「憲法9条に平和賞を授与して下さい」と神奈川・座間市の主婦がメール → 受賞者を「日本国民」にする事で候補に登録される - にわか日報

「憲法9条に平和賞を授与して下さい」と神奈川・座間市の主婦がメール → 受賞者を「日本国民」にする事で候補に登録される : にわか日報

にわか日報

「憲法9条に平和賞を授与して下さい」と神奈川・座間市の主婦がメール → 受賞者を「日本国民」にする事で候補に登録される

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
04月
11日
「憲法9条に平和賞を授与して下さい」と神奈川・座間市の主婦がメール → 受賞者を「日本国民」にする事で候補に登録される
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
「憲法9条をノーベル平和賞に」推薦受理 実行委に連絡


戦争の放棄を定めた憲法9条をノーベル平和賞に推した「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会(事務局・神奈川県相模原市)に、ノルウェー・オスロのノーベル委員会から推薦を受理したとの連絡があり、正式に候補になったことがわかった。

連絡はメールで9日夜、実行委に届いた。「ノーベル委員会は2014年ノーベル平和賞の申し込みを受け付けました。今年は278の候補が登録されました。受賞者は10月10日に発表される予定です」との内容だ。

事務局の岡田えり子さん(53)は「受理されてうれしい。受賞者は個人か団体となっているが、受賞者を日本国民としたことを委員会は受け入れてくれた。これで日本国民一人一人が受賞候補者になった」と話した。


朝日新聞デジタル 4月11日(金)11時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140411-00000025-asahi-soci

1:それなり◆XonGXAywZYD.:2014/04/11(金)14:30:41 ID:2hZR2RYBr
「憲法9条をノーベル平和賞に」推薦受理 実行委に連絡(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140411-00000025-asahi-soci

《記者まとめ》
関連スレ
【社会】憲法9条にノーベル賞を!! 主婦が思いつき、委員会へ推薦
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396448824/

ノーベル委員会からの推薦を受理し、正式に候補になったそうです。
うさんくせええー(´д`|||)
主婦の思い付き、というけど、到底信じられない。
9条関係は、周りに怪しい輩が多すぎて…。
中高生が推薦したのならともかく、やってんのが大人だからね。
政治的意図がないわけない。
平和賞に推薦したり、それが受理されたり、あわよくば受賞したりすることによる、
9条の権威化、教条化、固定化という臭いがぷんぷんしますなあ。

こういう、善人を装った政治的主張は、ベタベタになるまで眉に唾塗った方がよろしいかと。

詳細はソースまでどうぞー。
@それなり



引用元スレタイ:【憲法】主婦が主張していた「憲法9条にノーベル平和賞を」受理される[4/11]

関連記事
14/04/03: 神奈川・座間市の主婦、「日本国憲法、特に第9条に平和賞を授与して下さい」とノーベル委員会にメール → 7回送るが返事なし → 受賞者を「日本国民」に



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/04/11 (金) 22:20:49 ID:niwaka

 



2:田中:2014/04/11(金)14:35:00 ID:Kscvygc66
受賞者はGHQか?

28:名無しさん:2014/04/11(金)15:50:13 ID:ND1TGWV4F
受賞者が日本国民っておかしいだろ
作ったのGHQじゃねえか


59:名無しさん:2014/04/11(金)20:39:25 ID:M1tSGE3tE
平和賞ならば、発足以来一人も戦闘で殺していない自衛隊に与えるべきだな。

49:名無しさん:2014/04/11(金)20:24:17 ID:GHPbR3NJY
これ、日本以外のすべての国が賛成するだろ
日本をずっと敗戦国のまま封じ込める

31:名無しさん:2014/04/11(金)15:55:45 ID:mmgF42knh
この主婦、どうせ左翼のシンパだろ。

そもそもノーベル賞って、一般人は推薦できないらしいじゃん。
大学教授とかじゃないと駄目みたい。
まぁ要するにこの主婦、理研の小保方みたいものだよ。

29:名無しさん:2014/04/11(金)15:51:16 ID:bLPNtoJVf
お花畑主婦の寝言で終わらなかったのかよ

32:それなり◆XonGXAywZYD.:2014/04/11(金)15:57:06 ID:Sa4cV1CIL
>>29
ソースにもありますが、
バックに、
「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会(事務局・神奈川県相模原市)
なる組織がついているようですよ。


27:名無しさん:2014/04/11(金)15:45:01 ID:htmV5D27u
えーこの憲法のせいで侵略されたらどうすんの?
それでも平和賞候補なの?


45:名無しさん:2014/04/11(金)19:53:20 ID:Ah2IuDHzK
侵略者の押し付けた憲法にノーベル平和賞とかすげえ皮肉w

48:名無しさん:2014/04/11(金)20:20:26 ID:8BWoxAnRo
>>45
平和賞自体もはや皮肉だからな
ある意味ピッタリだと思うわw


5:名無しさん:2014/04/11(金)14:41:04 ID:0KMiMRkNP
これどうなんの?
日本政府が「辞退します」って言ったら終了なん?

