岸谷香(46) 「明日願書提出締切なんです!100%着かなきゃ困る!」 郵便局にて息子の願書発送でトラブル - にわか日報

岸谷香(46) 「明日願書提出締切なんです!100%着かなきゃ困る!」 郵便局にて息子の願書発送でトラブル : にわか日報

にわか日報

岸谷香(46) 「明日願書提出締切なんです!100%着かなきゃ困る!」 郵便局にて息子の願書発送でトラブル

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
01月
31日
岸谷香(46) 「明日願書提出締切なんです!100%着かなきゃ困る!」 郵便局にて息子の願書発送でトラブル
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: トペ スイシーダ(チベット自治区):2014/01/31(金) 09:44:10.36 ID:fYS1tBlf0
岸谷香が息子の願書発送で郵便局トラブル ネットで物議醸す
NEWSポストセブン 2014年01月30日16時00分

プリンセス プリンセスのボーカリスト・岸谷香(46才)の郵便局に関するブログが話題になっているという──。

月中旬のある日のお昼前。都内のある郵便局では、窓口に順番待ちする人が列を作っていた。そんななか、局内に女性のヒステリックな声が響きわたったという。

「子供の願書なんですけど、明日着かなきゃ困るんです! 本当に明日着きますか? 100%着きますよね?」

ファー付きのブルゾンに細身の黒のパンツをブーツインしたロックスタイルのショートカットの女性が、窓口の局員ともめていた。

「郵便局の方も“100%”なんて言えないじゃないですか? それでも物凄い剣幕で、“100%じゃなきゃ困る”って何度も何度も主張していて…。対応していた局員さんも困り顔でした。10分近くもめていたと思いますよ」(目撃した主婦)

この女性が岸谷香だった。岸谷は、夫・岸谷五朗(49才)との間に誕生した長男(12才)の母親として中学受験に奮闘中で、この日は入学願書を送るために、郵便局を訪れていたようだ

「子育ては、絶対に手を抜かない」。そう周囲に語っているように、岸谷は教育熱心なママだ。毎朝5時半に起きては子供のお弁当を作るのが彼女の日課。長男には幼いころからピアノ、水泳、英会話などの習い事をさせ、小学校も有名私立に入学させている。
そんな岸谷だけに、子供のこととなれば、芸能人という立場を忘れてしまったようなのだ。郵便局での出来事を岸谷は自身のブログでこう綴っている。

(>2につづく)
引用元スレタイ:岸谷香が息子の願書発送で郵便局トラブル「明日締切なんです。100%着かなきゃ困る」

7: ジャンピングパワーボム(北海道):2014/01/31(金) 09:45:57.68 ID:QfTRkpO+0
あのプリプリも今ではモンペか


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/01/31 (金) 13:18:04 ID:niwaka

 

2: トペ スイシーダ(チベット自治区):2014/01/31(金) 09:44:46.37 ID:fYS1tBlf0
>>1続き

>あの~願書郵送、お願いします簡易書留で、速達で。あの~明日必着なんですけど、隣の県だし、今、午前中だし、大丈夫ですよね? すると、いや~オススメしませんね~と。えぇぇー?何をすすめないのか?(中略)前日の郵送は、すすめません、と。でもでも、もう明日なんだから、今さらすすめないって言われても、、、でも、速達ですよ、隣の県ですよ、明日中には、着くでしょう
100%とは言えません。じゃ、いつ着くか、調べてください…明日の午前中の予定です、、、ほらー着くじゃん。

いえ、あくまで予定であって、事故に巻き込まれたり災害があったりしたら、わかりません。。。(中略)100%の保証はできないけど、だいたいは着くって事ですね?(ちょーイライラ)

どうやら岸谷は願書の内容をギリギリまで考え抜き、さらに封をしてからも書類の漏れはないかと確認作業していたため、前日の発送となってしまったようだ。

そんな岸谷のブログのコメント欄には、こんな声が…。

「イヤイヤ…願書、締め切り日の前日発送はやばいですよ~!」 「やっぱり、これは香さんの言い分の方が間違いかと思います。郵便の方も言い方などありますが、事故・災害等も考えて大切なお子様の大事な願書を絶対大丈夫なんてこと簡単には言えません」

大事な願書なら余裕を持って送るべき、ギリギリに出しておいて文句を言うのはどうかという声が圧倒的に多かった。
だが、一方で岸谷と同じように受験に苦悩するママたちからは、彼女をかばう声も

