2014
04月
11日
オバマ大統領夫人「公立学校の給食は、健康的で、肥満を防止するものに」 → 生徒「マズイ」「献立がおかしい」「少な」 → 100万人が給食ボイコット状態に (画像)

1:トト◆53THiZ2UOpr5:2014/04/11(金)09:50:41 ID:Y9IEOsyUh「少なすぎ!」「まずい」・・米ミシェル夫人の“健康的な給食”政策に不満、100万人がボイコット―中国報道引用元スレタイ:【国際】オバマ夫人考案の給食「まずい」[04/10]
米オバマ大統領のミシェル夫人が公立学校の給食の内容を健康的に改善し、肥満を撲滅するとして進めている政策が、「量が少なすぎる」、「まずい」として児童生徒たちの不満を買っている。
米国会計検査院(GAO)は3月にまとめた監査報告で、「100万人以上の児童生徒が給食をボイコットしている状態だ」と指摘した。米報道を引用し、中国・現代快報が10日伝えた。
報道によると、米国は2012年9月に適用を始めた全米の公立学校を対象とする給食計画で、摂取カロリーや塩分を厳しく制限し、穀物と肉類の量にも規定を設けた。
しかしこれに基づく給食は「量が少なすぎる」、「まずい」、「献立がおかしい」と不評で、GAOは「全米給食計画への参加率は10年続けて上がっていたが、ここにきて初めて下がった」と指摘した。
特にスポーツをする児童生徒には不評で、「給食ではお腹がいっぱいにならず、もっと食べなければ運動に集中できない」と訴えているという。また、「まずい」として、少し食べただけで捨ててしまう子供もいる。
ある生徒が苦情を訴えるためにインターネット上に公開した給食の写真では、メニューはホットドッグにミニトマト3つ、低脂肪乳といったものだった。
毎日中国経済 2014年04月10日16時17分
http://news.livedoor.com/article/detail/8723009/
画像 苦情を訴える生徒のツイート
You call this a fu***ng "lunch"? @BarackObama @MichelleObama pic.twitter.com/jsKW70A1xw
— Tanner (@T_Wilss) March 31, 2014
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/04/11 (金) 13:37:33 ID:niwaka



49:名無しさん:2014/04/11(金)12:35:27 ID:TKZCS0dyh
100万人がボイコットw
3:名無しさん:2014/04/11(金)09:53:49 ID:2c1Qzx3zl
>ある生徒が苦情を訴えるためにインターネット上に公開した給食の写真では、
>メニューはホットドッグにミニトマト3つ、低脂肪乳といったものだった。
とても健康的な給食には見えないのは俺が贅沢思考だからか?
>メニューはホットドッグにミニトマト3つ、低脂肪乳といったものだった。
とても健康的な給食には見えないのは俺が贅沢思考だからか?
6:名無しさん:2014/04/11(金)10:02:13 ID:rzLq6pZH7
こういうのはプロの料理人に任せるべきでは?
7:名無しさん:2014/04/11(金)10:03:05 ID:0KMiMRkNP
58:名無しさん:2014/04/11(金)12:54:14 ID:iLlPvs2bh
>>7
少ない挙げ句にどこら辺が体にいいのかさっぱりわからんwww
せめてサンドイッチ、サラダ、牛乳だろ
少ない挙げ句にどこら辺が体にいいのかさっぱりわからんwww
せめてサンドイッチ、サラダ、牛乳だろ
5:名無しさん:2014/04/11(金)09:59:42 ID:Oox0s9nvl
これのどこら辺が健康的なんだよw
15:名無しさん:2014/04/11(金)10:37:56 ID:mDT402yZD
どうしてこうなったw
20:名無しさん:2014/04/11(金)10:58:35 ID:21QwGFknn
想像以上でワロタ
24:名無しさん:2014/04/11(金)11:12:07 ID:MEdltcNPI
海原雄山「よくもこんな料理を出しおったな!!」
17:名無しさん:2014/04/11(金)10:45:36 ID:C33TG4xpH
海外のサイトで見たわ、これは一番少ない写真みたいだけど、
他も似たり寄ったりだった、ミシェルって料理した事無いんじゃないか?
