政府・自民党、所得税について、納税額の上限を2億円にするなどの“最高納税額の設定”を検討 … 日本の所得税の高さを敬遠して海外で活動する金融・投資企業を呼び込む狙い

政府・自民検討 所得税、納税に2億円上限 金融・投資企業呼び込み
産経新聞 3月16日(日)7時55分配信
政府・自民党が経済活性化策の一環として、アジアで活動する金融・投資企業を呼び込むため、個人収入に課税される所得税について最高納税額の設定を検討していることが15日、分かった。
所得税は収入に比例して税率が高くなる仕組みだが、どんなに収入が多くても納税額の上限を2億円にするなどの案が浮上している。
早ければ平成27年度税制改正大綱に盛り込む方針だ。
政府・自民党が所得税の納税限度を検討する背景には、世界で活動する金融・投資企業の多くがアジア拠点をシンガポールや香港に置いている実態がある。
政府はこれまで日本に国際金融センターを構築しようとさまざまな施策を検討してきたが、億単位の高額報酬を得る金融・投資企業の幹部は日本の所得税の高さを敬遠。事業拠点を所得税の最高税率が日本の半分程度であるシンガポールや香港に設置する例が多いと分析している。
その一方で、東京は治安が良く、医療水準も高いことなどから、金融マンや富裕層に人気が高い。
このため、金融・投資企業幹部やビジネスを展開する富豪が生活しやすい環境を整えることで、アジアでの活動拠点の日本移転を促し、金融ビジネスの活性化とともに日本市場への投資を拡大させる狙いがある。
日本の現在の所得税は、収入に応じ6段階の税率に分かれている。
最も低い税率は課税基準となる収入額が195万円以下の5%で最高税率は1800万円超の40%となっている。
また高所得者の税負担を重くするため、27年分から4千万円超については、新たな最高税率となる45%が適用される予定だ。
政府・自民党内に浮上している納税上限2億円案の対象となる人は、単純計算で4億~5億円以上の収入がある人となる。
日本の場合は、大手企業でも数億円の報酬を得ている人はごくわずかで、広範な「金持ち優遇」にはならないと判断した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140316-00000048-san-pol
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/03/16 (日) 18:17:47 ID:niwaka



経営者が自己の報酬増やすモチベーションになりますね?
そもそも日本の潜在能力を考えれば、
そこまで海外から投資を呼び込む必要があるのかは、甚だ疑問なんだが。
金持ち優遇を批判するとはw 世の中おしまいだな
どれだけ日本の高額納税者が海外に逃げないのか、
その効果はどれくらいか、オリンピックに向けた計算を示してもらわんと
この国の運営は一体誰の為に行っているんだ?
その前に日本で利益を上げながら
税率の低い他国に資産を移している経営者達の税制を何とかして欲しい!
財産税強化と引き換えに法人・個人・相続等全所得税率一律化するならともかく、
これでは格差拡大税制で所得配分効果を害う。
どう見ても献金目当てでしかない。さもしい政治家根性だ。
年収100億円なら税率2%
広範囲に存在していないので必要なし。出て行きたければ勝手にどうぞ。
何度も言っているけど収入によって1万円の価値は違う。
でも1万円をありがたいと思うか端金と思うか。
はした金と思う人から多く払わせれば良いのに。
収入に応じて収めるのが決まり!でないと低所得の人が全員払う事に成る!
高所得の人は全員高額納税するべし!それでバランスが取れる!
2億上限にすると富裕層だけが恩恵受けるようなヤッカミ思考ばっかりで面白い。
まず2億納税出来るような人間に、仕事を生み出してもらう事が重要なのに。
流出を防ぐ効果はあるのかな?
無駄遣いばっかりするし、高税率だから企業は脱税に走るんだ。
早く一般会計と特別会計を一本化して、透明化しろよ。
所得税、消費税値上げとくまなく徴収。
195万以下とは月に6万以下の人からも 5%むしり取り、
累進課税は1800万が打ち止め。
累進課税の上限を上げよ
所詮日本の文化に興味ない人は来ないし、出ていきたい人は出ていくはず。
それするぐらいならもっと個人でも経費範囲を広げてあげたらいいねん。
カツラとかもね、坂東さんw。金使うやろ。
それじゃなくても輸出大企業は法人税払わずに輸出戻し税で国庫から吸い上げてるやないか!!!
5億円の所得は月額約4200万円?
年収6億円でも所得税は2億円でいいですよお!っての?
んんん~・・その所得の作り方おせーて!
上限2億でいいんすか・・・
年収2億くらいの人は結構いるだろうし、こういう人がお金を使うから。
所得が低い人はあまりお金を使わない。
こういうことをするからガラパゴスだのグローバル化が遅れてるだのって言われちゃうわけですよ
食うにも困る多数から搾取する仕組みの上に成り立っている可能性が高い。
貧困層が無い状態でならいくら差がついてもいいけど。
貴族でもつくるつもりか…
投資家とファイナンス企業から税金巻き上げようぜ!
生活保護もらうような連中が来るのは論外だけど中国人とか大量に来そう
自分に全く関係しないけど(笑)
全くダメだね。所得の再配分を厳格に行え
あとね、日本市場を活性化させたいなら株式売買にかかる税金も引き下げろ
考えてることがめちゃくちゃだ
無駄使いするから嫌になるのがわからないのか?
正に現代の悪代官!! 請う!!越後の縮緬問屋のご隠居
そのタガをはずせば、青天井になるんじゃいの? 日本も。
- 関連記事
-
-
日米韓首脳会談、オランダで開かれる核セキュリティーサミットに合わせて開催 … 一方、朴大統領は中国の習近平国家主席とも会談する予定 2014/03/21
-
民主党の大畠氏、安倍首相の 「笑っていいとも」 出演を批判 … 「番組に出るよりも、仮設住宅の住民らの話を聞くことが取るべき行動ではないか」 2014/03/20
-
政府・自民党、所得税について、納税額の上限を2億円にするなどの“最高納税額の設定”を検討 … 日本の所得税の高さを敬遠して海外で活動する金融・投資企業を呼び込む狙い 2014/03/16
-
「河野談話は、安倍内閣で見直すことは考えていない」 安倍総理、参院予算委員会にて明言 … “河野談話の作成経緯の検証”は、実態把握の必要性を言及 2014/03/14
-
マック赤坂氏(65)、橋下徹氏の個人演説会に乱入、つまみ出される → 本人が119番し救急車を呼びつけ「暴力を受けた!訴えてやる!」と激おこ (動画) 2014/03/13
-
0. にわか日報 : 2014/03/16 (日) 18:17:47 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
年収で4億~5億円以上の収入の人ってそうザラに居ないんじゃね?
国内だと例えば芸能人の高額納税者でも部門別で1位と2位が引っかかる程度だよな
その下ぐらいの金持ちには税率40%から45%に引き上げるみたいだし、本当にそれで日本に来るなら
わざわざ課税せずとも、住まわせてお金を使わせるという考え方もアリじゃないかと
ダメだこりゃ
やっぱ自民党じゃダメなんだ
個人が持てる財産は平均寿命まで平均的な暮らしができる額の5倍までとかにすれば格差がなくなるんだが。
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです