安倍首相、“移民受け入れは必要であるか?”という問いに「No」「政府内でも検討していない」 … 4月20日放送『たかじんのそこまで言って委員会』に出演し、明言 (動画あり) - にわか日報

安倍首相、“移民受け入れは必要であるか?”という問いに「No」「政府内でも検討していない」 … 4月20日放送『たかじんのそこまで言って委員会』に出演し、明言 (動画あり) : にわか日報

にわか日報

安倍首相、“移民受け入れは必要であるか?”という問いに「No」「政府内でも検討していない」 … 4月20日放送『たかじんのそこまで言って委員会』に出演し、明言 (動画あり)

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
04月
20日
安倍首相、“移民受け入れは必要であるか?”という問いに「No」「政府内でも検討していない」 … 4月20日放送『たかじんのそこまで言って委員会』に出演し、明言 (動画あり)
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:カッコカリ◆Ud5CHyDo6U:2014/04/20(日)17:28:14 ID:8wlxExf4N
2014/4/20放送の「たかじんのそこまで言って委員会」に安倍首相が出演。
番組の用意した質問に対し〇×で返答した。

特に印象的だったのが移民に関してで、即答で×、「日本に移民は必要ない」と発言し、内閣内でも検討していないことを明言した。
また、特定秘密法案に関して、同法案はスパイを裁くためのものであり、一般人を逮捕するものではないことを述べ、
日本国内に多数のスパイ、若しくはそれに準ずる者が多数いると発言した。

尚、情報源がTV番組でありキャプチャー等のソースはあるが、現時点では確固たるソースサイトは少ない。
恐らく明日以降の新聞等に掲載されると思われる。
また、全文の文字起こしもいずれ出現すると思われるが、記者も番組を録画していなかったため、現時点では全文の記載はできない。
今後、同件に関して新たなソースが見つかった際には、随時追記して行きたい。
文章:カッコカリ◆Ud5CHyDo6U


≪以下はニュース速報(VIP) より引用≫
http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397973997/




22 :名無しさん :2014/04/20(日)16:25:48 ID:1ZFNi9Wjn

◎ ◎ 安倍首相出演 「たかじんのそこまで言って委員会」 ◎ ◎
264 :名無しさんにズームイン!:2014/04/20(日) 14:56:52.10 ID:lH7TEYTz [2/4]
  【  ま と め  】

1、「靖国参拝」についての誤解を世界発信していく。
2、「集団的自衛権=自衛隊の自由度アップ」はなんとしても進めたい。
3、「移民政策」は個人的に反対だが、限定期間で推進。(公明への配慮?)
4、「北方領土問題」は進めたい。(が進むとあまり思ってない様子。)
5、「スパイ・テ口リスト・工作員」には断固たる姿勢。
6、「アベノミクス経済政策(第4の矢)」はお茶を濁した…賃金上がればいいなぁ…
引用元スレタイ:【政治】安倍首相が明確に発言「移民は不要、日本には多数のスパイがいる」[4/20]



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/04/20 (日) 22:02:52 ID:niwaka

 



307:カッコカリ◆Ud5CHyDo6U:2014/04/20(日)19:53:15 ID:8wlxExf4N
1
【youtube】 4月20日たかじんのそこまで言って委員会①
http://youtu.be/83L7G7leaAI

2
【youtube】 4月20日たかじんのそこまで言って委員会②
http://youtu.be/maujRJO-lko

3
【youtube】 4月20日たかじんのそこまで言って委員会③
http://youtu.be/sSgtCHRZyJo

4
【youtube】 4月20日たかじんのそこまで言って委員会④
http://youtu.be/xtB9lwk4EyU

5
【youtube】 4月20日たかじんのそこまで言って委員会⑤
http://youtu.be/CfujZGhbcxA

6
【youtube】 4月20日たかじんのそこまで言って委員会⑥
http://youtu.be/2IjDm1kvJq0

7
【youtube】 4月20日たかじんのそこまで言って委員会⑦
http://youtu.be/LW3gdnXjD6o

移民政策に関しての話の流れを見直してきました。

宮崎氏 「3月報道の『毎年20万人の移民受け入れ』に関して、定住外国人を増やしたい意図があるのか」
金氏 「(女性の労働参加にも絡めて)外国人労働者に関しての制限などは必要だが、移民の労働力は必要」
加藤氏 「自民党の移民政策は危険に思うが、それをどう考えているのか」

