中国家電大手ハイアール苦戦、販売子会社の最終損益が18億9300万円の赤字 … ハイアールが製造した「AQUA(アクア)」ブランドの白物家電を販売 - にわか日報

中国家電大手ハイアール苦戦、販売子会社の最終損益が18億9300万円の赤字 … ハイアールが製造した「AQUA(アクア)」ブランドの白物家電を販売 : にわか日報

にわか日報

中国家電大手ハイアール苦戦、販売子会社の最終損益が18億9300万円の赤字 … ハイアールが製造した「AQUA(アクア)」ブランドの白物家電を販売

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
04月
23日
中国家電大手ハイアール苦戦、販売子会社の最終損益が18億9300万円の赤字 … ハイアールが製造した「AQUA(アクア)」ブランドの白物家電を販売
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (5)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:それなり◆XonGXAywZYD.:2014/04/23(水)10:56:19 ID:0etkvPnqj
中国家電「AQUA」日本で苦戦 販売子会社が18億円の最終赤字


中国の家電大手、ハイアール(海爾集団)グループの販売会社「ハイアールアクアセールス」(大阪市淀川区)の平成25年12月期決算で、最終損益が18億9300万円の赤字だったことが、22日分かった。

外国為替市場での円安傾向が続き、輸入コストが膨らんだほか、国内メーカーとの販売競争を背景に利益が上がらなかった。
日本家電市場の壁の厚さを示した形だ。

22日の官報に掲載された同社の決算公告で明らかになった。
前期(24年4~12月の9カ月決算)の最終損益は、1億6300万円の黒字だった。

財務の健全性を示す目安の自己資本比率は、25年12月末で0・4%程度にまで低下した。
同社は「(1月からの)今期はコスト削減を進め、業績は順調に推移しており、(借金などの負債が資産を上回る)債務超過の恐れはない」とコメントした。

売上高は公表しなかった。
物流体制などを見直して業績を改善する考えだ。

同社は、パナソニック子会社の三洋電機の洗濯機部門を母体に24年1月に事業をスタート。ハイアールが製造した「AQUA(アクア)」ブランドの冷蔵庫や洗濯機を販売している。


産経ビズ 2014.4.23 09:34
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140423/bsc1404230934009-n1.htm
引用元スレタイ:【経済】中国ハイアール大苦戦…「AQUA」ブランドが日本で売れず大赤字[4/23]



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/04/23 (水) 14:08:15 ID:niwaka

 



22:名無しさん:2014/04/23(水)11:16:31 ID:4JlNehHi8
安心した

2:名無しさん:2014/04/23(水)10:56:47 ID:G1BSEiod9
爆発こわい

3:名無しさん:2014/04/23(水)10:57:43 ID:paV8qy1iX
三洋が三洋のままなら売れてたろうにね。

6:名無しさん:2014/04/23(水)11:00:24 ID:WzYi7VLoR
家電はなぁ。うちにあるもの見渡しても国産しかないからむずいだろうな。

4:名無しさん:2014/04/23(水)10:59:08 ID:dUtj7S2h4
チャイナボカンは対岸の火の時は笑えるけど・・・

5:名無しさん:2014/04/23(水)11:00:10 ID:kGifk8lmt
ビックカメラとかコジマが冷蔵庫や洗濯機や電子レンジをセット販売してるけど
売れてるのかね

7:名無しさん:2014/04/23(水)11:00:59 ID:q4S8doUba
何が仕込まれてるかわからんからなぁ・・・。

8:名無しさん:2014/04/23(水)11:01:46 ID:vXeu0fOuH
アイロンにすらスパイ機能追加する国の家電とか…

関連記事
13/10/30: 中国から輸入したアイロン・携帯電話などの中から、“Wi-Fi経由でスパム攻撃をするチップ”発見される … 暗号キー無しのWi-Fiに接続しているPCに侵入し、ウイルスをまき散らす設計 - ロシア


52:名無しさん:2014/04/23(水)12:07:24 ID:S5vPW88xb
盗聴器と監視カメラが入っていてもおかしくない。

55:名無しさん:2014/04/23(水)12:16:57 ID:B8V6Qu2q6
>>52
電源入れる度に、無線LAN経由でPCにウイルス送信する支那製掃除機があったな。


9:名無しさん:2014/04/23(水)11:01:50 ID:bD230O1gj
>>1
だって、支那資本製品 = 地雷 って
普通の人なら考えるもの。

10:名無しさん:2014/04/23(水)11:02:48 ID:H4yeDm6Lp
元日本企業が母体というのが心情的に気に入らん。
だったら素直に日本企業の製品を選ぶ。

11:名無しさん:2014/04/23(水)11:04:57 ID:mJgb7LZ4q
仮に品質が良かったとしても中国製と韓国製のモノなんか買わないよ

12:名無しさん:2014/04/23(水)11:06:27 ID:4uVvT2bKd
日本人の感覚だと家電で発煙故障当たり前って論外でしょ

13:名無しさん:2014/04/23(水)11:08:31 ID:jzwBUH6TC
保証期間過ぎたらすぐに故障しそうで…

14:名無しさん:2014/04/23(水)11:09:50 ID:UjgDdNcrv
「AQUA」ブランドにしたのが失敗。

「ハイアール」そのままだったらまだ三洋と結びつく余地があるが、
そこを変えたら十把一絡げに胡散臭い中国メーカーだね。

20:名無しさん:2014/04/23(水)11:14:16 ID:xZIB5SWDI
>>14
「ハイアール」だとすでにネットや口コミで実態が知れ渡ってるんで…


34:名無しさん:2014/04/23(水)11:24:56 ID:hjEVxsVUy
>>1
安けりゃ売れるはずなんだけどね?

