2014
03月
30日
台湾の330デモに50万人が集結 … 中台協定の強行審議に反発 ( ヒマワリ学運)

1:名無しさん:2014/03/30(日)21:41:32 ID:AcjCUWwrX330サービス貿易反対集会は今日の午後一時に始められ、主催団体は参加者に平和的理性的に集会を執り行うように求めた。引用元スレタイ:台湾330デモに50万人が殺到!
人々は絶え間なく集まり続け、午後二時には参加者がのべ三十五万人に達したというアナウンスがあった。
主催団体は途切れることなく演説を続けており、318学生運動における総指揮を担当していた陳為廷も駆け付け、林飛帆もまた立法院からケタガラン大道に向かっているところだ、と呼びかけた。
14:00
主催団体が参加者が三十五万人に達したと発表。
15:26
林飛帆さんが参加者が五十万人に達したと発表した
![]()
ソース:蘋果日報(動画・画像有り)
http://www.appledaily.com.tw/realtimenews/article/politics/20140330/369748
→エキサイト翻訳
引用
http://steel1986.blog.fc2.com/blog-entry-605.html
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/03/30 (日) 23:21:31 ID:niwaka



台湾の学生はなぜ立法院を占拠したの? 原因となった「サービス貿易協定」とは
サービス貿易協定とは、中国が80分野、台湾が64分野の市場を解放しようというものです。昨年の調印を経て、3月17日より台湾国内での最終的な同意を得る審議が立法院で行われていました。
しかし、この協定は「台湾にとって不利益な条約」と見る向きが強く、最大野党の民主進歩党を中心に反発の動きが出ていました。
台湾の与党である中国国民党は、野党の意見には応じず、「時間切れ」として審議を一方的に打ち切り。十分に話し合うことなく、強引に協定の同意を進めようとしました。これに学生が抗議し、一連の“占拠事件”へと至ったのです。
■台湾にとって不利?な協定
サービス貿易協定が台湾にとって不利益と考えられる理由はいくつかありますが、その最たるものの一つに「中小企業への打撃」があります。
市場が開放されれば、中国企業や労働者が大量に流入してくると考えられます。巨大な資本を持つ中国企業が参入すると、台湾の既存企業、特に中小企業は厳しい状況に置かれ、また賃金の安い中国人労働者が増えれば、台湾の人々の労働環境はマイナスの影響を受けかねません。
台湾の中小企業が淘汰され、賃金の安い中国人労働者が入ってくれば、学生たちの就職先が少なくなる可能性が高まります。その危機意識が要因となって、これほどの大きな運動が生まれたのでしょう。
■中国との「統一」で不安視する声も
さらに中国と台湾は、統一するか否かで対立してきた関係。もし協定が同意され、中国企業の進出が著しくなれば、中国の望む統一が近づくことも考えられます。さらに、今回の協定では出版・印刷の市場も解放されるため、中国の出版業が一挙に台湾へ進出すると不安視する声があります。
そうなった場合、台湾では「中国側による、統一へ向けた言論統制が行われるのでは?」という不安の声も上がっていました。これらも、今回の過激な運動に至った要素でしょう。
そもそもこの協定は、昨年6月の調印から「十分な議論を行わずに決めた密室協定」として、野党に批判されていました。一方の与党、中国国民党は、批判の高まる中で審議が遅れることを嫌って強行採決に出ましたが、余計に状況を悪化させてしまったともいえます。
※抜粋、全文はこちら
THE PAGE 3月28日(金)12時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140328-00000006-wordleaf-cn
http://youtu.be/qD4qHtwmyUY?t=40s
・立法院内の椅子からの様子![]()
・周囲を警戒する警察官
・パトカーに貼られた付箋![]()
・付箋には、「ありがとう。お疲れ様。警察は私たちの前に立つ盟友です。頑張って!!」![]()
・休憩中の学生たち![]()
・立法院の医師たち![]()
・デモ隊への物資を用意する人々![]()
・学生たちのリーダー林飛帆
毎日新聞による林飛帆さん(25)へのインタビュー記事 03月29日 08時00分
台湾:「民主主義救う行動だ」立法院占拠の学生指導者
http://mainichi.jp/select/news/20140329k0000m030143000c.html
島嶼天光(Island's Sunrise)(この島の夜明け) 太陽花學運 創作歌曲
http://youtu.be/iV8JDbtXZm4
かあさんよ 心配しないで
ごめんね そばにいなくて
許せないヤツと闘うんだ
すまない 恋人よ
一緒に映画見に行けなくて
ごめんね そばにいなくて
いじめるヤツと闘うんだ
夜が明けてきた
ここには 僕らがいる
夢を 守るため
もっとたくましくなった
夜が明けてきた
もう怖くなんかないよ
今日がその日だ
今度は 僕が守ってあげる
何日たったかはわからない
でも心配しないで
僕らは知っている
長い冬が過ぎないと 花咲く春が来ないことを
夜が明けてきた
夜が明けてきた
大きな勇気を 手に入れた
夜が明けてきた
一緒に歌おう 大声で
希望の日差しが
島の人々に 照らすまで
夜が明けてきた.
