松谷創一郎氏 「ひとつでも韓国映画を観れば嫉妬するはず。我々と同じ東洋人がハリウッドのようなエンタテインメントを創っているのだから」 - にわか日報

松谷創一郎氏 「ひとつでも韓国映画を観れば嫉妬するはず。我々と同じ東洋人がハリウッドのようなエンタテインメントを創っているのだから」 : にわか日報

にわか日報

松谷創一郎氏 「ひとつでも韓国映画を観れば嫉妬するはず。我々と同じ東洋人がハリウッドのようなエンタテインメントを創っているのだから」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
02月
04日
松谷創一郎氏 「ひとつでも韓国映画を観れば嫉妬するはず。我々と同じ東洋人がハリウッドのようなエンタテインメントを創っているのだから」
カテゴリー ホビー・カルチャー  コメント見る コメント (5)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:五十京φ ★:2014/02/04(火) 16:40:42.72 ID:???0
いま、なぜ韓国映画なのか グローバル時代に躍進する秘訣
2014年02月04日(Tue) 松谷創一郎

実はいま、韓国映画の躍進が著しい。国内でも映画が大いに盛り上がっている。
特に昨年2013年は、観客動員数が過去最高の2億1300万人に達した。国内人口が約5000万人であることを考えると、これは驚異的な数字である。

この100年間、映画産業はハリウッドを中心に回ってきた。しかし2000年代以降、世界の映画地図は徐々に変わりつつある。特に変化が著しいのは、日本も含めたアジアだ。

たとえば中国は、一昨年の2012年に日本を抜いて、世界第2位の映画マーケットに成長した。2013年は、総興行収入が前年比27.5%増の217億6900万元(約3753億9600万円)と、急激な成長を続けている。

日本も80~90年代の最低迷期を抜けて、2000年代以降は映画産業が復活した。
総興行収入は、この13年ほど2000億円前後で堅調に推移している。

一方、“ボリウッド”と呼ばれるインド映画も相変わらず元気だ。
世界最多の制作本数と観客動員を誇るこの国は、近年とくに存在感を増している。

そんなアジアのなかでもとくに躍進著しいのが、韓国映画である。

世界的に見ても、韓国はもっとも映画館が賑わっている国と言える。
映画館における人口ひとりあたりの観賞回数は、昨年アメリカやオーストラリアを抜いて、世界トップとなる4.12回となった。
日本の過去10年間の平均観客動員は1億6000万人ほどで、人口ひとりあたりでは1.2回ほどでしかない。
興行収入も、1兆5511億ウォン=1539億円と、約2000億円の日本に迫る勢いである。

こうした韓国映画産業の好調の要因には、映画館の入場料金の安さ(平均約740円)やサービスの充実も挙げられるが、やはり自国映画の質の高さがもっとも大きい。

(>>2あたりに続く)

人口ひとりあたりの映画館における映画鑑賞回数


2014年02月04日(Tue) 松谷創一郎 (ライター、リサーチャー)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3539?page=1
引用元スレタイ:【映画】松谷創一郎氏「韓国映画を観れば嫉妬するはず。我々と同じ東洋人がハリウッドのようなエンタテインメントを創っているのだから」

39:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:47:29.27 ID:qIWPtQGp0
>>1
まあ最近の日本のドラマのつまらなさを見たら
納得がいく


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/02/04 (火) 21:26:04 ID:niwaka

 

2:五十京φ ★:2014/02/04(火) 16:40:55.20 ID:???0
>>1の続き)

韓国映画のこうした躍進には、ひとつの契機があった。それが1999年の映画振興法の改正と、それにともなう映画振興委員会(KOFIC)の発足である。
これによって国が多額の製作費助成をするなど自国映画を積極的にバックアップする体制が整い、順調に成長を続けていった。映画産業の伸長は、自国映画の質・人気の高まりにともなったものである。

◇映画通の間では評価されるものの…… 

こうした昨今の韓国映画の出来は、日本の映画通の間でも高く評価されている。
残念なのは、それが一般にはなかなか広がらないことである。
たしかに日本映画も、2000年代以降にテレビ局の参入や才能あるアニメ監督によって、娯楽映画としての質を高めた。
年寄りとマニアしか観なかった90年代の日本映画を考えると、それは大きな前進だった。

