2014
03月
11日
ホタテの貝柱旨すぎる

Name 名無し 14/03/10(月)23:50:55
ホタテの貝柱旨すぎる
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/03/11 (火) 21:32:12 ID:niwaka



Name 名無し 14/03/10(月)23:51:11 ID:7MknTH1.
ウニキチの立てたスレ
Name 名無し 14/03/11(火)00:00:58 No.249637395
Name 名無し 14/03/11(火)00:01:26
高いけどいっぱい食べちゃう
Name 名無し 14/03/11(火)00:02:30
ご飯を炊くときに数個ブチ込むだけで
Name 名無し 14/03/11(火)00:02:41
いつまでもしゃぶってられる
飲み込むタイミングが分からないほど
飲み込むタイミングが分からないほど
Name 名無し 14/03/11(火)00:03:16
缶ビール飲みながら食べるとどっかのウnコガムと全く比較にならない程味長持ち
Name 名無し 14/03/11(火)00:03:21
それは本当に帆立なのかな
Name 名無し 14/03/11(火)00:03:45
インスタントラーメン煮る時に1個放り込むだけで格段にスープがうまくなる
Name 名無し 14/03/11(火)00:03:52
おつまみ用に売ってるのみたけど
数個入ってるだけで400円位するのな
値段相応に美味しいんだろうな
数個入ってるだけで400円位するのな
値段相応に美味しいんだろうな
Name 名無し 14/03/11(火)00:04:28
100円ショップのお菓子コーナーで売ってるスレ画みたいのって美味いの?
Name 名無し 14/03/11(火)00:05:14
濃厚なうまあじ
Name 名無し 14/03/11(火)00:05:50
>100円ショップのお菓子コーナーで売ってるスレ画みたいのって美味いの?
それなりの味
それなりの味
Name 名無し 14/03/11(火)00:06:12
割れないようにゆっくり噛みしめる
Name 名無し 14/03/11(火)00:07:20
寿司ネタのほたても好き
Name 名無し 14/03/11(火)00:07:55
ホタテ貝にある数少ない大きな筋肉組織の一つだからね
Name 名無し 14/03/11(火)00:08:44
噛まない方がいいのか?
Name 名無し 14/03/11(火)00:08:45
>ホタテの貝柱旨すぎる
そりゃうまみの塊りみたいなもんだしな
そりゃうまみの塊りみたいなもんだしな
Name 名無し 14/03/11(火)00:08:52
>インスタントラーメン煮る時に1個放り込むだけで格段にスープがうまくなる
どんなホタテを使うの?
缶詰?
どんなホタテを使うの?
缶詰?
Name 名無し 14/03/11(火)00:09:23
>そりゃうまあじの塊りみたいなもんだしな
念
乾物はいい…
念
乾物はいい…
Name 名無し 14/03/11(火)00:09:37
潮の匂いがするよね
Name 名無し 14/03/11(火)00:09:41
うまあじのかまたり
Name 名無し 14/03/11(火)00:10:18
築地で一袋5000円
Name 名無し 14/03/11(火)00:10:26
スレ画うまそう
Name 名無し 14/03/11(火)00:11:21
爪楊枝が付属してる
Name 名無し 14/03/11(火)00:11:25
一晩水に漬けておくだけで
Name 名無し 14/03/11(火)00:11:50
貝柱のフライとか好きだなぁ
Name 名無し 14/03/11(火)00:12:14
この世のものとは思えないうまみの凝縮体
Name 名無し 14/03/11(火)00:12:26
新幹線乗って帰るリーマンがうまそうに食ってるイメージ
Name 名無し 14/03/11(火)00:12:57
歯に挟まったときの絶望感
さらに気付かず翌朝を迎えてしまい歯茎が炎症を起こしてるときの絶望感
さらに気付かず翌朝を迎えてしまい歯茎が炎症を起こしてるときの絶望感
Name 名無し 14/03/11(火)00:13:06
封をしとかないと乾燥して石みたいになる
Name 名無し 14/03/11(火)00:13:27
貝柱って貝を開いた時に上と下でつながっている部分なの?
