金美齢氏 「もしオバマが白人だったら、あのレベルの政治家では大統領に当選しなかった」 … 『たかじんのそこまで言って委員会』にて - にわか日報

金美齢氏 「もしオバマが白人だったら、あのレベルの政治家では大統領に当選しなかった」 … 『たかじんのそこまで言って委員会』にて : にわか日報

にわか日報

金美齢氏 「もしオバマが白人だったら、あのレベルの政治家では大統領に当選しなかった」 … 『たかじんのそこまで言って委員会』にて

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
02月
24日
金美齢氏 「もしオバマが白人だったら、あのレベルの政治家では大統領に当選しなかった」 … 『たかじんのそこまで言って委員会』にて
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/02/24(月) 17:33:51.02 ID:???0
金美齢氏の「オバマが白人だったら、あのレベルでは大統領に当選しなかった」発言が波紋
2014.02.24 03:45 ガジェット通信

2月23日に放送された読売テレビの人気バラエティ番組『たかじんのそこまで言って委員会』で、アメリカのオバマ大統領を「もしオバマさんが白人だったら、あのレベルの政治家では大統領に当選しなかった」と評した金美齢氏の発言が波紋を呼んでいる。

番組では冒頭のVTRで、1月28日に行われたオバマ大統領の一般教書演説の内容を紹介。演説の大部分がアメリカ国内の内政問題で占められたことや、覇権拡大の動きを強める中国の脅威には一切触れなかったことを取り上げて、「積極的に対テロ戦争に取り組む『世界の警察』から『弱腰外交』へと舵を切ったように見える、オバマ大統領の『内向き』発言に対して言いたいことは?」と、スタジオのゲストに発言を求めた。

他のパネリストが「アメリカの長期的な国家戦略と大統領の発言はチグハグなんじゃないか」「第2期オバマ政権が発足した時にアジアに主軸を移すというようなことを言ったのに、実際の外交政策を見るとアジア重視には見えない」などと発言した流れの中で、金美齢氏は「そもそもね、オバマ氏が出てきた大統領選挙、もしオバマさんが白人だったら、あのレベルの政治家では大統領に当選しなかったと私は思ってるわけ。あの当時、ある種の旋風が巻き起こったんですよ」と発言した。

http://getnews.jp/archives/520832

引用元スレタイ:【社会】金美齢氏の「オバマが白人だったら、あのレベルでは大統領に当選しなかった」発言が波紋

2:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:34:35.93 ID:3PJiezN40
黒人補正だな


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/02/24 (月) 20:10:47 ID:niwaka

 


この発言を巡り、ネットでは激しい意見のぶつかり合いが見られる。

・人種差別につながる下品な発言
・読売テレビの人権感覚を疑う
・BPOはこれを問題視するべき
・有色人種の投票先が異常にオバマに偏っていたのは事実
・黒人ってことで底上げされてるのは確かにそうかも
・初の黒人大統領としての知名度を利用して当選したのは正当な分析
・ブッシュを下回った支持率がすべてを語ってる
・この人も親日の帰化台湾人でなければテレビ需要はない
・自分が支持する安倍を嫌ってるオバマは馬鹿な黒人って言いたいだけ
・事実かもしれないがこういう発言は居酒屋か床屋談義でしか許されないのが常識
・差別是正措置はアメリカ人自身も疑問に感じているけど、レイシスト呼ばわりを恐れて口をつぐむ問題
・こういう発言が堂々と放送される時代になったことに驚く


以前から、在京メディアが報道しないタブーとされるテーマについても歯に衣着せぬ姿勢で取り扱ってきた同番組。金美齢氏の発言の是非はともかく、やしきたかじん氏が亡くなってからも、その遺志はしっかり受け継いでいるようだ。

http://getnews.jp/archives/520832


4:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:35:04.19 ID:dzdTqr530
本当のこと言っちゃダメだよ・・・

6:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:35:23.95 ID:3GogXkQl0
うん・・・・まあ・・・・そうなんだけどさ・・・・・・ね・・・・・。

10:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:36:08.49 ID:IELJ9dz20
多分正しいと思うが、これは黒んぼやリベラル層の反応がさすがに怖いわ

21:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:36:56.01 ID:DtCxv5Jo0
>>10
正しいんだけど「弱者」が怖くていえない

なんか間違ってるよな

243:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:52:15.61 ID:IELJ9dz20
>>21
現代世相を表す至言だわ
感心した
評価させて頂きます


実際のとこ、米国国内でも黒人のやりたい放題っぷりには
リベラル層も呆れ返ってるのが実情

でも言えない
言ったら命取りだから
サイレント・ファクトつって、日本で言う暗黙の了解みたいなものは米国にもある

32:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:37:53.34 ID:Cc/Y8C5T0
>>21
恐ろしいのは「弱者」なのかっていう
「強者」だよねw

290:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:55:36.60 ID:XgOor1sb0
>>21
それ、アメリカでも問題になってるんだよね~

14:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:36:22.68 ID:4G0jqRH20
実際に黒人補正で大統領になれたのは事実だからなぁ
その結果、アメリカが一気に信用失ってしょぼい国になっちゃったわけだ

16:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:36:39.10 ID:TyJG+lJq0
そうだろうな。
黒人に投票する私(俺)って人種差別者じゃなくって素敵、みたいな
自画自賛で、オバマの無能さを度外視してしまった人が大勢いたんだろうな。

89:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:42:07.17 ID:lKSjo9DU0
>>16
いや、単にオバマに戦争を終わらせて欲しかったからでしょ。

大麻解禁のために茶会に投票するようなもんで、
自分のために投票したんでしょ。普通の事。

671:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:26:21.30 ID:dPQKsI7S0
>>89
だけど二期目も当選するなんて 
黒人が9割とかほとんど投票して
白人が二割か4割かそこら投票したら当選する状況からかわってないのでは

22:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:37:00.23 ID:QPQ73Gw90
もえが
「家庭の問題もあるんじゃない」
って言ってたが

25:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:37:04.95 ID:cHTTgUkd0
正論だな
マイノリティというのを全面に出して選挙してたしな

28:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:37:18.26 ID:K2ZZZWhF0
次は女性大統領なんかな?

31:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:37:51.96 ID:dtpiN7CA0
バカサヨどもはこれを人種差別発言というのか?

相手が黒人と言うだけで大統領の無能さを批判できないとすれば、
そっちの方がよっぽど人種差別だろ?

47:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:39:19.38 ID:48eZo7LDP
>>31
大統領の無能を批判するのに人種を語らなくもいいよね

673:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:26:32.60 ID:WqGRCMNh0
>>47
「黒人だから無能」なら問題だけど、「黒人だから無能でも当選した」なら問題ない
なぜならこれは差別の是正だから

これが問題なら「白人なら無能でも不当に優遇されている(た)」なんて議論はできなくなる

33:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:37:55.61 ID:lkChenJ00
それを言えばクネクネも女じゃなきゃ当選してなかっただろ。

34:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:38:05.40 ID:oIFAiqHn0
金美齢さんは番組追放か、謝罪に追い込まれそうな気がする

56:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:39:52.54 ID:uTCt0PBH0
アメリカならコメンテーター生命は終わりだな。
日本だから大丈夫だよ。

35:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:38:06.61 ID:+PjVcjar0
これはアメリカだけじゃなくどこの国でも起こり得ることだよ
バラバラのマジョリティよりも組織を組むマイノリティのほうが強い
日本を見ろよ

49:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:39:21.69 ID:xkMtmoGZ0
別の白人であってもどうかと思うよ

クリントン政権時代、日本がどれだけイジメられたか

52:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:39:36.04 ID:6Ur2F/QyP
オバマってブッシュjrより無能だよね

64:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:40:27.84 ID:WHfM+AhI0
>>52
そこまでひどいの?

111:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:43:40.90 ID:oEdrnCjn0
>>52
オバマが無能というより(いや無能だけど)オバマのブレーンがksすぎ
ブッシュJrは無能だったけどブレーンが最強だったから問題なかった

59:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:40:11.00 ID:24ilK9sd0
確かにそういう面も、あるかもね…

でも、最初はけっこう頑張ってたと思うんだけどな?
どんどん劣化してきた感じ

70:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:40:42.76 ID:6GuPDC+f0
「アンネの日記」破り犯推定もそう。
橋下の慰安婦発言もそう。

みーーんな、心の中で判ってることだけど、言っちゃだめなんだよ。
マスゴミの餌食になるだけ。

根本的に悪いのはマスゴミなんだけどね。

73:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:40:58.66 ID:dy71liP80
逆だろ。オバマ程度の奴でも大統領になれたのは
対立候補がオバマ以下だったからだろ。

160:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:47:05.67 ID:wJNpcfqn0
>>73
共和党もロムニーとか酷いの出してたからな。


135:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:45:26.29 ID:cwLYKG2B0
>>73
あの時は民主党は黒人初か女性初か、共和党は歴代最長老か、という酷い戦いでした


113:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:43:49.49 ID:p4jg15NT0
パウエルが候補になってりゃよかった


78:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:41:08.10 ID:oIFAiqHn0
発現があった時、ケビン・メアもかなり微妙な表情をしてたろ。

で、宮崎が空気よんで違う方向に話を持ってったように見えたが
宮崎は風見鶏の才能があるからそういう部分では気が利く


79:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:41:09.76 ID:yrz6mUvv0
問題発言かもだが今のオバマ見てると大いにうなずけるわw

80:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:41:11.90 ID:5eK0d7UN0
オバマにはホント失望した

86:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:41:49.70 ID:t8EjddziO
これ言えるのはすごいなw
「自由と平等の国」アメリカでは言えないであろう皮肉ww

90:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:42:09.86 ID:Pv3wDxr10
毎日か朝日の売国記者が黒人協会かなんかにご注進して問題化するんだろうな
たかじんでは毎日と朝日はボロクソにいわれてるもんな

94:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:42:31.77 ID:8M0CebNr0
この事実はアメリカの黒人社会に突きつけなければいけないよ
こんなルーピーが黒人の代表と思われてもいいのかってね


103:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:42:59.84 ID:HK9Rcx350
こんなくだらないこと、誰も問題視してないよw
人種で影響がでないとか、そこまで成熟した社会がどこにあるよ?

104:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:43:05.01 ID:L2dPS2h00
>>1
黒人初の大統領ってメディアがプッシュしまくってたからね。
問題発言だとするなら、選挙戦で黒人初を売りにしてた事も叩くべきだわ

178:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:48:39.34 ID:+DxEfm/mP
>>104
「黒人だから大統領になれた」と「黒人初の大統領」
が本気で同じだと思う馬鹿はそうするべきなんだろうな

105:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:43:09.12 ID:JwNHYqJO0
思っていたけど人種差別になるから言い出せなかった

114:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:43:51.80 ID:yGtbauPp0
偽ベートーベンが分かりやすい例だけど
猛烈に否定しにくくなる弱者サイドって思いっきり美味しい権利だよな

128:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:45:12.06 ID:82FwX0BX0
俺には良くわからんが目新しさにしか活路が見出せなかったのだろうか
オバマが当選したかどうかよりも
反日オバマにあやかろうとした一部の日本人のほうが馬鹿だとは思うが

響きが一緒だからどうのこうの
モノマネで政権交代直前の小沢一郎を応援しに来たりとか色々


577:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:18:29.99 ID:v2TaYnUs0
>>128
米国人にして見りゃ、オバマ氏しか無い状況だったのではなかろうか?
黒人の救世主だったとしても、黒人そのものはマイノリティだし、それだけじゃ勝てない。

