後を絶たない接骨院の健康保険不正請求 … 肩こりや腰痛などの慢性疾患には健康保険が使えず、患者が知らないうちに違法行為の片棒を担がされているケースも - にわか日報

後を絶たない接骨院の健康保険不正請求 … 肩こりや腰痛などの慢性疾患には健康保険が使えず、患者が知らないうちに違法行為の片棒を担がされているケースも : にわか日報

にわか日報

後を絶たない接骨院の健康保険不正請求 … 肩こりや腰痛などの慢性疾患には健康保険が使えず、患者が知らないうちに違法行為の片棒を担がされているケースも

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
02月
28日
後を絶たない接骨院の健康保険不正請求 … 肩こりや腰痛などの慢性疾患には健康保険が使えず、患者が知らないうちに違法行為の片棒を担がされているケースも
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2014/02/28(金) 08:26:39.16 ID:???0
肩こりに健康保険は違法? 後を絶たない接骨院の不正請求〈週刊朝日〉
dot. 2月28日(金)7時16分配信
 
柔道整復師とは「整骨術(ほねつぎ)」の技術を身につけ、接骨院などで骨や関節の障害を改善させる人のことだ。肩こりや腰痛などの慢性的な疾患や病状には健康保険が使えないが、不正請求は後を絶たない。知らないうちに加担しているケースもあるから要注意だ。

都内の会社に勤務する40代の女性は、10年以上もの間、肩こりや腰痛に悩んできた。自宅の近所に整骨院ができると、渡りに船と通うようになった。1回の施術時間は30~40分。支払額は1500円ほどだったが、整骨院のスタッフから言われるままに、健康保険を使っていた。

「健康保険が使える、という看板が出ていたので、『ここならいいかな』と思ったんです」

そんなとき、友人から、慢性的な肩こりや腰痛には健康保険が使えず、保険を使うのは違法行為だと指摘された。

「どんな治療に健康保険が使えるのか、あのような看板ではわからない。こういうことはもっと早く知りたかった」

この女性は不正請求があることを知ったいま、整骨院には通っていないという。

接骨院や整骨院による健康保険の不正請求は、これまでもさまざまな形で報道されてきた。
医業類似行為の問題に取り組む整形外科医の喜多保文医師(喜多整形外科院長=大阪府守口市)は、こうした問題が起こる背景について、「多くの人が、柔道整復師の本来の業務について詳しく知らないので、つい彼らに言われるまま健康保険を使ってしまっているのではないか」と指摘する。

つづきます



http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140228-00000003-sasahi-hlth
引用元スレタイ:【医療】後を絶たない柔道整復師の不正請求…「半数以上は保険が通らない症状」

20:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:36:57.92 ID:bq/eSeJj0
シャッター商店街で元気なのは黄色や緑の看板の保険マッサージだけだよな
どんなカラクリなんだろうなw


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/02/28 (金) 16:18:05 ID:niwaka

 

3:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2014/02/28(金) 08:27:50.76 ID:???0
(続き)

そもそも柔道整復師の業務範囲は、打撲やねんざ、肉離れ、骨折、脱臼で、主に急性のものに限られる。骨折や脱臼は応急手当てを除き医師の同意が必要だ。
これは整形外科医がいまほど多くなかった時代に、骨折など急性の外傷の応急処置を柔道整復師が担っていたためだ。そしてこの5疾患では、確かに健康保険を使って施術を受けられる

一方で、「肩こりや腰痛の改善、疲労回復などを目的にしたマッサージは、柔道整復師の業務範囲ではない」と喜多医師は説明する。

マッサージや指圧を生業としたいのであれば、『あん摩マッサージ指圧師』の資格を別に取る必要があり、この資格がなければ、無資格者による施術と変わりありません。いまは骨折や脱臼をしたら、整形外科医に通うのがご時世で、接骨院や整骨院が本来の業務だけで生計を立てるのは非常にむずかしい。だから範囲を超えた施術をしてしまうわけです」(喜多医師)