ホタテの本体とは別に切り取って売ってるのかな
ホタテの本体とは別に切り取って売ってるのかな
Name 名無し 14/03/11(火)00:19:28 No.249641846
Name 名無し 14/03/11(火)00:15:08
美味すぎて体に悪いんじゃないかと心配になる
Name 名無し 14/03/11(火)00:15:06
安物は味付けしてある味そのものが甘いだけで安っぽい
ちょっと高価なのだと、ホタテの味がぎっしり詰まってる感じ
因みにホタテのカイヒモは水銀の含有量が半端ないので妊婦さんは
口にしちゃ駄目な代物だからね
ちょっと高価なのだと、ホタテの味がぎっしり詰まってる感じ
因みにホタテのカイヒモは水銀の含有量が半端ないので妊婦さんは
口にしちゃ駄目な代物だからね
Name 名無し 14/03/11(火)00:19:42
ちょっと小振りのとか壊れたのが詰まったのがお買い得
Name 名無し 14/03/11(火)00:21:02
>ちょっと小振りのとか壊れたのが詰まったのがお買い得
駅前とかで売ってる5袋1000円みたいなやつか?
宗教団体のシノギが多いらしいけど
駅前とかで売ってる5袋1000円みたいなやつか?
宗教団体のシノギが多いらしいけど
Name 名無し 14/03/11(火)00:21:37
いろいろ濃縮されてそうだ
Name 名無し 14/03/11(火)00:22:23
うまみうまあじス
にならない絶妙なバランス
にならない絶妙なバランス
Name 名無し 14/03/11(火)00:24:07
純粋な干物ではないのが多すぎす
味付け液に漬け込んだのを乾燥させてるのは最悪だわ
味付け液に漬け込んだのを乾燥させてるのは最悪だわ
Name 名無し 14/03/11(火)00:24:35
>駅前とかで売ってる5袋1000円みたいなやつか?
地元の駅にも定期的にきてるな
いつもドライフルーツしか買わんが次はホタテもひとつ買ってみるか
地元の駅にも定期的にきてるな
いつもドライフルーツしか買わんが次はホタテもひとつ買ってみるか
Name 名無し 14/03/11(火)00:25:22
ちゃんとしたのは100g1500円くらいする
壊れてても200円くらいしか安くならないな
壊れてても200円くらいしか安くならないな
Name 名無し 14/03/11(火)00:25:37
たまに燻製するとき作る
自分で作っても買ってもさほどお値段変わらないのがつらい
自分で作っても買ってもさほどお値段変わらないのがつらい
Name 名無し 14/03/11(火)00:26:06
つーか
良いのはどこに売ってるの?
築地に平日にいかないといけないの?
良いのはどこに売ってるの?
築地に平日にいかないといけないの?
Name 名無し 14/03/11(火)00:26:50
アメ横でいいんじゃね
Name 名無し 14/03/11(火)00:27:44
北海道物産展でしか買ったことないな
Name 名無し 14/03/11(火)00:28:29
一度でいいから5、6個一気に食ってみたい
Name 名無し 14/03/11(火)00:26:35
ホタテを舐めるよ!
うめぇ…
うめぇ…
Name 名無し 14/03/11(火)00:28:30
なめんな
Name 名無し 14/03/11(火)00:29:03
>良いのはどこに売ってるの?
通販じゃないかな
どこがいいかはわからんが
通販じゃないかな
どこがいいかはわからんが
Name 名無し 14/03/11(火)00:29:34
400円位で小振りのが沢山入ってる奴が好きだな
小さいのは歯ごたえがあって肴に丁度いい
小さいのは歯ごたえがあって肴に丁度いい
Name 名無し 14/03/11(火)00:30:13
>一度でいいから5、6個一気に食ってみたい
急速に口の中から乾燥がしんこうして
死ぬ
急速に口の中から乾燥がしんこうして
死ぬ
Name 名無し 14/03/11(火)00:30:14
>>良いのはどこに売ってるの?
