2014
03月
27日
各界のマンガ好きが推す「マンガ大賞2014」結果発表 … 大賞は森薫氏の描く 『乙嫁語り』

各界のマンガ好きが推す「マンガ大賞2014」の結果が発表! 大賞は『乙嫁語り』!
本日3月27日、各界のマンガ好きが推す「マンガ大賞2014」の結果が発表となった。
今回ノミネートされた10作品の中から見事大賞を受賞したのは、森薫氏の描く『乙嫁語り』!
![]()
マンガ大賞とは、書店員を中心にした各界のマンガ好きが、2014年の一押しマンガを選定する、有志によるマンガ賞となっている。
マンガ大賞の選考対象は、その年の1月1日から12月31日に出版された単行本の内、最大巻数が8巻までの作品。
一次選考では、各選考員が「人にぜひ薦めたいと思う作品を5作品」を選出。二次選考では、一次選考の結果から得票数10位までの作品がノミネートとなる。
選考員はその全てを読んだうえで、トップ3を選択。その結果を集計し、年の一推し『マンガ大賞』が決定する。
![]()
(↓元画像サイズ 1191x842 707KB)
http://www.mangataisho.com/data/2014/mantai-2014.jpg
アニメイトTVニュース
2014/3/27 15:40
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1395805463cp=rss
マンガ大賞2014 http://www.mangataisho.com/
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/03/27 (木) 18:22:33 ID:niwaka



プレスリリース
http://www.mangataisho.com/data/2014/press20140327.pdf![]()
--
マンガ大賞2014は森薫「乙嫁語り」に決定
大賞に選ばれた作品は、中央アジアを舞台に、結婚をめぐるドラマを森薫が描き出す「乙嫁語り」。
続く2位には三部けい「僕だけがいない街」、3位には武田一義「さよならタマちゃん」がランクイン。4位から10位までは、鈴木央「七つの大罪」、九井諒子「ひきだしにテラリウム」、松田奈緒子「重版出来!」、ONE原作・村田雄介作画「ワンパンマン」、桜井画門「亜人」、panpanya「足摺り水族館」、佐野菜見「坂本ですが?」が並んだ。
■マンガ大賞2014最終結果
94pt 森薫「乙嫁語り」
82pt 三部けい「僕だけがいない街」
66pt 武田一義「さよならタマちゃん」
59pt 鈴木央「七つの大罪」
54pt 九井諒子「ひきだしにテラリウム」
46pt 松田奈緒子「重版出来!」
43pt ONE原作・村田雄介作画「ワンパンマン」
32pt 桜井画門「亜人」
31pt panpanya「足摺り水族館」
9pt 佐野菜見「坂本ですが?」
コミックナタリー
2014年3月27日 15:00
http://natalie.mu/comic/news/113087![]()
乙嫁語り大賞になったんだ。
『乙嫁語り』ってのが気になる。
歴史ものなのかな
歴史ものなのかな
乙嫁語り読んだことないわ
乙嫁語り面白いけどこういう賞取るとは思わなかった
これは絵が綺麗で思わず手にとって買ってしまい
最新刊まで持っています。
少し前の時代の話ですが
なかなか知ることができない民族の話ですので興味あったら是非!
最新刊まで持っています。
少し前の時代の話ですが
なかなか知ることができない民族の話ですので興味あったら是非!
乙嫁語りは2年くらい前に大賞取ってても違和感ない印象。
進撃もテラもなんで大賞なんか全くわからんかったけど乙嫁語りならわかる
マンガ大賞2014は 乙嫁語りかー。
おめでたいですなー
おめでたいですなー
あの「メイドバカ一代」が……出世したなあ(遠い目
漫画大賞とった乙嫁語りって二巻位まで読んで全然面白くなかった。
漫画大賞2014受賞式に行かせてもらってました。
今年はーーーみんな大好きーーー乙嫁語り・森薫先生!
とてもお綺麗な先生でした。
お会いできてとても光栄でした。
おめでとうございます!
https://pbs.twimg.com/media/BjtrwY5CAAA-m9O.jpg:large
今年はーーーみんな大好きーーー乙嫁語り・森薫先生!
とてもお綺麗な先生でした。
お会いできてとても光栄でした。
おめでとうございます!

