2014
03月
28日
自転車の傘差し運転 → 横断歩道を渡っていた35歳男性や1歳児ら3人と衝突 … 22歳の大学生を在宅起訴 - 埼玉・上尾

傘差し自転車で歩行者に衝突、運転者を在宅起訴
傘を差しながら自転車を運転し、赤信号を無視して歩行者3人に衝突、けがを負わせたとして、横浜地検が埼玉県上尾市の大学生の男性被告(22)を重過失傷害罪で在宅起訴していたことが27日、分かった。
同日、横浜地裁(鬼沢友直裁判官)で開かれた初公判で、被告は「間違いありません」と起訴内容を認めた。
起訴状によると、被告は昨年2月、横浜市神奈川区の丁字路交差点を自転車で時速約15キロの速度で直進。
対面信号機が赤信号だったのに見過ごし、横断歩道を青信号で渡っていた男性(35)や男児(1)ら3人に衝突して右脚骨折などのけがを負わせた、としている。
検察側は冒頭陳述で、被告は雨が降る中、右手で傘を差しながら自転車を運転してよそ見をしたため、赤信号を見落としたと指摘。衝突時、ブレーキを掛けていなかったことも明らかにした。
男性の妻(34)は首を打って症状固定まで1年かかるけがを負い、厳しい処罰を求めているという。
弁護側は、被害者の治療費は被告の父親が加入する自動車保険の特約などから支払われていることを説明。
被告は被告人質問で「雨の日に傘を差して自転車に乗ったのが間違いだったが、事故を起こすとは思っていなかった。被害者には本当に申し訳ない」と謝罪した。
カナロコ
2014年3月28日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1403270027/
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/03/28 (金) 12:32:10 ID:niwaka



幸い死人は出なかったが傘差して信号無視して3人が重軽傷。
スポーツタイプの自転車に乗っている人はあまり縁がないと信じたいが、
傘を差しながらの自転車運転は違法です。
スポーツタイプの自転車に乗っている人はあまり縁がないと信じたいが、
傘を差しながらの自転車運転は違法です。
え?傘差し運転で5万円以下の罰金!? 「知らない」で済まされない自転車走行
故意ではなくても、自転車走行中に事故を起こしてしまった場合は、罰金だけでなく損害賠償責任が発生することも。自転車は、道路交通法上は「軽車両」になるのです。
「ごめんなさい」では済まない事態になる前に、自転車走行のルールをあらためて確認してみましょう!
■ヒヤッとしたアナタの自転車体験を教えて!
・傘差し運転をしていたら車輪が滑って歩道側に転倒した。もし車道側に転んでいたら車にひかれていたと思う (26歳/正社員)
・車と接触して両足を損傷。1カ月入院して車いす生活をした (27歳/正社員)
・自転車に積める量でない荷物を乗せて走っていたら、電柱にぶつかった (30歳/学生)
・スマホの画面を見ながら運転している自転車に後ろからひかれそうになった (25歳/正社員)
・自転車に乗りながらスマホで地図を見ていたら、すれすれのところを車に追い越しされた (27歳/嘱託・契約社員)
・坂道でスピードを出しすぎて突然横から出てきた歩行者とぶつかってしまった (25歳/正社員)![]()
「傘を差しながら」「ヘッドホンステレオで音楽を聴きながら」「携帯・スマホを使用しながら」などの"ながら"運転は、すべて罰則の対象となり、「5万円以下の罰金」となります。
※抜粋、全文はこちら
http://woman.mynavi.jp/tu/131129-3/
もっと報道して
>『右手で傘を差しながら自転車を運転してよそ見をしたため、赤信号を見落としたと指摘。衝突時、ブレーキを掛けていなかった』
そんなの見てても無視だろ
そんなの見てても無視だろ
『被害者の治療費は被告の父親が加入する自動車保険の特約などから』
『被告人質問で「雨の日に傘を差して自転車に乗ったのが間違いだったが、事故を起こすとは思っていなかった。』
『被告人質問で「雨の日に傘を差して自転車に乗ったのが間違いだったが、事故を起こすとは思っていなかった。』
>「事故を起こすとは思っていなかった」
こいつわぁ見落とすどころか最初から信号守気がなかったに違いない。
危険運転致傷罪レベル
こいつわぁ見落とすどころか最初から信号守気がなかったに違いない。
危険運転致傷罪レベル
他山の石とするべきかな・・・・
自転車事故、
自動車事故なみの賠償判決事例もあるので、気をつけませう。
自動車事故なみの賠償判決事例もあるので、気をつけませう。
- 関連記事
-
-
60代の主婦、オレオレ詐欺に騙されたフリ … 7時間以上粘って犯人を誘導し、逮捕に貢献 - 横浜・港南区 2014/03/29
-
両親の学歴や世帯収入が高いほど子どもの学力も高い傾向 … 子どもに本や新聞を読むよう勧めたり、読み聞かせしたりすることも学力に強く影響 2014/03/28
-
自転車の傘差し運転 → 横断歩道を渡っていた35歳男性や1歳児ら3人と衝突 … 22歳の大学生を在宅起訴 - 埼玉・上尾 2014/03/28
-
「4月頃まではマスクなどで対策を」 … PM2.5と黄砂が混ざると、より発がん性が高い物質に変化 - 金沢大などのグループ研究 2014/03/28
-
フジテレビ元プロデューサー、出向先の会社の金1億円を着服し懲戒解雇 … 「ロングバケーション」などをプロデュースした杉尾敦弘氏(48) 2014/03/28
-
0. にわか日報 : 2014/03/28 (金) 12:32:10 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
「5万円以下の罰金」・・・5万円かと金額に目が行っている人は注意〈特に学生さん〉
罰金ですから当然、刑事罰つまり履歴書等の賞罰には記載しなくてはいけなくなります。
記載しなかった場合、それを理由に解雇処分を受ける可能性もありますよ。
駅まで自転車使ってるが、雨の日にいい年してカッパは・・って思って傘使ってたが違法なのか
※2
お前の頭がいい年してやべぇな
スピードがでるだけで危険という意識が働かないタイプなのだろうな
そもそも片手だけだと制動が不十分になるから駄目という事も分からなそう
ブレーキ外すとか付けないとかいう犯罪者がいるから
見つけて取り上げるしかないよこういうのは
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。