安倍首相 「20万人の移民に関しては、政府では考えていない(即答)。一方で生産現場で労働力は必要になってくる。
現場の実習生などの改革は必要だが、それも例えば3-5年で区切るなど。
世界で移民に関し問題が起きている事を強く認識している」

宮崎氏 「再入国の規制などが必要では」
安倍首相 「検討してゆく」

加藤氏 「GDPが維持できるなら人口は少なくてもよいのでは。人を増やして治安が悪化するのは避けたい。」
安倍首相 「外国人の技術(イギリスなど)から学ぶことは多い。女性の労働参加も必要」

その後、特定秘密法案の話題へ


※移民に関する質問の動画は⑤、質疑詳細は⑥です



81:名無しさん:2014/04/20(日)18:28:36 ID:GFB7kGmug
ワロタw
今までの「安部内閣は移民を推進している」批判は何だったのかw


29:カッコカリ◆Ud5CHyDo6U:2014/04/20(日)17:47:01 ID:8wlxExf4N
番組中の話で辛抱さんが興味深い事を言っておられました。
「今回の安倍内閣で憲法改正ができなければ、向こう1世紀は改正は不可能」
「前回の安倍内閣では株価も18000円あり、外交面でも現在よりも穏やかだったが、デフレ脱却ができなかった。
今は前回よりも明らかに状況が厳しいが、だからこそ景気回復にも慎重で強い思いがあるのではないか」

消費税増税に関しての話はあまり印象に残っていないのですが、
現状のアベノミクスを我慢強く続けてゆくしかない、というような話だったかと…
ご意見、訂正などお願いします(汗

※記憶を頼りに書いています。大筋では合っていると思いますが、間違いがあればご指摘下さい
事実上、番組の感想文でスレ立ててしまってすみません…

90:名無しさん:2014/04/20(日)18:34:46 ID:k5HnwAgaI
こんな風にちゃんと名言してくれたら安心して支持できる。

80:名無しさん:2014/04/20(日)18:27:39 ID:PGXnb2ZDU
あれ?
移民毎年20万人×50年計画
配偶者控除廃止で主婦を労働させてその分の家事育児は移民家政婦へ
という方針(安倍総理発信)を最近見たのだけど、全部嘘?
一体どうなってるの?

5:名無しさん:2014/04/20(日)17:31:54 ID:LmkwQTZkw
>内閣内でも検討していない

ガースーがなんか移民についていってなかったか?
よくわからんなあ
外国人労働力はいれるが移民は不要ってことかな?
うーん

6:名無しさん:2014/04/20(日)17:32:09 ID:2kymRhvdq
安部内閣移民政策検討中てなんだったの?

337:名無しさん:2014/04/20(日)20:10:35 ID:8nPQMJrIq
報道が飛ばしだったって事か。

13:名無しさん:2014/04/20(日)17:35:21 ID:xwGK0TNUO
明言したのは良いことだ
雑音も少しは減るだろ

17:カッコカリ◆Ud5CHyDo6U:2014/04/20(日)17:36:27 ID:8wlxExf4N
番組中、はっきりと「移民は不要」とおっしゃった事に、正直自分も驚きました。
番組内では金美齢さんが移民に肯定的で「何らかの良い方法で外国人労働者も受け入れるべき」と発言しておられました。
金さんとしては、自らのアイデンティティーの面からも、移民自体を否定したくないお気持ちがあるように思えました。

18:名無しさん:2014/04/20(日)17:37:05 ID:IUKiUm6Xz
移民検討はデマだと思っていたが、やっと確証がでた
あとは>>1の画像の一枚目だけ拡散されて移民賛成派だと工作されないようにしなくては