こうした日本の映画状況において、韓国に限らず外国映画が興味を持たれにくいのは、もしかしたら仕方がないことなのかもしれない。
しかし、ひとつでも面白い韓国映画を観れば、その人は確実に興味を持つはずだ。我々と同じ顔をした東洋人たちが、ハリウッドのようなエンタテインメントを創っているのだから。
そして同時に強く嫉妬するはずだ。

いま、韓国映画を観逃すことは、確実にもったいないのである。(了)


(※抜粋 全文はソース先にて)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3539?page=1
6:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:41:53.25 ID:6OypfNM70
(´・ω`・)エッ?

7:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:42:31.37 ID:wOz4E9lb0
なんでこうすぐ嫉妬という言葉を使いたがるんだか向こうの人は

79:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:50:55.66 ID:dpEbHV070
>>7
これで「日本人」だという人らの区別がつくよね

613:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 17:55:43.79 ID:MiGGRCDf0
>>7
>>79
 
思考回路がなんつーかかなり違うよね
どうして嫉妬に結びつくのかが分からないw

720:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:12:25.99 ID:Y2T6oWhy0
>>7
俺達が嫉妬しているのだから向こうもしているはずニダ

735:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:15:07.49 ID:MDGTSu7R0
>>7
ほんっとまじでこれは思うww

14:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:43:40.75 ID:4m8siMGC0
本当にいいものは勝手に流行るよ

16:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:43:50.46 ID:ysfvFFr20
韓国映画とかショボいだろwww


日本映画がそれ以上にショボすぎるだけで

20:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:44:25.21 ID:7GeXexvH0
>>1
こいつは映画のド素人だな
韓国映画がよかったのは2~3年前まで。5年前くらいがピークだった。

それと日本映画が前進したとかいってるので
映画についてまるっきりわかってないのが分かる。

日本映画は糞みたいになってる

23:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:44:49.79 ID:bmRAbkuq0
ほんとこれ
他の娯楽は知らないが映画だけは圧倒的に韓国のほうが上

日本がガッチャマンだのなんだのやってる間に
韓国の監督は海外で活躍しまくり

26:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:45:06.46 ID:qpD4bUNY0
実際映画は負けてるよ
日本はテレビドラマの延長みたいな映画ばっかりだしね

28:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:45:48.30 ID:IB3la7ZX0
日本映画はテレビ局制作のゴミ映画が増えてから一気にクオリティが落ちた
パク・チャヌク、ポン・ジュノ、キム・ギドクあたりが撮る韓国映画には歯が立たないレベルまで引き離された

韓流好きババアが見るような映画とかドラマはクソ以下だけど

33:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:46:32.42 ID:FKuEz2Hc0
韓国映画がいいならそれでいい.
日本でそれを褒める(評価する)人もいていいだろう.

ただ、「嫉妬」?
この言葉が気持ち悪くてしょうがない.

韓ドラや向こうの新聞の日本語記事になれてしまい、
日本人が昔では使わなかった場面に、この言葉を使ってるんでは?と感じる.

向こうでは国民的な恨の文化(嫉妬もそう)かもしれないが、
これだけは日本には要らない.

42:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:47:40.74 ID:Tmsdabgo0
こういうのって勝ち負けなの?
韓国は韓国なりに発展していってハリウッドに並ぶようになれば良いじゃない。

48:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:48:01.78 ID:TEuPaCV10
ただ 日本人が見るべき韓国映画がないんだから仕方ないね。

51:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:48:09.83 ID:l2pV33jk0
韓国人の嫉妬して欲しい病は治らんな

52:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:48:12.94 ID:180ga/hX0
まぁ韓国映画を取り上げるとかは別に不思議には思わないが、
そこに嫉妬なんて単語が入ってくると、あっ・・・って感じだよな。

57:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:48:42.60 ID:XUNswK6U0
宮崎アニメを見て韓国人は嫉妬をしているだろうとか言ってるのと同じだな
ネタとしてならいいけど、名前出してガチで言ってるとか恥ずかしすぎる

63:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:49:15.51 ID:8qQwqLJk0
そんなに嫉妬して欲しいなら嫉妬してやるから
もう日本に来るな、日本離れしろ、日本見るな、つーか断交で良いだろ

64:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:49:16.25 ID:GG+Xu1sa0
面白い映画もあるのは事実だが、
質において>>1のように手放しで賞賛するほどのものでもない。

66:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:49:47.41 ID:DffSijjl0
まあドラマ映画は確かにハリウッドっぽいよね。
コントラスト高めの画質なんかわさ。

ただしビデオスルーレベルだけどな。

70:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:50:13.00 ID:tRcQz19F0
香港映画とかインド映画とかは無視してんのかなこの人

83:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:51:05.62 ID:41Xu2flZ0
>>70
イラン映画もいい感じ

78:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:50:55.16 ID:XUNswK6U0
世界で映画作ってるのはアメリカと日本と韓国しかないみたいな口ぶりだな

90:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:51:52.67 ID:eIKqiTpM0
一時期はホントに面白い映画がたくさんあったけど最近はそうでもなくね?

81:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:51:02.41 ID:PgPa7Pib0
シュリとか出てきた時にこの手の記事をよく見たな
でも結局なんも続かず終わったからな

今は韓国映画のヒットなんて一つも無いのに、よくこんな記事を書けるなぁ

84:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:51:08.27 ID:r6XUng/80
韓国はよくも悪くもハリウッドを研究してるからね
熱意は凄い

日本映画はとにかくひどいな
去年の日本映画の大作を言ってみろよ
それこそ、ガッチャマンだろ

191:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 17:04:12.93 ID:+BlV8UCY0
シュリの時のステマも酷かったよな、
ハリウッドのような映画を東洋人が作ることに価値があるんだとか、
基地外のようなことを言って推してた。

89:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:51:42.64 ID:2HrEJBDt0
脚本から頭の悪さが漂ってくるんだよね、韓国映画。
無意味なかっこつけとかハリウッドっぽい台詞回しとかw

93:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:52:10.50 ID:hDi12GeoO
国外のものを盗作したり後追いしてるだけじゃん
完全に無価値

95:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:52:38.34 ID:wtmui/i50
マスゴミがあれだけ必死に寒流だって煽っても朝鮮映画はサッパリ
やっぱり簡単に似非ブームを作れるテレビと違って映画の興行収入は嘘をつかないね~w

99:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:53:05.17 ID:JNZwijz90
嫉妬はどうかとして。
これは正しいぞ。
エンタテイメント分野での海外への波及はもう韓国のほうが断然上。

小人のジャニーズ、AKB、下品な吉本芸人が跋扈してる日本の芸能界は、
素直に反省したほうが良い。

127:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:56:50.69 ID:41Xu2flZ0
>>99
江南スタイルを是とするならそうなのかもね
あとYOUTUBEの視聴数工作はもう止めた方がいいと思う

176:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 17:02:29.76 ID:JNZwijz90
>>127
そういう操作を差し引いても、海外では強いんだよ。

嘘も100回言えば真実になるや軒を貸して母屋を取られるを
韓国が実行して日本がやられてしまったってこと。

102:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:53:44.95 ID:8MwfiNJn0
日本の映画がつまらないのは確か

105:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:54:30.32 ID:rMWI82Ms0
日本の映画どやあと言えない悲しさ

110:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:54:55.28 ID:IXPdZIzx0
邦画の場合も、ドラマの続編を映画でやるケースが増えてるからな。
昔ならテレビの特番ドラマだったレベルのものを映画化している。

113:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:55:05.69 ID:+BlV8UCY0
「韓国の映画が面白い」とだけ書けばいいのに
「日本人が嫉妬してる」とか書くから嫌われるんだよ。

韓国人はいい加減気付いてよ。

182:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 17:02:54.35 ID:RRfWm14s0
>>113
もしかしたらホメ殺しなんじゃないのかと最近は思えてきた
当面の金が欲しいから韓流を導入して韓国からの融資みたいなのは受け入れるが、
長年に渡って日本の市場を持って行かれたくないから、韓流にホメ殺しをして
嫌われる方向に持っていくみたいな

120:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:56:11.59 ID:asNvhoqX0
ヒットしてる韓国映画なんてあるんか?

121:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:56:12.01 ID:cOpawEyx0
観ないからそもそも

123:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:56:28.46 ID:6XYevy8m0
日本でも評論家や一部マニアが支持してるの知ってるが
商業的にダメなもんはダメ。

ドラマなら低調率でも押し付けられてたけど
映画は客の数が少なくてだいぶまえに撤退したでしょ。

129:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:56:58.74 ID:IGjx+FaZ0
はるか昔に「シュリ」がすげーってマスコミが持ち上げてたので
観にったらあまりの駄作に寝てしまったから、もうチョン映画は見ない

思えばあの頃から韓国ステマ始まってたんだな

748:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:17:36.62 ID:zyl3wLT/0
いや、だからね……

だったら、具体的に「この作品が素晴らしい」って固有名詞だしてくれよ

この手の記事って、すっごい漠然と「韓国映画はぁ……」ってだけで、作品名見たことがない。

805:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:23:26.85 ID:4YxLUxOIO
>>748
それまでスッゲー馬鹿にしてた韓国映画に度肝抜かれたのが「チェイサー」
以後、「黒く濁る村」や「哀しき獣」「歎きのピエタ」など、
韓国のノワールものにはマジでハズレが無い

邦画は…西川?西村?「ディア・ドクター」の監督作品と園子温のだけ見てる

138:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:57:55.69 ID:i+DdKRmk0
ドラマは酷いけど映画はまだ面白い。
けどいっぱい映画ある中でわざわざ韓国映画観ようなんて
よっぽど前評判の良い作品じゃないと見る気起きないわな

最後に見たのはクロッシングか
これも北朝鮮の収容所の描写がリアルって聞いたから観に行った。

141:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:58:17.41 ID:l05hc6V40
韓国は学校で映画製作の授業やるくらいに映画に力を入れている
日本がジャニーズごり押しや、まるで能力のない監督が
原作レ○フ゜でクソみたいな映画を量産したりしているのとまるで違う

業界のくだらない利権で汲々としている日本映画は、
韓国映画がどうであるとか言える立場じゃない

韓国なんかどうでもいいから、日本の映画界はちっとは反省しろよ
コネと馴れ合いでゴミみたいな人材ばかりが優遇され、
テレビ局や代理店あたりとなれ合ってカスみたいにつまらん映画とってる場合じゃないだろ

142:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:58:33.72 ID:9C/2Y/TH0
韓国映画は見たことないが、日本の映画って滲み出るスケールの小ささがあるよな
身長150センチのやつが、必死に適わないダンクシュート狙ってるようで見てて寒い

違う方向で攻めろよ。ハリウッドになろうとしてもいい作品は絶対できないよ。

145:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:59:11.94 ID:+sdxU1F70
韓国のエンタメ界は映画、ドラマ、音楽とジャンルを問わず米を徹底的にベンチマーク
これが良いのか悪いのかは分からなが日本とは物凄い差が開いたのは確かだな

170:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 17:02:06.20 ID:AGbOCfHb0
一昔前にこういう広告記事はよく見た。

今更同じことをしても日本人は見向きもしないだろ。
作られたものとはいえブームが去ると悲惨なものだね。

205:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 17:05:37.63 ID:JssLahLf0
韓国映画を観てもいないやつが否定をするな!


まぁ、俺も観たことないしわざわざ見たいとも思わないけど。

201:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 17:05:14.21 ID:Crhc5zXb0
見ずに批判するなとかいうが
昼間ある韓国ドラマとか暇なときちょっと見たけど
野蛮なののしりあいやこどもや女性に暴力ふるったり
手鍋でラーメン?食ってたりと下品な内容だらけだったわ

ドラマですらそんな感じだし映画ならなおさらだろう

216:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 17:06:44.41 ID:24ilAZ2+0
映画に限れば

日本映画はもう救いようがないくらい重病だろ
韓国映画とはもうね恐ろしい程の差ができてる
それは認めるべき事実・・・  残念なことに

236:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 17:09:22.59 ID:xQ+knFNqO
>>216
そもそも日本映画にどれだけ日本人が関われてるかすら疑問なんだが

225:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 17:07:43.42 ID:RqknTqK60
映画に関しては返す言葉ないんじゃないかな
日本が酷すぎるから

239:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 17:09:48.95 ID:asNvhoqX0
しかしあれだけK-POPだ映画だ新大久保だと必死にやったのに
全部廃れたな
おばちゃん向けの週刊誌はまだやってるらしいが

普通に考えて外国に目を向けるなら、
韓国よりもっと楽しい国がたくさんあるんだよ

665:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:02:09.22 ID:RRfWm14s0
>>239
必死で宣伝する割には、宣伝中に日本下げ(「日本は嫉妬している!」とか
「日本より素晴らしい」とか)を入れてきたり、ごり押ししてきたりするから廃れる

あんな宣伝の仕方じゃ無関心だった層がアンチ層に変わるだけ

韓流が大々的にステマされる以前から韓流ファンだった人らも、
この宣伝方法に不安を感じてたし

728:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:14:03.93 ID:MNYOBC7b0
この松谷って奴は何者?名前聞いたことないぞ

740:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:15:30.23 ID:80gtrwvW0
>嫉妬

この一単語が入っているだけで、
聞くに値しない意見とわかるのもある意味良心的だなw

後、韓国はウリ達の映画凄いって言いたいなら、
頭いっちゃってる犯罪系の映画だけをもっと作って持って来い。
普通のはつまらん。「殺人の追憶」みたいのだけ持って来い。

755:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:18:10.18 ID:jojBj6Jq0
誰か金かけて日本人だけで追求する映画を作ってくれんかね
俺らが見ていて馴染むリズムとか心地いい価値観や感覚って確実にあるからな

761:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:18:44.93 ID:9Ok9O0Rw0
日本映画は基本的に長いコントだからな
あとは才能ない監督がセンチメンタル映画を作るだけ

770:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:19:21.68 ID:4YxLUxOIO
嫉妬云々別にして>>1読んだら、

「韓国の映画産業が好調なのは安価な映画料金(740円)の他に~」

って、やっぱ日本の映画料金高すぎなんじゃねーの
レイトショーやレディースデー、シニア割引の料金もジリジリ高くなってきてるじゃん

801:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:23:07.06 ID:Fp83zcdT0
>>770
高すぎだよね。あんな料金で一般人が気軽に年に何回もいけるかと思う。
映画の日もあるけどそういう時はかなり早くいかないと見れないし。

798:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:22:54.15 ID:tSA88HCOO
嫉妬云々は置いといて
ドラマは国内完結
大型映画は芸能人祭り
小型映画は話題にならない

まぁ遅れてるのは確か
邦画は仮面ライダーやコナン以下なのが現状

807:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:23:51.76 ID:UDCh8drf0
韓国の監督が続けて欧米で、向こうの俳優とスタッフ使って撮ってるのに
なんで日本人監督は同じように撮らせてもらえないんだろうとは思うよ。

これが嫉妬だというのなら確かに嫉妬だな

890:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:32:41.07 ID:grePZqjU0
>>807
マジそれ
それ韓国の映画なのかな

売り出し中のKPOPは作詞作曲とダンスのふりつけまで全て外人に作らせて
できた曲にあわせて韓国人が踊ってるだけ
それでKPOPは韓国の文化って言ってるのがよく分からない

映画もKPOPも少なくとも純韓国産ではないわな

809:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:24:03.43 ID:sv5Pov+m0
まあガッチャマンR100とくらべればどの国にも負ける

816:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:24:33.84 ID:GYCqGIyw0
ハリウッドに勝てるのは香港映画だと思う。

821:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:25:17.42 ID:8Gybf1J+0
日本映画なんてたまに海外に持ち出されて
好奇の目で見られるくらいで良いんだよ


884:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:32:03.40 ID:4YxLUxOIO
てか国土狭い経済ヤバい韓国の芸能産業の必死さは見習うべき