何があったんだろ?


38:名無しさん:2014/04/23(水)11:29:40 ID:6nFzf1aeV
>>34
家電に関しては前にホームセンターに
中国、韓国製品が格安で溢れたことがあった。

安いものだから結構売れていが、
すぐ壊れたり使い勝手が悪かったりして、
粗大ゴミ化してるのを知っているのだよ。


44:名無しさん:2014/04/23(水)11:46:38 ID:hjEVxsVUy
>>38
なるほど。
ゴミ化するとやっかいですもんね。

いや、家電付きワンルームマンションなど、家主は自分が使わないから
この手の安物家電を設置するんですよ。
だから、安ければ安いほどこの手の無責任な人たちの商売に
売れるはずだと思ってたんですけどね。

ゴミ化すれば処分にコストがかかるから、
そういう商売の人たちからも敬遠されるんですねw


15:名無しさん:2014/04/23(水)11:10:01 ID:FMzEA8Tds
日本人て食い物にうるさいといわれるが、家電にもけっこう拘るよな

18:名無しさん:2014/04/23(水)11:12:07 ID:lWXitOuXi
初期不良がありました、でもアフターケアは万全でした。
でも次にその商品を買うかと聞かれると買わない。
それが日本人。

中韓製は色々やらかしてるからな。

火災の恐れがあったり命の危険が発生するものなら
尚更中韓製は買わない。


21:名無しさん:2014/04/23(水)11:15:03 ID:cL6z9mjxJ
車や家電に関しては日本人は保守的だからな
すぐ壊れたり事故起きそうな中国製は避けるだろ

25:名無しさん:2014/04/23(水)11:18:23 ID:bD230O1gj
>>21
保守ってーか、安全に使い潰せるのならどこ製品でもいいだろうけど
特定アジア製品はその『安全に使い潰せる』率が著しく低いからさぁ・・・・

選択外になりもする。


16:名無しさん:2014/04/23(水)11:11:36 ID:EoqvVl6sc
「三洋電機」のブランドのままだったら、中国資本と知らない人間が買ったかもしれない。
韓国資本のコメダ珈琲店がもてはやされてるみたいにw

50:名無しさん:2014/04/23(水)12:00:39 ID:NnyZNu4wj
>>16
え?これマジ?


53:名無しさん:2014/04/23(水)12:09:08 ID:B8V6Qu2q6
>>50
マジ。もう一年は経つはず。




あのコメダ珈琲を韓国系ファンドが買収
2013年2月号 [ライフ・インサイド]
http://facta.co.jp/article/201302010.html

17:名無しさん:2014/04/23(水)11:12:01 ID:o1ZNhteK2
中国人は松下と東芝を愛用してるくせに

43:名無しさん:2014/04/23(水)11:38:56 ID:UoNnKq3Vx
安物買いの銭失い

49:名無しさん:2014/04/23(水)11:54:20 ID:bq4Qr4h7h
ハイアールって壊れやすいの?
でもベースがサンヨーの技術じゃなかった?

サンヨーはシンプルでごちゃごちゃした機能が付いてなくて好きだった。
掃除機

19:名無しさん:2014/04/23(水)11:12:19 ID:W5qbw6xUP
なくなったけど三洋の洗濯機と炊飯器使ってるわ
良い物作っていたのになんで消えたの?


23:名無しさん:2014/04/23(水)11:16:39 ID:kGifk8lmt
>>19
営業がヘタクソだったんじゃね?
モノは良いのに二流イメージが最後まで払拭できなかった


29:名無しさん:2014/04/23(水)11:22:40 ID:EoqvVl6sc
松下(現パナソニック)から独立した経緯から松下に心底嫌われてたとか。

経営危機に陥って松下に吸収されて一安心と思ったら、
二束三文で中国に投げ売りされたw

37:名無しさん:2014/04/23(水)11:27:24 ID:H5FJGh5Ty
>>19
>>29
三洋オワタになった時、経営者がアホだったというのをよく見たな


24:こたつねこ◆AtPO2jsfUI:2014/04/23(水)11:16:53 ID:h9RjXTaDu
≡゚ω゚) 日本のメーカーだけど工場は中国ってのはどうなの?みんな避けてるの?