もっとも、どれだけ米国で叩かれてるか知らないが、
オバマ氏は一応アメリカの為に働いている。
反日だろうと親日だろうと、アメリカ大統領はアメリカの為に働いている。

うらやましい話だよ。どこに入れても、親米である事に変わりは無いのだから。

131:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:45:17.22 ID:zu0zdN2O0
問題なのは、この金お婆ちゃんが安倍と近い関係にあるってことだな
オバマに報告がいってると思うから、プラスにはならんだろうね

137:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:45:38.56 ID:weyaDvkp0
 
大統領選のときから同じことを言ってたが誰も相手にしてくれなかった・・・

138:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:45:42.04 ID:C8AyEixNO
これはまずいぞ
最近日本のメディアは各国にチェックされているから非難される可能性が高い

313:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:57:08.60 ID:FrcM5NSD0
確かに初の黒人大統領という言い方の報道が多かったな。
日本の報道も喜ぶ黒人コミュニティーとかいう感じの報道も目立った。
痛いところを突かれちゃったね。

で、これをアメリカに御注進するのは何処よ?

173:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:48:19.96 ID:LL+F/KiN0
まあそういった逆差別タブーというものが存在するのも事実

197:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:49:49.92 ID:3oByj+ak0
ここまでどこの誰に波紋を呼んでるのかソース無し

236:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:51:57.20 ID:0u8KWVg20
>>197
日本語twitterとけんもうで騒いでいたな

237:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:51:57.23 ID:YOkyfJWr0
>>197
『発言が波紋』(を呼ぶといいなあ、いや波紋を起こしてこいつつぶしてやんよ)
ってことだろ朝日式略語法では

200:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:49:53.73 ID:jWHPYk3MP
また、米国務省の『失望』が飛んでくるぞ
番組内で訂正しておけ

209:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:50:30.92 ID:NSMrXDbc0
ネットの中でごちゃごちゃ言ってるだけで波紋になってねえだろ

234:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:51:52.79 ID:h8CYUPKlO
討論番組で自分の思ってることを喋れないんじゃ意味ないだろ

288:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:55:20.47 ID:TplD0ifZ0
オバマいい大統領だと思うけどな。

オバマケア導入とか世界の警察辞めますとか
こんなこと白人が言ったらボコられまくりだが
弱者利権の黒人ならバッシング受けずに済むし
尖がってない丸いアメリカになるならオバマ時代が最適じゃん。

335:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:58:27.96 ID:HjFkYZJo0
>>288
問題は丸くなった分、中国が尖って、
それまでのアメリカ以上に世界中に迷惑掛けるんだが…

誰が咎めるんだ

289:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:55:33.02 ID:isO5FZhE0
ただの偽善者だもんな

404:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:03:51.95 ID:6b37xUeW0
アメリカのポリティカルコレクトという考え方は
差別差別と声高に叫べば無理が通る社会だから
すごく窮屈な社会になってる
営業妨害されたマクドナルドが差別を主張する朝鮮人に謝らないといけないとかね

差別を主張されると事実の調査も検証も赦されない歪んだ社会

436:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:06:16.34 ID:9iZTIH190
中国のチベット弾圧支配を支持するだもんな
そりゃ無能な黒人大統領と言われるわ

447:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:07:18.17 ID:uYHnxQ700
人種問題に突っ込んでいくなんてチャレンジャーだなぁ

461:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:08:35.93 ID:ubBERQsd0
語弊のある発言には違いないが、意図するところは人種差別では全くなく
たんにオバマの当選にはアメリカの国際社会に向けての人権アピール要素を
多分に含んでいる、ということを言いたかったのは明白だろ。

462:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:08:37.23 ID:+ZbYmDBn0
というか、そもそもアメリカ大統領を平然と悪く言うってこと自体がやばいよね。
東京でやらなくても良かったと思う

494:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:11:03.41 ID:WMB0w6nG0
>>462
だからそこまで言って委員会ってタイトルなんだよなw

485:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:10:29.07 ID:/hDxNVUw0
めんどくさい時代になったな
ひろげなくていいだろ