「わかります!私も受験生の母です。願書を送るまで何度も何度も確認して…でも不安で…」

ネット上では、賛否両論が巻き起こり、翌日、岸谷はブログで、こう反省の言葉を綴ったのだった。

「郵便局での事は、前日に出しにいった私がいけない、と、薄々は感じていた」

http://news.livedoor.com/article/detail/8484464/

28: フォーク攻撃(東京都):2014/01/31(金) 09:50:33.65 ID:C8GTReb80
だめなもんはだめ~♪

40: 河津掛け(中国地方):2014/01/31(金) 09:54:21.75 ID:QinPi98e0
>>28
上手いわw

210: 栓抜き攻撃(兵庫県):2014/01/31(金) 10:43:26.22 ID:48Y6FwNT0
あの声でクレーム言ってたのかwそら目立つわ
郵便局で「19 growing up!」ってシャウトしてるのが脳内再生されたわ


http://youtu.be/fsIhxsGHodI
200: 中年'sリフト(東京都):2014/01/31(金) 10:39:10.27 ID:L8fc5fv90
この人、地声が大きそうだもんな
甲高くて金属的な響きもあるし
やっぱ、こぶしまわってたのかな

もっと早くに出したかった~♪

218: ストレッチプラム(チベット自治区):2014/01/31(金) 10:47:48.78 ID:OrFkp8O50
>>200
隣で~笑われたくなかった~♪

4: タイガードライバー(チベット自治区):2014/01/31(金) 09:45:21.30 ID:IRg7Z6JA0
バイク便使えよ
バカじゃねえの

178: 足4の字固め(埼玉県):2014/01/31(金) 10:29:45.46 ID:pZwNJfh60
>>4
そもそも受け取り側が郵便指定しているんじゃね
願書関係だと良くある

47: レインメーカー(チベット自治区):2014/01/31(金) 09:56:08.75 ID:TX4RHSZU0
願書って持ち込み出来るでしょ

56: ストマッククロー(北海道):2014/01/31(金) 09:57:59.50 ID:bbkHt0oT0
>>47
持ち込み出来る。
窓口で記入漏れがないか、確認もしてくれる。

92: 河津落とし(東日本):2014/01/31(金) 10:08:12.74 ID:qf1Ng5FTO
>>56
ならそっちの方が確実じゃんね
郵便局で文句垂れてるヒマあったら行けば良かったのに

5: クロイツラス(愛知県):2014/01/31(金) 09:45:33.24 ID:wdbUGn6w0
もう学校に直接持って行けばいいじゃんw

298: レッドインク(茨城県):2014/01/31(金) 11:24:11.47 ID:kbcBfEx/0
>>5
だって郵送でって書いてあるんです(白目)

331: サッカーボールキック(中国地方):2014/01/31(金) 11:47:02.84 ID:Zc9kSblN0
>>5
手渡ししたがる馬鹿が多いから、郵送しか受け取らない学校も多い
必着じゃなくて消印有効にしてくれればいいのに

100: リバースネックブリーカー(dion軍):2014/01/31(金) 10:10:17.47 ID:Wu4JyWQZ0
ブログ見てきたら全て郵送のみしか受け付けない学校だと
それなら尚更余裕持って出そうぜ…

6: マシンガンチョップ(大阪府):2014/01/31(金) 09:45:50.56 ID:IfAddCWS0
準備が遅すぎる。
自分で持っていけ。

8: オリンピック予選スラム(兵庫県):2014/01/31(金) 09:46:34.08 ID:LWtpzeOw0
ぎりぎりに届く受験者は足切り対象

予習型の生活をしていないと判断される

10: ストレッチプラム(チベット自治区):2014/01/31(金) 09:47:08.03 ID:OrFkp8O50
ちょうどモンペ世代だからね

13: チキンウィングフェースロック(福岡県):2014/01/31(金) 09:47:41.07 ID:rfD5R5pw0
前日に発送する馬鹿が悪い
余裕をもたせるのが大人

365: フォーク攻撃(千葉県):2014/01/31(金) 12:07:54.89 ID:q+tBXmqF0
問題が起こる → 母親に言う → 母親ブチ切れる = モンペ
問題が起こる → 母親に言う → 夫に相談する → 子供共々諭される → 解決

女は感情の生き物だからね。
理論的に考えられないんだよ。
それなのにPTAなんて作って女(モンペ)に権力与えりゃこう成る

母親に言う → 母親ブチ切れる = モンペ

363: バックドロップ(西日本):2014/01/31(金) 12:05:13.17 ID:tY3YPirgO
「ちょっとアタシを誰だと思ってんの?旦那も芸人よ?」って盾をちらつかせてるように聞こえんでもないな

17: トペ スイシーダ(滋賀県):2014/01/31(金) 09:48:24.36 ID:Gxi0nbGm0
こいつMだな

20: チキンウィングフェースロック(庭):2014/01/31(金) 09:49:14.00 ID:lzx4WGm/P
>>17
ニヤッとした

23: マスク剥ぎ(東日本):2014/01/31(金) 09:49:45.61 ID:B8+X/geh0
中学受験か
高校受験の時は直で出しに行ったな俺

24: ボ ラギノール(石川県):2014/01/31(金) 09:49:56.70 ID:t+/3gEFg0
都内で隣の県って神奈川とか?中学受験で都民が神奈川の中学受けたりするの?

