案の定パッタリとと無くなった“海自輸送艦「おおすみ」と釣り船の衝突事故報道” … マスコミはどう報じたか - にわか日報

案の定パッタリとと無くなった“海自輸送艦「おおすみ」と釣り船の衝突事故報道” … マスコミはどう報じたか : にわか日報

にわか日報

案の定パッタリとと無くなった“海自輸送艦「おおすみ」と釣り船の衝突事故報道” … マスコミはどう報じたか

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
02月
08日
案の定パッタリとと無くなった“海自輸送艦「おおすみ」と釣り船の衝突事故報道” … マスコミはどう報じたか
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/08(土) 21:00:14.63 ID:???0
ちょっと変だよ、TBSと関口宏
WiLL 2月4日(火)20時48分配信 (有料記事)

一月十五日朝、広島県沖の瀬戸内海で、海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」と釣り船が衝突、釣り船の船長が死亡する事故が起きた。地上波テレビ各局はどう報じたか。

案の定、NHKは巧妙に世論を誘導した。
当夜の「ニュースウオッチ9」が、「衝突事故が繰り返されるなかで起きた今回の事故」と報道。画面左上には「繰り返される衝突事故」の文字が……。これでは視聴者に先入観を与えかねない。
ゲスト出演した専門家も危惧を抱いたのか、「通常、双方に責任がある」とコメントしたが、大越健介キャスターがこうぶち壊した。

「双方に責任があるとはいえ、これだけ巨大な艦船であり、見張りも配置されている『おおすみ』の側の責任が非常に大きいと思うんですが、『おおすみ』の問題があり得るとすれば、今後どういったことがポイントに?」

国際慣習法や条約、海上衝突予防法などを無視した断罪を加えたうえでの悪質な誘導質問である(主な責任の所在は艦船の大小ではなく、互いの位置関係などで決まる)。

同様に、テレビ朝日「報道ステーション」も惠村順一郎氏(朝日新聞論説委員)が関連法を無視し、こう断罪した。

「どちらに回避義務があったか、最終的には海難審判や刑事裁判で明らかになるんですけど、船の規模が『おおすみ』のほうが圧倒的に大きいですから、十分に警戒すべきだったというのは当然、(中略)(海自の見張りに)重大な見落としがあったと言わざるを得ない」

さらに、過去の事故で「海自の見張りの不備が指摘されている」と論じながらも、最終的には刑事裁判で過失が否定された経緯に言及しなかった。しかも、「特定秘密保護法で情報が出てこなくなることが心配」と総括する始末。

そんな心配をする時間があるなら、せめて海上衝突予防法くらい読んでほしい。(以下略)

WiLL 2月4日(火)20時48分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140204-00010000-willk-pol
引用元スレタイ:【社会】海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」衝突事故、マスコミはどう報じたか

21:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:08:43.27 ID:nnKheiBwP
初めは自衛隊が悪いと大騒ぎしてたのに
突然パッタリとまったよね衝突事故の報道が

なんでなんかな~w


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/02/08 (土) 23:04:31 ID:niwaka

 

79:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:31:08.48 ID:3hGuL7Ud0
あるときを堺に見事なまでに続報が無くなった

航跡データの公式な解析結果が出るタイミング、そして周辺漁民の目撃証言
風向きが良くないと見るや報道しない自由が発揮された事例がまたひとつ

52:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:20:32.06 ID:SiGlrWQ7O
>>1
ぱったりと報道がなくなったのは、釣り船側の過失の方が大きいと分かったからか?

55:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:23:53.18 ID:ebKARWRI0
>>52
だろうな
「印象操作してすんませんでした!」って土下座しながら
報道しなきゃならんから後追い報道が出来ない


関連記事
14/01/17: 海自輸送艦「おおすみ」と釣り船の衝突事故、救助された男性が証言した「船の前を横切った」とする貨物船について、存在を裏付ける“航跡記録無し” … どうなる自衛隊バッシング報道


58:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:24:49.30 ID:s40giKAwO
(・∀・;)海自に謝ってくださいよ

68:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:28:13.83 ID:uifqvnEp0
>>58
それはそうだよな。
明らかに自衛隊や隊員達に対するヘイトスピーチな訳だが
改めるつもりは全く無いらしい。

自衛隊だから何言ってもいいというなら
在日とかに何を言っても文句言われる筋合いは無いなw

59:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:24:50.01 ID:2Kaq5UWw0
「おおすみ」未だに三井造船玉野へ行けていないんだよ。
呉湾に停泊したままだ。

6:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:04:12.71 ID:ebKARWRI0
ニュース続けてどっちも見てたけどホンットに予想通りの
自衛隊悪い方面へ持って行くんで笑った覚えがある

7:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:04:15.71 ID:VkttRGTR0
もう滅びつつある隣国の傀儡しかテレビ局では登用されんのかね。

そいつら、風向きが変わったらどういう面していられるのかね。

8:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:04:39.97 ID:HtMt6IgY0
いつから報道機関が事実のみではなく自分の主張を述べて許されるようになったのか
世が世なら社員全員死刑になってるところだ

10:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:06:03.32 ID:yRaaM44t0
これが中国海軍だったら、どう報道するんでしょうか

11:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:06:14.66 ID:e87KGTwc0
なかったことになってるなw

12:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:06:36.65 ID:873uBK6I0
より小回りがきく小型船舶が避けるのが一般的な考えなのに
マスコミはその一般的な考えを情報隠蔽してたよね

14:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:06:59.48 ID:DXtJMp250
普通逆じゃね!?
おおすみみたいな巨大な船から小さい釣り船を見つけるより、
小さい釣り船のほうが巨大なおおすみを発見するほうが容易い。

釣り船のほうから危険を察知して回避行動をとっていれば問題なかった。
しかもGPS情報をみるかぎりおおすみをつけ回していた痕跡すらある。

16:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:08:00.81 ID:2QZSbCY20
で、結局のこの事故はどうなったの?

49:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:20:10.46 ID:I+u648Ox0
チョンと同様結論ありきだからな
で、結局どうなったんだ


自衛艦・釣り船衝突事故、両船の傷は互いの塗料と同種
朝日新聞 2014年2月5日20時42分

広島県大竹市の阿多田(あたた)島沖で先月15日、海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」と釣り船「とびうお」が衝突した事故で、第6管区海上保安本部は5日、おおすみの左舷側に残る白色の傷痕がとびうおの塗料と、とびうおの右舷側に残る灰色の傷痕がおおすみの塗料と同種のものだった、と発表した。

6管によると、おおすみの左舷中央部分と後方寄りの計2カ所に衝突時にできたとみられる傷痕があった。鑑定の結果、いずれもとびうおの塗料と同種だったという。

6管は両船が並走し、側面衝突したことを裏付けるものとみている。

http://www.asahi.com/articles/ASG25644NG25PITB01W.html?iref=comtop_list_nat_n01


#この表現が朝日新聞の出せるギリギリの線かも


18:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:08:14.24 ID:OMcUCnMx0
>>1

詳細な調査が終わったらもう一度ニュースになる

そう考えていた時期が自分にもありました…


17:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:08:12.52 ID:/1N3KULq0
船舶免許持ってる奴はDQNレジャー船は死んでもしょうがないの一色だぞ、これ

19:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:08:24.92 ID:wHwA1tpr0
あれ、漁船がおおすみの後ろや前行ったり来たりしてるでしょ?
どー考えても当たりに行ってるしか考えられんダロ?

