2014
04月
09日
STAP細胞に関する小保方晴子氏の記者会見続く … 「STAP細胞は“有る”」「作成は200回程成功している」

1:動物園◆XpV8FL50tY:2014/04/09(水)10:11:33 ID:uxRCbcdqRSTAP 細胞問題に関する小保方氏の記者会見、「ニコ生」で9日13時から生中継引用元スレタイ:【STAP】小保方リーダーが13時より記者会見 ニコ生で生中継 [4/9]
2014年04月08日 14時50分 提供:japan.internet.com
理化学研究所(理研)の発生・再生科学総合研究センター(CDB)で細胞リプログラミング研究ユニットの研究ユニットリーダーを務める小保方晴子氏は、同氏が生成成功したとしている「STAP(Stimulus-Triggered Acquisition of Pluripotency)細胞」に関する論文を理研から「捏造に当たる研究不正」があるなどと指摘されたことを受け、4月9日13時より記者会見を行う。
会見の模様は、ドワンゴとニワンゴが動画配信サービス「niconico」の「ニコニコ生放送」で生中継する。
番組名は「小保方晴子氏 記者会見 生中継<STAP細胞・最終報告書に対する不服申し立て>」。
会見には、小保方氏のほか弁護士の三木秀夫氏と室谷和彦氏も登壇し、理研から「捏造」とされたことに対して不服申し立てをするとみられる。
今回の STAP 細胞に関する問題で、理研の設置した調査委員会は調査報告書を公表し、小保方氏らの論文に問題があると指摘すると同時に、細胞が分化前の状態に戻る(初期化)STAP 現象そのものの検証も行うとした。
一方、小保方氏は調査報告書に対するコメント(PDF 文書)を出し、「研究不正と認定された2点」を「悪意のない間違い」と主張。「改ざん,ねつ造と決めつけられたことは,とても承服できません。近日中に,理化学研究所に不服申立をします。」との意志を示した。
なお、NHK や毎日新聞などの報道によると、STAP 細胞問題は小保方氏が博士号を取得した早稲田大学理工学術院の先進理工学研究科にも飛び火し、同研究科は約280本ある過去のほぼすべての博士論文に盗用などの不正が存在しないかどうか調査するそうだ。
http://news.ameba.jp/20140408-367/
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/04/09 (水) 14:38:10 ID:niwaka



3:名無しさん:2014/04/09(水)10:17:25 ID:kjVh1N5Jf小保方晴子氏 記者会見 生中継<STAP細胞・最終報告書に対する不服申し立て>
小保方晴子氏による、理化学研究所・調査委員会の最終報告書に対する
不服申し立てについての記者会見の模様を、生中継でお届けいたします。
【説明者】
小保方晴子 理化学研究所・細胞リプログラミング研究ユニットリーダー
三木秀夫 弁護士
室谷和彦 弁護士
※この放送はniconicoのアカウントがなくてもご覧いただけます。
小保方氏「STAP細胞は200回以上作製に成功」
(中略)
■200回以上作製に成功
会見の質疑の中で、小保方リーダーは「STAP細胞は200回以上作製に成功している」、「論文の撤回というのは、結論が完全に間違いであるというときに、発表することになる」と述べ、論文を撤回しない考えを改めて示しました。
今年2月19日に撮影したSTAP細胞の万能性を示す本物の写真だという画像は、何を撮影したものかという質問に対しては、「正確な日付は分からないが、酸処理によって得られたSTAP細胞から作られたテラトーマ、つまり、腫瘍を染め直して撮影した」と説明しました。
3年間で2冊しかないと指摘されたSTAP細胞の実験ノートについては、「ノートは、アメリカのハーバード大学にもあるし、こちらにもあるが、少なくとも4冊、5冊あると思う」、「第三者がトレースするのに不十分だったのは、反省するところです」と話しました。
一方、小保方リーダーの代理人の室谷和彦弁護士は「調査委員会の不正の説明には合理的理由がない。調査が非常に短期間で不十分に行われたため、再調査を求めたい」としています。
