「指摘されて初めてミスが分かった。全く気付かなかった。研究そのものを疑われるのは悔しい」 … 新型万能細胞「STAR細胞」の論文に不自然な画像があると指摘された問題 - にわか日報

「指摘されて初めてミスが分かった。全く気付かなかった。研究そのものを疑われるのは悔しい」 … 新型万能細胞「STAR細胞」の論文に不自然な画像があると指摘された問題 : にわか日報

にわか日報

「指摘されて初めてミスが分かった。全く気付かなかった。研究そのものを疑われるのは悔しい」 … 新型万能細胞「STAR細胞」の論文に不自然な画像があると指摘された問題

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
02月
25日
「指摘されて初めてミスが分かった。全く気付かなかった。研究そのものを疑われるのは悔しい」 … 新型万能細胞「STAR細胞」の論文に不自然な画像があると指摘された問題
カテゴリー 科学・雑学・知識  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:そーきそば ◆EPu6enAv3A @そーきそばΦ ★:2014/02/25(火) 11:20:44.57 ID:???0
STAP論文、修正へ 共著者の教授「単純ミス」
産経新聞 2月25日(火)7時55分配信

■「小保方さん気付かなかった」

理化学研究所などが英科学誌ネイチャーに発表した新型万能細胞「STAP細胞」の論文に不自然な画像があると指摘された問題で、共著者の若山照彦山梨大教授は24日、産経新聞の取材に対して単純ミスによる画像の誤掲載があったとして、論文を修正すべきだとの考えを明らかにした。
研究の成果自体に問題はないとしている。

若山氏によると、筆頭著者の小保方(おぼかた)晴子・理研研究ユニットリーダーは「指摘されて初めて(ミスが)分かった。全く気付かなかった。研究そのものを疑われるのは悔しい」と話しているという。

論文では、異なる実験で作ったはずのマウス胎児の画像2点が酷似していた。

若山氏は「不作為の単純ミスだと思う。画像は数百枚あり、小保方さんが勘違いで同じものを使ってしまったようだ。私を含め、共著者全員のミス」と話した。

この問題をめぐっては理研とネイチャー誌が調査を始めている。

他の研究機関から、実験の再現に成功したとの報告がない点について、若山氏は「小保方さんと何回も再現に成功しているが、最適な条件や環境を整えることが非常に難しく、ノウハウが必要」と述べた。

産経新聞 2月25日(火)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000105-san-sctch
引用元スレタイ:【STAP細胞】小保方晴子さん「画像誤掲載、全く気付かなかった。研究そのものを疑われるのは悔しい」

115:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:56:51.71 ID:TkUUL8Vw0
早く追試結果を出すべき

短時間でできるという言葉にも矛盾するだろ


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/02/25 (火) 12:36:54 ID:niwaka

 

79:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:45:47.77 ID:B1BLZIGKP
>若山氏は「小保方さんと何回も再現に成功しているが、
>最適な条件や環境を整えることが非常に難しく、ノウハウが必要」と述べた。

簡単に初期化できるんじゃないの?


82:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:46:55.63 ID:OfHpG0in0
>「小保方さんと何回も再現に成功しているが、最適な条件や環境を整えることが非常に難しく、ノウハウが必要」

なんだ、そのゴッドハンドはw

8:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:23:46.35 ID:7rWnqWCh0
そのノウハウの部分が論文の中核なんじゃねーのん?

3:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:22:13.88 ID:lo0Xz9IW0
アメリカの研究者のブログで、
毎週の小保方氏らの論文(ネイチャー誌に3週間前に掲載されたもの)について
毎週世論調査を行っている。
回答者は主にその分野の研究者だ。

今回非常にネガティブな結果になった。
決定的ではないが、研究界の意見を代表する

http://www.ipscell.com/2014/02/week-3-stap-stem-cell-polling-reflects-quick-plunge/


4:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:22:20.08 ID:m50fjfHgP
正しい画像はよ

6:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:22:59.57 ID:fSw4IUHK0
> 小保方さんと何回も再現に成功しているが、
> 最適な条件や環境を整えることが非常に難しく、ノウハウが必要

IPSの山中教授に協力してもらって事実であることを証明してもらいなよ。
本当にすごい発見なら信頼できる誰かに検証してもらったほうがいい

7:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:23:11.74 ID:3YWpdZUdP
>>1
捏造だったようです

STAP細胞の懐疑点 PART19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1393240730/

10:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:25:26.57 ID:e9HmM8Jk0
>他の研究機関から、実験の再現に成功したとの報告がない点について、若山氏は「小保方さんと何回も再現に成功しているが、
>最適な条件や環境を整えることが非常に難しく、ノウハウが必要」と述べた。

どんな表情で言ったのかによってオッズか変わるな。。。

ニヤニヤしながらなら大勝利だし
ヨダレ垂らしてたら解散だわ。

12:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:26:03.06 ID:exDKvYge0
>>1
全く気付かなかったったと言うのは、
プロジェクトの中心にいる人物としてはちょっとおかしいんじゃないのかね?

14:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:27:32.77 ID:4TPJMUdf0
何回も成功してるなら画像も何枚もあるはずだよね?
なんですぐにほかの画像出さないの?

19:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:28:59.81 ID:4cHdJjC80
> 研究そのものを疑われるのは悔しい」

これ自業自得じゃね。
掲載画像には細心の注意を払うだろトップオーサーなら‥

22:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:30:39.13 ID:zOrVcGn40
>>19
というか、悔しがる前にまずは本当に載せたかった画像を出せと

23:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:30:43.16 ID:do0wW7Ioi
決定的証拠写真が間違いとかありえないしね

26:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:31:02.95 ID:vGhzNxk20
3年前から耳は聞こえてきたよ。

29:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:32:04.09 ID:J+z9W+g30
>>1

> 当時の実験データだけでは証明することができず
> 周りの研究者からは「きっと間違いだ」と言われた。
> くやしくて泣き明かした夜は数知れないという。
> 5年越しの努力で、ついに立証にこぎ着けた。

あのな
一度 ネイチャー に 論文掲載 拒否されて
5年ががり で 再提出した論文の画像がニセモノで
論文に記載されている未知の塩基配列のデータもDBに未登録でしたー(笑)。。。 って
終わってるだろ そんな研究者はw

32:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:32:47.49 ID:IFHZOivtP
さっさと白黒つけないと、また何年もこの分野の歩みが止まってしまう…

34:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:33:12.81 ID:RstJwkzK0
研究を疑ってるんじゃなく

40:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:34:32.03 ID:bs13mElU0
再現してみせるのが早いだろ?

41:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:34:33.91 ID:xC+ETmGo0
山中氏の立会いで作ってみたら?
万人が納得するだろう

43:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:35:27.95 ID:vh4R1rAI0
こうなったら、もう再現性がすべてだろう

45:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:35:44.64 ID:QKSSmWYR0
雲行きが怪しくなってきたな。

47:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:36:00.35 ID:JXHVZ1WK0
まだ白黒ハッキリしてないのに捏造扱いは不当だぞ。

おぼちゃん皆の前で再現してみなよ。


53:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:39:02.84 ID:JXHVZ1WK0
おぼちゃんを罵倒するにはまだ少し早すぎる。
もう少し推移をみてから真偽を見極めるべき。

54:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:39:27.24 ID:OxxMsMUhO
出て来てもマスコミに追われて研究が進まない。

日本の再生医療が進んだら困る連中が多いから。

56:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:39:43.76 ID:gNCV9hEAO
復活きたこれ

小保方先生の逆転に期待するぜ

59:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:40:34.52 ID:Y/2TrG1p0
ネイチャーに研究の生データを提供するとかいう話はどうなったん?

62:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:40:59.29 ID:6CnG48cf0
おばちゃんがもう一度再現すればいい


簡単なんだろ?


それがコンセプトの研究なんだから

65:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:41:49.42 ID:JXHVZ1WK0
>>62
「おばちゃん」ではないぞ

66:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:41:54.12 ID:2Xg7J+8t0
捏造でなかったら いちゃもんつけた奴らは後で名誉棄損で訴えられるだろうな。 wwww

81:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:46:54.82 ID:o3cSFraH0
>>66
> 捏造でなかったら いちゃもんつけた奴らは後で名誉棄損で訴えられるだろうな。 wwww

画像資料についてだけだけは捏造確定している。
問題は、STAP細胞がこの世にあったのかどうか。

87:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:48:32.13 ID:qKqSXFTV0
研究内容そのものを批判するのは、別に問題ないね
そのために 論文として発表するわけだから

>指摘されて初めて(ミスが)分かった。

本人達も 指摘されないと知らなかったわけでしょ

63:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:41:04.26 ID:NGRxg6mQ0
ん、jpegの劣化じゃなかったのか。

70:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:43:16.34 ID:0AZ4rVL50
だったらネイチャーとやらの責任者の前で実験すりゃいいじゃん。
それとも細かいところはシークレットなの?

研究が本物かどうかの判定なんてそれで済みそうな感じなんだが、
そんな単純な事じゃないのかね?

71:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:44:03.79 ID:OfHpG0in0
「こどもの科学」に培養キット付録でつけるくらいでないとダメっしょ
再現性のないものをどうやって認めろと

75:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:44:58.08 ID:RtKNAAv00
一世一代の研究でこんなミスするかね

76:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:45:01.76 ID:vFpITMAtO
偽乳じゃないかとまで噂されてるからな
その件は脱いで公表しないと疑惑を払拭できないぞ

85:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:48:10.50 ID:gYYiuNIa0
>>76
まじかよ研究の捏造なんぞはどうでもいいが
そっちは許せんな

78:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:45:30.25 ID:vGhzNxk20
おかしんじゃねといわれた途端
現代のベートーベンみたく雲隠れ失踪してる時点でお察しじゃないのか。

80:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:45:48.35 ID:lo0Xz9IW0
早稲田マスゴミは往生際が悪いのう

89:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:48:47.89 ID:SLL2q4930
擁護厨の俺ですら久々に出てきてこの釈明はないなと思うわw

90:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:48:54.10 ID:X2ohYT2H0
事実なら悔しいとはコメントせんわなあ

91:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:49:05.78 ID:AieYQStGO
「STAP細胞」作製に至るまでのエピソードを取材しました。


http://youtu.be/RQpiWvtnSzw








92:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:49:06.61 ID:nGuU6JIQ0
コボちゃんは俺が守るから結婚してくれ

94:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:50:28.68 ID:fjiWA+uj0
この人にやらせれば再現性はあるんだろ?
なんか再現できないとかいう報道だけでてくるから、
しっかりと再現テストを各国の有名な学者の前でやってもらえばいいじゃん。

そうすればこの人がいかに有能で
再現できないって言う連中が無能なのかがわかるだろ。

105:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:53:42.50 ID:OfHpG0in0
>>94
うん、オレもそう思う
さむらゴーチに楽譜書くとこ見せてもらうくらいに匹敵するけど

95:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:50:34.07 ID:MfMHxG7I0
数百枚の画像の中から勘違いで同じもの使っちゃったとか、理系の言い訳じゃないだろw

96:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:51:00.73 ID:lpGwRQWi0
再現性につき「極めて困難」で逃げ切るつもりかw
ねつ造を正面から認めると今後の人生は終わりになるもんな。

98:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:51:13.14 ID:mUqOmrC/0
ipsはガンになりやすいがstapはガンになりにくいとかいう(自称)のも
オボジがマスコミに自ら売り込んだらしいじゃないか

104:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:53:14.03 ID:+QracEqz0
>>98
マジで!?
マスコミが変な報道するなぁと思ってたが。

正直、「この細胞を培養する溶液につかってれば若返ることが出来るということです!」なんつー報道をしているマスコミが、
いきなりそういう比較を始めたからおかしいと思ってたんだよ

ちなみに↑は確かスッキリでの報道。

99:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:51:18.38 ID:WjfV64Mz0
小保方は世界中が証明するために時間使ってるの見て責任感じないのか

100:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:51:36.63 ID:nXZ00OBX0
そんなの間違えるようじゃ信用しろっての無理

101:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:51:46.11 ID:7LYfCR33P
ミスをしておきながら「悔しい」ってのは間違ってるだろ

馬鹿じゃねぇのか

107:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:54:14.79 ID:lal0GbNQ0
>>101
理性的な発言ではないよね。

「悔しい」ってのは感情だろ。お前の感情なんざどうだっていいから、
追試験でちゃんと結果出せっての。

114:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:56:50.03 ID:JXHVZ1WK0
これはオボちゃんが公式コメントとして出したんじゃなく
私的なコメントの一部を若山氏が勝手にマスコミに紹介しただけなんだから
このコメントをもって「ミスしたくせに悔しいなんて言うな」は不当だ。


103:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:53:03.93 ID:JXHVZ1WK0
成功率7%だっけ?
実験の再現を拒む理由は無い早く証明してくれ。

この研究に期待してる俺も心配になってきた。
それとも企業秘密が絡んでるの?

110:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:55:22.02 ID:YKYoQSzI0
>若山氏は「小保方さんと何回も再現に成功しているが、
最適な条件や環境を整えることが非常に難しく、ノウハウが必要」


STAP細胞って簡単に作れるんじゃなかったの????

111:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:55:55.19 ID:ASSa7fu90
スイーツ()って人畜無害だと思ってたけど
こんな事もするんだなぁ

112:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:56:00.05 ID:qKqSXFTV0
国民の税金を使ってるわけだから
知らぬ存ぜぬでは 通らないだろうな

116:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:56:51.63 ID:zp9dcvhE0
再現出来なきゃ汚名は晴らせないわな。
空前のお預け状態か。しばらくは静観するしかないか。

しかし小保方さん、針のむしろだろうな。
精神力が持つのか?

117:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:57:11.52 ID:N2lCoLH10
簡単にできるって触れ込みだったからなあ
「悔しい」とかじゃなくって、そこらじゅうで追試が上手くいかないと

120:名無しさん@13周年:2014/02/25(火) 11:57:29.35 ID:W5aNXyZb0
とにかく再現できなきゃ嘘の上塗りでしかない。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393294844/-124

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/02/25 (火) 12:36:54 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com