日本の俳優とか英語だってまともに喋れないじゃんよ…。
国内で稼げてるからって外貨稼がなくてどうするのよ
いっつもそうじゃん
後の祭りになってから気付くって言う

948:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:39:24.18 ID:fsRxL2s80
>>884
国内の需要だけでやっていけてる日本は逆に凄いけどね

出稼ぎしなきゃやってけないから必死こいて日本語喋ってるK-POPてw
今となっては日本で本業の歌よりバラエティーに出て媚びてるとかw

900:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:33:48.22 ID:7KaijNF80
音楽でも映画でも韓国に負けているよな

921:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:35:38.67 ID:pRjqs4vI0
>>900
母国市場でもすでに音楽も役者でも負けている

K-POPが日本でも上位常連
舞台演劇の世界最高峰の四季では韓国人役者が主力
そして他のミュージカルでも韓国人役者起用が増えている

942:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:38:24.84 ID:oZPw/HIRP
>>921
K-POPが一位とかどこの世界だよw


「民族音楽と同ジャンル......?」K-POP少女時代"ビルボードチャート2位!"のカラクリ
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20120201/Cyzo_201202_post_9747.html


973:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:41:31.19 ID:pRxsd/000
大好評のはずの韓国ドラマも日本の過去ドラマをリメイクしたものが多い
それは全然悪いことじゃないし
監督は日本のすばらしいドラマを韓国でリメイクできるのは光栄だとか言えばいいんだよ

なんで「心理描写は韓国人のほうが優れているから、優れた作品に作り変えることができる」
とかカチンとくる風なこというんかね

984:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:43:20.43 ID:8QNQu0FP0
>>973
事実だから仕方がない
日本は芸能事務所ゴリ押しのアイドルが映画の主演しちゃうような国だから

990:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:43:39.32 ID:nH3biETu0
北斗の拳のパクリ実写版には爆笑させて頂いた
是非ハリウッドをパクって日本から目をそらせてもらおう

991:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:43:53.42 ID:pvj9eLru0
字幕で見ても韓国の役者のすごさなんか伝わってこないぞ

992:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:44:08.90 ID:dEpPhfnxP
じゃ何で世界の映画祭で
ほぼ無視されてるの?w

996:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:44:29.41 ID:+v5ZL3SL0
そもそもハリウッドがライバルで商売敵だという意識が欠落してるとおもう

136:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 16:57:39.76 ID:8xLOvWXG0
日本のことは気にしないでハリウッドに勝てるようにがんばって

773:名無しさん@恐縮です:2014/02/04(火) 18:19:40.00 ID:94TGI9Hj0
今でも「ハリウッド=一流」のイメージなのかね?

1001:1001:Over 1000 ID:Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391499642/-1000

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/02/04 (火) 21:26:04 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2014/02/04(火) 21:49:35 #8042  ID:- ▼レスする

    邦画に限らず日本のエンターテイメントは内向き傾向が強すぎるね、安パイ狙いすぎというか
    サッカーや野球選手のように海外に挑戦する人いないもんね

  2. 名無しさん@非にわか : 2014/02/04(火) 21:50:53 #8043  ID:- ▼レスする

    shit!shit!言葉通じない

  3. 名無しさん@ニュース2ch : 2014/02/04(火) 21:56:41 #8044  ID:- ▼レスする

    そうですか、韓国映画が、アカデミー賞とかグラミー賞とかに
    ノミネートされまくってるとか、欧米で、集客数がすごいとか
    一向に聞いたことないけど、韓国人と、ごりおししてるアジアや中国
    以外で、どの程度人気なんでしょうかね?

    「そして父になる」実によかった。
    日本映画は集客数が今一かもしれないが、値段が韓国並に安けりゃ
    もっと集客できると思うけどね。DVDの売り上げとかだとおそらく日本映画のが
    売れてるはずだし。

  4.   : 2014/02/04(火) 22:11:40 #8045  ID:- ▼レスする

    邦画は一回本当に0になるまで死滅しなきゃダメだろ
    数年前からずっと待ってんだけどしぶといわ

  5. 名無しさん@ニュース2ch : 2014/02/05(水) 02:34:53 #8048  ID:- ▼レスする

    嘘とプロパしかないものに何の価値があるだかw
    その観点の検証もない糞記事でしたw

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com