スタジオジブリ・プロデューサー鈴木敏夫氏(65)引退、ジブリは“新時代”へ … 後任には『かぐや姫の物語』でプロデューサーデビューの西村義明氏(36) - にわか日報

スタジオジブリ・プロデューサー鈴木敏夫氏(65)引退、ジブリは“新時代”へ … 後任には『かぐや姫の物語』でプロデューサーデビューの西村義明氏(36) : にわか日報

にわか日報

スタジオジブリ・プロデューサー鈴木敏夫氏(65)引退、ジブリは“新時代”へ … 後任には『かぐや姫の物語』でプロデューサーデビューの西村義明氏(36)

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
03月
09日
スタジオジブリ・プロデューサー鈴木敏夫氏(65)引退、ジブリは“新時代”へ … 後任には『かぐや姫の物語』でプロデューサーデビューの西村義明氏(36)
カテゴリー ホビー・カルチャー  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
ジブリ・鈴木プロデューサーが勇退!後任36歳・西村氏で“新時代”到来
スポーツ報知 2014/3/9-06:05

昨年9月に引退を宣言した宮崎駿監督(73)のアニメーション映画「千と千尋の神隠し」などのヒットで知られる「スタジオジブリ」の鈴木敏夫プロデューサー(65)が勇退することが8日、分かった。
「ゼネラル・マネジャー(GM)」に就任する。

今夏公開予定の「思い出のマーニー」(米林宏昌監督)からは、西村義明氏(36)がプロデューサーとなる
宮崎監督に続き、鈴木プロデューサーも後進に席を譲ることで、ジブリは“新時代”を迎える。

鈴木氏はこの日、「アニメーターや監督と、直接やりとりをしないということ。その役目を譲ることにしました」と説明した。
企画立案から完成まで、すべてに目を光らせるプロデューサーではなく、主に後方支援にまわる。作品製作には今まで通りかかわるが、愛知県出身で熱狂的な中日ファンらしく「落合(博満)さんと同じ」と、「GM」を名乗ることを決めた。

“後継者”に指名された西村氏は、昨年11月に公開された高畑勲監督(78)の「かぐや姫の物語」でプロデューサーデビュー。同作は当初、宮崎監督の引退作「風立ちぬ」と同日公開予定だったため、鈴木氏はプロデューサーとしては「風―」に専念し、「かぐや―」には「企画」という形で参加。その際の働きぶりを見て、任せても大丈夫だと確信したのだろう

ジブリは今夏、「思い出のマーニー」の公開が控えているが、同作での鈴木氏の仕事は原作とメーンスタッフの選定、予算とスケジュールの決定だけ。現在、完成に向けてスタッフはフル稼働中だが、現場は西村氏がすべて仕切っている。

30年以上にわたってタッグを組んできた宮崎監督の引退発表は「今回の決定には関係ない」と鈴木氏。だが、自らの仕事を36歳の西村氏に譲ることで、40歳の米林監督との“若い力”で、今後を盛り上げていくことを期待。

宮崎監督、高畑監督、鈴木氏の「三本柱」でヒット作を生み出してきたジブリにとって、大きな転換点となる。

◆鈴木 敏夫(すずき・としお)
1948年8月19日、愛知県生まれ。65歳。
慶大文学部卒業後の72年、徳間書店に入社。「週刊アサヒ芸能」を経て78年、アニメ雑誌「アニメージュ」の創刊メンバーとなる。85年、スタジオジブリの設立に参加。89年にジブリに移籍し、以降すべての劇場公開作品のプロデューサーを務める。
現在、スタジオジブリ代表取締役。



※抜粋、全文はこちら
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20140309-OHT1T00001.htm


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/03/09 (日) 11:29:02 ID:niwaka

 



@romanovh 2014/03/09 10:00

あらびっくり!新プロデューサー歳下・・・Σ('ω'ノ)ノ!
@m3575169897 2014/03/09 10:02
鈴木氏が退任か……
新しいジブリへの世代交代は必要なことだから歓迎するが、寂しくなるな
@t_tutiya 2014/03/09 09:31
正月に「夢と狂気の王国」を見て以来仲間内で話題の西村義明さんが
ついにジブリプロデューサーに!!
@Masked_Tigre 2014/03/09 08:51
引退じゃないけどGMになるのか。
@ysd_ms 2014/03/09 08:52
若い、というか同い年!

駿さんと鈴木敏夫さんが一線退いたあとのジブリ…。大変そう。
ジブリ汗まみれは続くのかな。
@mad_yn 2014/03/09 08:46
へ~、ジブリの鈴木Pが退陣か。今後はゼネラルマネージャーにねぇ・・・
@fukufukuanno 2014/03/09 08:46
>「アニメーターや監督と、直接やりとりをしないということ。その役目を譲ることにしました」

……でも「GM」って現場支配はやめない気満々じゃないですか
@aka_gi_ 2014/03/09 08:22
なんと、まあ。
@kazoohiro 2014/03/09 08:22
偉大な人が引退しますが、わしは早起きして銀座を真っ赤に染める「レッドウォーキング第二弾in銀座」に参加してきますよー ( ・∇・)
@touzafu 2014/03/09 08:50
次回(次々回?)のオシマガが楽しみだな
@zoomintachibana 2014/03/09 07:26
ひとつの時代が終わったね。
しかし鈴木敏夫さんがゴシップ誌記者あがりというのが意外。

