2014
02月
14日
舛添要一都知事 「『国防軍』はだめ。戦前を思い出して嫌になる人が出る」 … 自民党が出した憲法改正草案について批判

1:そーきそばΦ ★:2014/02/14(金) 19:57:30.55 ID:???0自民党憲法草案を批判=舛添都知事引用元スレタイ:【東京】舛添都知事「『国防軍』では戦前を思い出して嫌になる人が出る」 自民・憲法改正草案を批判
時事通信 2014/02/14-17:17
東京都の舛添要一知事は14日の定例記者会見で、自民党が2012年に発表した憲法改正草案について、「さまざまな問題点がある」と批判した。
草案は自衛隊の位置付けをめぐり、9条に「国防軍を保持する」と規定。
舛添氏は「『国防軍』はだめで、(明記するなら)せめて『自衛軍』までだ。『国防軍』では戦前を思い出して嫌になる人が出る」と述べた。
また、草案で元首とされた天皇については、「象徴であるべきだ」と主張した。
自民党は05年に憲法草案をまとめたが、当時参院議員だった舛添氏は起草に関与した。
その後、同党は12年に草案を大幅改定し、保守色を前面に打ち出した。(2014/02/14-17:17)
ソース 時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014021400753
28:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:02:06.63 ID:chJijMW00
もうハジマタの?
はやくねえか??
はやくねえか??
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/02/14 (金) 21:14:36 ID:niwaka



3:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:58:00.19 ID:SFxVkMqV0
ほーら始まった
4:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:58:37.05 ID:ViDHfzUD0
だから猪瀬でよかったのに
52:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:03:36.32 ID:VREttWob0
戦前を思い出すっていったい何人ぐらいなんだろう
78:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:05:34.77 ID:X+zOVes40
ふつうに日本軍でいいじゃん
ジジババの気持ちとか知るか
ジジババの気持ちとか知るか
48:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:03:24.93 ID:XO9RJF2w0
戦前に国防軍があったなんて初耳だよ
24:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:01:36.22 ID:JkJPVBky0
戦前は国防軍なんて呼称じゃなかっただろ。
大日本帝国陸軍、海軍だ!
大日本帝国陸軍、海軍だ!
41:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:02:52.10 ID:gCRVWBnq0
戦前に国防軍なんてねえだろ
難癖つけたいだけのクズじゃん
難癖つけたいだけのクズじゃん
6:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:58:55.62 ID:fa+HhiA10
戦前は「皇軍」ですが・・・
ここは日本だぞ。ドイツじゃない
いや、ドイツ軍は今でも「ドイツ国防軍」だけど
ここは日本だぞ。ドイツじゃない
いや、ドイツ軍は今でも「ドイツ国防軍」だけど
7:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:59:27.05 ID:pBgaJmaQP
さっそくか
義理も何もないな流石舛添
義理も何もないな流石舛添
8:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:59:31.45 ID:MVQcnxM00
あんまり調子に乗ってると自民党に下駄外されて降ろされるぞ(笑)
56:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:03:59.76 ID:i+wuikoa0
10年以上も前から、もともとアンチ自民の人だろ
知名度が高いから、当時の小泉氏も自民党も持ち上げてるだけで。
そろそろ知名度じゃなく政策や人柄で選別できないものだろうか
知名度が高いから、当時の小泉氏も自民党も持ち上げてるだけで。
そろそろ知名度じゃなく政策や人柄で選別できないものだろうか
61:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:04:23.12 ID:12XxAS8n0
飼い犬に手を噛まれたな
9:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:59:41.54 ID:4lzyNHwDP
平和維持軍にでもするかw
10:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 19:59:50.92 ID:Y8XNKvsi0
いきなりこれだからなw
これからもっとひどくなっていくぞw
これからもっとひどくなっていくぞw
11:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:00:22.43 ID:yo2oYQjs0
うわっ、このカス
とうとう本性現しやがったな
これからもよーく監視しないと日本が危ない
とうとう本性現しやがったな
これからもよーく監視しないと日本が危ない
12:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:00:32.06 ID:nKAWt6VQ0
バカサヨにしてみれば、名称なんてどうでもいいだろ
この程度で保守色が薄まるわけがない
この程度で保守色が薄まるわけがない
15:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:00:40.88 ID:oUJvtBgr0
さっさと政党助成金問題で辞任させろ。
糞朝鮮人に都政任せるとか正気の沙汰じゃないぞ。
糞朝鮮人に都政任せるとか正気の沙汰じゃないぞ。
17:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:00:57.49 ID:2C3n9knq0
石原のがよかった
20:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:01:14.64 ID:gmoLlM7s0