336:名無しさん:2014/04/20(日)20:10:25 ID:fw0GlA0F7
やっぱり日本の政治も一枚岩じゃないなということがよくわかる
こういう首脳の発言がダイレクトに伝わるならテレビはまだ有用だな
いちばんいらないのが新聞という結論

343:名無しさん:2014/04/20(日)20:11:28 ID:VBfQHfOm1
>>336
首脳の発言鵜呑みにして歓喜するバカ専用webも必要ないと思うけれどな


22:名無しさん:2014/04/20(日)17:39:31 ID:bRO0QeEcp
特定秘密保護法大反対の特定民族w

23:名無しさん:2014/04/20(日)17:39:36 ID:w7FftdUYz
外国人労働者を入れてる段階でも、
自国で犯罪者なのに入国してる外国人いれちゃうザル入管。
これを先ずどうにかして欲しい。

移民とか寝言レベル。

24:名無しさん:2014/04/20(日)17:40:06 ID:HCp8oI3M6
工作員叩きどころがなくなって激おこ

25:名無しさん:2014/04/20(日)17:40:47 ID:x3LLvSc4k
たかじん見てたけど安倍ちゃんのミスのない回答に
流石だと思ったわ


26:変態紳士◆YW5h2xpB3U:2014/04/20(日)17:44:41 ID:NUat5tXaz
総理の口から出る言葉は非常に重要だと言うことだね

しかしこれが気になるんだよ
内閣府として発表している資料な

これを取り下げるか単なる「労働力」としての確保なのか明確にして欲しいな

http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/future/0224/shiryou_01.pdf#search='%E5%85%E9%A3%E5%BA%9C+%E7%A7%BB%E6%B0%91'




27:変態紳士◆YW5h2xpB3U:2014/04/20(日)17:45:56 ID:NUat5tXaz
>>26
黄色の線が「移民受け入れ」ケースな


35:田中:2014/04/20(日)17:49:21 ID:s6RcHtCGt
>>26
PDFのリンク変なのついてたよ。

出生率の回復は厳しいだろね。

http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/future/0224/shiryou_01.pdf


40:変態紳士◆YW5h2xpB3U:2014/04/20(日)17:54:43 ID:NUat5tXaz
>>35
おお、ごめん
だよね出生率の回復には根本的に改善しないと無理だと思う。

しかしこのPDFに移民受け入れ時のケースが想定されているので
官邸にメールしておきました
いらぬ誤解を招くと思いますので。


57:カッコカリ◆Ud5CHyDo6U:2014/04/20(日)18:08:27 ID:8wlxExf4N
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394708975/l50
産経ソースのスレです。
>>26のソースもありますし、実際は本気で移民政策を水面下で検討していたのでは?
そこで猛烈な反対運動と支持率の低下により、考えを改めた、というのが本当な気がします
だからこそ、まだまだ注意は必要ですが…


※移民に関して、こんなスレもありました

安倍首相、移民で労働力確保に慎重…自民党内にも「治安悪化や賃金低下する」と反対論
http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news/1397631512/l50

【社会】介護福祉士会の石橋会長、養成課程見直しの先送りや外国人受け入れを批判[04/19]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397915176/l50


85:名無しさん:2014/04/20(日)18:33:03 ID:IUKiUm6Xz
>>57
移民検討はするだろうしそれ自体は悪でもなんでもないだろう
検討した結果、どういう決断をするかが大事


31:百鬼夜行◆kQXfW/B1FM:2014/04/20(日)17:47:45 ID:7QFv0OcMK
移民受け入れても、出生率が変わる政策を取らない限り
移民も年取っていき、年取った移民を誰が養うんだ?って話になるだけだからな。


60:名無しさん:2014/04/20(日)18:12:29 ID:LYL2WBvfq
外国人単純労働者を期間を区切って受け入れて、その後帰国させることは不可能で、
事 実 上 の 移 民 受 け 入 れ となる。