NHK 4月9日 14時39分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140409/t10013609711000.html
8:名無しさん:2014/04/09(水)10:42:13 ID:M4EZI130V
いまさらなにを話しても状況が良くなるとも思えない反面
なにか新しい情報がでないかなと期待してみたり
なにか新しい情報がでないかなと期待してみたり
18:名無しさん:2014/04/09(水)11:05:29 ID:TEc35vcxP
オボちゃん一人の責任じゃないと思うけど。
19:名無しさん:2014/04/09(水)11:09:09 ID:MQkWFOCX4
>>18
一人の責任じゃないんだろうけど
責任者の一人なのは間違いないと思うよ
一人の責任じゃないんだろうけど
責任者の一人なのは間違いないと思うよ
16:名無しさん:2014/04/09(水)11:02:07 ID:VIe0tt5vi
ここまでアホの振りして会見にこぎつけて、会見始まったら
理研の内情を暴露してくれるとかだったら応援するんだけどな。
今日報道されたオボちゃん側からの文書にも、
「理研の派閥争い」「トカゲのシッポ切り」とかのキーワードが出てたしな。
ここまで来て「私は悪意は無かったから処分されるのはおかしいんです、STAP細胞はあるんだもん、早く理研に戻って元通りになりたい」だけだったらがっかりだわ
理研の内情を暴露してくれるとかだったら応援するんだけどな。
今日報道されたオボちゃん側からの文書にも、
「理研の派閥争い」「トカゲのシッポ切り」とかのキーワードが出てたしな。
ここまで来て「私は悪意は無かったから処分されるのはおかしいんです、STAP細胞はあるんだもん、早く理研に戻って元通りになりたい」だけだったらがっかりだわ
55:名無しさん:2014/04/09(水)13:29:35 ID:KSop5B04p
40:名無しさん:2014/04/09(水)13:07:14 ID:cKJRdoNG2
42:名無しさん:2014/04/09(水)13:08:30 ID:yGldqUMkF
いい感じにやつれたな
これはイケる
これはイケる
46:名無しさん:2014/04/09(水)13:13:32 ID:3pv3pXjxL
俺は信じてる
47:名無しさん:2014/04/09(水)13:15:07 ID:fjWoigqUY
STAP細胞があるのなら許せる
というかなかったとしても、社会的懲罰は十分すぎるかな
マスコミの小保方だけを追い詰める手法が気に入らない
理研や副リーダーの方が黒そう
というかなかったとしても、社会的懲罰は十分すぎるかな
マスコミの小保方だけを追い詰める手法が気に入らない
理研や副リーダーの方が黒そう
62:名無しさん:2014/04/09(水)13:58:39 ID:XZJKfFWeK
47の意見に同意。
理研の奴らが、悪いのはオボちゃん一人とかいうのがシャクにさわる
理研の奴らが、悪いのはオボちゃん一人とかいうのがシャクにさわる
48:名無しさん:2014/04/09(水)13:19:44 ID:abmYrOxIP
49:名無しさん:2014/04/09(水)13:21:06 ID:VTgqYDQdR
STAP細胞とやらが、あると判明したら、
これまでブッ叩いてた奴らの掌返しを絶対に許すな。
そいつらに、STAP細胞による恩恵を未来永劫うけさせるな。
これまでブッ叩いてた奴らの掌返しを絶対に許すな。
そいつらに、STAP細胞による恩恵を未来永劫うけさせるな。
50:名無しさん:2014/04/09(水)13:23:50 ID:d25YvBQ4S
スタップ細胞があったとしても論文の偽装は言語道断。
まあ、小保方の認識不足による誤表示なら、まだわからんでもないが。
まあ、小保方の認識不足による誤表示なら、まだわからんでもないが。
51:名無しさん:2014/04/09(水)13:24:16 ID:OVQbN7NLo
実は利権狙いでおぼちゃんがマジで嵌められてたってオチはない?
52:名無しさん:2014/04/09(水)13:25:16 ID:SI9eyLlH0
コボルト旋風来るなこりゃ
54:名無しさん:2014/04/09(水)13:25:38 ID:8pzHHyl08
正直、よくわからん。
ただ発表自体が、早すぎたんじゃないの?