他も似たり寄ったりだった、ミシェルって料理した事無いんじゃないか?
21:名無しさん:2014/04/11(金)11:03:02 ID:21QwGFknn
「賭けてもいい、こりゃ囚人の方がいいもん食ってるだろう」
「アイツはキミの昼食費を削った分を休暇を愉しむ為に充当してるんだよ」
「子供達に本来在るべき食事とエクササイズについての教育を与えなきゃダメだな」
大体このぐらいのことを言われているようだww
「アイツはキミの昼食費を削った分を休暇を愉しむ為に充当してるんだよ」
「子供達に本来在るべき食事とエクササイズについての教育を与えなきゃダメだな」
大体このぐらいのことを言われているようだww
18:名無しさん:2014/04/11(金)10:47:36 ID:nThHINyxb
アメリカ人の昼飯はピーナッツサンドって定番だろw
毎日同じメニューじゃん
朝はシリアルw
昼はピーナッツサンド、ジャンクまみれの何か
毎日同じメニューじゃん
朝はシリアルw
昼はピーナッツサンド、ジャンクまみれの何か
12:名無しさん:2014/04/11(金)10:20:38 ID:t62PnNV3x
オバマ嫁は家で自分の子供にどんな物を食わせてるのか気になるな。
他人の子供だと思ってこんなエサみたいな物を食わせてるんじゃないだろうな。
他人の子供だと思ってこんなエサみたいな物を食わせてるんじゃないだろうな。
13:名無しさん:2014/04/11(金)10:25:43 ID:n3ftoZRpy
外食がメインなんだろ?
最近はチベット料理が好きなんだっけ?
最近はチベット料理が好きなんだっけ?
38:名無しさん:2014/04/11(金)12:17:24 ID:hDa7IsXJV
これは酷いw
アメリカにまともな料理文化は無いのか?
アメリカにまともな料理文化は無いのか?
25:名無しさん:2014/04/11(金)11:26:07 ID:rP1bJJ39s
みんな忘れてるが
アメリカの宗主国は、あのメシマズ大国グレートブリテンだぞ
アメリカの宗主国は、あのメシマズ大国グレートブリテンだぞ
27:名無しさん:2014/04/11(金)11:32:12 ID:16HXwdrkZ
>>25
ブリテンなら煮豆と芋は付けてくれるだろ
ブリテンなら煮豆と芋は付けてくれるだろ
28:清正公◆JPFm9fq5dw:2014/04/11(金)11:44:32 ID:6oD9RWkvC
>>25
アメリカはドイツ系の人も多いよ
ちなみに、ドイツも割りとメシマズ
アメリカはドイツ系の人も多いよ
ちなみに、ドイツも割りとメシマズ
32:名無しさん:2014/04/11(金)12:04:43 ID:opj1lfFNn
アメリカはマズメシとは言うけど
「大草原の小さな家」シリーズを読むと
質素ながらもバランスの良い、しかも旨そうな食事の描写が頻出するんだよな
開拓時代の家庭料理はけっこう旨かったんじゃないかと思う
オバマ夫妻がそう言った古き良きアメリカ文化に
知識も興味もないんじゃないかな
「大草原の小さな家」シリーズを読むと
質素ながらもバランスの良い、しかも旨そうな食事の描写が頻出するんだよな
開拓時代の家庭料理はけっこう旨かったんじゃないかと思う
オバマ夫妻がそう言った古き良きアメリカ文化に
知識も興味もないんじゃないかな
54:名無しさん:2014/04/11(金)12:46:11 ID:FYtYQWwDT
>>1
量を減らせば健康的ってもんじゃないと何度言えば
>>34
大昔に読んでたからうろだが、あまり野菜を食べてた印象がない
芋とか小麦とか豆とか肉とか肉とか糖蜜とか、後グレイビーソースが美味そうだった
量を減らせば健康的ってもんじゃないと何度言えば
>>34
大昔に読んでたからうろだが、あまり野菜を食べてた印象がない