ほかにも、診察やX線検査などをして診断することや、外科手術や薬を投与するなどの治療は認められていない。

健康保険の不正請求の実態については、会計検査院が2010年に報告した調査がある。長期間、あるいは3カ所以上にわたって何らかの施術を受けた人(203施術所、940人)に対し、面会または電話で聞き取りした内容がまとめられている。

これによると、施術所(接骨院や整骨院)が保険者(健康保険組合など)に提出する「療養費支給申請書」に記載した負傷部位と、施術を受けた人が施術所に申告している負傷部位が異なっていたものが、66%もあった。
また、実際の施術を受けた原因が日常生活で起こる肩こりなど、本来なら健康保険が認められない症状だったものが50.7%と、半数以上に及んでいた。




※柔道整復師の施術に係わる療養費

骨折、脱臼、打撲、捻挫で柔道整復を受けた場合には、健康保険から療養費の給付を受けることができる。
それ以外は健康保険適応外

http://ja.wikipedia.org/wiki/柔道整復師 - 柔道整復師の施術に係わる療養費


9:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:31:29.71 ID:2zt6YiS50
柔道整復師の保険適用を全部外せばええ

10:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:31:34.06 ID:OVVDXv4l0
保険証持って行けばかたモミが30分300円
これ違法なの?

34:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:47:40.79 ID:3YBo4UDJ0
>>10
違法です

11:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:31:35.16 ID:2sFM+jnNP
んなものに保健が利くとは知らんかった。
整複師自体の保健適用を廃止すべきだろ。

12:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:32:20.61 ID:5z1FhkPy0
よくわからん

本来は保険使えないけど
整骨の人が保険使えまっせと言って、利用者から安い値段をとって、
その代わりを国が負担してるから問題ってこと?

15:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:33:51.32 ID:PdzoTN230
あーあ。また保険料下げられるのか、、、。頼むから真面目にやってくれ。
ほんと困る。

16:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:33:51.69 ID:ziU27O5F0
訪問マッサージはかなり美味しい

これからはマッサージ師
往診、5部位OK
月短歌一人5万笑いとまらねぇ

19:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:35:38.23 ID:ueb9RetFO
慢性的な肩凝りや腰痛に保険が利かないのがおかしい。
慢性的な肩凝りや腰痛を治療したいのに保険が利かないってのは持病持ちに苦しめって事だろ。

55:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:58:19.24 ID:e4M0vER1P
>>19
>慢性的な肩凝りや腰痛に保険が利かないのがおかしい。
>慢性的な肩凝りや腰痛を治療したいのに保険が利かないってのは持病持ちに苦しめって事だろ。

病院に受診すれば健康保険は利くよ。
整骨院や接骨院で骨折、脱臼、
打撲及び捻挫(いわゆる肉ばなれを含む)の施術を受けた場合に保険の対象になる。

つまり急性疾患のみ対象ということ。

そうでない疾患の保険請求をしている人が多い上に、
請求額やその伸びが大きすぎるため問題になってる。

17:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:35:10.48 ID:vTSxB3bmP
つうかわざわざ、ほねつぎ()とかいうわけわからん所に行く意味がわからんw
普通に整形外科行けよ

18:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:35:27.03 ID:MvLJI6ir0
増えたねーほんと、いたるところコンビニか!ってくらいふえたね
新規のとこは通名の先生おおいしね

32:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:45:28.77 ID:n4b9Gz3m0
>>18
一応国家資格だからそんなに無いぞ

お前が言ってるのは無資格の素人がやってる奴じゃないか?
あれは保険なんか使えないからこの件とは無関係だし

23:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:39:33.78 ID:7oW81KO50
うちの近所で、周りの内科医院や歯科医院より二回りはでかくて
豪奢な建物の接骨院があるんだが、あれはなんなんだろうか

25:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:42:50.94 ID:f+0oj/Px0
柔道家としてはこんなクズ利権集団に
「柔道整復師」とか名乗られていること自体が屈辱だわ。
とっとと廃止しろ。

保険適用なら、同じく国家資格である指圧の方が遥かに納得出来る。

30:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:45:13.79 ID:odJvB9J+O
もっと大騒ぎになっていいはずなんだけど

37:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:49:59.94 ID:QrJFwYP+0
>>1
ただの肩こりにまで保健を使ってボロ儲け
血を流すような思いで納めた我々国民の税金が
シロアリのようなこいつらに食い物にされている

昔から言われてる事だけど、
いいかげんそろそろ何とかしないとこの国の財政が破綻させられてしまうぞ

41:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:52:42.89 ID:i2r77h3i0
正に暗黙の了解で皆やってるわ

43:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:53:35.10 ID:yu0mt/YJ0
ビックダディも柔道整復師でしょ
どうなのかな?

48:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:55:26.30 ID:37/TrORo0
>>43
テレビで公開されてたら不正請求できないから潰れたんじゃね?

49:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:55:38.09 ID:3xN7lNSy0
昔はレントゲンもできたんだよな
それを医師会が政治力で取り上げて自分達だけの特権としてしまった

あの辺りから経営的に苦しくなったところが増えた

まあ時代を考えれば役目の終えた業界だと言わ猿を得ないが、
医師会ってのも893の集まりだな

149:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:13:22.09 ID:aec9Dy1q0
>>49
そうそう、昔は「ほねつぎ」でもレントゲン撮ってたね。
小学生時代に近所のほねつぎで脱臼でレントゲン撮ったけど今はNGなのね。

51:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:56:28.14 ID:T8l47lRo0
俺は、毎月初診料を盗る病院のほうが悪質だと思う

52:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:56:42.57 ID:N/H4UU/80
逆に不正に保険使わせてくれるとこうらやましい
俺がいくところ全身骨格矯正で30分で5000円かかる

73:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:12:56.58 ID:2pGuDfTt0
近所の整骨院はいつも患者が一杯居るけど
あれってどうなんだろうな

56:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:58:49.18 ID:dCUkA78q0
一部の小さな整形外科も問題だよ
モミモミリハビリのあるとこ

モミモミだけ延々と通わせるからジジババの集会所状態
たまにレントゲン撮って高価な薬出して終わりだからな

58:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:59:52.99 ID:JwyBSPIC0
ジジババは治療してもらいながらグチも聞いてもらえるから通うんだよな
安いとなればなおさら

57:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 08:59:38.19 ID:ipI5fTJZ0
正直いって全部保険から外せばいいと思うよ。
1回行ったことあるけど、健保組合から調査が来たらこう答えろって指示された。
最初から完全な詐欺。しかも客に詐欺の片棒を担がせるなんて

82:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:17:53.12 ID:QrJFwYP+0
>>57
そう、まさにそれ
本来保健のきかない症状にまで病名つけるもんだから
バレるとやばいので患者さんに口裏合わせをさりげなく催す

ここ数年次々と整骨院がふえたのは、そういう行為がバレずに
儲けられるって評判が広まったから

こういう事実が実際あちこちで耳にするのだから
いいかげん何とかしないとね

90:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:21:51.03 ID:2lLp5C2y0
>>82
接骨院が増えたのは、柔道整復師の学校が増えすぎたのにも原因があるらしい。
全国で数校しかなかったのが、今では100近くあるとかなんとか。

で、それでアホみたいに増えた柔道整復師の食い扶持として保険の不正請求が使われる、と。

116:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:45:39.75 ID:QrJFwYP+0
>>90
整体で保険が使えるように改正されてから
「これはボロいぞww」って感づいた連中が次々と資格を取りにきて
それが噂を呼び益々生徒が増えたもんだから学校も増えたんだろうね

