/01/30(木) 12:49:04.50 ID:2ln7aKEM0
50: フェイスロック(佐賀県):2014/01/30(木) 12:51:33.02 ID:ikNqJupS0
航空会社にもよるだろうけど、
軽食程度でそんなに毎日通いたくなるほど美味い物おいてないよね。
軽食程度でそんなに毎日通いたくなるほど美味い物おいてないよね。
53: 不知火(埼玉県):2014/01/30(木) 12:52:40.19 ID:0+hMAtJj0
なお、空港までの交通費は一日3400円かかったそうです。
54: ボ ラギノール(東京都):2014/01/30(木) 12:52:44.82 ID:CiQzx4WD0
日本だと空港行くまでの金額で飯喰えるから駄目だろw
57: ランサルセ(関東地方):2014/01/30(木) 12:53:57.54 ID:8nEk5icKO
多分空港に住んでるんだろ
59: ウエスタンラリアット(dion軍):2014/01/30(木) 12:54:35.84 ID:Jbs8TVaR0
60: スターダストプレス(沖縄県):2014/01/30(木) 12:54:59.86 ID:ymOkjLJc0
まだ日本で出来るか判明してないの
とりあえずおまえらがファーストクラスに乗ったことのない貧乏人なのはわかった
とりあえずおまえらがファーストクラスに乗ったことのない貧乏人なのはわかった
77: 膝十字固め(神奈川県):2014/01/30(木) 13:02:21.88 ID:1u82zvX/0
>>60
だから出来ないって。
まあチェックインしてからのキャンセルは出来ない事も無いが、
毎日通い詰めればさすがにラウンジの受付でバレる
中国人は友人家族の紐帯が強いから、そういう縁者がラウンジに勤めていて
通報が無かったんだろう。日本じゃそれは無理。
だから出来ないって。
まあチェックインしてからのキャンセルは出来ない事も無いが、
毎日通い詰めればさすがにラウンジの受付でバレる
中国人は友人家族の紐帯が強いから、そういう縁者がラウンジに勤めていて
通報が無かったんだろう。日本じゃそれは無理。
92: マスク剥ぎ(神奈川県):2014/01/30(木) 13:31:17.13 ID:kVv6BW/X0
61: ファルコンアロー(東京都):2014/01/30(木) 12:55:01.44 ID:Y7cNXgAH0
日本じゃ空港に行くまでの移動経費や駐車代で足が出るから、この乞食システムはムリ
62: ヒップアタック(岡山県):2014/01/30(木) 12:55:08.35 ID:SI0eaj3+0
よくもまぁ考えるなぁ
63: チェーン攻撃(茸):2014/01/30(木) 12:55:35.92 ID:Ymsj1nBLP
セコすぎwww
65: フロントネックロック(空):2014/01/30(木) 12:56:13.87 ID:/YLsdX7x0
毎日空港に行くなんてめんどくせえ
69: タイガードライバー(やわらか銀行):2014/01/30(木) 12:58:14.31 ID:OLOIeOcA0
中国の航空会社なんて3日目あたりに問答無用でつまみ出しそうなイメージだけど
こんな丁寧に対応してくれるの?
こんな丁寧に対応してくれるの?
72: ジャンピングカラテキック(大分県):2014/01/30(木) 12:59:08.67 ID:BO9VoPgr0
日本のラウンジは糞だからなぁ
せめて香港空港のラウンジなみのサービスなら価値あるんだが
せめて香港空港のラウンジなみのサービスなら価値あるんだが
74: ツームストンパイルドライバー(愛知県):2014/01/30(木) 13:00:05.51 ID:c7qWPATi0
道義上、良いことでないのは事実なんだろうけど、
規約上の違反行為にはあたらないんだろうね
マネする人がいるとも思えないけどw
規約上の違反行為にはあたらないんだろうね
マネする人がいるとも思えないけどw
75: ツームストンパイルドライバー(家):2014/01/30(木) 13:00:13.75 ID:Jkq84afM0
84: マスク剥ぎ(神奈川県):2014/01/30(木) 13:18:48.59 ID:kVv6BW/X0
79: リバースパワースラム(大阪府):2014/01/30(木) 13:06:24.04 ID:VxLkBASv0
こう言うの発想もさることながら実行できる神経のず太さも要るよな
80: チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区):2014/01/30(木) 13:09:05.84 ID:xhMTB5u10
天才かwwwwwwwwwww
こういうのはシナ人得意そうwwwwwww
つっても何回かファーストクラス乗ったことあるけどラウンジの飯そんなにうまくねーよ。
こういうのはシナ人得意そうwwwwwww
つっても何回かファーストクラス乗ったことあるけどラウンジの飯そんなにうまくねーよ。
87: キャプチュード(WiMAX):2014/01/30(木) 13:21:54.57 ID:Spb4AM9a0
89: ムーンサルトプレス(大阪府):2014/01/30(木) 13:23:53.57 ID:rp8FxVgY0
まさに恥知らず。
90: バーニングハンマー(内モンゴル自治区):2014/01/30(木) 13:26:54.65 ID:IRlNpD/QO
梶原や河本がやってそう
91: リバースネックブリーカー(フィリピン):2014/01/30(木) 13:29:18.61 ID:yOz0gn4dP
こうゆうことやる人がいるから予約変更に制限が突くんだよな
94: キングコングラリアット(岐阜県):2014/01/30(木) 13:33:29.74 ID:uRXhTtA90