舛添のやることなすこと公明党そのものじゃん
自民の皮を被った創価め
自民の皮を被った創価め
22:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:01:28.73 ID:5DbCw9hP0
戦前日本に国防軍ないし…。
天皇が統べる皇軍だし。
天皇が統べる皇軍だし。
25:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:01:38.33 ID:22Dr1EIO0
舛添知事が初定例会見 保育所用地に国有地利用へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000616-san-pol
自民の憲法草案については、自衛隊の位置づけを「国防軍」としていることについて「『国防軍』はだめ。
せめて『自衛軍』までだ。国防軍としたら戦前を思い出して嫌な人がいる」と主張。
天皇を元首と規定している部分は「象徴であるべきだ」と述べたた上で、「この草案には国民として反対する」と明言した。
>天皇を元首と規定している部分は「象徴であるべきだ」と述べた
>天皇を元首と規定している部分は「象徴であるべきだ」と述べた
>天皇を元首と規定している部分は「象徴であるべきだ」と述べた
案の定www
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000616-san-pol
自民の憲法草案については、自衛隊の位置づけを「国防軍」としていることについて「『国防軍』はだめ。
せめて『自衛軍』までだ。国防軍としたら戦前を思い出して嫌な人がいる」と主張。
天皇を元首と規定している部分は「象徴であるべきだ」と述べたた上で、「この草案には国民として反対する」と明言した。
>天皇を元首と規定している部分は「象徴であるべきだ」と述べた
>天皇を元首と規定している部分は「象徴であるべきだ」と述べた
>天皇を元首と規定している部分は「象徴であるべきだ」と述べた
案の定www

27:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:02:00.71 ID:4BvW8LkLP
典型的な団塊世代の左翼ですなぁ
29:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:02:08.89 ID:/v72+iGQ0
お前、都知事だろが! 憲法、関係ねーだろ!
31:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:02:21.68 ID:s2BBM2MuO
都知事にそんな権限ありませんからw
32:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:02:23.12 ID:FNO/Sc3D0
防衛軍なら怪獣映画を思い出して愉快になる人が出る
33:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:02:26.16 ID:Gm6wIppS0
日本軍でいいじゃないの
38:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:02:34.08 ID:10ji/Cc60
つまり皇軍がよろしいと?そうおっしゃるわけですね
39:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:02:37.62 ID:SOCD08FW0
どっちでもSelfDefenseForceだろ
いっそ漢字表記やめるとか
いっそ漢字表記やめるとか
42:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:02:59.49 ID:92Idcx5R0
舛添の毛根をはg・・・震え上がらせる脱毛軍
43:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:02:59.84 ID:X0sHOKKJ0
じゃあ、間を取って国防隊、
とかわけわからん話になるぞ。
とかわけわからん話になるぞ。
44:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:03:01.06 ID:fa+HhiA10
正直個人的にもこれは無いと思ってたが、
こいつへの嫌がらせとしてだけでも「国防軍」より別の名称にする価値があるわ
「帝国軍」にしよう
こいつへの嫌がらせとしてだけでも「国防軍」より別の名称にする価値があるわ
「帝国軍」にしよう
46:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:03:04.51 ID:K61UvUj40
予想通りw
こんな奴だって分かってたわ
こんな奴だって分かってたわ
47:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:03:11.50 ID:0vvUWpIo0
いやになるとか、そんな話しはどうでもいいんだよ。
軍や隊でいいんだよ名称は法律で。ばかげたぎろんにもっていくなよ。
軍や隊でいいんだよ名称は法律で。ばかげたぎろんにもっていくなよ。
50:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:03:27.42 ID:cOmne2C10
こいつも情緒の問題にすり替える馬鹿だったか
国防は、生きるか死ぬかの生死の問題だろうが
国防は、生きるか死ぬかの生死の問題だろうが
51:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:03:33.91 ID:THp2DhL3P
都政に専念しろバカハゲ。
おまえは早く850億円国民に返納しろ都民税からでもいいぞ。
おまえは早く850億円国民に返納しろ都民税からでもいいぞ。
54:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:03:50.44 ID:M9amqVeL0
もう日本赤軍でいいじゃん
これなら宇都宮や細川も納得するだろ
これなら宇都宮や細川も納得するだろ
66:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:04:56.29 ID:riAWEt7M0
お前はタダの中継ぎなんだから喋るな。
それと東京五輪の心配とか要らんから。無駄だからw
それと東京五輪の心配とか要らんから。無駄だからw
67:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:04:56.11 ID:BnacYg1e0
しかし、天皇元首はマズく無いか?