コイツ等まさに税金に群がるシロアリですよ

119:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:50:20.06 ID:2lLp5C2y0
>>116
一応、ごっちゃになってるようだけど、整体と整骨は違うよ。
整骨(接骨)は国家資格である柔道整復師の業務、
整体は、そういう国家資格で規定されている範囲外の治療行為。

ちなみに学校が増えすぎた原因の一つは
「申請して不備が無ければ役所は必ず開校を認めなければならない」という
法律の不備が裁判で発覚してしまったためと聞いたよ。

60:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:00:55.88 ID:noEJuM0C0
高校の同級生に全然柔道すらしたこと無い人がなってたな

全然大学に受からず、頭もよくなかったけど
家を買ったとか言ってたな 

儲かるんだなー と思った

64:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:03:51.99 ID:wPPlHq6I0
クイックマッサージだのリラクゼーションだのの無免許は絶対に取り締まらないんだよな
なんでだ

177:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:43:36.36 ID:Yw2bsNjt0
>>64
誰も通報しないからだろ

公務員は仕事探して歩いたりしない

特に担当でも無い限り知っていてもスルーさ

通報されたら動くしかないけどな

65:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:03:59.58 ID:NDaP0bu30
制度の問題だが不思議な話。

保険が効く病院で治らないから接骨院やマッサージや整体に行くのにな。

また病院のなかにリハビリ施設があって
雇われ柔道整復師がマッサージすると慢性的な肩凝りや腰痛でも保険が効く。

68:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:06:04.25 ID:3LvqEwqF0
「交通事故、ご相談ください!」
って看板が出ていて、なんだか不気味に思った

93:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:26:33.50 ID:mW/eaOsJ0
>>68
足をくじいて応急で診てもらおうと入ったら、
法律事務所から保険屋までパンフレットがずらり

あー、こういうのも収入源なのか、と。

98:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:28:01.66 ID:JwyBSPIC0
>>93
まあでも事故は一生後遺症残る人もいるから
それくらい揃ってる方がありがたくもあるんだよな

そんな長引く治療の負担相手もしたくないから
お互いの保険屋が必死にやりあったりするし

71:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:10:46.74 ID:H4rrjqxc0
医者じゃねえのに保険きくほうがおかいわw

74:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:13:34.00 ID:S+mg9yUS0
これ接骨院や整骨院だけじゃないよね。

普通に整形外科でも適当に病名変えては長期通院させてる。
保険適用外だと客は来ないし、客が来ないと病院は儲からない。
病名の真偽を確かめるほど行政も暇じゃない。
となると必然的な流れ。

病院は病院でリハビリ室と言う名のマッサージ専門の大部屋を作って、
若い男がたくさんいたりする。

市民の税金で爺さん婆さんがマッサージ受けてる。
と言うと怒り心頭な奴が出てくるのも仕方ないが、
70,80くらいになってくると皆あちこち痛くなるみたいだし、
大目に見るべきかどうか・・

84:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:19:04.01 ID:2lLp5C2y0
>>74
接骨院の「治療」がちゃんと効果あるんだったら大目に見てもいいのかもしれないが、
基本的に連中が肩こりとか腰痛に対してやってるのは、
低周波とホットパックあてて放置して、最後にちょっとマッサージ、
ストレッチする、ってぐらいで治療とは到底呼べない代物だよ。

その場は確かにちょっと気持ちいいかもしれないが、すぐに痛みがぶり返す。

75:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:13:59.62 ID:62B1zM0Z0
以前、西川きよしが国会質問したんだけど、うやむやにされたんだよな。
http://plaza.rakuten.co.jp/sirakowaseikotsu/diary/200910040000/


79:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:16:29.59 ID:jO5f6JiP0
接骨院や整骨院は胡散臭くて
一度も入ろうと思ったことがないんだが

107:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:34:14.58 ID:4SQpHXZo0
>>79
同じく
体に不調があれば医者に診てもらいたい

77:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:14:28.87 ID:2lLp5C2y0
俺もよく知らんかったが何年か前に↓を読んで
「ああ新興の接骨院ってダメっぽいな」と思い直した。

やる夫で学ぶ柔道整復師
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-3643.html

中々面白いからおススメ


80:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:16:32.99 ID:deMMbSxP0
都会の接骨院って完全に老人の肩や腰をもむところだろ

81:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:16:52.19 ID:fVX+1AW7O
昨日コンビニで買ったヤバい病院って本に載ってた

85:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:19:19.60 ID:mutmYZCw0
練馬のイオンの中でも保険であんまやってる
大丈夫かよ?

86:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:19:59.15 ID:/OqjDAs+0
40代の女性、不正請求に??と思ってるけど、
保険が使えなかったら、行くたびに すごくお金がかかったと思うのに。

患者は、保険が使えるのに 別に不満はないと思うけど

97:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:27:05.04 ID:2lLp5C2y0
>>86
そりゃ、患者は安くマッサージ受けられるんだから不満はないだろw
問題はそのために健康保険料が不当に使われてるって事だ。

そもそも本気で痛みをどうにかしたいなら、医者にかかるか、
保険適用外の腕の良い整体師に見てもらうかした方がいい。
柔道整復師にもいい腕の先生は居るけども、保険適用の範囲だと十分な治療は無理。

88:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:21:21.63 ID:jU3pclQ40
慢性のも職業病的なものに関しては保険適用してほしいけどな
毎週毎週30分数千円とか無理

94:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:26:36.92 ID:BFrVRn1A0
私的にタイムリーな話題過ぎてドキドキしました。

先日まさにこの職業の人と飲み会で知り合いました。
メアドの交換したら、次の日から毎日お誘いのメール。
その事自体はいいのですが、
私も交換持ってたし、でもさぁ日程を決めましょうって言う時に
「健康保険証持ってきたら全部おごってあげるよ☆」って一文が。
何に使うの?って聞いてもなんかあやふやで教えない。
さ~~~~っとどん引きして受信拒否にしました。

怖いよ

105:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:33:23.72 ID:u+08QjzWO
>>94
2chやってて良かったね

100:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:29:23.97 ID:4U27MLXy0
整骨院って異常に多いだろ
コンビニの3倍ぐらいあるぞ

101:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:31:12.53 ID:TstR1VDm0
腕のある人は自費治療でも鍼灸でも稼げるからね。
保険が使えなくなってもなんら問題無いな。

109:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:37:25.03 ID:2lLp5C2y0
>>101
接骨や整形外科にかかりまくって1年近く治らなかった腰痛を
1回の施術で8割緩和、1か月で無痛にまでもっていってくれた先生に出会ったときは、
1回数千円を出す価値のある先生って居るもんなんだなと改めて認識したよ。

国家資格持ってりゃいいってもんじゃないよな。

103:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:31:52.11 ID:x+PGrsnM0
自分が行ってるところ保険効かないよ。
手技使ったのもやるけど、鍼灸治療メインだからかな。
高いけどしゃーない。

104:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:32:04.45 ID:6xzW05KG0
整体って保険詐欺業だったのか
だからポコポコあちこちこ出来てるんだな

ここまで明らかになってるのに何の対応も無いのは行政の怠慢だろ?

115:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:43:10.01 ID:NDaP0bu30
保険適用はないが腕のいい治療院もあれば病院だってヤブも多いからな。

腰が痛くて整形外科行って、シップと痛み止めだけだったときにはダメダコリャと思ったね。

114:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:42:34.30 ID:TtuxaLYM0
これ整形外科がリハビリの客取られたから怒ってるだけの話だろ
整骨院が悪いように言ってるが医者だってやってるじゃねえか

121:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:50:59.89 ID:uW36OItK0
ルール守ったらほぼ通らんだろな

132:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 09:57:44.39 ID:XCyimc7H0
不正請求の内訳

捻挫請求99%
一人あたり45万
柔整師全体で年間5000億だぞ

この額が如何に多いか
産科や小児科が3000億の事を考えれば異常性がわかる。

137:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:01:57.38 ID:SRpYPYMz0
医療保険制度を派手に食い物にしている在日はスルーで、なんでこんな
チマチマした不正(?)に目くじら立てるかね?

151:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:16:43.66 ID:dqknkWam0
>>137
柔整に対する保険支払いは、3,500億円あったはず。
これの半分が不正請求?

143:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:06:24.77 ID:TstR1VDm0
さ、月末だし不正請求しなきゃ(笑)

147:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:10:30.14 ID:GodxLG680
>>1
まあ、ナマポ的な意味合いも有るからなあ。
佐村河内みたいに音楽業界でもこんなモノできればいいんだが。無理か。

159:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:24:30.87 ID:+Qc18QRk0
素人でも修復できそうな脱臼で接骨院で靭帯を捻じ切られたオイラが通りますよ・・っと
謝罪もなしに治療費までふんだくられたよ
あの接骨院潰したい

161:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:27:17.97 ID:2lLp5C2y0
>>159
そりゃひでえ。普通にその後整形外科行って診断書取ったら
業務上過失傷害ぐらいで告発できたんじゃないの?

170:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:34:51.78 ID:BC6sJMgQO
>>159
ああ ありそうな話
大変でしたね

175:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 10:39:35.96 ID:HAx7T+Zy0
>>159
その地方の厚生局にぜひお話を

214:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:40:48.62 ID:68OI1rGD0
こういうグレーゾーンの請求が過半数を占める業界の診療報酬が
小児科の診療報酬超えてるんだぜ

おかしいだろ

216:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:41:13.08 ID:gmQCkRF1O
肩こりや腰痛でも健康保険使えるようにすればいい。

整形外科で治せないからって健康保険使えないのは間違いだと思う。
患者は苦しんでるんだから。健康になるために行ってるんだから。

結局は整形外科で肩こりや腰痛治せば済む話。
それができないなら医者でも口出しする資格無いよ。

222:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:44:57.95 ID:WC9VGSRc0
>>216
整体院でも肩こりや腰痛を根治治療できるわけない
バカかてめーは


気休めに健保を使うなんてありえねーよ

227:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:52:00.56 ID:2lLp5C2y0
>>216
整形外科も酷いところが多いのは確かだが、
とはいえ接骨院もロクな治療できないんだって。
連中が習う教科書には1ページも肩こりについての記述はないんだから。

もちろん、腕のいい先生も居るが、
それはその先生個人の資質によるところであって、
「接骨院」というだけでは肩こり治療の質は一切保障されてない。

鍼灸師やあんまマッサージ指圧師ならまだ肩こり治療を受け持つのは良いんだが、
柔道整復師は、少なくとも保険適用で肩こり治療をすべきではない。

221:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:44:22.21 ID:EcSgk4f5O
ビッグダディの職業だから胡散臭いのはわかってた
あとこいつらは交通事故でもボロ儲けてしてるだろ

225:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:51:35.16 ID:fIPrM/8Z0
ここ数年で激増してるな

うちの近所でもマンションの1階のテナントの飲食店とかが潰れまくって
その後にはたいてい接骨院がオープンしてるし

いくら暇な年寄りが増えているとはいえ
いくらなんでも接骨院が多すぎる

226:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 11:51:56.61 ID:es/48qOs0
俺も知り合いのマッサージだけで年収が2000万だから笑っちゃうよ

230:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:00:02.49 ID:tqxIBhbm0
接骨院ここんとこ急激にふえたのはコレか

233:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:02:29.34 ID:BKOn2nzT0
【接骨院・整骨院(柔道整復師)不正行為一覧】


