マダニが媒介する“SFTSウイルス” 30道府県で確認。 関東・東北にも分布 … これまでに西日本を中心に13の県で53人が感染し、このうち21人が死亡 - にわか日報

マダニが媒介する“SFTSウイルス” 30道府県で確認。 関東・東北にも分布 … これまでに西日本を中心に13の県で53人が感染し、このうち21人が死亡 : にわか日報

にわか日報

マダニが媒介する“SFTSウイルス” 30道府県で確認。 関東・東北にも分布 … これまでに西日本を中心に13の県で53人が感染し、このうち21人が死亡

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
02月
26日
マダニが媒介する“SFTSウイルス” 30道府県で確認。 関東・東北にも分布 … これまでに西日本を中心に13の県で53人が感染し、このうち21人が死亡
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: ファイナルカット(WiMAX):2014/02/26(水) 15:35:00.72 ID:OMfdWh3OP
「殺人ダニ」、関東・東北にも分布 国立感染症研究所の調査
J-CASTニュース 2014/2/26 13:56

国立感染症研究所は2014年2月26日、マダニが媒介する「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の国内分布調査結果を発表した。

SFTSはこれまでに西日本を中心に53人が感染し、うち21人が死亡している。

調査では患者が報告されていない地域(三重、滋賀、京都、和歌山、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、栃木、群馬、岩手、宮城県、北海道)でも、SFTSウイルスを保有するダニが確認された。

http://www.j-cast.com/2014/02/26197747.html
引用元スレタイ:殺人ダニ 全国にはびこっている事が判明

81: スターダストプレス(愛媛県):2014/02/26(水) 16:48:37.32 ID:RiJkvXE90
なに、アース製薬買えばいいの?


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/02/26 (水) 19:36:35 ID:niwaka

 

※動画付き別ソース

マダニ媒介するウイルス 30道府県で確認
NHK 2月25日 17時04分

マダニが媒介するウイルスによる感染症が、西日本を中心に相次いで確認された問題で、感染症を引き起こすウイルスが北海道や東北地方のマダニからも見つかったことが厚生労働省の研究班の調査で分かりました。

マダニが媒介するウイルスによる感染症、SFTS=「重症熱性血小板減少症候群」は、去年1月、国内で初めて感染が確認され、これまでに九州、中国、四国、近畿の13の県で53人が感染し、このうち21人が死亡しています。
厚生労働省の研究班は、全国でマダニを採取してウイルスの分布を調べていますが、これまでに調査を終えた北海道や岩手、宮城を含む23の道府県すべてのマダニからウイルスが見つかったということです。

このほか福岡や富山など3つの県でも、マダニが生息する野山にいるシカなどからウイルスに感染したことを示す抗体が見つかっており、合わせて30の道府県で患者やウイルスが確認されたことになります。

厚生労働省は、ウイルスが国内に広く分布している可能性があるとして、注意を呼びかけるとともに、引き続き、調査する方針です。

田村厚生労働大臣は、「今後、ほかの地域でもウイルスが見つかる可能性があり、春の行楽シーズンで山や草木の多い場所に立ち入る際には、肌を出さないようにして感染に注意してほしい」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140225/k10015521931000.html







2: ムーンサルトプレス(千葉県):2014/02/26(水) 15:36:16.32 ID:Lx0WXBvr0
マダニってでかくて肌の下に潜るやつかコエー

10: 16文キック(家):2014/02/26(水) 15:41:19.25 ID:dHDA6WHnP
>>2
血を吸ったらケツがでかくなって蜘蛛みたいになるやつだ


15: アキレス腱固め(東京都):2014/02/26(水) 15:42:50.75 ID:GaOYFClH0
>>10
そんで力で毟り取ると牙だか頭だかが残っちゃっていかんのだっけ

32: ムーンサルトプレス(千葉県):2014/02/26(水) 15:54:42.93 ID:Lx0WXBvr0
>>15
頭も残る上にでかくなった腹を押して潰して殺すと、
マダニの逆流した体液が針を通じて人の血管に入ってくるらしい

マダニついた時は自分でとらずに病院に行った方がいいらしいな
思ったよりやばい生き物なんだよな

3: ビッグブーツ(千葉県):2014/02/26(水) 15:37:37.52 ID:QLmYFHtS0
バイオテロでは

11: テキサスクローバーホールド(dion軍):2014/02/26(水) 15:41:26.31 ID:VHxnql+20
未だにダニを見たことがないんだけど、どこに居るの?