332: バックドロップホールド(禿):2014/01/31(金) 11:47:59.80 ID:cjibLoBci
>>24
通学圏なら慶応とか浅野とかじゃないか?
栄光学園だと遠すぎるし

26: ボ ラギノール(鹿児島県):2014/01/31(金) 09:50:05.49 ID:USN0+f7D0
こんな騒動あったのが受験元に知られたらマイナスにしかならんだろうな

294: レッドインク(東日本):2014/01/31(金) 11:22:28.32 ID:bs4P4Y4I0
300: TEKKAMAKI(大阪府):2014/01/31(金) 11:25:11.43 ID:OiP5LsXj0
>>294
準備不足すぎw
多忙な女医とかでもきちんとしてるのに

27: ラ ケブラーダ(神奈川県):2014/01/31(金) 09:50:07.97 ID:erja50RT0
>《郵便局での事は、前日に出しにいった私がいけない、と、薄々は感じていた》
これが書けるのはちょっと救いとういうかDQNではないかな。

71: ジャンピングエルボーアタック(WiMAX):2014/01/31(金) 10:02:49.06 ID:EG1/64Us0
>>27
受験する学校に知られた際の対策だろ

74: マスク剥ぎ(兵庫県):2014/01/31(金) 10:03:25.91 ID:9670aJkb0
>>71
だろうな
こんなモンペ親だって学校に知れたら
お受験パーだもんなあ

32: ナガタロックII(関東・甲信越):2014/01/31(金) 09:51:35.43 ID:J/sSOMcSO
ギリギリになったのは自分らの不手際だろうに
何で郵便局員に当たってんだこのクズ女

34: 魔神風車固め(チベット自治区):2014/01/31(金) 09:51:42.66 ID:SdwCdS+P0
大井町で評判わるいぜ、こいつら

38: レッドインク(関東・甲信越):2014/01/31(金) 09:53:46.58 ID:wphju7Cv0
「災害や事故がない限りまず大丈夫ですよ、ただ万一のこともあるので余裕をもって早めに出して下さいね^^」
って愛想よく言えばいいのに
何で不測の事態が起きる可能性のが高いみたいな言い方してるの、この局員は
性格わるいな

51: 魔神風車固め(チベット自治区):2014/01/31(金) 09:56:37.31 ID:SdwCdS+P0
>>38
「万が一ってなんですか?余裕をもってってどのくらいなんですか?
その余裕をもっても万が一つかなかったらあなたはどう責任をとるんですか?
そんなに軽々しくいわないでください!あなたに私の子供の人生の責任がとれるんですか?」

こう言われかえされるに決まってるだろ
こんなことすら予測できないお前は一生引きこもってろ
社会にでても迷惑だ

41: ニールキック(新潟県):2014/01/31(金) 09:54:52.71 ID:ryrBQsSs0
書留に追跡番号あってネットで調べられることも知らないのか
やっぱ芸能人は世間知らずだな

88: レッドインク(関東・甲信越):2014/01/31(金) 10:06:44.29 ID:wphju7Cv0
>>38>>41
「書留はインターネットで現在位置が追跡できますのでそちらをご覧下さい」
+「不安ならバイク便かご自分でお持ちになったほうが早いかもしれません」
が模範解答でしょ

この局員は愛想なさすぎなんだよ

95: リバースパワースラム(アメリカ合衆国):2014/01/31(金) 10:09:15.42 ID:aUAAODvRP
>>88
たかが郵便局員にコンシェルジュの役割を期待するなら、
特別料金を払おうね、おばちゃんw

306: キン肉バスター(青森県):2014/01/31(金) 11:26:37.57 ID:NKr5P4zL0
万が一間に合わなかったら
「100%大丈夫と言った」と
食って掛かる典型例だな

350: バックドロップ(東京都):2014/01/31(金) 11:55:17.63 ID:BJrVB+vv0
普通というかまともに行けば翌日に着くけど
100%となると話が違うからな

テロや大災害とか起きる可能性が0ではないんだから
100%絶対に大丈夫なんてまともな人は答えない

356: ラダームーンサルト(catv?):2014/01/31(金) 12:01:00.92 ID:oZPDE0rL0
>>350
郵便車が故障したり事故にあったりってのは結構ある
そして局間での便に遅れが生じると最悪翌日の配達にならなかったりもする
火事で焼失したってのもあったな

357: チキンウィングフェースロック(茸):2014/01/31(金) 12:01:04.55 ID:6xS350c+P
>>350
そうだよね
100%ってのはその場で自分の手でやることくらいにしか使えないわ

54: パロスペシャル(奈良県):2014/01/31(金) 09:57:43.18 ID:xkrrrtrh0
なんであれ事故や天災の可能性もあるから、100%は無いよな

100%とか、絶対に!ッて言ってくる客はモンスター・クレーマーだから、
言質とられないように局員が気をつけて物言ってンだろ

57: アトミックドロップ(東京都):2014/01/31(金) 09:58:45.03 ID:yZTTRrTs0
>薄々は感じていた














  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘) <誰がハゲやねんっ!
 /   ノ∪
 し―-J |l|
    @ノハ@ -=3
      ペシッ!!