>通販じゃないかな
楽天では買いたくないなぁ
>通販じゃないかな
楽天では買いたくないなぁ
Name 名無し 14/03/11(火)00:30:53
じゃあ買うなよ
Name 名無し 14/03/11(火)00:32:24
尼でいいよもう
Name 名無し 14/03/11(火)00:34:27
1Kg1万円とかいうの買ってみようか
Name 名無し 14/03/11(火)00:35:08
>1Kg1万円とかいうの買ってみようか
消費し切るのがたいへんだぞ
コスパはそこそこだけど
消費し切るのがたいへんだぞ
コスパはそこそこだけど
Name 名無し 14/03/11(火)00:37:26
今年というか去年水揚げされた北海道常呂産の貝柱はヤバいぞ
うまあじ成分グリコーゲンが3倍だ(マジで)
うまあじ成分グリコーゲンが3倍だ(マジで)
Name 名無し 14/03/11(火)00:43:09
なにそれすごい
Name 名無し 14/03/11(火)00:45:04
プランクトンが多くてフォアグラ状態だったらしい
うまみ成分多いのは良いけど、規格落ちする大きいホタテ多くて
結局漁業関係者はそんなに儲からなかったそうな
うまみ成分多いのは良いけど、規格落ちする大きいホタテ多くて
結局漁業関係者はそんなに儲からなかったそうな
Name 名無し 14/03/11(火)00:44:11
北海道だと猿払も有名だったっけ
Name 名無し 14/03/11(火)00:46:40
サムネでビスケット
Name 名無し 14/03/11(火)00:47:09
Name 名無し 14/03/11(火)00:49:48
>http://www.jf-tokoro.com/products/list.php?category_id=17
>かっちゃいなよ!
ちょっと気になってみたら
貝つきホタテ1枚63円で噴出したわ
こっちじゃ300円すっぞ
>かっちゃいなよ!
ちょっと気になってみたら
貝つきホタテ1枚63円で噴出したわ
こっちじゃ300円すっぞ
Name 名無し 14/03/11(火)00:54:11
毛ガニとか安すぎて怖いんですけど
Name 名無し 14/03/11(火)01:03:12
>毛ガニとか安すぎて怖いんですけど
4月になるともっと安くなるぞ
中が1200円になる
4月になるともっと安くなるぞ
中が1200円になる
Name 名無し 14/03/11(火)00:55:46
品切れ多くね?
Name 名無し 14/03/11(火)00:58:58
水揚げに左右されちゃうんだと思う
Name 名無し 14/03/11(火)01:07:31 No.249651502
Name 名無し 14/03/11(火)01:03:58
>品切れ多くね?
オホーツク海は今流氷で漁業できんのよ
オホーツク海は今流氷で漁業できんのよ
Name 名無し 14/03/11(火)01:05:24
>オホーツク海は今流氷で漁業できんのよ
だったら今買うのは地雷じゃねーか
だったら今買うのは地雷じゃねーか
Name 名無し 14/03/11(火)01:09:45
>あからさまに時期外れですし
なるほど
4月になったら北海道に行ってフィーバーだな
なるほど
4月になったら北海道に行ってフィーバーだな
Name 名無し 14/03/11(火)01:01:07
ところくんストラップ800円か…
Name 名無し 14/03/11(火)01:01:56
自作すればただみたいなもんやぞ
俺は燻製して油漬けにするけど
俺は燻製して油漬けにするけど
Name 名無し 14/03/11(火)01:03:31
>ホタテの雄雌とか初めて知ったわ
スカートをめくれば性別がわかるのか
人間と一緒だな!
スカートをめくれば性別がわかるのか
人間と一緒だな!