何か有った時責任被さることになるが・・・
何か有った時責任被さることになるが・・・
88:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:06:29.13 ID:fa+HhiA10
>>67
イギリス国王も元首だけど政治責任なんか被ってないぞ
イギリス国王も元首だけど政治責任なんか被ってないぞ
71:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:05:17.28 ID:V7WTaFIo0
どうして国防軍だと戦前を思い出すんですか?
どうして戦前を思い出すと駄目なんですか?
せんせい、論拠を述べてくださらないと何も伝わりません。
どうして戦前を思い出すと駄目なんですか?
せんせい、論拠を述べてくださらないと何も伝わりません。
72:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:05:20.22 ID:bLQorovT0
73:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:05:20.40 ID:mHBo9KS10
>『国防軍』はだめで、(明記するなら)せめて『自衛軍』までだ。
自衛って国防じゃないの?
自衛って国防じゃないの?
82:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:06:02.23 ID:L4/cyMF00
勝手に嫌になってろ
83:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:06:05.16 ID:gf6TmA8LP
もう「皇軍」で良いよ
これなら戦前を思い出して
誇らしく思うだろう
これなら戦前を思い出して
誇らしく思うだろう
91:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:06:48.02 ID:vACf6kNNO
公明党や舛添知事の言う通りだ。
自衛隊でいい。
自衛隊でいい。
93:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:06:54.69 ID:HGJhu43I0
なぜ自民が枡添を公認したのだ。
田母神を自民が公認してれば田母神勝利したかもよ。
田母神を自民が公認してれば田母神勝利したかもよ。
98:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:07:23.35 ID:yDD+z4Dx0
民意民意。雑魚神押しのウヨクズは黙して従え()
99:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:07:24.10 ID:4fnJb63D0
「国防」と「自衛」では外国語に翻訳すると同じなのではないか?
101:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:07:35.03 ID:xueZHDzu0
すごいですね、都知事選終わって即これだ
また民主党と同じ轍を踏みましたね
また民主党と同じ轍を踏みましたね
102:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:07:42.56 ID:XcMJ00GaO
早速かよこのDV禿
所詮実のない日和見裏切り者だな
所詮実のない日和見裏切り者だな
92:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:06:52.83 ID:5elXXqa30
この調子じゃ年内にまた選挙だな
103:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:07:44.83 ID:t0fRdrdX0
桝添の政党助成金使い込みの件はどうなってるんだよ
さっさと追い込めクソメディア
さっさと追い込めクソメディア
108:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:07:55.84 ID:LzzK16sC0
ほんと、この人は信用ならんな
107:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:07:52.96 ID:DNja4mjW0
人民軍ならオッケーか?
105:名無しさん@13周年:2014/02/14(金) 20:07:50.27 ID:LfRHdjyGO
地球防衛軍にしよう
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392375450/-109- 関連記事
-
-
安倍総理、大雪初日の2月14日時点で災害対策を施す → やる事やってから天ぷら … バカ 「天ぷら!天ぷら!」 2014/02/17
-
三宅雪子・前衆議院議員、安倍首相を非難 … 「何も口にできず、寒い中耐えている方々がいるというのに東京一高い天ぷら。あーあ、という感じ。」 2014/02/17
-
舛添要一都知事 「『国防軍』はだめ。戦前を思い出して嫌になる人が出る」 … 自民党が出した憲法改正草案について批判 2014/02/14
-
小泉純一郎元首相(72)「もう選挙戦はやらない」と終戦を宣言 2014/02/11
-
都知事選推定投票率 午後5時現在で28・23% 前回を12ポイント余り下回る … 期日前投票も前回より24万人減 2014/02/09
-
0. にわか日報 : 2014/02/14 (金) 21:14:36 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
戦前思い出す人()がいるから日本軍じゃなくて国防軍なんだろ。
マスゾエさんの母国じゃ大戦前に国防軍ってのがあったの?w
そもそも論で日本に過去、現在に国防軍なる名称の組織は存在してないんだがなぁ???
<丶`∀´>都知事はそもそも安倍政権にNOを突き付けてるニダ
自民党が安倍降ろしによる内閣総辞職をしてトップを変えないと都知事は協力しないんじゃないニカ?