雇用企業は彼らを訓練して働かせて利益を上げて、
帰国させて別の外国人を一から教育するなどという非効率な行為を嫌がり、
期限と法律を無視して彼らを雇い続けることになる。

そして、外国人は家族を日本に招きそのまま定住し、人道的に帰国させられなくなる。
しかも、彼らは最も来て欲しくない水準の人々で、アンダーグランドまで寄生してくる。

外国人に依存した職種は「外国人の仕事」というイメージが定着し、日本人はたとえ失業しても、
それらの職に決して就こうとしなくなり、それらの現場は外国人無しには成立しなくなる。

しかし、それらの外国人は自分の子供をより社会的地位の高い仕事に就かせようとするので、
政府は新たに外国人を受け入れ続ける必要が生じる。

そうして、社会の人種カースト化と、
外 国 人 人 口 の 増 加 が 半 永 久 的 に 継 続 す る ことになる。

外国人子弟の教育等膨大な社会的コストもかかり摩擦も激増する。
これが欧州で言われた「我々は労働力を呼んだが、やってきたのは人間だった」の実態。

39:名無しさん:2014/04/20(日)17:53:23 ID:QuFk8o09X
大体、日本へ潜り込んだ韓国人売春婦5万人ですら叩き返せないのに

短期の労働力とか笑っちゃうわw


55:名無しさん:2014/04/20(日)18:05:01 ID:2kymRhvdq
とにかく今は安部総理に日本を託すしかない
もっと信頼出来る日本人政治家が増えてええぇぇ

65:名無しさん:2014/04/20(日)18:16:23 ID:pLOSbSaRj
実際問題として、極力やりたくないが、誰かがやらないといけない仕事みたいなのもあるからな・・。
建設関係や介護関係がまさにそうで普通の日本人はなかなかやりたがらない。
オイルマネーで潤ってるカタールなんかでも上記の仕事は移民入れて彼らにやらせてる。


88:◆3GxDctkNYtHQ:2014/04/20(日)18:34:38 ID:dNyW1ZZbO
>>86
今後要介護者はどんどん増えていくぞ。
つまり「サービス料を負担できない人間はそのまま放置」ということか。


98:名無しさん:2014/04/20(日)18:38:14 ID:AeFGl67DA
>>88
そうやって「おいしい職業」にすることによって介護職が増え、競争が生まれる。
実に健全だな。可哀相だかいう理由でスパッっとやらないから余計なストレスが生まれてるっちゅうねん。


115:名無しさん:2014/04/20(日)18:45:59 ID:sVSZVD9Bd
良かった
今月一番嬉しいニュースだよ

134:名無しさん:2014/04/20(日)18:52:09 ID:jQXtOHXMG
このスレ珍しく伸びるな。 如何に一般人が気にしていたか分かる。
これをはっきり問題にして安倍さんに直接訊いたのは「何でも言って
委員会」の功績。 死せるタカジン、日本を安心させる。 自民の
売国分子、即死しろ!

143:名無しさん:2014/04/20(日)18:54:55 ID:ZzaJtTFww
安部の言ってる移民って言うのは永住移民の事だからな

よくソース調べろよ


147:名無しさん:2014/04/20(日)18:56:59 ID:jQXtOHXMG
普通移民て永住移民だろう。 在日みたいのは稀。 一時労働者も入国資格と総背番号管理
しっかりやってくれ。

162:名無しさん:2014/04/20(日)19:01:53 ID:tFoPSGcSL

●なぜドバイは外国人犯罪が少ないのか ?