損害賠償、億だからね。
漁師の人ら、みな「うまいことやったなー、」ってうらやましがっとった。

73:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:29:42.74 ID:pn9uumHx0
>>19
漁船でもなければ漁師でもない。
趣味で月に数回釣りに出る人が持っている小型の趣味用ボート。

同乗者も、マスコミはさも一般客であるかのように必死に報道していたが、
実態は同乗者全員が船長の長年の釣り仲間。

82:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:31:27.47 ID:vU0ZEPxI0
>>73
いわゆるプレジャーボートって奴で、瀬戸内では非常に評判が悪い。
プレジャーボートが絡んだ事故も多いんだってさ。

81:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:31:11.48 ID:g4PUe0xF0
未だに「笑って見ていたなだしお乗員」を信じている情弱もいるからな

http://mixi.jp/view_diary.pl?(長URL表示省略)


86:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:33:29.14 ID:SESUp7qM0
海自艦「おおすみ」衝突事故 竹田恒泰が解説してみた。

http://youtu.be/czhSFzBwgHA


わかりやすい

22:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:08:43.20 ID:vAmwCvCEi
マスコミも批判だけかまして、後知らねだもんな。
これが報道の公平性を唄うんだから笑える。報道責任やモラルがないんだろうな。

36:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:15:21.92 ID:KsgwHQwJ0
NHKはNW9は当然だが、論説委員の番組は基地外度MAXだったよなw

番組の最後に唐突に、
「若者はPCやスマホばかり扱っているから忍耐力が無い」みたいなっこと言って
「だから自衛隊の見張り員がマトモに見張りできてなかったんじゃないか調べないとナ!」
的なことを言い放って終わりw

実況民も「こいつ何を言ってるんだ?」って唖然としてたよw

23:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:09:08.16 ID:m4jqI0Of0

NHK総合を常に実況し続けるスレ 93956 あやたそ
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1389787385/


694 名前:公共放送名無しさん :2014/01/15(水) 21:10:59.85 ID:soBenijM
 大越、事故をおおすみのせいにする気まんまんだな


695 名前:公共放送名無しさん :2014/01/15(水) 21:11:00.29 ID:oEZn9CSg
 wwwwこのアナは偏ってるかもなw


696 名前:公共放送名無しさん :2014/01/15(水) 21:11:00.92 ID:m6UitTUy
 大越www


698 名前:公共放送名無しさん :2014/01/15(水) 21:11:01.90 ID:3WXiDG6d
 なんでおおすみ側の責任が大きいの?は?


700 名前:公共放送名無しさん :2014/01/15(水) 21:11:01.94 ID:ey2Kji0k
 今のコメントはちゃんと覚えておこうなw


704 :公共放送名無しさん:2014/01/15(水) 21:11:03.89 ID:YPHZQYEc
 は?バカかよ大越 完全に自衛隊が悪いいいかたしてるじゃねーか


711 :公共放送名無しさん:2014/01/15(水) 21:11:07.15 ID:oJ12dv8F
 大越、必死


712 :公共放送名無しさん:2014/01/15(水) 21:11:07.28 ID:7fDPKmxr
 どうしてもおおすみが悪いことにしたいんだな


713 :公共放送名無しさん:2014/01/15(水) 21:11:08.03 ID:5OSNASBS
 ひでー報道の仕方だなw 気分が悪かってきたわ


25:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:10:05.22 ID:/NoklwRrO
漁船の方が悪いと解ると輸送艦が悪いと印象付けたまま
事件報道打ち切りだからカスゴミさがさらに浮き彫りになったな

公平さも客観さも無いからテレビ信用出来ないんだよ

26:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:10:29.02 ID:uxayr7k/0
公園を横切る力士が幼児を踏み殺したわけやね。

32:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:14:39.94 ID:OotK6gMw0
>>26
幼児が踏切超えて電車の前に飛び出してきたんだよ

37:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:15:23.67 ID:0WwahexB0
>>26
特定マスコミはいわばそういう感じで報道したわけだw

28:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:11:20.74 ID:3/+EcXMv0
二級小型船舶を取得したことがある俺がいう。
ボートのほうが悪い、

29:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:13:48.14 ID:r1lfUcL+0
ぱったり報道しなくなったな。
自衛隊叩きできなくなったらどうでもいいのか?

30:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:14:29.70 ID:W95MzqDjO
船の大きさ、見張りの人数が気になるのは、素人としてはあり得ること

法律がそれに注目しない理由は何かな?
法の不備ではないのか?

45:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:18:31.16 ID:xYgKbOjA0
>>30
煽るだけで
その後は知らん振り

典型的な印象操作ですよ


31:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:14:34.04 ID:2dlQmtZw0
本当にあからさまでひどかったな。

法的に追い詰められないものなのか?
公共の電波使ってひどすぎる。

33:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:15:10.20 ID:uxCL+cs00
本当にマスゴミはクソだった。あたごの件から一歩も動いていない
微動だにしないクズ

ただ、あのイカレた船長がマジもんのテ口リストだったら・・・、とは思う
接近前に撃沈するわけにもいかないし、どうしようもない

35:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:15:20.48 ID:X6a2u07V0
>双方に責任があるとはいえ、これだけ巨大な艦船であり、見張りも配置されている
>『おおすみ』の側の責任が非常に大きいと思うんですが

さんざん言われてるけどデカくて動きの鈍い大型船と
軽くて動きの素早い小型船じゃどっちが避けなきゃならんのかと。

その理屈だと列車と車や人との事故があった時も
あれだけ長大な車両で運転士や車掌や駅員や踏切も配置されている列車の責任になるってかw

39:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:15:57.49 ID:OMcUCnMx0
この件の少し前にイージス艦がぶつけられたときも自衛隊側に落ち度はなかったのに
「また自衛艦です」って切り口でニュースにしやがった

40:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:16:30.09 ID:pn9uumHx0
「おおすみ」は大型艦なので航路が決まっている
地上における電車のようなもので、電車がレールを外れると脱線するように
大型艦も航路を外れると座礁する。

だから、法律で明確に「大型艦優先」であることが記されている。
どっちがぶつかったか、ではなく、接触した時点でこの趣味用小型ボートが100%悪い。
それなのにマスコミは、何の罪もない自衛隊を袋叩き。

最近、鉄道の踏切に乗用車が立ち入っての鉄道事故が発生しているが、
これについて「なぜ電車は止まらなかった、なぜ避けなかった」と
鉄道会社を袋叩きにしていることと同じ意味になる。

43:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:18:03.99 ID:jU4A+Uca0
マ ス ゴ ミ w

44:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:18:22.11 ID:zazd0dOC0
とりあえずニュースウォッチ9の眼鏡のオッサンの印象操作は許さん!

85:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:33:05.76 ID:KsgwHQwJ0
NHKの経営委員会は大越キャスターや論説委員を呼んで
報道の意図について事情聴取するべき
いつまでも印象操作や偏向報道を放置するべきじゃないな

報道の独立は自浄能力無くしてあり得ない

実態は捏造でも何のお咎めもなしじゃねw

46:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:18:44.92 ID:EioQKU0N0
乗員の証言通りの説明もいいけど、あんなでっかい船が
どうやったらあんな変態機動発揮できるのか、
考える頭もないメディアしかないことがよくわかったw

48:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:20:06.08 ID:1hCKcH2I0
おおすみの航路が90度直角に航行していたのをNHKで見たな

50:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:20:20.02 ID:yXoxQnZz0
見よ
華麗なるッ!!おおすみのターンッ!!

61:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:25:38.14 ID:WCN2p8Rm0
>>1
当たったらよりダメージを受ける方がより気をつけるべきだと思うんだよ。

65:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:27:13.58 ID:DJabtUs/0
自衛隊の小型ミサイル艇あたりが、巨大オイルタンカーにぶつかったとしても、
結局、悪いのは自衛隊なんだろう?>マスゴミ

66:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:27:20.37 ID:xdbryvBk0
いつもの印象操作だけしてさっさとフェードアウト

67:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:27:41.88 ID:XL//Sa9a0
マジで笑っちまうくらいミスリードが凄かったな

72:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:29:41.11 ID:1qJCmDqC0
>>67
しかもボート側の座標系で航跡図を描くしw

70:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:29:02.73 ID:t7D98C300
カスゴミ共は関門海峡でのくらまとチョンテナ船の衝突なんてなかったことになってるからなw

74:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:29:55.48 ID:lmΛVfM7C0
本当に無責任だよなテレビは
海上自衛隊が悪いように変更報道しておいて
漁船から突っ込んだのが分かると報道はストップ

そうすると海上自衛隊が悪いような印象が残ったままになる
この手法はマスコミの常套手段

76:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:30:11.16 ID:uj+zFR3d0
ものの見事にパタッとマスコミ黙ってしまった。
自衛艦が悪くないことがネットで流れたので報道しなくなった。

何でもかんでも権力が悪いと決めつけ煽るマスゴミ。
もっと勉強しろ。

89:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:36:00.27 ID:Zt95zwby0
マスゴミ「ネットは無責任だ」





オマエラの印象操作の責任は誰が取ってんだっけ?wwwwwwwwwwwwwwww

99:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:41:34.82 ID:wT6nhkGqO
>>89
残念ながら責任取った例を一つも存じ上げませんわwww

75:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:30:05.82 ID:9/V7OT9l0
誰でも放送できるように規制緩和すべきだな。

95:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:37:57.03 ID:I7Go0/XU0
報道がピタリと止まったよね。

国民の知る権利とやらはどうした?
一方的に「コイツが悪だ!」って騒ぎ立てて、その後は放置。
真実はどうだったの?

「マスコミ版特定秘密保護法」でもあって報道することができないんですかね?

97:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:40:00.34 ID:w7u0e3jc0
1月17日の北海道新聞社説では
おおすみの見張りは十分だったのか、過去の衝突事故の教訓は十分だったのか。
自衛隊の衝突事故はこれまでも相次ぎおきた。
(過去の事故の列挙)
こうしたことのないように政府は自衛艦の安全航行の徹底を図る必要がある。

ーこの社説の後、北海道新聞はこれに関する報道をやめてしまった。

101:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:42:36.68 ID:C44AUsBc0
みんなが予想していた通り
事実が判明するにつれ報道が無くなっていったなw

3:名無しさん@13周年:2014/02/08(土) 21:02:15.11 ID:gTiGQT/v0
マスコミは自分らの体のでかさを理解したうえで発言せんとね

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391860814/-101

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/02/08 (土) 23:04:31 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん : 2014/02/08(土) 23:24:32 #8083  ID:- ▼レスする

    <\`A´> 
    自衛隊に都合のよい話は隠蔽するニダ
    ウリらマスコミには特定秘密を隠蔽する特権があるニダ
    特定秘密保護法には反対するニダ
    誇らしいニダ、ウリナラマンセー!

  2. 名無しさん(笑)@nw2 : 2014/02/08(土) 23:51:18 #8085  ID:- ▼レスする

    起きた直後からこうなるだろうなぁと追いかけてたら、漁船側の人間の証言が明らかに嘘だってわかった時点で報道がなくなったわ
    まぁその前の、漁船側の人間の年齢見た時点で「ああ」って気がついたけど。

  3. 名無しさん@非にわか : 2014/02/09(日) 01:50:58 #8086  ID:- ▼レスする

    うまい具合におおすみに特攻かけたプレジャーボートがあったんで、アンチTさんの印象操作に使ったけれど、状況が不利になったからデヴィ夫人にやらせを仕向けて平手打ち報道に代えてみましたってか? にもかかわらず、やらせ女の正体バレるし、Tさん人気は鰻のぼり。 仕方ないのでゴムボートで内閣府の職員流して謎掛けに転じたわけか? それって何か効果あったのか? 意味不明なんだがな。

  4. みや : 2014/02/09(日) 13:39:28 #8091  ID:- ▼レスする

    マスコミのミスリード、無理矢理すぎて笑ってしまった。

    そこまでして、自衛艦のせいにしたいのかと、バレバレの工作活動だった…

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com