63: レッドインク(関東・甲信越):2014/01/31(金) 10:00:05.71 ID:NrMVix22O
こういうカスはマジで自分が正しいと思うからブログにまで書いてんだろうな…

俺が学校側ならこんなトラブルメーカーのガキ絶対落とす
三年後の「○○高校絶対大丈夫ですよね!?保証できますか!?」まで浮かぶわ
まじで日本人なのかな
一家全員タヒなねーかな

69: ストレッチプラム(チベット自治区):2014/01/31(金) 10:02:30.09 ID:OrFkp8O50
>>63
気持ちはわかるが、これがまさしく今の日本人の典型だよ

67: マスク剥ぎ(兵庫県):2014/01/31(金) 10:01:38.66 ID:9670aJkb0
願書を前日に出すアホなんているのか

79: リバースパワースラム(アメリカ合衆国):2014/01/31(金) 10:04:44.18 ID:aUAAODvRP
金さえ出せば、もっと確実な代替手段がいくらでもあるのに、
わざわざ庶民の生活スペースに入りこんで、
訳の分からんクレームをつける無能な金持ちは、全員タヒねばいいよ。

93: ときめきメモリアル(チベット自治区):2014/01/31(金) 10:08:30.07 ID:Ts/ykhzP0
例えば鎌倉市内からから開成高校に願書を送るとしたら、
(鎌倉市内の郵便局 → )大船局or鎌倉局 → 綾瀬局 → 新東京局 → 荒川局 → 開成高校って流れだから綾瀬局がやらかしたら完全にアウト。

心配なら荒川局で出せばいい。

111: ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区):2014/01/31(金) 10:13:11.28 ID:0nvFOZY60
>>93
お前頭いいな
俺ならわざわざ荒川まで行くならとうっかり学校にもってっちゃう所だよ

134: ときめきメモリアル(チベット自治区):2014/01/31(金) 10:18:57.75 ID:Ts/ykhzP0
>>111
持ち込み不可で郵送のみ、必着の場合だぞ。持ち込み可ならそりゃ学校に行くわなw
俺が言いたかったのは、ステップが多いとミスが起こる確率も上がるよってこと。

104: アイアンフィンガーフロムヘル(北海道):2014/01/31(金) 10:11:33.00 ID:M3rakrBd0
こういうのいるよなー

新宿の本局の時間外窓口で
「明日100%必ず着かないと絶対ダメなんです」

いや100%はないよ

「それだと困るんです」

ってごねてるババァがいてさー

行き先は品川区なのよ

持ってけよその足で
片道30分もあれば着くだろう

と言ってやったわ

ほんと言ってやった

202: アンクルホールド(群馬県):2014/01/31(金) 10:40:16.71 ID:eVDlKsIh0
受験前にこれだけ失態をダダ漏れにしてるんだから
名門どころはどこも受からないんじゃねーの?

225: フェイスロック(東京都):2014/01/31(金) 10:50:30.55 ID:AJqmOMWh0
長男 トキワ松学園小学校(東京都目黒区)
長女 成蹊小学校(東京都武蔵野市)

東京在住っぽいから、隣の県て神奈川あたりですかね
岸谷五朗は吉祥寺だか小平だかの出身らしい

230: かかと落とし(東京都):2014/01/31(金) 10:57:55.83 ID:HGGHpHqJ0
プリプリ(怒)

240: ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区):2014/01/31(金) 11:00:20.86 ID:GbgMywgE0
自分で届けに行けないような遠いところに通学させたら子供が気の毒だよ

345: タイガードライバー(家):2014/01/31(金) 11:53:24.78 ID:RlNTB7OL0
ホント・・・もっと早く出せよ。
お前が悪いのに最悪。人のせいにするモンスター
イライラするわ

346: パイルドライバー(やわらか銀行):2014/01/31(金) 11:53:39.29 ID:m0GR2wYK0
一流芸能人は願書なんてださないからw

ものをいうのは寄付金だからねw

353: タイガードライバー(岐阜県):2014/01/31(金) 11:59:35.36 ID:xYyBffEZ0
どうでもいいけど、岸谷五朗がイケメン扱いされてたのが未だに理解できない

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391129050/-366

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/01/31 (金) 13:18:04 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com