6:名無しさん:2014/04/11(金)14:43:20 ID:3yjbP9rZI
例えノーベル賞を受賞しても9条は変えます
勝手にやってろ

9:名無しさん:2014/04/11(金)14:46:42 ID:ztsopnoH0
>>6
色んな意味で歴史に名を残すことになるね。
日本すげー


17:名無しさん:2014/04/11(金)14:56:27 ID:3yjbP9rZI
幾らなんでも日本国民に何の理由でノーベル賞くれるの
もらうけど、憲法は変えるね

10:名無しさん:2014/04/11(金)14:48:36 ID:qcsVxJmrc
申請時、受賞対象者の項目は、
自分勝手に「日本国民」って書いたそうですよ、このバカな主婦は。


呪ってやって下さいな。


20:名無しさん:2014/04/11(金)15:07:34 ID:UDim1mh7r
どうせノーベル賞取ったら「ノーベル賞取った9条を見直すな!」
って言うつもりなんだろうな

25:名無しさん:2014/04/11(金)15:22:16 ID:1q9UGenBm
こりゃマスコミが騒ぎそうだな
変えようとしたら大バッシングだ

12:名無しさん:2014/04/11(金)14:51:39 ID:PxpoU3d6O
なんつうか、ノーベル平和賞の歴代受賞者って
ノーベル賞の中でも一番微妙と言うか何と言うかだからなあ。

貰ってもあまり栄誉という感じがしないのも確かw


19:名無しさん:2014/04/11(金)14:59:58 ID:9hgSZ68Rw
ノーベル賞もらってギクシャクしてる大統領が居るらしい

33:名無しさん:2014/04/11(金)16:02:17 ID:BS2q0EdRk
オバマが受賞したくらいだからな
ノーベル平和賞()


22:名無しさん:2014/04/11(金)15:09:05 ID:5E8KJzdW8
9条がいつ平和に貢献したのか
まるで9条がなかったら日本がまた戦争仕掛けてたみたいな考え方


24:名無しさん:2014/04/11(金)15:12:55 ID:mhcOhaLke
候補になるくらいすばらしいキャンペーン張られそうだけど
逆に違和感持つ奴も増えそう

26:名無しさん:2014/04/11(金)15:40:47 ID:lueGd8KT2
勝手にやって下さい。

とは言いたいところだが、後々とばっちりが日本国民に降り掛かってきそう。
こいつらどうにかできんのか?

37:名無しさん:2014/04/11(金)16:26:07 ID:FiFEOxJdn
この前、憲法に対して授与なんてありえん、という話だったのでは。
で、対象を日本国民にどーたらこーたら。

関連記事
14/04/03: 神奈川・座間市の主婦、「日本国憲法、特に第9条に平和賞を授与して下さい」とノーベル委員会にメール → 7回送るが返事なし → 受賞者を「日本国民」に



34:名無しさん:2014/04/11(金)16:08:50 ID:m3uGCXt87
こういうことを言い出したタイミングとか諸々考えると胡散臭さしか感じないわ
受賞対象者は日本国民なんだっけ?全力で拒否するわ

39:名無しさん:2014/04/11(金)17:33:18 ID:M4lKkGSZH
署名活動もしてるんだな
それも提出するとか、既に2万ぐらい集まってる

36:名無しさん:2014/04/11(金)16:19:19 ID:M4lKkGSZH
受賞したら、どうなるの?
自衛隊も放棄しろとか言い出す人が次から次へと沸いてくるのか?


47:名無しさん:2014/04/11(金)19:56:56 ID:uNuZzVnCG
じゃあ、紛争地帯行って9条掲げてこいよ
平和(今は)な日本でやんなよ
それで、紛争止めてこい

52:日本を愛しています:2014/04/11(金)20:27:01 ID:A6zB48RXx
ブータン王国の国土20%を中国に占領されたぞ?
チベットやモンゴルでは虐殺が起きてるぞ?

↑これらの国は中国より力が劣るからこうなったんだよ
不戦の誓い()とか第9条()なんてのは、相手からしたら知ったこっちゃねーって話なのよ


43:774:2014/04/11(金)19:20:00 ID:sajn9oRYZ
真面目なお話、戦争反対を訴えるべき相手は、反論してこない日本人ではなく、
武力のある中国や、中東、アフリカなどに直接訴えた方が良いのでは?

そういう相手を避けて、抵抗の少ない道を選ぶのはいかがなものかと


53:名無しさん:2014/04/11(金)20:31:01 ID:A6zB48RXx
てか、第9条なんて日本だけじゃないからね

55:名無しさん:2014/04/11(金)20:31:23 ID:A6zB48RXx
『 イタリア共和国憲法 』
第11条 イタリアは他国民の自由に対する攻撃の手段としての、および『国際紛争を解決する手段としての戦争を放棄し』、他国と同等の条件のもとで、国家間の平和と正義を保証する体制に必要ならば主権の制限に同意し、この目的を持つ国際組織を促進し、かつ助成する。

