2014
02月
27日
自然派志向のフラワー、小麦粉ならぬ “バナナ粉”開発 … 小麦粉よりも最大30%少ない量での調理が可能、グルテンフリーでダイエットやアレルギー避けにも

1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2014/02/27(木) 10:33:48.08 ID:???0小麦粉ならぬ “バナナ粉” !? グルテンフリーで自然派志向のフラワーが開発された!引用元スレタイ:【飲食】小麦粉よりヘルシーな「バナナ粉」 出資者を募集
えん食べ 2014/02/26 17:00
欧米では、グルテンフリーの食品が増えてきていると聞く。グルテンアレルギーを避けるという目的ではもちろん、セレブのあいだではダイエットのために食べられることも多いのだとか。
そんなグルテンフリー食品に新星が登場した。
小麦粉ならぬ “バナナ粉” だ。100%バナナから作られるというバナナ粉「WEDO」は、現在 Kickstarter にて出資者を募集している。
![]()
バナナ粉は、熟する前の緑色のバナナを集めて皮をむき、スライスしたのちに乾燥させ、挽いて粉末状にすることで出来あがる。未熟なバナナの中には糖分がじゅうぶんに生成されておらず、基本的に無味(ナチュラルな味)だそうだ。
また、でんぷん質を多く含むため、小麦粉よりも最大30%少ない量での調理が可能。それでいて、軽くてふわふわな食感が楽しめるのだとか。
添加物や保存料などをいっさい使わず、天然のビタミンやミネラルを含むという自然派志向がウケたのか、Kickstarter にはすでに目標金額以上の出資が寄せられている。
まずは米国での発売となりそうだが、近年ますます食の安全が叫ばれている日本へ届けられる日もそう遠くないかもしれない。
http://entabe.jp/news/article/4066
15:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:39:02.10 ID:OPYrP9kb0
バナナダイエットの次はバナナ粉か
そういやどこぞの仕分け人の実家はバナナ屋なんだってねえ
そういやどこぞの仕分け人の実家はバナナ屋なんだってねえ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/02/27 (木) 16:49:08 ID:niwaka



2:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:35:08.38 ID:JgXDv4zN0
バナナ粉と食の安全の関連性がいまいち分からん
3:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:35:29.17 ID:6Q8jWLsXP
これが新たなビットコインですか
7:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:36:37.77 ID:/30nXiL70
.┌┐
/ /
./ / i
| ( ゚Д゚)<そんなバナナ
|(ノi |)
| i i
\_ヽ_,ゝ
U" U
│
│ .┌┐
│ ./ /
|/ / i
| i ●i
|●i |
| i i──────────
/\_ヽ_,ゝ∧∧
/ ( ゚Д゚) ∬ <「そんなバナナ!」やる気も失せたよ、はぁ。。。
/ ⊃旦
(__)
/ /
./ / i
| ( ゚Д゚)<そんなバナナ
|(ノi |)
| i i
\_ヽ_,ゝ
U" U
│
│ .┌┐
│ ./ /
|/ / i
| i ●i
|●i |
| i i──────────
/\_ヽ_,ゝ∧∧
/ ( ゚Д゚) ∬ <「そんなバナナ!」やる気も失せたよ、はぁ。。。
/ ⊃旦
(__)
9:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:37:29.47 ID:3+zNSq190
アレルギーの人には朗報ですよね
25:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:42:46.83 ID:EhDKWl6k0
>>9
何をおっしゃる、南国フルーツはアレルギーの宝庫だよ
何をおっしゃる、南国フルーツはアレルギーの宝庫だよ
16:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:39:12.58 ID:vAoMt9ho0
>>9
アレルギーあるが、バナナやマンゴーなど暑い地域の果物は合わない人が多い。
アレルギーあるが、バナナやマンゴーなど暑い地域の果物は合わない人が多い。
11:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:38:12.00 ID:PoWDfmXb0
バナナの皮を有効利用する方法が何かないかなぁ。
36:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:46:36.68 ID:fHerOFWf0
>>11
バナナの皮にはバナナジンという覚醒作用を持つ、、、
バナナの皮にはバナナジンという覚醒作用を持つ、、、
74:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 11:02:08.08 ID:winkFPls0
>>11
道路に敷く
道路に敷く
124:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 12:11:09.82 ID:Q3oBYoRRP
梅とか未熟なやつは毒があるとか言うけど
バナナは大丈夫なん?
