「消せるボールペン」を悪用した不正が相次ぐ … 土浦では消防士が勤務管理表を改竄し約70万円を不正受給、懲戒免職に - にわか日報

「消せるボールペン」を悪用した不正が相次ぐ … 土浦では消防士が勤務管理表を改竄し約70万円を不正受給、懲戒免職に : にわか日報

にわか日報

「消せるボールペン」を悪用した不正が相次ぐ … 土浦では消防士が勤務管理表を改竄し約70万円を不正受給、懲戒免職に

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
04月
07日
「消せるボールペン」を悪用した不正が相次ぐ … 土浦では消防士が勤務管理表を改竄し約70万円を不正受給、懲戒免職に
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
「消せるボールペン」で不正勤務表…痕跡残らず


ゴムの摩擦熱で筆跡を消し、書き直せる「消せるボールペン」を悪用した不正が相次いでいる。
不正に至らなくても、自治体職員が消せるペンを使って行政文書を作成し、監査で指摘を受けた例もある。

メーカー側は証書類や宛名書きに使わないようペンに明記するなどしており、「便利なものなので、適正な使用をしてほしい」と用途の徹底を呼びかけている。

茨城県土浦市消防本部で昨年9月、時間外勤務手当約70万円を不正受給していたとして、男性主任(当時30歳)が懲戒免職となった。給与担当だった男性は「消せるボールペン」で勤務管理表を書いて上司の決裁を受け、市人事課に運ぶ途中に書き換えて時間を水増ししていた。

消せるボールペンは、特殊なインクを使い、ペンの後端部などに付いている専用ゴムでこすり筆跡を消す。市販の消しゴムで消えるインクもある。修正液などでは修正した跡が残ったり、分かったりするが、これは直した痕跡が残らない。




※抜粋、全文はこちら
読売新聞 2014年04月07日 14時51分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140407-OYT1T50059.html


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/04/07 (月) 20:08:12 ID:niwaka

 



1: @HamChilla_GP  2014年04月07日 17時25分29秒
絶対こ~ゆ~やついると思ってたら、やっぱりいたかぁ~

2: @mkkk22  2014年04月07日 16時24分51秒
素晴らしい発明を逆手に…(ーー;) 

3: @aoogen  2014年04月07日 15時30分30秒
セコイい...

4: @ph_nglui  2014年04月07日 15時41分34秒
高々70万程度で不正するのか。


5: @fumi_fukuoka  2014年04月07日 16時17分48秒
考える人もすごい…

6: @aoi_nkgw  2014年04月07日 16時28分06秒
そうか!その手があったか! ←

7: @Hatanaka810  2014年04月07日 15時39分10秒
悪質な例が他にも彼方此方でありそう (^_^;)

8: @resontDDD  2014年04月07日 15時48分18秒
見た目は消えるけど特殊なライトで消した内容が浮かぶとか、
このペンが使えない紙が開発されないといけないかな・・・。


9: @autch  2014年04月07日 15時49分14秒
ほーらフリクションの悪用始まった

10: @coumashun  2014年04月07日 17時01分37秒
便利なものなのに、不正使用とかしたら
規制かかっちゃったりするかもでしょうが!なにしてんだよ-!
( ̄□ ̄;)

11: @opanchi_tuteto  2014年04月07日 16時36分06秒
誰だよ、フリクションなんか考えだしたのは。
便利な半面、悪用が目立つ。


12: @kiwidoll_jp  2014年04月07日 17時29分47秒
便利な物が悪用される。
パソコンやネットも同じ。
規制より、教育。
って言ってももう遅いのかな…

13: @katwandm  2014年04月07日 16時56分09秒
てか、思いついても
リスクとリターンが釣り合わな過ぎてやらんだろて思うけど|´・ω・)


14: @FSQUARE 2014/04/07 17:56
>修正液などでは修正した跡が残ったり、分かったりするが、これは直した痕跡が残らない。

熱で消すから冷やせば戻ると聞いたような

15: @kokubucamera 2014/04/07 16:24
フリクションボール( amzn.to/1qcmfgn)の悪用やばい

記事で「直した痕跡が残らない」ってあるけど、
冷凍庫に入れれば消したインクは元に戻るぞ!


16: @puyifdghct  2014年04月07日 16時34分40秒
フリクションは色が薄いからすぐバレると思うけど、
今のものは濃くなったのかな?