ただ発表自体が、早すぎたんじゃないの?
58:名無しさん:2014/04/09(水)13:44:05 ID:fjWoigqUY
論文の件は謝罪してるけど、STAP細胞の存在は断固して「ある」と言ってるな
監視の元、小保方自身にもう1度やらせればいい
第三機関すら信用できなくなってくるわww
監視の元、小保方自身にもう1度やらせればいい
第三機関すら信用できなくなってくるわww
63:名無しさん:2014/04/09(水)13:58:39 ID:0ht9jPoLn
64:名無しさん:2014/04/09(水)13:59:48 ID:Yof1VX8Wh
公開実験やってもええ言ってんだからやらしたれや。
65:名無しさん:2014/04/09(水)14:03:37 ID:0ht9jPoLn
68:名無しさん:2014/04/09(水)14:05:29 ID:fjWoigqUY
公開実験やってもええってことはガチか・・・
さすがにここまで嘘つくメリットないし
さすがにここまで嘘つくメリットないし
73:名無しさん:2014/04/09(水)14:09:13 ID:V9Rn4a9In
74:旅人:2014/04/09(水)14:09:49 ID:S2GhB4Y2A
俺は小保方さんを応援する
負けずに研究やってくれ
負けずに研究やってくれ
67:名無しさん:2014/04/09(水)14:04:56 ID:uIWObDT9i
/⌒ ⌒\ |⌒|
/( ⌒) .(⌒) \ _/ | 人を許して気分がいい!
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ (_ \
| ┬ |----| | (_ | 今日もユルシタ!
\| `ー'´ / (_ |
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
_ ヽ| |ヽ ム ヒ
/ / | = / / ヽ. | ̄| ̄ 月 ヒ
_/_ / |/ __ノ `/ / | ノ \ ノ L_い
75:名無しさん:2014/04/09(水)14:10:40 ID:jQyTriUEB
76:名無しさん:2014/04/09(水)14:13:02 ID:iW3mzQ1R2
もう一回作ればいいじゃん
ていうか、論文の不備が指摘されてから1か月ぐらい経つけど
その間に追試すればよかったんじゃないかのか
その結果をもって記者会見すれば説得性があったのに
引用元:おーぷん2ちゃんねるていうか、論文の不備が指摘されてから1か月ぐらい経つけど
その間に追試すればよかったんじゃないかのか
その結果をもって記者会見すれば説得性があったのに

http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397005893/-77
- 関連記事
-
-
小保方晴子氏 記者会見 主な一問一答 2014/04/09
-
福岡市、“生活保護の不正受給”の通報専用ダイヤル「生活保護ホットライン」を開設、不正受給の根絶を目指す 2014/04/09
-
STAP細胞に関する小保方晴子氏の記者会見続く … 「STAP細胞は“有る”」「作成は200回程成功している」 2014/04/09
-
観光ビザで入国した韓国からの出稼ぎ窃盗犯らをウイークリーマンションに住まわせ、埼玉など1都2県で空き巣を繰り返す … 韓国籍の男女5人を再逮捕、被害総額9200万円 2014/04/09
-
藪の中から白骨化した遺体、山菜採りの男性が発見 … 11月から行方不明になっていた徳永希さん(22)と確認 - 新潟・新発田 2014/04/08
-
0. にわか日報 : 2014/04/09 (水) 14:38:10 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
STAP細胞があればデータを偽ってもいいのか?
その偽りが故意か本当にただのミスかが問題だと思うんだけどなあ。
STAPが本当にあったからといって偽りは許されるものではない
本当に存在していてデータをミスで出しただけなのなら単なるミス
※1
個人的には、STAPは実在して欲しいっていう思いと、
結果さえ出しさえすれば多少の偽りや不正には目を瞑るというのがまかり通ってしまうと、
真面目に研究してきて成果が出せてない研究者はちょっと気の毒だなっていうのとがあるね
会見ずっと見てたけど、専門的な部分は全くわからないから続報に期待
この人は博士の資質が問われている、じつはSTAP現象は良くある既知の現象を言ってたりと定義自体が食い違っているかも
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。