芋とか小麦とか豆とか肉とか肉とか糖蜜とか、後グレイビーソースが美味そうだった
26:名無しさん:2014/04/11(金)11:31:07 ID:TlePnY5qQ
29:名無しさん:2014/04/11(金)11:54:44 ID:N509I3crC
彩りがないね
少ない材料で美味しく食べようとするとこれが限界なのかな
少ない材料で美味しく食べようとするとこれが限界なのかな
40:名無しさん:2014/04/11(金)12:25:24 ID:BQpypsFvF
食育と言う概念自体を教えてやった方がいいと思う。
42:名無しさん:2014/04/11(金)12:29:03 ID:R98Fpxe8c
単に栄養バランスが良いだけの献立なら小学生でも考えられる
52:名無しさん:2014/04/11(金)12:36:55 ID:6AHjlgr5k
>>42
それは日本人がそういう知識をある程度持ってるから言えることだよ。
アメリカ人の多くは本当に知らんから。
ピザは野菜が乗ってるからバランスいいと思ってる。
それは日本人がそういう知識をある程度持ってるから言えることだよ。
アメリカ人の多くは本当に知らんから。
ピザは野菜が乗ってるからバランスいいと思ってる。
53:名無しさん:2014/04/11(金)12:42:40 ID:I2X94TdKZ
>>52
ピザは実際に小麦、野菜、チーズが取れる割と万能な食べ物だ
日本の食事が欧米化して体躯が良くなり、寿命が延びたように
あっちの食事はそれはそれで悪くない
やつらが太るのは食べる量な半端ないのが駄目
ピザは実際に小麦、野菜、チーズが取れる割と万能な食べ物だ
日本の食事が欧米化して体躯が良くなり、寿命が延びたように
あっちの食事はそれはそれで悪くない
やつらが太るのは食べる量な半端ないのが駄目
55:名無しさん:2014/04/11(金)12:50:11 ID:TlePnY5qQ
どうやらお米も野菜だと思ってるみたい>アメリカ人
だからその分SUSHIも人気なんじゃね?
だからその分SUSHIも人気なんじゃね?
57:名無しさん:2014/04/11(金)12:52:37 ID:xap3hie5z
アメリカって栄養士制度あるの?
ちょっとシロートすぎねえか?
アメリカの権威落ちすぎ、そりゃテキサス親父も怒るわな
ちょっとシロートすぎねえか?
アメリカの権威落ちすぎ、そりゃテキサス親父も怒るわな
45:名無しさん:2014/04/11(金)12:31:46 ID:VXk2IL9ky
アメリカの学校とかの近くで
栄養バランスのよい弁当屋したら流行りそう。
栄養バランスのよい弁当屋したら流行りそう。
46:名無しさん:2014/04/11(金)12:34:31 ID:VXk2IL9ky
これってある意味需要だよね。
クールジャパンの一環で、日本の食物関連の企業や技術者(フードコーディネーターなど)に国が支援してアメリカに進出していったらいいんじゃないかな?
クールジャパンの一環で、日本の食物関連の企業や技術者(フードコーディネーターなど)に国が支援してアメリカに進出していったらいいんじゃないかな?
31:名無しさん:2014/04/11(金)12:03:29 ID:9HUT39tA1
日本人的にそれなりな献立作成能力があって
現地の調理用具や食材事情を把握してて
英語が達者な人が
フードコーディネーターとして働いたら
結構稼げるんじゃないかなあとなんとなく考えたりする
現地の調理用具や食材事情を把握してて
英語が達者な人が
フードコーディネーターとして働いたら
結構稼げるんじゃないかなあとなんとなく考えたりする
33:名無しさん:2014/04/11(金)12:06:21 ID:N509I3crC
>>31
向こうって日本の配給制みたいのじゃなく大学の学食っぽいんじゃないの?