19: マスク剥ぎ(大阪府):2014/02/26(水) 15:43:36.65 ID:BJYtfvSd0
>>11
ゴールデンウイークに山に行ってヤブを歩いてこい

12: 急所攻撃(空):2014/02/26(水) 15:42:01.58 ID:+8q2SVo90
ニダ

4: オリンピック予選スラム(長野県):2014/02/26(水) 15:37:38.73 ID:0SaTm7Nf0
ダニダー!

6: 32文ロケット砲(福岡県):2014/02/26(水) 15:38:44.48 ID:ywYzkYMs0
ダニと呼ぶな、シャベツニダ!

5: ナガタロックII(西日本):2014/02/26(水) 15:37:41.16 ID:lsW+ECSJ0
重症熱性血小板減少症候群ってまた硬い名前だな
例えば今日刺されて近所の病院行ったら重症熱性血小板減少症候群ってすぐに診断できるのかな
重症熱性血小板減少症候群の症状をその辺の医者は知ってくれてるんだろか
万一重症熱性血小板減少症候群になったらその辺りが不安だよなあ

9: アキレス腱固め(東京都):2014/02/26(水) 15:40:31.83 ID:GaOYFClH0
>>5
重症熱性血小板減少症候群言いたいだけや!w

でも漢字の病名があるやつは初見でも大体どういうことなのか解っていいね
最近そもからアルファベットの略称しかないのとか沢山あるみたいで覚えられねぇ

17: タイガースープレックス(東京都):2014/02/26(水) 15:43:12.50 ID:fhQsal/z0
>マダニ科は口器を皮膚に刺し込んだ際にセメント様物質を唾液腺から放出する。
>このセメント様物質は半日程度で硬化するため、これ以降1 - 2週間程度は体から離れない。
>そこで無理にマダニを引き抜こうとすると、消化管内容の逆流により感染リスクの上昇を招いたり、
>体内にマダニの頭部が残ってしまう可能性が高い。
>1~2週を経過した後は、セメント溶解物質を唾液から出し、これによって皮膚から離れる。

1週間吸い続けるのか?
怖すぎだろ。

18: ジャンピングDDT(東京都):2014/02/26(水) 15:43:31.39 ID:oGP8hYL90
これめっちゃ痛いらしい
殺人ニダに見えた、、毒されてる、、

22: 16文キック(兵庫県):2014/02/26(水) 15:44:51.34 ID:N03QiToL0
むやみやたらに山に入ったりヤブに進んで山ガール()とかやってた馬鹿のせいだろ

23: 男色ドライバー(宮崎県):2014/02/26(水) 15:45:13.86 ID:gyLJd6b20
問9 治療方法はありますか?
答 有効な抗ウイルス薬等の特異的な治療法はなく、対症療法が主体になります。
 中国では、リバビリンが使用されていますが、効果は確認されていません。


問16 重症熱性血小板減少症候群の致死率(致命率)はどのくらいですか?
答 中国では、致命率が6-30%とされています。


やべぇじゃん

31: キングコングラリアット(中部地方):2014/02/26(水) 15:53:42.97 ID:NzTbHH7k0
中国が発祥かよ

33: キャプチュード(千葉県):2014/02/26(水) 15:56:11.98 ID:f6iMvBiU0
支那人が利用するような宿泊施設は避けたほうがよさそうだな

27: リバースパワースラム(禿):2014/02/26(水) 15:48:57.25 ID:n1JmS3Vb0
帰化も入れたら何万匹居るかわからんぞ
殺人ニダは、1匹見たら20匹居ると思えって言うしな