昔、バナナの皮には麻薬成分があるとか聞いたことあるけど
バナナは大丈夫なん?
昔、バナナの皮には麻薬成分があるとか聞いたことあるけど
163:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 12:37:05.51 ID:XTapMm/C0
>>124
バナナは現地の人は緑のまま具材の一つとして食べるよ
むしろ黄色いバナナのほうが異色で、緑のバナナを輸入してから、
日本でなんらかガスを吹きかけて一気に熟成させて黄色くするとか
バナナは現地の人は緑のまま具材の一つとして食べるよ
むしろ黄色いバナナのほうが異色で、緑のバナナを輸入してから、
日本でなんらかガスを吹きかけて一気に熟成させて黄色くするとか
167:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 12:38:37.26 ID:yN+zjmhb0
>>163
エチレンだな
エチレンだな
17:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:39:36.73 ID:3Ec1rObk0
中国が嫌がらせで輸入制限してるフィリピンのバナナを買い取ってやれ
21:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:41:49.33 ID:n/l9Kn2c0
>>17
台湾もー
台湾もー
18:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:39:41.08 ID:BZfrJ6HvO
米粉じゃだめなのか
40:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:48:28.24 ID:6B+xcC5n0
>>18
日本としては米粉を押してほしいところ
日本としては米粉を押してほしいところ
26:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:42:56.21 ID:wVsYrF+X0
良い香りがしそうだなw
29:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:43:40.25 ID:C3l5kNU00
スコーン焼いたら美味しそう
32:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:44:55.06 ID:HYfsCNBCP
原型が想像できないほど加工された食料は太る傾向にある。
粉モンは太る。油は太る。
粉モンは太る。油は太る。
34:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:46:08.54 ID:mHa0Xp/oO
子供の頃はバナナ好きだったけど、最近は食うと胸焼けするんだよな
バナナ粉なんか一般的になったらしんどいな
バナナ粉なんか一般的になったらしんどいな
130:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 12:13:19.12 ID:Zwe1sqPkP
>>34
バナナはガスが凄い
昔、Jリーグのユースにいたけど試合前のバナナは禁止だった
バナナはガスが凄い
昔、Jリーグのユースにいたけど試合前のバナナは禁止だった
37:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:46:46.52 ID:Revijp3y0
フルーツ天婦羅作れるな
何で誰もやらないんだろう
何で誰もやらないんだろう
38:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:47:01.68 ID:B+qw3p0B0
少しでも小麦粉の代わりになるなら面白い。
でも加工費とか割りに合うのかな。
でも加工費とか割りに合うのかな。
42:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:48:46.29 ID:/IdTY8u00
>>38
だから出資者募ってんだろうに
廉価で出来ればその辺の怪しい食品会社がとっくに作っとる
勿論、高級品だ
だから出資者募ってんだろうに
廉価で出来ればその辺の怪しい食品会社がとっくに作っとる
勿論、高級品だ
43:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:48:59.39 ID:PiHOIMeU0
投資話は海江田に相談しろ
48:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:52:05.82 ID:/CN6tv9j0
バナナ詐欺キタ――o(´,,・ω・,,`)(´,,・ω・,,`)(´,,・ω・,,`)o キタ――♪www
45:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:50:37.46 ID:2zuaJ7se0
バナナ、重さ:123g カ口リー:106Kcal.