Name 名無し 14/03/11(火)01:08:24
ちくしょー
今年は牡蠣あんまり食えなかったー
今年は牡蠣あんまり食えなかったー
Name 名無し 14/03/11(火)01:10:02
時期外れにちゃんと品切れになってるのが
いい通販サイトだと聞いた
いい通販サイトだと聞いた
Name 名無し 14/03/11(火)01:10:23
ベビーホタテのマヨネーズ和えでいいや
Name 名無し 14/03/11(火)01:10:56
ものを知らん頃
仕事場のおやつエリアにおいてあった誰かのお土産30個入りを
景気良くポンポン口にほりこんでたら上司に起こられた
値段聞いて驚愕
仕事場のおやつエリアにおいてあった誰かのお土産30個入りを
景気良くポンポン口にほりこんでたら上司に起こられた
値段聞いて驚愕
Name 名無し 14/03/11(火)01:13:07
毛蟹にも種類があるんだってね
見た目毛蟹だけどちょっと味のランクが落ちるヤツがあるって
見た目毛蟹だけどちょっと味のランクが落ちるヤツがあるって
Name 名無し 14/03/11(火)01:14:01
おしえてもらったサイトは4月になったら活用させてもらうよ
今月北海道旅行いくし
今月北海道旅行いくし
Name 名無し 14/03/11(火)01:15:49
>見た目毛蟹だけどちょっと味のランクが落ちるヤツがあるって
クリガニとかあるらしいね
でもさすがに漁協が毛蟹って言ってるなら毛蟹だろう
クリガニとかあるらしいね
でもさすがに漁協が毛蟹って言ってるなら毛蟹だろう
Name 名無し 14/03/11(火)01:21:53
>毛蟹にも種類があるんだってね
>見た目毛蟹だけどちょっと味のランクが落ちるヤツがあるって
クリガニは一部地域を除いてあまり流通しないんだけどね
タラバの偽者ことアブラガニと同じように
鮮度良ければ味は変わらないんだけど
鮮度落ちると独特のエグみみたいのが出てくる
クリガニは分らないが
アブラガニって実は鮮度良ければタラバより美味いぞ
>見た目毛蟹だけどちょっと味のランクが落ちるヤツがあるって
クリガニは一部地域を除いてあまり流通しないんだけどね
タラバの偽者ことアブラガニと同じように
鮮度良ければ味は変わらないんだけど
鮮度落ちると独特のエグみみたいのが出てくる
クリガニは分らないが
アブラガニって実は鮮度良ければタラバより美味いぞ
Name 名無し 14/03/11(火)01:01:44 No.249650460
Name 名無し 14/03/11(火)01:17:46
>ホタテの雄雌とか初めて知ったわ
タラコみたいな部分がピンクならメスで黄色っぽければオス
ピンクが卵巣、黄色っぽいのが精巣
わかりやすい
タラコみたいな部分がピンクならメスで黄色っぽければオス
ピンクが卵巣、黄色っぽいのが精巣
わかりやすい
Name 名無し 14/03/11(火)03:09:04
貝柱とヒモ以外は何に使われてるんだろう
Name 名無し 14/03/11(火)01:29:05
ここ見てたら食いたくなってきた
紛い物なんだろうけどコンビニで買ってくるかな
紛い物なんだろうけどコンビニで買ってくるかな
Name 名無し 14/03/11(火)01:29:55
栗蟹は地元民は喜んで食べると聞いた
小さいけど
小さいけど
Name 名無し 14/03/11(火)01:33:15
巨大プチプチみたいな奴に入った
しっとりした燻製?も好き
しっとりした燻製?も好き
Name 名無し 14/03/11(火)01:38:02
クリガニは鮮度良ければ毛ガニより味が濃くて美味しいよ
なお鮮度が落ちると
なお鮮度が落ちると
Name 名無し 14/03/11(火)02:17:02
クリ・・・ガニ・・・
Name 名無し 14/03/11(火)02:54:52
帆立自分で釣ってくればいんじゃね
Name 名無し 14/03/11(火)03:00:50
Name 名無し 14/03/11(火)01:19:08
干し貝柱一日中しゃぶってたい
Name 名無し 14/03/11(火)02:17:24
アヘ顔になるくらいうまあじ
魚にはいまいち反応薄い中国人が
貝柱だけには目が無いのがわかる
魚にはいまいち反応薄い中国人が
貝柱だけには目が無いのがわかる
- 関連記事
-
-
かけそばばかり頼まれると苦しい「立ち食いそば屋」 … 立ち食いそばの収益構造と、安くて美味しい立ち食いそば店を見つけるコツ 2014/08/04
-
二時間煮込むだけ … 三ツ矢サイダーで“豚の角煮”が超簡単に、しかも美味しく作れるらしい (レシピ) 2014/04/24
-
ホタテの貝柱旨すぎる 2014/03/11
-
「とあるラーメン屋さんのアンケートが・・・」 … 勇気ある“アンケート結果”を 自ら貼り出しているラーメン屋さんが話題に (画像) 2014/03/06
-
自然派志向のフラワー、小麦粉ならぬ “バナナ粉”開発 … 小麦粉よりも最大30%少ない量での調理が可能、グルテンフリーでダイエットやアレルギー避けにも 2014/02/27
-
0. にわか日報 : 2014/03/11 (火) 21:32:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。