29: エメラルドフロウジョン(兵庫県):2014/02/26(水) 15:50:46.16 ID:fRmVUWol0
近所で死人出てるからマジ怖い

30: テキサスクローバーホールド(dion軍):2014/02/26(水) 15:52:49.81 ID:VHxnql+20
セアカゴケグモなら見たことあるんだけどな

保健所に電話したら噛まれないように殺せと言われた。
卵ごとキャンプ用のバーナーで焼き払った。

37: マスク剥ぎ(大阪府):2014/02/26(水) 15:58:58.41 ID:BJYtfvSd0
肌の露出の少なくして山歩きしてたらおでこに食いつかれたことがある
防ぎようがないわ

39: ボ ラギノール(関東地方):2014/02/26(水) 16:02:41.06 ID:MJCM5zD3O
いやいや、気付かずに完治してる人の数が全く把握できてない状態だから、
実際の致死率は0.1%以下だと思う。

現在確認されている日本最古の感染者は30年ぐらい前に感染して完治していた形跡があり、
本人は何らかの症状が出ていた自覚すら無かったらしい。

42: ファイナルカット(やわらか銀行):2014/02/26(水) 16:05:01.51 ID:u82SodJ2P
家ダニじゃなくてマダニだから、山にむやみに入らなきゃ大丈夫

87: セントーン(岐阜県):2014/02/26(水) 16:56:59.48 ID:3nB7B+Zp0
釣りが好きで藪漕ぎするんだけど

あいつら ジャンプはしないんだろ?
長袖 長ズボンでいいのか?

89: アトミックドロップ(福岡県):2014/02/26(水) 17:03:10.99 ID:cICz35fY0
>>87
ジャンプはしない。

葉の先端で待ち構えていることが多く、触れた瞬間にすばやく取り付くんだそうだ。
藪に体が触れなければ問題ない。

96: チェーン攻撃(埼玉県):2014/02/26(水) 17:53:14.56 ID:AL2q8qh10
登山者はやばいな

43: ダイビングフットスタンプ(京都府):2014/02/26(水) 16:07:32.61 ID:ozfY98000
ダニが増えているとすれば、野生動物も増えているんだろうな
食ってしまわないと

52: アトミックドロップ(福岡県):2014/02/26(水) 16:13:38.07 ID:cICz35fY0
マダニは山だけでなく、近所の空き地にもいるからな
庭にいる事すらある

67: ファイナルカット(京都府):2014/02/26(水) 16:35:25.40 ID:Ryl9iowhP
>>52
空き地や庭にも ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

72: ムーンサルトプレス(関西・東海):2014/02/26(水) 16:41:00.04 ID:LrcCf3U+O
>>67 これは嫌だに

54: ストレッチプラム(中部地方):2014/02/26(水) 16:18:07.25 ID:v8Z7QjPl0
犬の散歩すると2匹くらいくっついて来る
なんちゃらかんちゃらプラスしてるから直ぐ死ぬけど

58: ファイナルカット(京都府):2014/02/26(水) 16:26:55.69 ID:Ryl9iowhP
家の中にも入ってくるのか?

たとえば草地とか公園とかにいるとして
人間の服や靴底についてそのまま家に入ってくるとかある?

59: セントーン(茸):2014/02/26(水) 16:27:36.54 ID:/NghZDY20
>>58
ある
マジである

64: ファイナルカット(京都府):2014/02/26(水) 16:30:11.90 ID:Ryl9iowhP
>>59
マジでか ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

60: ナガタロックII(西日本):2014/02/26(水) 16:27:44.95 ID:lsW+ECSJ0
>>58
それはダニに限らずバッタやカマキリでもあるんじゃないか

55: ファイナルカット(公衆):2014/02/26(水) 16:23:00.64 ID:fkXD3/Ja0
探偵ナイトスクープで血を吸ったマダニを謎の生物として
名前付けて可愛がってた母娘いたな

正体を調べて欲しいという依頼で、
それまで手に乗せて愛でてたのに、マダニとわかって
うぎゃあかなまかjwまらけかj4oめってなってた

こんな恐ろしい生き物だったとはその時は知る由もない。

63: ジャンピングエルボーアタック(北海道):2014/02/26(水) 16:30:01.28 ID:v6SpggUR0
頭頂部をダニに食われ指の第一関節までスッポリはまった

65: ラダームーンサルト(鳥取県):2014/02/26(水) 16:30:47.49 ID:G1CIuoRL0
このダニはイノシシやハクビシン、ヌートリアなんかには付かないの?
それとも害獣にはとっては致死性のものではないとか?