中位のバナナ 1本、140g。 可食部:84g カ口リー:72Kcal,
大きめのバナナ 1本、200g。 可食部:120g カ口リー:103Kcal.
http://www.healthybest.jp/vage/banana.html
>吸湿性が高いため、湿気や漏れに注意してください。
>内容量:100g 価格:500 円(税込)
ごめん。繊維は壊れないかもしれんけど。でも加工費上乗せすると
わりに合わないと思う。だからkickstarterなのかもしれんけど
中位のバナナ 1本、140g。 可食部:84g カ口リー:72Kcal,
大きめのバナナ 1本、200g。 可食部:120g カ口リー:103Kcal.
http://www.healthybest.jp/vage/banana.html
>吸湿性が高いため、湿気や漏れに注意してください。
>内容量:100g 価格:500 円(税込)
ごめん。繊維は壊れないかもしれんけど。でも加工費上乗せすると
わりに合わないと思う。だからkickstarterなのかもしれんけど

89:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 11:12:43.78 ID:cLXVF8gh0
>>45 風味豊かなパウダー ってあるから別物だろ?
148:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 12:24:13.57 ID:0CFp7IO1P
>>45
粉にして加食部分だけ輸出した方が効率はいいんじゃね
生だと半分ぐらい、ゴミと水分だろうし
粉にして加食部分だけ輸出した方が効率はいいんじゃね
生だと半分ぐらい、ゴミと水分だろうし
152:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 12:25:49.36 ID:/wlpC7yW0
>>148
ゴミなどないわバカモン
レシチンをゴミ扱いするバカは市ね
あと酵素も豊富だわい
あほたれ
ゴミなどないわバカモン
レシチンをゴミ扱いするバカは市ね
あと酵素も豊富だわい
あほたれ
28:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:43:37.16 ID:KyhpD85L0
輸送に弱そう
46:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:50:56.14 ID:RO59qoC/0
バナナの値段が上がるので嫌だ
49:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:52:15.40 ID:PzaCGskDP
甘いのかな、これでクレープなんかと相性良さそう
あとは知らん
あとは知らん
57:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:56:08.11 ID:3Ec1rObk0
>>49
> 基本的に無味(ナチュラルな味
> 基本的に無味(ナチュラルな味
50:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:54:03.52 ID:DhXO+mFF0
セブンイレブンで買えるやつ?
51:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:54:15.24 ID:Jzi6GXbB0
最近kickstarterの宣伝多いね
53:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:54:40.45 ID:En53vVui0
>>1
糖質は?
糖質0なら売れるぞ
糖質は?
糖質0なら売れるぞ
56:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:56:05.27 ID:GPsM62Ci0
糖質が異常に多そうだ
58:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:56:51.68 ID:hVwfP2Vf0
吉本がアップを始めたようです
59:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:56:53.61 ID:ALmRjx/VO
みのポヨがupを始めた
60:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:57:23.15 ID:V2YYIyTZ0
出資詐欺くせー
でんぷんを多く含むって蛋白質が少ないっていってんのかよ。馬鹿なの? 死ぬの?
でんぷんを多く含むって蛋白質が少ないっていってんのかよ。馬鹿なの? 死ぬの?
64:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:58:46.31 ID:23BIi6jF0
必ず儲かりますから奥さん一口乗りませんか?
61:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:57:25.18 ID:hr05GWfH0
バナナも現状一品種の大量生産らしいな。
病気流行ると一斉にやられるとか。
病気流行ると一斉にやられるとか。
69:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 11:01:44.81 ID:PtgByxseO
>>61
しかも今、病気が流行りはじめてるらしい
悪いことにバナナは種で増やせず、わき芽で増やすから
病気も引き継いでしまう
バナナの終わりは始まっている
しかも今、病気が流行りはじめてるらしい
悪いことにバナナは種で増やせず、わき芽で増やすから
病気も引き継いでしまう
バナナの終わりは始まっている
63:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:57:46.18 ID:QASQCDjl0
お好み焼きやラーメン・うどん・パンは作れるの?
65:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 10:58:51.78 ID:EpjliYki0
天ぷらに使えるか?
83:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 11:07:31.51 ID:hHnlQD/p0
まるごとバナナなんて、マジまるごとバナナになるわけか。
67:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 11:00:02.62 ID:KOxQVbhF0
バナナもアレルゲンなんだけど
68:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 11:00:17.61 ID:vrs8OYLf0
バナナの取りすぎは危険だろ
72:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 11:02:00.29 ID:LH3GPg3i0
ポテトチップのようにバナナチップてあったよな
78:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 11:04:01.96 ID:WcH8sogY0
相場の関係でバナナが売れなくなってきたか
販路拡大に粉売り出してみる罠
日本人なら米粉を使いましょう
販路拡大に粉売り出してみる罠
日本人なら米粉を使いましょう
79:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 11:05:09.86 ID:BFm3Sz2j0
気をつけないといけないのは、バナナも小麦同様アレルギーになる人もいること。
178:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 13:08:12.47 ID:XTapMm/C0
>>79
タンパク質を含む食品でアレルギーにならない食品なんてないのではないのかな
全てがアレルゲンだけれど、タンパク質は生きていくのに必要
何らかのアレルゲンを摂取しないと生きてはいけない
だから選択肢が多いことが重要だよ
タンパク質を含む食品でアレルギーにならない食品なんてないのではないのかな
全てがアレルゲンだけれど、タンパク質は生きていくのに必要
何らかのアレルゲンを摂取しないと生きてはいけない
だから選択肢が多いことが重要だよ
81:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 11:06:08.34 ID:QgTXf3sj0
エビの養殖に投資しませんかと同じ香りがする。
85:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 11:07:40.84 ID:g2887q6f0
怪しげな投資話には裏があるのだよ
86:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 11:08:10.10 ID:/mrGP43c0
>セレブのあいだではダイエットのために食べられることも多いのだとか。
胡散臭さをよりいっそう高める魔法の言葉
胡散臭さをよりいっそう高める魔法の言葉
88:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 11:11:06.06 ID:LMptVMUr0
出資・・・
いい話なのに一気に胡散臭くなった。
いい話なのに一気に胡散臭くなった。
154:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 12:29:53.12 ID:IbQcBpmd0
米粉でいいんじゃね?
166:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 12:38:23.47 ID:0CFp7IO1P
>>154
米粉がグルテンフリーなら、減反辞めてどんどん増産させればEUに売れそうやね
米粉がグルテンフリーなら、減反辞めてどんどん増産させればEUに売れそうやね
168:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 12:41:29.40 ID:yN+zjmhb0
>>166
でもパンみたいなものを焼こうと思うと、これがなかなか難しいのよ
旧サンヨーが頑張ってるんだけどね
米粉パンとか言っても、追加でグルテンを投入するものがほとんど・・・
米+ライ麦粉+コーングリッツ辺りでうまく焼けるといいのに
でもパンみたいなものを焼こうと思うと、これがなかなか難しいのよ
旧サンヨーが頑張ってるんだけどね
米粉パンとか言っても、追加でグルテンを投入するものがほとんど・・・
米+ライ麦粉+コーングリッツ辺りでうまく焼けるといいのに
174:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 12:45:57.69 ID:hwG4a5X20
>>168
膨らまないのを膨らましたいならフランスパンのように蒸し焼きにすればいい
膨らまないのを膨らましたいならフランスパンのように蒸し焼きにすればいい
175:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 12:48:45.19 ID:0CFp7IO1P
>>168
炭酸混ぜるとかして、多孔きじにしないと、おかきになるってことか
炭酸混ぜるとかして、多孔きじにしないと、おかきになるってことか
90:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 11:13:14.29 ID:xw+vFPXJ0
米粉でパンを作る時はグルテン添付するからなぁ
どうやって食うんだろ
普通の小麦でもグルテン取り出せるよ。グルテン取り出して焼いた物が麩
あまったでんぷん液で作るものがくず餅
どうやって食うんだろ
普通の小麦でもグルテン取り出せるよ。グルテン取り出して焼いた物が麩
あまったでんぷん液で作るものがくず餅
98:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 11:32:00.54 ID:iAPlaDBH0
>>90
グルテン添加しないで焼ける
高級ホームベーカリー売ってるだろ。
あれ使ってグルテン添加なしでパンを焼くレシピが出てる。
グルテン添加しないで焼ける
高級ホームベーカリー売ってるだろ。
あれ使ってグルテン添加なしでパンを焼くレシピが出てる。
84:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 11:07:36.33 ID:HCNqFftN0
あーこれは、上手くやれば売れると思う
多分食物繊維が多いのが利点
米粉などはそこが劣るんじゃないかな?