https://pbs.twimg.com/media/BjtrwY5CAAA-m9O.jpg:large
マンガ大賞2014、大賞は乙嫁語り!
なんか嬉しい
なんか嬉しい
なんとまぁついたもんだ……
31pt panpanya「足摺り水族館」>9pt 佐野菜見「坂本ですが?」>>>コミックナタリー - マンガ大賞2014は森薫「乙嫁語り」に決定
31pt panpanya「足摺り水族館」>9pt 佐野菜見「坂本ですが?」>>>コミックナタリー - マンガ大賞2014は森薫「乙嫁語り」に決定
乙嫁語りをここまでスルーしてきたのになんでこの段階で選ぶのか
毎年上位にランクインはされていたので
ちょいと今更感もありますが、おめでとうございます!
『乙嫁語り』本当に面白い!^^
ちょいと今更感もありますが、おめでとうございます!
『乙嫁語り』本当に面白い!^^
絵が繊細過ぎだよなあw
漫画大賞乙嫁語りらしいね。
みんな、乙嫁語り読んだらシュトヘルとヴィンランドサガも読もう
みんな、乙嫁語り読んだらシュトヘルとヴィンランドサガも読もう
乙嫁語り、マンガ大賞2014受賞おめでとうございます。
森薫先生のさらなるご活躍を楽しみにしています。
マンガ大賞2014は森薫「乙嫁語り」に決定
森薫先生のさらなるご活躍を楽しみにしています。
マンガ大賞2014は森薫「乙嫁語り」に決定
おお!ワシが大好きなマンガのひとつだす!なんかうれしい!
乙嫁語り、さよならタマちゃん、亜人は読みました。
他はまだですけれど、一通り読んでみたいですねー。
良ければ買いたいところです。
「坂本ですが?」は面白いですか?
出来れば母にも薦められるような作品が希望です。
他はまだですけれど、一通り読んでみたいですねー。
良ければ買いたいところです。
「坂本ですが?」は面白いですか?
出来れば母にも薦められるような作品が希望です。
乙嫁語りマンガ大賞受賞したのか 嬉しいけど少しさみしい
最近これ系に出てくる漫画って同じのばっかじゃない?
マンガ大賞、いまいちパッとしないな。
これまでのランキングとかぶってるから「ふーん」くらいなんだよね。
乙嫁語りに至っては、「きみ、去年とかもいなかったっけ」とかそんなレベルだよ
これまでのランキングとかぶってるから「ふーん」くらいなんだよね。
乙嫁語りに至っては、「きみ、去年とかもいなかったっけ」とかそんなレベルだよ
おぉ、乙嫁語り。
最近続きを全く読めてないから、そろそろ一気に読みたいところ。
最近続きを全く読めてないから、そろそろ一気に読みたいところ。
マンガ大賞「乙嫁語り』か。。。
確かにウチにもあるな。。
その他で知ってる作品って「ワンパンマン』くらいか。。。
オイラも親父漫画家になって来たもんだな。。。
もっと漫画を読まにゃぁいかんなぁ。。。
( ´Д`)y━・~~
確かにウチにもあるな。。
その他で知ってる作品って「ワンパンマン』くらいか。。。
オイラも親父漫画家になって来たもんだな。。。
もっと漫画を読まにゃぁいかんなぁ。。。
( ´Д`)y━・~~
これは本当に嬉しい!
今でも知名度は高い作品だとは思いますが、
これを機にもっと沢山の方に読んで欲しい作品です。
森薫先生、おめでとうございます!!
今でも知名度は高い作品だとは思いますが、
これを機にもっと沢山の方に読んで欲しい作品です。
森薫先生、おめでとうございます!!
私も、『乙嫁語り』、大好きですが、
一つだけ納得出来ない点、
それは「イスラム教」に関する描写が全くない点です。
まあ、漫画でイスラム教についてヘタに描いたりしたら
とんでもないことになるからあえて避けてるんでしょうが。
一つだけ納得出来ない点、
それは「イスラム教」に関する描写が全くない点です。
まあ、漫画でイスラム教についてヘタに描いたりしたら
とんでもないことになるからあえて避けてるんでしょうが。
マンガ大賞が発表になりましたね。
『乙嫁語り』!!森薫先生おめでとうございます!
昨年まで2年連続2位だったので、これで3年連続2位以上ということになります。
恐るべき作品ですよ本当に。
森薫先生、近いうちに祝杯を。
(市)
『乙嫁語り』!!森薫先生おめでとうございます!
昨年まで2年連続2位だったので、これで3年連続2位以上ということになります。
恐るべき作品ですよ本当に。
森薫先生、近いうちに祝杯を。
(市)
マンガ大賞2014 乙嫁語り か~!
みんな言ってるけど、私も既になにか受賞してると思ってた。
みんな言ってるけど、私も既になにか受賞してると思ってた。
さて乙嫁語りを並べる作業にはいるか
- 関連記事
-
-
「君の小隊のレイバーは起動せんそうだがどういう訳だ」 … 吉祥寺に実物大イングラム登場、警察からデッキアップ中止要請 (画像・動画) 2014/04/14
-
1985年の大ヒット映画 『グーニーズ』の続編、リチャード・ドナー監督自ら指揮で製作始動 … 「オリジナルキャストの再結集もあり得る」との談 2014/04/08
-
各界のマンガ好きが推す「マンガ大賞2014」結果発表 … 大賞は森薫氏の描く 『乙嫁語り』 2014/03/27
-
「ルパン三世」のスピンオフ作品『LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標』の劇場公開決定 … 小池健監督、「峰不二子という女」に続くスピンオフ第二弾 2014/03/21
-
世界中の女の子の憧れ “バービー人形”の知られざる14の真実 … 「一度恋人と破局している」「モデルは他の人形」「バービーはニックネームで本名ではない」 2014/03/16
-
0. にわか日報 : 2014/03/27 (木) 18:22:33 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
英国恋物語エマの人だね
この人はほんと書き込みが凄い
正直、アレ?また?って感じなんだけどw
そういえば受賞してなかったなw
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。