17: @alatos21 2014/04/07 16:11
・・・鉛筆と変わらないボールペン、便利がアダに。。。


18: @hogan246918  2014年04月07日 15時39分22秒
便利なんだけど不正はいけないよなぁ。


19: @clavi_tw  2014年04月07日 16時45分01秒
これほんと厄介なんだよなあ。
FRIXIONなら消しゴムで消えるから却ってわかりやすいけれど。


20: @SUS630W  2014年04月07日 15時59分22秒
冷やせば消えたインクは元に戻るから証拠は残るね。
あまり知られていないのか?


21: @kazunex  2014年04月07日 17時22分14秒
最近重要な書類なのにフリクション使う役所の人が居るって聞いたけど、
書き換えられたらどうするのだろう( ̄Д ̄;;

22: @k_k_elaine  2014年04月07日 16時42分46秒
まあそりゃ当然そうなるよね。
っつか役所でそんなもん備品として入れちゃだめだろ(私物かもだけど)。


23: @keitankuns  2014年04月07日 18時19分16秒
公文書には使うなや!(`ω´)ゝ

24: @attadipa  2014年04月07日 16時46分26秒
弊社では社内文書での使用は禁止だけど、
メモ用に使っている人は多いね ( ̄- ̄) /

25: @chiutoro  2014年04月07日 16時54分37秒
試しに1枚だけ消せるので書いた書類混ぜてみたけど
検査官に一発で見抜かれたw

26: @ogisan88  2014年04月07日 17時16分27秒
子供達も便利で使いやすいと言って、消せるボールペンを買い足してますが、
大人が使い方を間違ってるなんて…

27: @PONTA748  2014年04月07日 18時17分06秒
消せるボールペン、利便性はあり画期的な製品ではあるが、
その反面このような使い方されると犯罪行為。

頭の痛い問題だと感じる。


28: @peero2  2014年04月07日 17時39分27秒
不正使用が発生することは販売当初から判断できたことです。
今更メーカーが「適正な使用」を訴えてても遅いだろうし、それを聞くわけがない。
販売しない方がよい。


29: @axcel_man  2014年04月07日 17時59分22秒
重宝して使っているのにこんなニュースで市場から無くなったら悲しすぎー

30: @Yohichi_Date  2014年04月07日 18時10分29秒
不正案件はセコイし言語道断なんだが、
業務に使ってしまうケースは気をつけないとな。

研究ノートとか

31: @ToshiDracula  2014年04月07日 16時26分44秒
怪しいと思ったらまず書類を冷やして浮かび上がらせるんだ

32: @enunienuni 2014/04/07 17:55
証明書や勤務表はまず冷やてみるという習慣が生まれたりw

33: @Yuuki_Mk2  2014年04月07日 16時01分35秒
消しても冷やすと出てくると聞いたけど、
書類をいちいち冷蔵庫に入れるわけにもいかんしなあ

34: @dorodayo  2014年04月07日 16時19分04秒
カーボン紙と併用するしかないね 無駄な費用だな(--

35: @n700_7000 2014/04/07 16:31
今後は上司の机に冷蔵庫とアイスノン完備すればおk

36: @hito_misiri  2014年04月07日 18時01分53秒
多分製紙業にフリクション含む「消せるボールペン」で消せない紙作れとか言いそうだな。


37: @floria_mint  2014年04月07日 16時04分22秒
そろそろ「消せないボールペン」という商品が出るんじゃ…あ、れ?

38: @orz_nu 2014/04/07 15:40
むしろ、今のご時世手書きってのはどうなのか(´・ω・`)

39: @mushitolishonen  2014年04月07日 17時21分37秒
なんだか懐かしさを感じるニュースだった



関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/04/07 (月) 20:08:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2014/04/07(月) 21:01:55 #8760  ID:- ▼レスする

    冷凍庫で決済を

  2. 名無しさん@ニュース2ch : 2014/04/07(月) 21:42:26 #8761  ID:- ▼レスする

    明らかにボーペンとは違うインクなんでしょ?使う方もバカなら認める方もアホ。
    でも今の時代は一々、消せるボールペンは決済書類に使ってはいけません、と教えるしかないのかな。

  3. 名無しさん@非にわか : 2014/04/08(火) 15:42:32 #8773  ID:- ▼レスする

    性善説を信じている人間は未だいるのか?

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com