勘違い野郎w
こんなの序の口ですよ、これから段々と本性を出して来ますよ。
さて、こんな奴を推薦した自民党の議員は責任問題に発展するのも時間の問題だから、覚悟しておいてね!!。
維新の石原さん、東京都に置いてあるチャンネル桜の水島さんが主体となって募金収集した寄付金を、早い事水島さんやその他の寄付をした方々に返してしまう方がいいかも。
尖閣の灯台や船だまり工事費になる前に、どこかに消えちゃうかも。
46・14%という低投票率の中、計200万票以上という自公の組織票がモノをいい、開票と同時に舛添要一・元厚労相の「当選確実」が出た都知事選。自民党都連最高顧問の深谷隆司・元通産相は「自民・公明の組織戦ができた、と満足している」なんて語っていたが、さあ、いつまで浮かれていられるのか。大新聞テレビは一切報じなかったが、選挙期間中から「政治とカネ」の疑惑がゴロゴロ出てきたのが舛添なのだ。前任者の猪瀬直樹氏と同じテツを踏むんじゃないか。早くもそんな声が上がっている。数ある疑惑の中でも見過ごせないのが政党助成金2億5000万円の不正流用疑惑だ。政治資金オンブズマン共同代表で神戸学院大教授の上脇博之氏はこう指摘する。「舛添氏が自民離党後に結党した『新党改革』が、国民の税金で借金を返済したのではないか、という疑いです。新党改革は2010年に銀行から2億5000万円を借り入れましたが、2年後に完済しています。この間の同党の収支報告書を分析すると、年間収入は1億5000万~1億9000万円ほどで、大半は税金が原資の政党助成金で占められていた。つまり返済原資の大部分は税金のはずですが、政党助成法では助成金を借入金の返済に充てることを認めていません。そのため、助成金を複数の政治団体間で迂回させ、カネの出どころを分かりにくく処理しながら、結果的に税金を借入金の返済に充てた疑いがあるのです。意図的なマネーロンダリング行為と見るべきです」しかも、舛添は巨額の借金と返済方法について同僚議員に全く知らせていなかった。新党改革の代表代行だった矢野哲朗氏は「昨年2月から6月にかけ、複数回にわたって内容証明を送って党大会の開催や会計の公表を求めたのですが、舛添氏は一切応じません」と、本紙の取材に怒りを込めて語っていた。新党改革の政治資金をめぐっては、舛添が自宅に党支部事務所を置き、創価学会幹部の妻が社長であるファミリー企業に総額約800万円の家賃を払っていたことも判明した。こちらは政党助成金を家族のフトコロに入れた税金の還流である。「2億5000万円の不正流用は確たる証拠がそろっています。選挙期間中は躊躇していたメディアも、当選と同時に騒ぎ出す可能性はある。もちろん、都議会でも追及されるでしょう」(上脇博之氏=前出)加えて舛添にはもうひとつ、選挙違反疑惑がある。先週5日に町田市の個人演説会で来場者に「五輪バッジ」(時価3000円相当)を配っていたとして、舛添本人と演説会の受付スタッフが、公選法違反(寄付の禁止)容疑で市民団体に告発されたのだ。舛添はこれらの疑惑から逃げ切れるのか。たちまち辞任、再び選挙を行うのがスジである。
↑にも記載があるが、ハゲの知事選得票数は211万票だ。 そのうち200万票が自民・公明の組織票だった。 ところで公明の組織票は事前に60~最大100万票と言われていたので、まぁ最大を取って100万票だったとしよう。 残りは自民の組織票だ。 すると、安倍自民が田母神さんの応援に回っていれば(実際1月16日まで安倍政権は田母神陣営の申し入れを待っていたそうだが…)ハゲの得票数は100万票を差っぴいて111万票。 対して田母神さんは161万票となっていた。 つまり田母神さんが都知事のイスに座っていたのだ。 だから左翼関係者や朝鮮在日は蒼白となった。 コイツらの犬メディアも肝を冷やした。 だが、確実に増えつづける愛国者(マスゴミはネトウヨと呼ぶが…)のうねりの前に、もはやコイツらの首も風前の灯だと言える。 どんどんその実態がバラされて行くだろう。 日本を愛する国民はどんどん声を上げて行くだろう。 もう誰も止めることは出来ない。
なぜに自民は田母神氏を推薦しなかったんだろ
これは民意だから国防軍はダメだな。
これから反自民党の動きが活発になるんだろうが、自民党は推薦したんだから、全力で支持するんだぞ!
これでアベノミクスも終了。
東京都の金で韓国に大支援決定だな。
平昌五輪支援の名目でいくら出すんだろうね。
ま、これも民意だから仕方ないな。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。