@shitgazer 2014/03/09 10:37
この人いなくてもバランスとれるのかな。
@shingetsu99 2014/03/09 09:36
そっかあ。
@bizensou111 2014/03/09 10:18
ひとつの時代が終わったな/
@applesenchi 2014/03/09 10:20
なんと、鈴木プロデューサーまで (>_<)
@digi2life 2014/03/09 09:10
ジブリがガラッと変わったりしないの?
@seijikanoh 2014/03/09 08:41
今後もお仕事は大変だと思いますが、ともかくお疲れ様でした。
@akita_kia 2014/03/09 08:45
一応まだ、高畑さんもいますが、
かぐや姫にあれだけの予算がかかって、もうパトロンの氏家氏もいないし、
あの規模の次回作は無理しょうね。

しかしこの記事、ゴローのことはスルーだなw
@tokyosanpopo 2014/03/09 08:16
これからが勝負 ^^
@delta16v 2014/03/09 08:29
ジブリってのは鈴木が宮さんに映画を作らせるためにある組織だと思ってたけど、
二人ともいなくなって存続する意義あるのかしら。 
@goldenmarine 2014/03/09 08:15
ジブリがジブリではなくなってしまわないか?
@unilabo 2014/03/09 09:12
コレは大きなニュース入ったな!! と思ったけどGMで残るのか。
@uctripper 2014/03/09 08:54
>宮崎監督、高畑監督、鈴木氏の「三本柱」でヒット作を生み出してきたジブリにとって、大きな転換点となる。
@gushaII 2014/03/09 08:17
かぐや姫はずして辞任(´・ω・`)?
@kumi_kaoru 2014/03/09 08:50
次の3・11はナウシカ公開30周年ですよー。
@yomi_nuxx 2014/03/09 08:18
ここまで採算度外視の制作スタイルでやってこれたのは
この人の豪腕が大きいからなあ。

徳間康快とこの人の「汚れ仕事」が維持してきた楽園、
どこまで維持できるんだろ。

@oshiete_general 2014/03/09 09:11
本田宗一郎と藤沢武夫が同時に身を引くようなものか。
ジブリ関連株などあれば売りたいが。

しかし、ファストリの例もあるので額面通りに取るのがいいのかどうか。
@asanomoon 2014/03/09 08:32
自ら過去のぶら下がって生きる道から、後身に譲るという気持ちは立派だ。
これからの高齢化社会に於いてもそうありたい。
@marvel198617 2014/03/09 08:35
「退社するとは言っていない」
@uso0655 2014/03/09 09:08
院政を敷くということですな
@jpoldman64 2014/03/09 08:17
団塊の世代の鈴木敏夫プロデューサー(65)が退任し
団塊ジュニア世代の西村義明氏(36)が引き継ぐ。

さて、うまくいくかな?
@masayanmk2 2014/03/09 09:06
これはまあ別に心配いらないね。問題は監督陣の方…
@mymtssk 2014/03/09 08:37
マーニー以後に「名作劇場路線」が変わるかどうか。

あとは外部から監督を迎え入れて
きちんと映画を作れるスタジオになれるかどうか。

がんばっていただきたい。
@turbo_kd 2014/03/09 08:11
個人的には宮崎さんよりこれの方が衝撃だな
@soratodaiti1002 2014/03/09 08:52
熱烈なドラゴンズファンで有名な鈴木P、さすがですw
彼も勇退かぁ、変わりゆくジブリ (・_・`)
@bluest_flower 2014/03/09 09:23
出たがりのこの人が
そんなにあっさり表舞台から居なくなるとは思えない。。。

@kohchanbot 2014/03/09 09:02
宮崎さんが引退宣言をして、いつも通りまた復活するのかなと思ったけど
鈴木さんが引退となると宮崎さんの復活もないのだろうな。
@sinkontora0919 2014/03/09 08:51
要は院政になるってことで勇退とはちょっと違うでしょ、この人…
@15184034486 2014/03/09 07:09
残念
@ririkami 2014/03/09 09:24
お疲れ様です!
@harumaturi 2014/03/09 08:46
なんだかなぁ。

後継が十分育っていないうちに席譲ってもなぁって気がするんだよ。
駿さんも鈴木さんも

@SHIMAYAN1030 2014/03/09 08:55
ラジオは死ぬまで続けてほしい。
@cak_aa 2014/03/09 08:50
そうか 鈴木さんも現役から引いちゃうのか
@yuto0596 2014/03/09 08:50
えっ、まじか!!

西村さんはかぐや姫で相当頑張っていただろうしな。
ジブリが新しく動きそうだ。これからのジブリにも期待。
@TomToyoneko 2014/03/09 08:55
"かぐや姫・・・。"の製作ドキュメント番組を見てたら
なかなか骨のある プロデューサーが居ると思ってたら西村さんだった。

彼が仕切るのか。ジブリも変わるなあ。

@motoko_shisai 2014/03/09 08:17
宮崎駿元監督に続いて、鈴木敏夫プロデューサーも勇退となると、、
いよいよ一時代が終わったと想ってしまう。。
@koheimizusaki 2014/03/09 09:17
鈴木さんの喋り面白いから、メディアには今後も出てほしいなあ。

お疲れさまでした。
関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/03/09 (日) 11:29:02 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2014/03/09(日) 12:04:10 #8344  ID:- ▼レスする

    後任は高橋望氏かと思ってたけど、日テレ行っちゃったからなぁ

  2. 名無しさん@非にわか : 2014/03/09(日) 12:23:16 #8345  ID:- ▼レスする

    一応ゼネラルマネジャーとして残るなら安心、かな?
    宮さんの後継者も育ててください

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com