ドバイの人口は8割が外国人。
世界中から億万長者が集まる一方で、建設現場での仕事を求めて大勢の出稼ぎ労働者が入国してくる。
いかにも犯罪が多発しそうな状況だが、ドバイの治安は高いレベルで保たれており、日本より良いという声もある。
大勢の外国人を受け入れながら、いったいドバイはどのようにして治安を維持しているのか。

1 仕事のない外国人は強制退去

ドバイでは、仕事のない外国人の滞在が認められていない。 会社を退職したり、解雇された場合は一月以内に退去しなければならない。

2 家族を呼び寄せるには一定以上の所得が必要

貧乏人が増えるのを防ぐため。 金持ちしか住んでいないドバイは財布を落としても中身そのままで帰ってくる。

3 帰化させない

外国人が帰化するのは難しく、ドバイ男性と結婚したとしても国籍を得るためには数年待たなければならない。
これでフランスみたいな移民問題とかは起きない。


●シンガポールでは…

・外国人労働者数を抑制
・外国人労働者はバッファー(雇用の調整弁)
・女の外国人労働者は定期的に妊娠検査を義務付け、妊娠してたら強制送還
・定職無いと強制送還

199:名無しさん:2014/04/20(日)19:19:27 ID:SJj5u5Zud
>>162
ドバイ方式、それが見たかったw
局面を単純化、明確化する。それこそ難局を乗り切る基本中の基本で最強の策。


264:名無しさん:2014/04/20(日)19:39:08 ID:sDYrOuuWo
>>162>>199


まず民主党をつぶさないかぎり、日本でそういう仕組みは無理かと思う。



民主党、入管法改正案で、外国人規制強化に繋がる「在留カードの常時携帯」など9項目に反対
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1241013863/

民主党、入管法改正案で「不法滞在外国人の11万人を合法化(正規滞在者)にしろなどと主張した」
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1328704521/423

民主・千葉法相、「不法滞在者に温かい目を、人権擁護法の実現を、難民受け入れ拡大を」
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1254316690/

民主党、「密告社会作りになる」として不法滞在外国人の通報HPを見直させる
http://news5.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1079431583/

民主党、在日外国人でも人権監視委員に就ける独自の人権擁護法案を提出
http://news19.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1122976973/

民主党、「外国人を受け入れるなら在日人権の保護強化せよ!」・・・共生議連が発足
http://blog.goo.ne.jp/i484jp/e/051da26a0d08ac259946555b35a8797b

民主党・有田芳生議員「人種差別禁止法を提出し、在日韓国人への嫌韓デモ等をなくす」
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1386152545/

民主党・白眞勲議員、「ヘイトスピーチ許すまじ」…反差別法案提出へ意欲
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1397099758/

民主党、在日外国人参政権を提案 → 公明党が歓迎!
http://mamono.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1201080099/

民主党議員・市民団体ら、「不法滞在外国人の収容緩和」を求め大規模抗議
http://news19.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1097682041/


269:名無しさん:2014/04/20(日)19:40:24 ID:DLpbbVD32
>>264
なるほどまた真実を知りました


228:名無しさん:2014/04/20(日)19:28:07 ID:IUKiUm6Xz
一枚だけ拡散されると意味がぜんぜん違っちゃうから、
拡散するときはこれ使おうぜ

193:名無しさん:2014/04/20(日)19:17:59 ID:1c1hAaiVi
お花畑売国右翼は少子化なんとかなると思ってるんだろう
なんとかならないからw9割9分今からじゃ

198:名無しさん:2014/04/20(日)19:19:22 ID:rxR9x2Sd0
>>193
んじゃおまえの祖国は滅びるってことか?
出生率1.2とかだぞ?


245:一言主◆XICAlQWKFSum:2014/04/20(日)19:33:24 ID:003DeLFvG
そう言えば、少子化問題が真っ先に顕著に現れるのは韓国でしたね。
韓国で移民政策を実施しているかしら・・・w

250:名無しさん:2014/04/20(日)19:35:17 ID:1c1hAaiVi
出生率1.4割り込み、20年後には人口の半分が老人の異常な社会へ

日本人「移民で解決しよう」
売国右翼「日本人じゃないとイヤ!外国人を日本に入れるな!!」
安倍(こいつらウルセーから移民反対って言っとこ・・)

日本人「じゃあ少子化はどうするの?」
安倍、売国右翼「なんとかなるっショ!!!」

277:名無しさん:2014/04/20(日)19:42:35 ID:1c1hAaiVi
このスレに若者がどれだけいるのやら
逃げ切り世代はいいよなw
少子化なんて知ったこっちゃねー
ただ外国人はスパイっぽいのでNGねみたいなノリなのだろう