① 権限外の患者勧誘行為
(慢性腰痛・肩こり、慰労マッサージ、骨盤矯正、整体、リウマチ、ヘルニア、ダイエット、足つぼ、耳つぼ、うつ病治療などでの勧誘チラシ配り・広告など)

② 保険適用外の施術での保険の不正使用・保険金詐欺。
柔道整復師の保険適用範囲は急性・亜急性の骨折、脱臼、打撲、挫傷、捻挫のみ。
慢性・原因不明の肩こり・腰痛、慰労マッサージ、骨盤矯正、整体、リウマチ、ヘルニアなどに対する施術では保険は使用できない。そもそも専門外。

③ 無資格者(バイト学生など)による施術

④ 施術日数の水増し

⑤ 施術部位数の水増し

⑥ 親戚・知人・従業員・浮浪者の保険証を使った架空請求

⑦ 保険自己負担分の割引・割増(不当勧誘)

⑧ 施術範囲を偽ったり、保険不使用なら施術できないなどと虚偽の説明をする。

【被害額】
国保で年4000億円超、
そのほかの保険を入れると年1兆円が請求され、支出されている。
会計検査院の報告書によると、請求額の6割超が不正請求。

252:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:23:47.38 ID:4AC5/LOp0
だいたい保険請求が整形外科を越えたんだろw
ありえないわw

256:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:25:52.45 ID:1tvZe2na0
別に東洋医学を馬鹿にするわけじゃないが、
このご時勢よくもまあ柔道整復師なんぞに体を任せるよとは思う

259:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:28:10.31 ID:cyafMq1G0
>>256
今時の整体なんて結構かわいい子がいて
女の子に体触ってもらうリラクゼーションみたいなもんだよw

280:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:47:24.64 ID:WC9VGSRc0
法律変えればあっという間に潰れちゃうからね

近い将来変わるだろうけど

283:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:55:24.16 ID:UylraE2D0
国がなんで放置しているのか全く不明…
不正の温床だろ

285:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 13:00:45.74 ID:3BD8Ptxy0
>>283
問題視はされてるけど柔整は保険料の1%未満だからな
普通の医療が金食い過ぎるので目立ってない

284:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 12:55:47.79 ID:MltNqA7i0
皆保険制度が崩壊するまで医療関係者の不正請求はなくならないよ

294:名無しさん@13周年:2014/02/28(金) 13:49:32.15 ID:o84pGrxdP
こいつらのせいで年々、掛け金が上がって行く。徹底的に取り締まれ!

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393543599/-296

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/02/28 (金) 16:18:05 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2014/02/28(金) 17:09:06 #8252  ID:- ▼レスする

    疲れたから接骨院行って肩揉み・電気刺激で400円払って
    帰ってくる
    マッサージいくやつあほだろwww

    とか思ってたけど違法だったのかよ・・・
    いつも行くけど、そんな奴らが大半だったぞ

  2.  : 2014/02/28(金) 17:21:38 #8253  ID:- ▼レスする

    接骨院になるやつって、ほとんど高卒。
    医者でもないのに保険が使えるから、通院患者のほぼ全員に保険適用する。
    だから、開業さえすればほぼ年収は1,000万を余裕で超える。

    接骨院の集まりに一度行ったことがあるが、ヤンキー特有の車とブランドの話しかしない。
    下手に大学行くよりよっぽど美味しい仕事(これからは知らん)。

  3. 名無しさん@非にわか : 2014/02/28(金) 18:03:51 #8255  ID:- ▼レスする

    持病になるくらいつらいならちゃんとした病院行けって話。
    個人でやるようなところでCTスキャンとか精密検査出切る訳じゃないし。
    直接の原因を絶たないとちょっと揉むだけなんて医療行為とも呼べないことは子どもでも分かりそうだけどな。

  4. 名無しさん@非にわか : 2016/08/26(金) 21:38:30 #25349  ID:- ▼レスする

    整骨院の関係者は無料でやるのは誰が支払っているのか?

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com