これからのキーワードは食物繊維だよ
便秘にいいとかそういう今更の話じゃなくてね
多分食物繊維が多いのが利点
米粉などはそこが劣るんじゃないかな?
これからのキーワードは食物繊維だよ
便秘にいいとかそういう今更の話じゃなくてね
100:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 11:38:47.81 ID:dxaQJkGq0
>>84
グルテン有無が重要なのに食物繊維とか話そらしすぎ
うさん臭い事この上ないな
グルテン有無が重要なのに食物繊維とか話そらしすぎ
うさん臭い事この上ないな
91:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 11:15:14.02 ID:lJSSy7zQ0
フィリピンの夜明けが来たな!
92:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 11:17:51.74 ID:0NwvKg4b0
旨そうだな
93:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 11:22:01.18 ID:owhiyeRhi
詐欺商法wwwwwwwwwwwwwwwww乙
第一生産量が 少なすぎるだろ お年寄りがだまされんだろうな
第一生産量が 少なすぎるだろ お年寄りがだまされんだろうな
95:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 11:24:30.45 ID:FgX6/OXdO
粉にせず果実のまま食べればいいのに
104:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 11:45:51.78 ID:MybLf4exO
オレはホットケーキミックスに腐りかけバナナ潰して入れてるわ
101:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 11:38:52.04 ID:pbDBDxxx0
グルテンフリー嬉しいなぁ
106:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 11:55:15.08 ID:PEGuQ6cJ0
>>101
グルテンフリー → 糖尿病一直線
グルテンフリー → 糖尿病一直線
102:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 11:42:07.30 ID:JZeRmfyYi
コストはどうなんだよ?
113:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 12:01:44.04 ID:nAqQPN9B0
>近年ますます食の安全が叫ばれている日本へ届けられる日もそう遠くないかもしれない。
いや日本のやることは、怪しいもんを安く売るか、
安全性をうたうと今度は値段を高くする。どっちかしかしない。
しかも後者でもたまに偽装があるという、もはやとんでもない国だ。日本は
いや日本のやることは、怪しいもんを安く売るか、
安全性をうたうと今度は値段を高くする。どっちかしかしない。
しかも後者でもたまに偽装があるという、もはやとんでもない国だ。日本は
122:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 12:10:26.12 ID:ySW1b6VV0
>>113
そんな日本でも世界レベルで見ればかなりマシな方なわけで
そんな日本でも世界レベルで見ればかなりマシな方なわけで
115:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 12:05:58.10 ID:ctVVQDTH0
おう10年後人体実験終わって安全性が確かめられたら
食べてやっても良いぞよ苦しゅうない
食べてやっても良いぞよ苦しゅうない
119:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 12:08:06.25 ID:SN6mF9LR0
お袋や彼女が作ったバナナケーキは好きだったけど
アレが全部バナナ粉になるのか
どーなんだろう ...
アレが全部バナナ粉になるのか
どーなんだろう ...
120:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 12:10:04.96 ID:JDf5ka3R0
小麦粉と同じようにパンやお菓子が作れるなら使ってみたいけど、
レシピ出来上がるまでが面倒そうだ
レシピ出来上がるまでが面倒そうだ
121:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 12:10:17.93 ID:9ARDC+BV0
ヘルシーなバナナ娘 つまりあれか
125:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 12:11:19.68 ID:CnvEaSmBO
バナナ粉(意味深)
128:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 12:12:15.73 ID:Dv19R6f60
バナナは日本ではほとんど作ってないから輸入に頼る事になる
小麦粉も薄力粉なら国内生産ある、パンに使う強力粉は輸入物
内需の為ならば米粉
小麦粉も薄力粉なら国内生産ある、パンに使う強力粉は輸入物
内需の為ならば米粉
129:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 12:13:08.82 ID:aphPIlhk0
3年くらい前にバナナが絶滅すると言われたのは何だったのか
133:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 12:16:40.51 ID:1Nk6WDqW0
バナナ粉パンはまだか
135:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 12:17:40.92 ID:paJ0NjCF0
これはいいんじゃないかな
米国でも多く生産してる小麦やトウモロコシよりも
途上国の外貨獲得になるだろ
米国でも多く生産してる小麦やトウモロコシよりも
途上国の外貨獲得になるだろ
141:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 12:20:04.49 ID:vVc0LyoXO
>>1
多分買うわ俺これ
多分買うわ俺これ
147:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 12:24:00.40 ID:ZHcdtYCZ0
フィリピンは中国が販売許可しないバナナを粉にして日本で叩き売りしてみろ
151:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 12:25:39.03 ID:qDZWTkVG0
バナナは先物市場ないからなー この記事で儲けようにもどうにもならんw
159:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 12:31:37.96 ID:hwG4a5X20
「欧米では」「アレルギー」「セレブ」「ダイエット」
ほぼ詐欺
ほぼ詐欺
161:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 12:32:34.19 ID:jxCQDiac0
バナナ食うと口の中と唇がかゆくなって赤く腫れる
186:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 13:18:39.72 ID:nQi0Cf1D0
皮や茎の廃棄物から食品加工できればメリットあるのにな
188:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 13:24:25.18 ID:1FZd9f0b0
なっとう粉で一山あてるか!
190:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 13:25:25.51 ID:9dPTGTpfO
>>188
大豆でアウトじゃね?
大豆でアウトじゃね?
193:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 13:28:19.14 ID:q8J9UIB50
米粉に片栗粉をミックスだな
片栗粉がグルテンの代用になる
片栗粉がグルテンの代用になる
194:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 13:48:28.83 ID:WYNZ3qzg0
少ない量ででんぷんが多いのは良し悪しだな。
むしろ、こんにゃくのように加工して量を膨らませた方がダイエットにはいい。
むしろ、こんにゃくのように加工して量を膨らませた方がダイエットにはいい。
196:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 14:04:10.73 ID:c7k10QdO0
加工しなくても美味しく食べられるんだからバナナのまま食えよ
200:名無しさん@13周年:2014/02/27(木) 14:26:14.24 ID:yN+zjmhb0
選択肢が豊富ってところが重要よね
栄養素的にも食の形態的にも
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393464828/-203栄養素的にも食の形態的にも
- 関連記事
-
-
ホタテの貝柱旨すぎる 2014/03/11
-
「とあるラーメン屋さんのアンケートが・・・」 … 勇気ある“アンケート結果”を 自ら貼り出しているラーメン屋さんが話題に (画像) 2014/03/06
-
自然派志向のフラワー、小麦粉ならぬ “バナナ粉”開発 … 小麦粉よりも最大30%少ない量での調理が可能、グルテンフリーでダイエットやアレルギー避けにも 2014/02/27
-
若い世代で流行っているビールの飲み方 「カルピスのビール割り」 … カルピス1に対しビール5の割合で注ぐと、苦みが無くなり爽やかに 2014/01/12
-
ケンタッキーフライド・チキン、今日から“骨なしフライドチキン“発売 … 2月上旬までの期間限定商品。ご飯のおかずとして売れ行きを調べる 2014/01/09
-
0. にわか日報 : 2014/02/27 (木) 16:49:08 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。