289:名無しさん:2014/04/20(日)19:47:13 ID:OCnUTX5g4
>>277

で?欧州の移民排斥運動とその流れは無視かよwwww
ネット使えるなら、有る程度は理解出来る問題だよなぁ~wwww

アタマ悪いからわからんのか?ん?wwww


303:名無しさん:2014/04/20(日)19:51:45 ID:VZ9cHM0g1
【youtube】 日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから
http://youtu.be/hWWmG77iBsE


319:名無しさん:2014/04/20(日)20:03:05 ID:VBfQHfOm1
まあでもこれで安倍のスタンスは「排外主義傾向」だってことはわかったわ。

322:一言主◆XICAlQWKFSum:2014/04/20(日)20:04:42 ID:003DeLFvG
移民反対=排外主義傾向であるなら、移民政策を失敗だと述べた多くの国々はどうなるのかしら。
国際標準かな・・・

328:名無しさん:2014/04/20(日)20:07:58 ID:VBfQHfOm1
>>322

そこの時点でおかしいでしょ。
同じ日本人でさえも意思の疎通が難しいのに「人はそれぞれ」という考えに
至らない時点でちょっと人生経験足りないんじゃあないですか?と。


341:一言主◆XICAlQWKFSum:2014/04/20(日)20:11:22 ID:003DeLFvG
>>328
人それぞれで私見を述べました。
お気に触ったならお詫びします。

移民と言う分けではありませんけど、今でも、外国籍の方が望んで日本に帰化しています。
政府としては、それを認めている証です。

私的には、移民の形態と言うか、
独自のコミュニティーを作らず、日本社会に溶け込むなら、賛成ですけどね。


132:名無しさん:2014/04/20(日)18:51:00 ID:mm2OJvB3M
アベが移民について明確に否定したのは重要。
それも「多数のスパイ、若しくはそれに準ずる者が多数いる」と言う理由で。

135:名無しさん:2014/04/20(日)18:52:12 ID:G8NpxIonO
>>132
それは特定秘密保護に関する理由

移民についてではないよね


109:名無しさん:2014/04/20(日)18:43:19 ID:GFB7kGmug
正直安心した。

158:名無しさん:2014/04/20(日)19:00:47 ID:TdpuMJQcy
マジっすか。
小心者なもので、これ関係のニュース見るの避けてたんだが。

136:名無しさん:2014/04/20(日)18:52:19 ID:tzrP7mKTi
>>1
ま、この点では安倍で大丈夫そうだな

引用元:おーぷん2ちゃんねる

http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397982494/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/04/20 (日) 22:02:52 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1.   : 2014/04/20(日) 22:21:45 #8973  ID:- ▼レスする

    人口の話する奴がいるが、減っても大丈夫な体制を作る議論をした方が、移民なんぞよりよっぽど有益だと思うが

  2. 名無しさん@非にわか : 2014/04/20(日) 23:49:52 #8974  ID:- ▼レスする

    団塊以上を一定割合(7割以上)で間引けば出生率の問題も簡単にクリアできるのに・・・
    先におもりを捨ててしまえば時間稼げた分のびしろ少なくても時間かけて解決できる。

  3. 名無しさん@非にわか : 2014/04/21(月) 00:01:13 #8975  ID:- ▼レスする

    なんでもかんでも鵜呑みにするのもどうかと思うけどね
    政府として議論していなくたって、自民党内じゃやってないとも限らない
    あとは、「移民」は考えなくとも、普通に労働者としての単純輸入は検討しているとかね
    安倍さんだってベテラン政治家なんだし、そこら辺の言葉選びは一流でしょ
    労働力に関する企業からの圧力を全て無視できるとも思えないのだけれど…

  4. 名無しさん@非にわか : 2014/04/21(月) 09:03:29 #8978  ID:- ▼レスする

    竹中「せやな」

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com