『 ハンガリー共和国憲法 』
第6条 ハンガリー共和国は、『国際紛争を解決する手段としての戦争を放棄し』、他の国家の独立または領土の保全に対する武力の行使および武力による威嚇は行わない。
② ハンガリー共和国は、世界のあらゆる人民および国家との協調に努める。
③ ハンガリー共和国は、国外に居住するハンガリー人の運命に対する責任を負い、ハンガリーとの関係保全に努める。

がある。

9条2項にある「陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。」と同様な軍隊の非設置を憲法で定めているのは、

『コスタリカ憲法』
第12条 恒久制度としての軍隊は廃止する。公共秩序の監視と維持のために必要な警察力は保持する。
大陸間協定により又は国防のためにのみ、軍隊を組織することができる。いずれの場合も文民権力に常に従属し、単独又は共同して、審議することも声明又は宣言を出すこともできない。

『パナマ憲法』
第310条(制定時第305条) パナマは軍隊を持たない。

がある。
日本国憲法第9条の特徴は、1項で戦争放棄、2項で戦力不保持と二重に謳っている点が、他国と比較した際の大きな特徴になる。
また国連憲章、

第2条
3. すべての加盟国は、その国際紛争を平和的手段によって国際の平和及び安全並びに正義を危うくしないように解決しなければならない。
4. すべての加盟国は、その国際関係において、武力による威嚇又は武力の行使を、いかなる国の領土保全又は政治的独立に対するものも、また、国際連合の目的と両立しない他のいかなる方法によるものも慎まなければならない。

の規定以降、戦争放棄や平和主義は世界中の国々の規範となっており、文言の違いがあるが多くの国の憲法に謳われている。そして憲法に謳われていない国の数を大幅に上回っており一般的な常識となっている。また、9条1項にある「国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使」を行うことは、国連憲章に定められている「集団的措置」の対象になる。

ちなみにドイツ基本法は、
4条 [信仰、良心および告白の自由]
③ 何人もその良心に反して、武器をもってする戦争の役務を強制されない。詳細は、連邦法で定める。

24条 [国際機関]
② 連邦は、平和を維持するために、相互集団安全保障制度に加入することができる。その場合、連邦は、ヨーロッパおよび世界諸国民間に平和的で永続的な秩序をもたらし、かつ確保するような主権的権利の制限に同意する。

26条 [侵略戦争の準備の禁止]
① 諸国民の平和的共存を阻害するおそれがあり、かつこのような意図でなされた行為、とくに侵略戦争の遂行を準備する行為は、違憲である。これらの行為は処罰される。
② 戦争遂行のための武器は、連邦政府の許可があるときにのみ、製造し、運搬し、および取引することができる。詳細は、連邦法で定める。

56:名無しさん:2014/04/11(金)20:32:59 ID:A6zB48RXx
ほら↑こんなにあるんだよ
こんなありきたりなお花畑条約をありがたむとか頭がおかしすぎる

57:名無しさん:2014/04/11(金)20:34:47 ID:o0mhkGrVJ
>>56
日本と他国はぜんぜん違うだろ。

コスタリカは軍隊を無くすと言って、本当に無くした。
日本は軍隊は持たない憲法の元で、堂々と軍隊を持っている。

憲法も守れないいい加減な国なんだよ、この国は。


63:日本を愛しています:2014/04/11(金)20:43:08 ID:A6zB48RXx
>>57
日本国憲法は、占領軍(GHQ)がわずか10日程度で勝手に作成し、
日本はそれを翻訳しただけの、いわば「占領政策基本法」にすぎません。

こんなものを金科玉条のごとく奉ってきたのが戦後69年の歩みであり、
特に憲法9条が日本の独立国家としての当然の振る舞いに足を引っ張ってきたのです。

アメリカが弱体化し、世界の警察官役を放り出している現在、現に憲法解釈を変更しないと尖閣などの領土領海が守れなくなってきているではありませんか。

日本の平和が守られてきたのは憲法9条のおかげではありません。
日本の平和は、日米安保と東西冷戦がもたらした偶然の産物です。
それが現実です


58:名無しさん:2014/04/11(金)20:37:05 ID:5E8KJzdW8
コスタリカは警察が軍隊やってるんでしょ?

61:名無しさん:2014/04/11(金)20:40:02 ID:2Jab1vTvT
>>58

警察装備にロケットランチャーが有るですよW


60:名無しさん:2014/04/11(金)20:39:35 ID:02QmYfCYC
こういう余計なことをすると
日本人が書いた日本国憲法が必要ということになってしまうよ。

みんなよく考えよう。
平和憲法にせよそうでないにせよ日本人が書いた憲法が必要なのかもね。

64:名無しさん:2014/04/11(金)20:45:26 ID:bjK3lIzWl
喜ばしいことだね

なら9条をより現実に即した、実効性のある内容にするための議論を
大いに進めないといけないな


66:名無しさん:2014/04/11(金)20:54:14 ID:2Jab1vTvT
さて、ドイツを見習おっか (今までで55回改憲w)

38:名無しさん:2014/04/11(金)16:42:25 ID:ZGpz2mAoP
鳩山由紀夫さんにあげて、ずっとチベットに立たせとこうぜ

引用元:おーぷん2ちゃんねる

http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397194241/-72

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/04/11 (金) 22:20:49 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com