2014
03月
13日
バイク事故で顔を損傷した男性(29)、3Dプリンターで顔面再建手術を受け、事故前とほとんど変わらない顔を取り戻す … 「人生が変わった」と満足 - イギリス

3D技術で顔面修復=バイク事故の男性手術―英
時事通信 3月13日(木)7時6分配信
バイク事故で顔を損傷した英国の男性が、3次元(3D)プリントの技術を駆使した顔面の再建手術を受けた。
世界で初めてとみられ、男性は「人生が変わった」と満足している。
この男性はウェールズ出身のスティーブン・パワーさん(29)。
2012年に事故で上あご、鼻、左右の頬を骨折し、頭蓋骨も損傷。顔面がひどくゆがみ、帽子と眼鏡で顔を隠して外出するようになった。
手術に当たったチームは、コンピューター断層撮影装置(CT)でパワーさんの頭蓋骨をスキャンし、3Dプリンターで左右対称な模型を作成。この模型を使って骨の位置を調整するなどし、事故前とほとんど変わらない顔に修復した。
手術チームは、3Dプリント技術を用いることでほとんど「当て推量」しなくて済むと強調。
パワーさんは、BBC放送で「これでコソコソしなくてもよくなる」と喜びを語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000016-jij-eurp
--
Surgeons rebuild crash victim’s face using 3D printer
The Times 11:28AM, March 12 2014
A motorcyclist is able to face the world again thanks to surgical implants created on a 3D printer.
http://www.thetimes.co.uk/tto/health/news/article4031021.ece
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/03/13 (木) 13:08:12 ID:niwaka



@EijiKitada 2014/03/13 10:45
3Dプリンタ技術すっげー
@lifeeee21 2014/03/13 11:43
これはすごす!
@popopoponkotsu 2014/03/13 11:48
顔面修復だね (・ω・ )
@Miu_244 2014/03/13 11:39
3D技術ハンパねー。
@YANGSANGSUN 2014/03/13 11:10
なるほど、再形成に3Dプリント技術応用とは
未来、来てるねえ。
未来、来てるねえ。
@FireStick4 2014/03/13 11:42
3Dプリンターは実用化早いし、応用範囲も広くなるねー
@willhd228 2014/03/13 10:18
写真見てみたいな。
これ色んな人が出来るようになったら救われる人も多いだろう
これ色んな人が出来るようになったら救われる人も多いだろう
3D printing used to rebuild man's face
New Zealand Herald 2:20 PM Thursday Mar 13, 2014
http://www.nzherald.co.nz/lifestyle/news/article.cfm?c_id=6&objectid=11219039
Stephen Power before and after having facial reconstruction surgery following a motorcycle accident.
Photo / ABMU Health Board, AFP![]()
→ エキサイト翻訳
@gtojackyvfmania 2014/03/13 11:09
これからこういう技術がどんどん増えてくれる事を望みます。
この男性の喜びが伝わってくる記事ですね。
新しい技術が安く広まるといいな。
この男性の喜びが伝わってくる記事ですね。
新しい技術が安く広まるといいな。
@payashi_rin 2014/03/13 11:05
別人になったりもできたりして…
@koppa88 2014/03/13 11:23
良い事だと思います。
1つ怖く感じたのは、全く別人の顔にも
整形出来るようになるのかなという事だけど。
1つ怖く感じたのは、全く別人の顔にも
整形出来るようになるのかなという事だけど。
@kazunarumi 2014/03/13 11:41
なんだってー。すごいことなってる。
のに、、地震は防げない。
のに、、地震は防げない。
@vitter1028 2014/03/13 11:17
3Dプリンターの特に医療分野での可能性は凄いと思う。
@vostokintheair 2014/03/13 10:15
>「CTでパワーさんの頭蓋骨をスキャンし、3Dプリンターで左右対称な模型を作成。この模型を使って骨の位置を調整するなどし、事故前とほとんど変わらない顔に修復」
素晴らしいです。
素晴らしいです。
@shinou_zero 2014/03/13 10:02
ほう、こういう使い方もあるのか
@K3flick 2014/03/13 10:44
3Dプリント技術で一番恩恵受けてるのは今のところ医療関係っぽいなあ。
@30calclub 2014/03/13 10:42
すげえな……
@POSTwebmedia 2014/03/13 10:07
これこそ質の医療。これからはさらに質の医療が加速する。
@lu_luun 2014/03/13 10:41
医療の現場に3Dプリンターが活躍しているのは知っていたけど、
そういう使い道もあるとは!!
そういう使い道もあるとは!!
@pokeshiko 2014/03/13 10:29
影武者とか作れるな
@ku_ma_kazu 2014/03/13 10:06
素晴らしいじゃないか
@STARPLATINUM4 2014/03/13 10:05
これは朗報ですね。
@whizkiiid 2014/03/13 10:15
3Dプリンタの技術で手術もできるのか。
@nor_tom 2014/03/13 10:08
人工の骨を作るわけではないのか
@tsky_ium 2014/03/13 10:33
医療利用は3Dプリンタが本当に生きると思うね
@mei_michi 2014/03/13 10:02
すごいなーー
@_m_w_a_m_ 2014/03/13 10:27
3Dプリンターついにきたな
@mahlerberg 2014/03/13 10:10
CTスキャンを立体化する3D応用技術は素晴らしい。
人生変わった方の喜びが立体的に(笑)伝わった。
人生変わった方の喜びが立体的に(笑)伝わった。
@makiron2012 2014/03/13 10:04
イケメン作れんるんじゃ・・・。
@Mutter110 2014/03/13 10:39
この利用の仕方は非常にいい事ですが、
もしかすると、その内に、どこかの国が、頭蓋骨まで作り直す整形を
やり始めるかも知れませんねぇ。
どこかで規制が必要になるような気がします。
もしかすると、その内に、どこかの国が、頭蓋骨まで作り直す整形を
やり始めるかも知れませんねぇ。
どこかで規制が必要になるような気がします。
@3D_Qubrick 2014/03/13 10:26
3Dプリンターの使われ方のうち、最も素晴らしいものの一つではないでしょうか!
@estzet 2014/03/13 10:42
3D技術で顔面修復=すばらしいね。
科学で救えるものなら救っていかねば。
科学で救えるものなら救っていかねば。
- 関連記事
-
-
「チーズ怖い!チーズ!ブリーチーズとか最悪!」 … 世界の奇病、チーズを見ただけでパニックに陥る「チーズ恐怖症」 2014/03/29
-
“手作業で高さ40メートルまで積み上げた木製パレットのタワーを豪快に” … ノルウェーの「世界最大の焚き火」が豪快すぎると話題に (画像) 2014/03/26
-
バイク事故で顔を損傷した男性(29)、3Dプリンターで顔面再建手術を受け、事故前とほとんど変わらない顔を取り戻す … 「人生が変わった」と満足 - イギリス 2014/03/13
-
英国人芸術家(55)、雪を踏み固めて驚異的に美しい景色を創造 (画像) 2014/01/10
-
「サンタは子供を○してハムにして売るんだぜ。そして血まみれのブツを樽につめて煙突から・・・」 … そんなサンタのお話を子供達に聞かせた司祭(65)、保護者らに叱られる - イギリス 2013/12/14
-

0. にわか日報 : 2014/03/13 (木) 13:08:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。