98: ストマッククロー(家):2014/02/26(水) 18:30:23.83 ID:773YD97S0
外でないで引きこもってるお前らには関係のない話だね
こんな危険なダニつれてくるのは外からだろ?

99: トラースキック(やわらか銀行):2014/02/26(水) 18:49:27.31 ID:nZa8NqtP0
>>98
今は出てないだけで将来は出るつもりなのだから
出る前に恐怖を植えつけられるのは関係なくもない

68: ムーンサルトプレス(西日本):2014/02/26(水) 16:35:55.59 ID:doClQPG4O
やはり自室から出ないのが攻守ともに最強だな

73: バックドロップ(やわらか銀行):2014/02/26(水) 16:41:20.33 ID:7CTERumH0
殺人ニダも多いよね大阪東京

74: ムーンサルトプレス(関西・東海):2014/02/26(水) 16:42:45.45 ID:LrcCf3U+O
>>73 これも嫌だに

76: 毒霧(熊本県):2014/02/26(水) 16:44:08.79 ID:ngMOffoC0
>>73
>>74

┌ <┌ヽ`∀´>┐?

75: ダイビングヘッドバット(東京都):2014/02/26(水) 16:43:52.27 ID:tb9663qL0
まさかと思ってスレ開いたらみんな考えることが一緒でワロタw

92: キン肉バスター(長屋):2014/02/26(水) 17:11:00.33 ID:ehbzwyQO0
    ∧_∧
    <;`Д´ >     ∧_∧
   /    \    < `Д´;>
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|

79: レインメーカー(東京都):2014/02/26(水) 16:47:13.88 ID:tVFo/oKa0
殺人ダニとは言いがかりニダ
謝罪と賠償を(ry

82: ファイナルカット(京都府):2014/02/26(水) 16:49:30.47 ID:Ryl9iowhP
マダニでぐぐったら、犬には事前につけると、
マダニが噛み付くまえに駆除できる薬っていうのがあるらしい

猫は舐めるのでだめらしい
人につけるのはないんだろうか?
http://www.bayer-pet.jp/pet/products/fortreon.html


85: スターダストプレス(愛媛県):2014/02/26(水) 16:51:56.67 ID:RiJkvXE90
あぁ、3スポットの液剤か、アレは効く

ダニっつーかノミとか全般
タレミミは耳ダニ湧きやすいからね

24: バックドロップ(禿):2014/02/26(水) 15:46:34.57 ID:3YoZN5pti
84: かかと落とし(四国地方):2014/02/26(水) 16:51:35.39 ID:jj7ts/B60
輸入物でウイルスや虫が日本へ入ってくるのは仕方ないとしても
動物の輸入はそろそろ規制しろよ

川も空も陸も外来種だらけじゃねーか

97: ランサルセ(dion軍):2014/02/26(水) 18:26:04.37 ID:OuOII+ZK0
一度感染すればしばらく平気?

56: スパイダージャーマン(東京都):2014/02/26(水) 16:24:11.11 ID:lcnx8qzs0
このダニについては来月詳細発表だったな

86: TEKKAMAKI(関西・東海):2014/02/26(水) 16:55:28.21 ID:cHA0rust0
これは冗談ではすまん事態だから気をつけたほうがよいな 

免疫力少ないやつらがやられてるようなんで 
ラフな人には難しいかもだが『あなたの布団のダニ』を駆除しないとな

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393396500/-99

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/02/26 (水) 19:36:35 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com