野菜食わせるの無理じゃね?
向こうって日本の配給制みたいのじゃなく大学の学食っぽいんじゃないの?
野菜食わせるの無理じゃね?
48:名無しさん:2014/04/11(金)12:35:00 ID:Wm0ehQG3j
ジャンクフード以外のジャンルが存在しないことがそもそもの問題だろw
60:名無しさん:2014/04/11(金)12:57:02 ID:9HUT39tA1
野菜の肉巻きとか、ポトフとか、中華的炒め物とか蒸し物とか
青菜のスープ煮とか、ミネストローネの野菜大き目とか春雨サラダとか
美味しそうに作ってヘルシー煽ると結構釣れそうな気がする
野菜、芋、穀類、豆を大目にして、
ゆで、蒸し、煮るを積極的に使うだけで結構変わると思うんだよなあ
パンはそれ自体にバターたっぷりだから、できれば避けたい
青菜のスープ煮とか、ミネストローネの野菜大き目とか春雨サラダとか
美味しそうに作ってヘルシー煽ると結構釣れそうな気がする
野菜、芋、穀類、豆を大目にして、
ゆで、蒸し、煮るを積極的に使うだけで結構変わると思うんだよなあ
パンはそれ自体にバターたっぷりだから、できれば避けたい
61:名無しさん:2014/04/11(金)12:58:57 ID:PxpoU3d6O
まあ、あの国にはマッシュポテトがのってるから野菜は充分とか
ピーナツバターが野菜の代わりとか
そういうこと本気で言ってるのがいるくらいだからね
ピーナツバターが野菜の代わりとか
そういうこと本気で言ってるのがいるくらいだからね
59:名無しさん:2014/04/11(金)12:54:45 ID:KAo9oOvvG
アメリカの給食といえばジェリー
青や緑のどぎつい色w
青や緑のどぎつい色w
62:名無しさん:2014/04/11(金)12:59:06 ID:HatFlDulS
ジャムサンドと牛乳にプリンを付けたら不満は出ない
そういう国
そういう国
30:名無しさん:2014/04/11(金)11:57:46 ID:77MPfiICW
来なくてよかった。 しかし日本料理を教えてやってもよかったが。
23:名無しさん:2014/04/11(金)11:11:22 ID:9besaf1yV
結局日本食に行き着いて食材が高騰するからな
アメは先進的なサプリメントでも食っとけ
アメは先進的なサプリメントでも食っとけ
50:名無しさん:2014/04/11(金)12:35:44 ID:TlePnY5qQ
宇宙食の方が数倍うまくて腹もちいいと思う
引用元:おーぷん2ちゃんねる
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397177441/-62
- 関連記事
-
-
CIAの拷問にレッチリの楽曲が使用されていたことが明らかに … ドラムのチャド「気に入らない人もいるだろう、でも俺たちの音楽はポジティブなものなんだ。気に入らない」 2014/04/15
-
60代の韓国人の老人、マクドナルドの従業員に殴られたとして1000万ドル(約10億円)の賠償を要求する訴訟 2014/04/15
-
オバマ大統領夫人「公立学校の給食は、健康的で、肥満を防止するものに」 → 生徒「マズイ」「献立がおかしい」「少な」 → 100万人が給食ボイコット状態に (画像) 2014/04/11
-
Xbox Oneの脆弱性を5歳の男の子が発見、Microsoftから感謝状をもらう 2014/04/05
-
南米チリ沖でM8.0の地震 … 太平洋を渡って津波の恐れ 2014/04/02
-
0. にわか日報 : 2014/04/11 (金) 13:37:33 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
やっぱりアメリカだなぁ
はやく世界が日本のレベルまで追いついてほしいわぁ・・・
後退国しかない世界で唯一の先進国だからね
王妃が介入していた時代とかはこんなレベルじゃなかったんだろうな
確かに肥満にはならないだろうが
成長阻害するような感じだけど
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。