レシートに“担当者のフルネーム”の記載は必要なのか? … 「カワイイ店員だったから、レシートを見て名前を検索してみた」という事例も - にわか日報

レシートに“担当者のフルネーム”の記載は必要なのか? … 「カワイイ店員だったから、レシートを見て名前を検索してみた」という事例も : にわか日報

にわか日報

レシートに“担当者のフルネーム”の記載は必要なのか? … 「カワイイ店員だったから、レシートを見て名前を検索してみた」という事例も

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
02月
26日
レシートに“担当者のフルネーム”の記載は必要なのか? … 「カワイイ店員だったから、レシートを見て名前を検索してみた」という事例も
カテゴリー ニュース()  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:影のたけし軍団ρ ★:2014/02/26(水) 16:38:45.36 ID:???0
レシートに「フルネーム」必要なのか カワイイ店員が検索されちゃう?
キャリコネ 2014.02.26

2ちゃんねるに「ブックオフの店員が可愛かったから、名前ググってみたら」というスレッドが立っている。
レジに立っていた店員が可愛かったので、フルネームを検索してみたそうだ
結果、店員のフェイスブックページを発見したが、「交際していますってあって死にたくなった」と、思わぬ真実を知って落胆した様子だ。この投稿者は渡されたレシートを見て、店員のフルネームを知ったのだという。

ネットでブックオフのレシートを画像検索してみると、「責任者01」のように匿名になっている店もあるが、確かに店員の名前がフルネームで出る店も存在するようだ。

気になって、最近のレシートを見てみると、紳士服量販店ではフルネームだったが、コンビニでは番号しかないものが多い。カタカナや名字だけにして、プライバシーに配慮しているものもあった。

■変なお客さんに名前と顔を覚えられたら…

レシートにフルネームを載せる理由は、担当者に責任感を持たせる、問題が起きたときに対処しやすいなど、レジの管理上の問題からと考えられる。

しかし、2ちゃんねるでは過去にも「可愛い子のレジに並んでレシートで名前チェックするの楽しい」というスレが立っており、ツイッターやフェイスブックを検索するユーザーも少なくないようだ

不特定多数の人が利用する店で、漢字でフルネームを載せる必要はあるのか。発言小町やヤフー知恵袋では、店員側から「そうした店で働くのを敬遠する」という書き込みも出ている。

>「変なお客さんに名前と顔覚えられたりしたらいやだなーと思うんですが、そういう被害は無いのでしょうか?」

こうした意見には共感する声も多く、「番号とか記号とかでいいと思います」「フルネームは嫌ですよね!」といった書き込みも見られるが、

>「心配しなくても誰も誘ってこないわよ」

という回答もある。


http://careerconnection.jp/biz/tyosahan/content_1183.html
引用元スレタイ:【話題】 レシートに「フルネーム」必要なのか? カワイイ店員が検索されちゃう

7:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:41:02.25 ID:otteXQXr0
そ、そらそうよ


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/02/26 (水) 18:02:12 ID:niwaka

 

75:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:54:47.40 ID:Wht4VLGfI
ピコーン

11:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:41:46.04 ID:Kfq1XHc60
その手があったか

3:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:40:17.17 ID:gE/fACto0
家まで特定しちゃったw

63:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:51:32.38 ID:leuRlKch0
レシートから特定とか2ちゃんねるとかいうところ怖いわー

4:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:40:22.00 ID:YR1FwkUO0
名札も要らないよな。
ストーキングされたらどうするつもりだ?

19:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:43:27.71 ID:T0TsuLjnO
>>4
よく考えてたら、確かに接客業に名札はいらんよな!
客が常連ずらして、名前で呼んでくる奴がいて腹立った!

5:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:40:35.64 ID:fLdF9HP50
よっぽどストーカー増やしたいんだな

監視カメラ付けたり前科者にGPSつけたり
警察にとってはおいしい利権になるんだろうな

6:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:41:01.49 ID:Ap0Q42oO0
たしかにフルネームである必要はないな苗字だけで十分

8:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:41:13.23 ID:z/He149R0
レシート → 検索 → 特定 → ストーカー → 殺人事件

10:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:41:38.27 ID:BxxMz3u60
ネットストーカーってやつか?

12:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:42:02.13 ID:aqPVYaml0
逆に店員が
客を特定する方が問題だろ???

13:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:42:04.02 ID:G4mSw5In0
フルネームはレシート貰って申し訳なくなる
あんなのなくせ

14:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:42:49.96 ID:WGcOyC3V0
郵便局とかフルネームで書いてくれって頼まれるな。
よく分からんけど、苗字だけじゃなくてフルネームってのは
最近、たまにお願いされる。

15:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:42:53.78 ID:baoJfBlX0
店員さんが名札をつけているのも危険だと思う。
特に女性は下の名前まで名札に書いてはいけない。

16:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:42:58.10 ID:D3/pHeFkP
レシートのフルネームより
本名でブログ活動している方が問題な気がする

35:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:46:15.49 ID:baoJfBlX0
レシートのフルネームは強制でしょ? ブログやSNSは自己責任だからね。
強制の場合は強制させた主体が何かあったときの賠償責任を負うべき。

18:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:43:10.72 ID:Gfym0/zs0
かわいい店員は全員マスクしろ。

20:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:43:33.66 ID:faVAYzpp0
ネットはやっぱ匿名に限る

21:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:43:36.35 ID:T33p4ELP0
ストーカーはもっと厳罰になればいい。懲役10年以上でOK。

22:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:43:52.53 ID:Mo6NW+1t0
名札見てたらおぱいに視線感じられちゃう?

41:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:46:35.26 ID:BxxMz3u60
>>22
お、おぱい見たついでに名札見ただけなんだからね!!
ストーカーじゃないよっ!!


23:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:44:12.13 ID:AZIyNO/30
こういう記事で煽るから、色気づいたレジのおばちゃんたちが香水臭くなるんだよ
勘弁してくれよ、もう

24:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:44:33.02 ID:YJLsE4F00
だったら社員証もやめろよ
基地外クレーマーに名前覚えられたら迷惑だ

27:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:44:55.26 ID:dsV5oS040
インターネットに詳細な個人情報を載せるのを止めればいいだけだよ。
フェイスブックなんか止めればいいんだよ。

43:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:46:54.84 ID:RvHrDbF20
だから何年も前から名前の検索機能はキモいって言っている
ミクソの時代から

44:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:47:00.02 ID:x3UR+c43P
本名でfacebookやるやつがバカ。

28:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:44:58.26 ID:WGcOyC3V0
というかネットにフルネームで動いてて怖いもへったくれもないと思うけど。
まるでレシートの方が問題といわんばかりだけど。

30:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:45:33.73 ID:SolWHAE30
名前知ったからなんなんだよ

と思う俺はやはり孤独なんだろな

31:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:45:42.15 ID:u7Y5Vk6n0
エントリーシート見てやばいことしてないか検索なんてのはしたことあるなぁ

53:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:49:12.93 ID:Xtkhw1vk0
つーかネットにフルネーム晒してるんだったら、検索される覚悟くらいしておけよ。
俺なんて検索したって何も無いから安心だぞw何の功績も無い…

38:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:46:29.00 ID:dB0Lu+Dq0
ネットに個人情報晒す奴ってバカの代名詞だったのになあ。

32:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:45:42.21 ID:p5qmjbpF0
店員にはコテハン付けさせればいいんじゃね?
名無しじゃちょっと淋しいし。

34:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:45:57.34 ID:RBnJ0FgR0
苗字だけでいいと思う。
フルネームはストーカーの温床になる可能性ありだな。

36:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:46:18.78 ID:x11duk3A0
面白いところに気づくな。

俺は友達や元同級生すらググらないことにしてるが
たぶん何が出てきたところで何もいいことないだろ

39:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:46:29.92 ID:PWbMwzMnP
ペンネームで

40:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:46:34.92 ID:RXOeBvZwP
名前をネットで検索とかほんと下らねえな。
男らしく閉店まで向かいの茶店で粘ってから尾行だろ。


45:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:47:01.70 ID:5Y8WdCb40
>>1
名前がわからないと、ありません、もう売り切れましたとか平気で言われる。

55:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:49:13.28 ID:WF/dw6760
それいったらクレカの署名で店側も客のフルネーム知れるんだからググれるじゃん。

それでお金持ちとツナガル女の子もいるでしょうしw
どっちもどっちや。気にするもんじゃない。

ストーカー殺人とかやるマジキチはどうあっても調べ出すから関係ないし。

46:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:47:03.17 ID:msybsc2GO
客側は必要があれば氏名・住所・年齢・勤務先・免許証番号まで控えられる
イカれた店員がいないという保証はない

実際に有名人がツイッターで晒されるのはしょっちゅうじゃねえか
それに比べれば店員のフルネームくらいナンボのものかと思うが



関連記事
13/09/21: 成田空港のショップ店員2名、俳優・玉木宏(33)の来店にはしゃぎ、レシート画像をツイッターにアップ → カード支払いだったため、クレカの番号が載っており大騒動に



64:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:51:37.50 ID:bQbeGug5O
客なんて身分証からなんやまでバイトに丸裸やんけ

83:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:56:33.95 ID:YKRdRwgV0
逆もあるよな

コンビニで可愛い子が宅急便出したあとに、店員がその子の住所写メしてたってスレ
以前見た記憶がある

47:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:47:54.54 ID:6cOiUAAnP
カワイイ子だけ名前載せてくれればいいよ
おばさんの名前なんて知りたくもないし

48:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:48:04.89 ID:Xf+tx85u0
結論:


ストーキングされてるうちが華

57:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:49:35.78 ID:yWjg8Kmc0
>>48
華のうちにそんなくだらないことで生活を脅かされて人間不信とか最悪だよね

50:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:48:13.85 ID:dE6Cr1Ud0
従業員固有の番号で十分だろ

52:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:48:58.20 ID:+Rm389VP0
客の悪口言う店員がいるから

俺なんて特に言われる
ホントは言ってないかもしれないけど

54:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:49:13.14 ID:T22IfcyP0
いっそ人番で。「28号」「ak-47番とか」

56:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:49:34.31 ID:C1Qf6Wa90
レシートの名前が芸能人の名前になってたりするのは、こういうことだったのね。

74:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:54:31.99 ID:5Y8WdCb40
>>56
それ留学生とかじゃね。

58:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:50:00.21 ID:fLdF9HP50
NHKの集金人にもフルネーム名乗らせないとな

37:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:46:25.37 ID:uLYiR7vx0
>>1 匿名で記事書かれてもな

59:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:50:27.87 ID:X3co4sgf0
変なところのソースだと内容も変だな

60:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:50:54.99 ID:qyRrPKUgP
店内で誰がやったか特定出来ればいいんだから社員番号でいいじゃん

61:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:51:05.99 ID:oH9uAMj30
働く側からしたら名札つけるの嫌だよな

62:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:51:08.67 ID:KgijBQbo0
販売のバイトやってたときに

客から◯◯さんね覚えた、ってよく言われるけど
あれいつも気持ち悪いなぁって思ってた

88:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:57:40.31 ID:5Y8WdCb40
>>62
それレジを並ぶ時に変な奴に当たりたくないからだよ。

お前が普通で他がかなりダメってことだろ。
いちいち言ったりしないけどな。

66:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:51:45.53 ID:yWjg8Kmc0
源氏名とか作っといたらいい。番号やコードネームでもいい。
フルネームなんていらないよ。

67:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:52:03.76 ID:W1v0gdrO0
最近思うんだが、普通の店員も全員源氏名にした方がよくないか?
ちょっと変わった名字だと住所まで特定されるぞ

69:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:52:20.49 ID:cTLoVASW0
実名登録してる奴が悪い

70:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:52:52.00 ID:tq+oEapl0
ストーキングが捗るな

71:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:52:56.43 ID:2fGoHgO80
レジのバイトしてた時に店長、副店長にもよく絡むクレーマー婆に
「あんたの名前覚えておくからな」って脅しのつもりか知らんが言われたな

名札見て無言になった後に「読めないじゃない!」って切れたから
一応読み方教えたけど覚えて貰えなかった

せめてカタカナにして欲しい

72:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:53:18.96 ID:Enb2HB+00
いろんな所で、

住所
氏名
生年月日
電話番号

を書かされるが、
誕生日にそいつらから家にプレゼントが送付された事は一度もない。

じゃ、何のための住所・氏名・生年月日なんだっつーーの!!

\(*`∧´)/ ムッキー!!

77:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:54:56.30 ID:qaoDTu/5I
芸名的なものでいいよね。

79:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:55:27.96 ID:V41l6FhA0
本名で入れておけば?朴とか李とか。可愛くても大丈夫だよw

85:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:56:53.88 ID:ugDSbtDb0
フルネームだけど通名って店も結構ある

80:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:55:31.20 ID:7No2t7eq0
コストコいくと、名前だけ(しかもローマ字表記)の名札だぜ

81:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:55:58.03 ID:D3/pHeFkP
自分の名前ググったら同姓同名で大学の偉人が出てきたわ
そいつのお陰かしらんが自分に関連する情報は一切出てこなかった

84:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:56:48.84 ID:5Y5CghJV0
しかし個人情報保護法施行以降面倒な世の中になったなあ。
というよりGoogleのせいかもね。

86:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:56:58.72 ID:SsMSTmZF0
レシートはID等で追跡できればいい話で、フルネームである必要はない

89:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:57:53.78 ID:wbNVxY5m0
客側は個人情報取られまくるのに
車屋なんかこれでもかというぐらい
プライバシーを聞きまくってくるぞw

90:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:58:04.22 ID:Xtkhw1vk0
愛称にしろよ。「でこぽん」とか。なごむぜ。

93:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:58:28.58 ID:FBDirFah0
偶然、交差点で前に止まった佐川のトラックの後ろにドライバーの名前が書いてあった。

なにげなく読んだら、30年間、中学卒業以来まったく見た時なかった奴が
佐川急便の運転手やってたわw

95:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:58:47.90 ID:uaoSTjyH0
ストーカーされやすい職業

看護師、美容師、スポーツインストラクター


スポーツインストラクターはもう被害あっちゃったね

耳かき嬢はそもそもそんな仕事すんなという事でカウントしないが

98:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:59:04.43 ID:+K6m0Zl10
昔は自転車に名前と住所書いてたんだぜ
おかしいだろw

99:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:59:14.75 ID:hpFDcqeL0
最悪、名字までだろ
フルネーム載せるとか正気の沙汰とは思えない

100:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:59:44.08 ID:YRBauB8P0
変質者相手なら顔を覚えられるほうがやばいだろ
サングラスとマスクして接客しろ

78:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:55:15.44 ID:5s5tixQd0
その発想はなかったわ

87:名無しさん@13周年:2014/02/26(水) 16:57:12.30 ID:HVURQ5l8O
クレームは高速だけど
感謝のメールは鈍足なんだよな

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393400325/-100

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/02/26 (水) 18:02:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com