一緒に歌おう 大声で
太陽が昇れば
家に 帰れるよ
夜明けが近い
一緒に歌おう 大声で
希望の日差しが
島の人々に 照らすまで
夜明けが近い
一緒に歌おう 大声で
太陽が昇れば
家に 帰れるよ
今日がその日だ
勇敢な台湾人
歌詞字幕つき
【ニコニコ動画】【MV】島嶼天光(この島の夜明け)318青年占領立法院のテーマーソング
ニコ生のライブ中継は累計視聴人数500万人突破
とても粛然とした占拠です
偶に日本語が話せる台湾の子と香港の人が解説入れてくれます。
神戸に留学している台湾の兄貴も会場に一時参加されてました。
http://www.youtube.com/watch?v=L8hfXDlJH5c&feature=share
見どころだったのは、
・香港の大学生グループが合流したシーン
・PV撮影の大合唱のシーン
・エアコンがつけられてちょっと涼やかになって大喜びしてたシーン
・ゴキブリが出て、占拠以上のちょっとしたパニックになってたシーン
26日~28日の夜23時頃から即席で催されるライブもすごく良かった
細かい時系列のメモとっとけばよかったと後悔
こちらは外のライブ動画
http://www.youtube.com/watch?v=mNvGOCJFRzk&feature=share
http://stlive.maxorz.com/
4:名無しさん:2014/03/30(日)21:43:44 ID:dMdyqN1WX
凄い事になってる
2:名無しさん:2014/03/30(日)21:42:21 ID:V3C5PxOzZ
3:名無しさん:2014/03/30(日)21:43:38 ID:f6N3yRhFn
凄いな
つか、どう数えたんだ?
つか、どう数えたんだ?
7:名無しさん:2014/03/30(日)21:45:42 ID:cGcAYmDjM
>>3
面積辺りの人数数えて面積を掛けたんじゃね?
面積辺りの人数数えて面積を掛けたんじゃね?
8:グナッシー:2014/03/30(日)21:46:03 ID:2d97lzRsU
50万人かぁ~。
日本の反原発団体が首相官邸前で20万人と言ってたのがモロに嘘だとバレてしまうなぁ(笑)
テレビ局も嘘に便乗して20万人と言ってたし(笑)
日本の反原発団体が首相官邸前で20万人と言ってたのがモロに嘘だとバレてしまうなぁ(笑)
テレビ局も嘘に便乗して20万人と言ってたし(笑)
9:名無しさん:2014/03/30(日)21:48:05 ID:twYeYWb9T
すんげーな。50万人かよ。
12:名無しさん:2014/03/30(日)21:49:26 ID:VhQoPebiB
日本も見習わないといけない
亡国政策には抗議の声を上げねば
亡国政策には抗議の声を上げねば
13:名無しさん:2014/03/30(日)21:49:28 ID:1zAuQHmt5
すごいなあ
日本が台湾の立場だったら動けるだろうか・・・
こういうことは是非見習いたいね
日本が台湾の立場だったら動けるだろうか・・・
こういうことは是非見習いたいね
15:名無しさん:2014/03/30(日)21:50:56 ID:PHyliEpXl
今アジアで最も民主化が進んでいるのは間違いなく台湾だな
政府機能でなくて民権意識としての
政府機能でなくて民権意識としての
17:名無しさん:2014/03/30(日)21:52:53 ID:MhYYntksI
頑張れ~。
台湾の学生達。
台湾の学生達。
18:名無しさん:2014/03/30(日)21:53:46 ID:PHyliEpXl
市民、国民に賢くなられては困るんだろなw
19:名無しさん:2014/03/30(日)21:55:04 ID:tzlvGnzyT
馬はこの状況をどう収拾するつもりなんだろ
ただじゃすまないよな
ただじゃすまないよな
20:名無しさん:2014/03/30(日)21:56:18 ID:cGcAYmDjM
>>19
倒されるしか無いんじゃね?w
倒されるしか無いんじゃね?w
21:名無しさん:2014/03/30(日)21:57:58 ID:tzlvGnzyT
>>20
だよなー
だよなー
24:名無しさん:2014/03/30(日)22:00:28 ID:V4yk87b5t
>>19
一族郎党が米のグリーンカード持ってるから、亡命じゃないですかね?
一族郎党が米のグリーンカード持ってるから、亡命じゃないですかね?
38:名無しさん:2014/03/30(日)22:09:47 ID:V4yk87b5t
>>26
娘も結婚して「アメリカ人」ですし?W
中共と繋がりは指摘されてますからねぇww要監視対象♪
娘も結婚して「アメリカ人」ですし?W
中共と繋がりは指摘されてますからねぇww要監視対象♪
41:名無しさん:2014/03/30(日)22:13:02 ID:HiDXh6W8u
一族はグリーンカード持ってたのかよ。
こんな奴、身体検査の段階で総統への出馬不可にするべきだったな。
台湾は今後、こういう項目も選挙ルールに入れておけ。
こんな奴、身体検査の段階で総統への出馬不可にするべきだったな。
台湾は今後、こういう項目も選挙ルールに入れておけ。
22:名無しさん:2014/03/30(日)21:58:16 ID:PHyliEpXl
政権打倒のデモではないからその辺誤解してやるなよw
23:名無しさん:2014/03/30(日)21:59:53 ID:cGcAYmDjM
>>22
倒されて損するのは中共だけだからいいんじゃね?w
倒されて損するのは中共だけだからいいんじゃね?w
25:名無しさん:2014/03/30(日)22:01:33 ID:PHyliEpXl
政策是正のためにいちいち政権打倒されてたんじゃ国家として信用されなくなるぞw
学生らもそれをよくわかって理性的な行動してるのに外野が石投げつけるのはどうかと思うぜw
学生らもそれをよくわかって理性的な行動してるのに外野が石投げつけるのはどうかと思うぜw
27:名無しさん:2014/03/30(日)22:02:41 ID:cGcAYmDjM
>>25
>>23
>>23
32:名無しさん:2014/03/30(日)22:07:03 ID:tzlvGnzyT
これだけ居ると鎮圧側のパニくったのが一発発砲したら内戦みたいになりそうだな
40:名無しさん:2014/03/30(日)22:12:14 ID:yyCmeLmhB
43:名無しさん:2014/03/30(日)22:14:18 ID:hecnrlQts
>>40
だな
台湾の事例は参考になる
だな
台湾の事例は参考になる
42:名無しさん:2014/03/30(日)22:14:15 ID:Uy0rrqfVN
台湾は独立した方が良いと思うんだが
49:名無しさん:2014/03/30(日)22:18:02 ID:M2R7Yp2Cz
台湾「50万人」抗議デモ、中台協定の強行審議に反発
http://www.asahi.com/articles/ASG3Z3V59G3ZUHBI00C.html?iref=comtop_6_01
何とアカヒが書いた
http://www.asahi.com/articles/ASG3Z3V59G3ZUHBI00C.html?iref=comtop_6_01
何とアカヒが書いた
54:名無しさん:2014/03/30(日)22:27:49 ID:dJgQJCOnD
>>49
何か意外だなw
しかも書き立てほやほやじゃん
何か意外だなw
しかも書き立てほやほやじゃん
56:名無しさん:2014/03/30(日)22:34:33 ID:HiDXh6W8u
>>49
アカヒ大本営が書くという事はもう華人側の結論は出てるということなのか。
後は馬の処理方法だけという意味になるの?
アカヒ大本営が書くという事はもう華人側の結論は出てるということなのか。
後は馬の処理方法だけという意味になるの?
50:名無しさん:2014/03/30(日)22:19:01 ID:fbDGIAnU8
李登輝元総統泣いてたよ。
学生が可哀想だ、政権は対話しろとね。国父に言われちゃお馬さん終わりだわ。
学生が可哀想だ、政権は対話しろとね。国父に言われちゃお馬さん終わりだわ。
51:名無しさん:2014/03/30(日)22:19:54 ID:M2R7Yp2Cz
>>50
塾長に続く人材がいないのが台湾の悲劇
塾長に続く人材がいないのが台湾の悲劇
53:名無しさん:2014/03/30(日)22:24:04 ID:fbDGIAnU8
>>50
馬よりマシな人材いないの?
立法院議長の王さんだっけ?はどうなんだ。
馬よりマシな人材いないの?
立法院議長の王さんだっけ?はどうなんだ。
33:名無しさん:2014/03/30(日)22:07:08 ID:p6MpOOte7
いよいよ決め時だ!!!
頑張れよ!!!!!
頑張れよ!!!!!
35:名無しさん:2014/03/30(日)22:08:07 ID:kqj7VmLXg
36:名無しさん:2014/03/30(日)22:09:15 ID:qACAryhr7
37:名無しさん:2014/03/30(日)22:09:36 ID:1nNpqYd3l
関連記事
14/03/24: 台湾の中台協定反対デモで、行政院の建物にもデモ隊が突入 およそ100人がケガ … 馬英九総統は事態の収拾に向けた緊急協議へ
引用元:おーぷん2ちゃんねる

http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396183292/-58
- 関連記事
-
-
若いドイツ人男性が台湾をブッた斬る 「ボクが台湾を大っ嫌いな3つの理由」という動画が話題に (動画) 2014/04/08
-
3週間にわたって続いてきた学生らによる台湾立法院占拠、4月10日に撤収を発表 … 今後は守りから攻めの姿勢で、台湾の各地やネットで講演、デモ活動などを行う予定 2014/04/08
-
台湾の330デモに50万人が集結 … 中台協定の強行審議に反発 ( ヒマワリ学運) 2014/03/30
-
台湾の中台協定反対デモで、行政院の建物にもデモ隊が突入 およそ100人がケガ … 馬英九総統は事態の収拾に向けた緊急協議へ 2014/03/24
-
「台湾の春」 立法院占拠の学生、抗議活動の拡大を決定 … 21日までの馬英九総統からの回答が無かったため 【ほえほえくまー(退回服貿)】 2014/03/22
-
0. にわか日報 : 2014/03/30 (日) 23:21:31 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。