2014
04月
15日
CIAの拷問にレッチリの楽曲が使用されていたことが明らかに … ドラムのチャド「気に入らない人もいるだろう、でも俺たちの音楽はポジティブなものなんだ。気に入らない」

レッチリ、楽曲がCIAの拷問に使われていることが明らかに…メンバーは不信感
米ロックバンド、レッド・ホット・チリ・ペッパーズの楽曲がCIAの拷問に使用されていたことが明らかになり、同バンドのドラマーのチャド・スミスが当局への不信感をあらわにした。TMZ.comが報じた。
米上院情報特別委員会は今月3日、CIAがジョージ・W・ブッシュ大統領の政権下で行っていた虐待的な尋問(拷問)に関する機密報告書を公開することを可決。
後にその報告書の内容は一部リークされ、テロ容疑者をペット用のスペースに押し込み、手錠で天井に縛り付けた上で、レッド・ホット・チリ・ペッパーズの楽曲を大音量で延々再生するという拷問の詳細が報じられた。
TMZ.comの取材に応じたチャド・スミスは、自分たちの楽曲が使われていたことを全く知らなかったと明かすと、「俺はもっと、ハードロックだとかメタルのような音楽が拷問に使われているんだと思っていたよ」とコメントした。
「俺たちの音楽を気に入らない人はもちろんいるだろう」と認めたチャドだったが、その一方で「俺たちの音楽はポジティブなものなんだよ。みんなの気分を良くするためのものなんだ」と主張。
「だから、今回の件にはうろたえている。全く気に入らないね」と当局への不信感をあらわにした。
当局への不信感をあらわにしたレッド・ホット・チリ・ペッパーズのチャド・スミス
![]()
シネマトゥディ 2014年4月15日 13時03分
http://www.cinematoday.jp/page/N0062204
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/04/15 (火) 21:04:12 ID:niwaka



チャド「俺たちの音楽はポジティブなものなんだよ。
みんなの気分を良くするためのものなんだ」
みんなの気分を良くするためのものなんだ」
なんなんだろう このニュース ちょっと笑っちゃったのです
なんてことを! (ृ ु ムカ՝皿՛)ु ガルルル~
なんと失礼な!
テロ容疑者をペット用のスペースに押し込み、手錠で天井に縛り付けた上で、レッド・ホット・チリ・ペッパーズの楽曲を大音量で延々再生するという拷問
ルパン三世五右衛門拷問の回で似たようなシーンがあった
子供ゴコロにドキドキ
子供ゴコロにドキドキ
あれ拷問に使われてるのってメタリカじゃなかったっけ?
グアンタナモかな。
メタリカじゃなかったっけ?
メタリカじゃなかったっけ?
グアンタナモではブリトニー、メタリカ、エミネムあたりが使われてる
っていう記事をかなり前に目にした。
っていう記事をかなり前に目にした。
何流してたんだろw
レッチリの曲が果たして拷問になるのだろうか。
もっと和音が気持ち悪い曲の方がきつそう。
もっと和音が気持ち悪い曲の方がきつそう。
誰のドノ曲でも構わなそだケド
超大音響にして延々と流されれば、モーツァルトでも拷問になるだろうからねー。
何にせよ拷問すんなよ
何にせよ拷問すんなよ
拷問についてはコメントないのね 笑
レッチリファンなら拷問になる?ってのは置いといて、
自由と民主主義を自称する国でも今だに拷問とかやってるわけだ。
自由と民主主義を自称する国でも今だに拷問とかやってるわけだ。
- 関連記事
-
-
【閲覧注意】 「幽霊船だ!」 東日本大震災で漂流した船、3年の年月を経て米西海岸に漂着 → 幽霊船の方がマシなレベルのおぞましき姿に (画像) 2014/05/01
-
米テキサス州の電力大手が破綻 負債総額4兆円超 … 1980年以降に倒産した米企業の中では8番目の負債規模 2014/04/30
-
CIAの拷問にレッチリの楽曲が使用されていたことが明らかに … ドラムのチャド「気に入らない人もいるだろう、でも俺たちの音楽はポジティブなものなんだ。気に入らない」 2014/04/15
-
60代の韓国人の老人、マクドナルドの従業員に殴られたとして1000万ドル(約10億円)の賠償を要求する訴訟 2014/04/15
-
オバマ大統領夫人「公立学校の給食は、健康的で、肥満を防止するものに」 → 生徒「マズイ」「献立がおかしい」「少な」 → 100万人が給食ボイコット状態に (画像) 2014/04/11
-

0. にわか日報 : 2014/04/15 (火) 21:04:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
チャド老けたな
ギブイットアウェイから20年以上経ったし俺も老いるわけだわ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。