105: マスク剥ぎ(神奈川県):2014/01/30(木) 13:41:30.93 ID:kVv6BW/X0
95: フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区):2014/01/30(木) 13:33:38.90 ID:0lR0CszL0
ANAのチケットを変更しようとしたら、
「有効期限が~」で解約手数料払ってして買い直す羽目に。
あれって、購入してから3ヶ月以内でしか変更できないんだねぇ。
「有効期限が~」で解約手数料払ってして買い直す羽目に。
あれって、購入してから3ヶ月以内でしか変更できないんだねぇ。
108: 栓抜き攻撃(大阪府):2014/01/30(木) 13:47:49.47 ID:LlGB8b/G0
前日予約しておくのもありだな
97: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2014/01/30(木) 13:34:43.06 ID:6USm0izB0
毎日行ったら
空港の人に覚えられるだろw
空港の人に覚えられるだろw
103: TEKKAMAKI(愛知県):2014/01/30(木) 13:39:32.29 ID:dmkMI2gv0
常連になって顔覚えられるのも嫌なのに
中国人の厚かましさが羨ましいわ
中国人の厚かましさが羨ましいわ
101: 頭突き(大阪府):2014/01/30(木) 13:39:22.45 ID:p84C55kQ0
>クヲンさん
蝶先人ですね
蝶先人ですね
111: 腕ひしぎ十字固め(catv?):2014/01/30(木) 14:00:47.40 ID:UBX4wAJe0
>>1
なんでいきなり「クヲンさん」って名前が出てきた?どっから出て来た?と思って原文見たら、
http://sploid.gizmodo.com/Genius man used one first class airplane ticket to eat free for a year
Kwong Wah Yit Poh は、人の名前じゃなくて、元ソースの新聞の名前だ。
この記事訳したギズモードジャパンの mana yamaguchi さんはアホの子かw
なんでいきなり「クヲンさん」って名前が出てきた?どっから出て来た?と思って原文見たら、
http://sploid.gizmodo.com/Genius man used one first class airplane ticket to eat free for a year
Kwong Wah Yit Poh は、人の名前じゃなくて、元ソースの新聞の名前だ。
この記事訳したギズモードジャパンの mana yamaguchi さんはアホの子かw

118: レインメーカー(内モンゴル自治区):2014/01/30(木) 14:47:03.33 ID:TaZ6E62Q0
予約したものをキャンセルしたのなんて
旅行の2日前に血栓性外痔核になった時だけだ
旅行の2日前に血栓性外痔核になった時だけだ
120: キン肉バスター(東京都):2014/01/30(木) 14:51:15.27 ID:X0D+ll8X0
中国人の乞食力とさぼり力はまじですごい
121: アンクルホールド(群馬県):2014/01/30(木) 14:53:27.18 ID:Q7aOMjmD0
一方日本人は万能細胞の作成を開発した
128: レインメーカー(内モンゴル自治区):2014/01/30(木) 15:05:08.65 ID:TaZ6E62Q0
バレるまでは堂々と続けられるし
バレても犯罪じゃないからへっちゃら
うーん天才
バレても犯罪じゃないからへっちゃら
うーん天才
129: ファイナルカット(茨城県):2014/01/30(木) 15:05:22.32 ID:GY3cEgkU0
中国の乞食は凄いな
130: ブラディサンデー(東日本):2014/01/30(木) 15:12:56.13 ID:V8wSC8nc0
うまいことやるもんだ
133: ビッグブーツ(家):2014/01/30(木) 15:15:41.22 ID:ECSIJF850
中国人の乞食精神には呆れる
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391052453/-133- 関連記事
-
-
教育専門家 「“早生まれ”の子は受験・スポーツなどで不利なところがあるので配慮すべき」 … 中高一貫校では“4月生まれの生徒の数が3月生まれの倍だった”という例も 2014/02/02
-
STAP細胞開発の理研・小保方晴子さん、報道過熱で研究遂行困難に … 本人や親族のプライバシーに関わる取材過熱、真実でない報道も 2014/02/01
-
たった1枚のファーストクラス航空券で約1年間タダ飯を食う方法、中国人男性が発見 … ファーストクラスならではのサービスを年間300回以上利用し、ちゃっかり全額返金まで 2014/01/30
-
マルハニチロの冷凍ピザに農薬を混入した阿部利樹容疑者(49)がヤバすぎると話題に … “ワンピース”のコスプレをする「海軍おじさん」として有名 2014/01/26
-
NHK『クローズアップ現代』の“ドーピング特集”に、何故か浅田真央の映像が → 批判殺到 → 番組サイトに「ドーピング問題とは全く関係ありません」とするコメント掲載 2014/01/22
-
0. にわか日報 : 2014/01/30 (木) 16:14:38 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
>>69
ツマミまで出してくれるなんて優しいな
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。