暇な主婦の噂話みたいなことをしてるからマスゴミっていわれるんだろ

518:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:13:24.68 ID:oMR5Xo1+0
これは正論だし事実だけど公言しちゃマズイたぐいの発言だよ…
もうちょっと国際的感覚を身につけてほしいな

529:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:14:20.53 ID:gXdEKJpq0
だったら当選した時に
「黒人初!」的なノリで大騒ぎしてたが
あれだって本当は差別だろ。

569:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:17:12.74 ID:zl3n3PX+0
というか、愚か者が国の大統領や総理大臣になるなんて、
日本ではまず考えられないよなw

609:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:21:42.48 ID:E1mySEq90
>>569
釣り針が極大すぎる

613:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:21:58.67 ID:ZAOiaQh/0
>>569

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   //""⌒⌒\  )
    i /  ⌒  ⌒  ヽ )
    !゙  (・ )` ´( ・) i/  
    |    (__人_)  |   マジでそう思うわ
   \   `ー'  /
    /       \

607:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:21:27.89 ID:ZJLyo6Ud0
「試しにやらせてみっか」
マンネリになるとどこも同じ過ちを犯し、そして学ぶのさ

643:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:24:21.43 ID:S65xVOVL0
再選してるんだから黒人だからってことじゃないだろ
はじめの当選のときは、黒人って事で票が増えたかもしれないけど

682:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:27:28.54 ID:mP6/aDAZ0
>>643
たった1期で降ろしたら黒人差別と言われるから
もう少しやらせようって意識が働いたんだな

653:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:25:08.00 ID:qpMikX4S0
あぁ、なるほど、
オバマを大統領選で落選させると、
なんとなくアメリカ全体で黒人差別をしたとみなされるような空気が
アメリカ人の心の中には存在してると言いたいわけなんだな。

そのために正当な実力とは違う面で大統領に選ばれたと
そういう解釈ならありだな

657:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:25:23.07 ID:T9hBEdef0
そうなんだけど
それなのに大統領に当選させちゃうような面倒臭い力だからこそ
こんなこと言わない方がいいって

661:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:25:40.27 ID:LjqqAoxA0
この番組だから許される

722:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 18:31:06.79 ID:AsegWUkf0
オバマは黒人だから無能って言ったら問題だけどこれはいいんじゃね?だめ?

232:名無しさん@13周年:2014/02/24(月) 17:51:49.77 ID:t/dj9Hg70
まさにそこまで言って委員会なんだからいいだろ
番組の趣旨がわからないやつカコワルイ

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393230831/-726

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/02/24 (月) 20:10:47 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん : 2014/02/24(月) 20:33:10 #8225  ID:- ▼レスする

    アメリカって、民主党が火種作って、それを修正するために共和党が戦争するってパターンを繰り返してないか?

  2. 名無しさん@非にわか : 2014/02/24(月) 20:36:57 #8226  ID:- ▼レスする

    FC2に動画あるから見てみろよ
    なんてことない発言だぞ

    それより、NHK経営委員の百田を批判してた
    国会議員の有田ヨシフ自身が過去同じように「クズ」発言してたことの方が問題だろ

    なんでこっちは問題にならないんだよ

  3. 名無しさん : 2014/02/24(月) 20:55:17 #8227  ID:- ▼レスする

    でも人事じゃないんだよな。
    アメリカでは黒人が不必要に力をつけた結果
    こういう無能な大統領が誕生して国力が大低下しちゃったけど、
    日本だって黒人の代わりに韓国人(在日)がウジャウジャ繁殖してるし、
    しっかりしないと民主党時代のように乗っ取られる可能性も高い。

  4. 名無しさん@非にわか : 2014/02/24(月) 20:59:37 #8228  ID:- ▼レスする

    黒人白人うんぬんはあんまり関係ない。
    オバマの強みは容姿。
    見た目かっこいいし、頭よさそうだし、余裕があって、性格もよさそうに見える。
    経歴もピカピカで非の打ちどころがない。
    これを満たしていればオバマが白人だったとしても当選できると思う。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com