26:名無しさん:2014/04/23(水)11:18:50 ID:kGifk8lmt
>>24
品質管理のマニュアルは日本式だから大丈夫だろう
そもそもそんな事を気にしてたら何も買えなくなるだろ


27:名無しさん:2014/04/23(水)11:21:22 ID:bD230O1gj
>>24
ものによる。
服とか壊れてもいいようなもんならあまり気にしないけど
壊れたら困るようなもの(それこそ発火するようなもの)はなるべく避ける。


28:名無しさん:2014/04/23(水)11:22:04 ID:3BpNtSr9Y
中国資本の家電が壊れる>修理を頼む>日本人じゃない修理の人が来る>ある日○○される。
という印象がぬぐえないので家電が壊れたら買い替えるわ。

>>24 どうしてもそれしかない場合は○年保証に入る。


30:名無しさん:2014/04/23(水)11:23:02 ID:H5FJGh5Ty
>>24
できるだけ避けたいけど
商品管理とサポートは基本的に日本基準なわけだから仕方ないかな

東南アジア産があればまずそっちを選ぶけど


35:名無しさん:2014/04/23(水)11:26:48 ID:UjgDdNcrv
>>24
どうしてもって物でもなければ日本製を選ぶ。

そこまで日本メーカー中国製を信用していない訳ではないけど、
国内経済に対するちょっとした募金みたいな気分で。


36:名無しさん:2014/04/23(水)11:27:03 ID:G1BSEiod9
>>24
RYOBIの洗車用シャワーヘッド(中国製)買ったら、シャワーの目が接着剤で完全に埋ってた
日本メーカーでも中国製は信用出来ない

それ以降、可能な限りさけてる


41:名無しさん:2014/04/23(水)11:37:28 ID:HUnJKtkVV
100円ショップの肌着なんかはmade in chinaだけど
質は悪いがあまり問題ではない

家電なんかは処分するにも金かかるしシナチョン製は可能な限り避ける
発火・爆発なんかしたらまさに安物買いの銭失いだし

32:名無しさん:2014/04/23(水)11:23:34 ID:5letg1IfR
白物家電自体が売れてない。
白物家電はオーディオと違って、次々と買い換えない。

40:名無しさん:2014/04/23(水)11:32:11 ID:dSnXXdXmQ
>>32
増税前の駆け込み需要で結構売れたと思うが
AQUAとかいうゴミはまったく売れてなかったな(´・ω・`)


42:名無しさん:2014/04/23(水)11:38:16 ID:yu1AYyuqB
家電に関しては中華製は作りが甘いのが
素人目でもわかるからな、売れんわな。


45:名無しさん:2014/04/23(水)11:48:09 ID:hcL3R4Uue
買うからには10年は使えるモノを選びたい
中国製品はサポに繋がらんし修理に応じないでしょ?

46:名無しさん:2014/04/23(水)11:49:37 ID:iwh4TF9yg
だって家電に疎いおばちゃんたちですら、それ中国でしょ?って知ってるし
これがアメリカや欧州メーカーなら売れただろうけど中国だもん

51:名無しさん:2014/04/23(水)12:01:27 ID:pyhUZYS30
アメリカや欧州メーカーだとキッチン周りのをよく見るかな

売れてるけど一年で壊れるとか使い勝手に癖があるとか
サポートが酷くて話にならないとかでこれも問題ありの場合が多いね

48:名無しさん:2014/04/23(水)11:53:44 ID:VRc0SKoni
毎日長期にわたって使うんだもの
サポートしてくれそうな日本製選びますわ

57:名無しさん:2014/04/23(水)12:24:07 ID:zCdFNAbYo
日本じゃシナ製を買うやつなんてそうはいないってw
せいぜい学生が5000円の家電商品を買うぐらいじゃねーの?

59:名無しさん:2014/04/23(水)12:26:13 ID:MEkkoMrf5
だって中国製じゃん

31:名無しさん:2014/04/23(水)11:23:03 ID:v2SfRu1nX
中国アイヤーアルに見えるようで見えなかった

54:名無しさん:2014/04/23(水)12:10:41 ID:twCX4CzbT
アクアって水だろ? 中国の水を買うやつは居らん。

どうせならアクアじゃなく、赤か垢にしたら名前通り

60:名無しさん:2014/04/23(水)12:26:20 ID:uadLef0FL
まあ売れ残った商品を爆安で売りさばいて、その分他国へ売ればなんとかなるんだろうな。
サンヨーの技術だからそうそう経営危機になはならんだろう。

引用元:おーぷん2ちゃんねる

http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398218179/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/04/23 (水) 14:08:15 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. ああ : 2014/04/23(水) 14:24:56 #9026  ID:- ▼レスする

    中国 と言うだけで ランクが 落下 → 売れない

  2. 名無しさん@非にわか : 2014/04/23(水) 14:53:32 #9027  ID:- ▼レスする

    訳分からん無線を飛ばす素敵な機能がついてるかもしれんのによく買えるな。
    家電ってのは安くて動けばいいってもんじゃねえだろ。
    現代では十分家庭のセキュリティーホールになりえる。
    電気使うものは何仕込まれているか分からんから信用できる会社(国)を選ぶべきなのに。

  3. 名無しさん@非にわか : 2014/04/23(水) 16:14:36 #9030  ID:- ▼レスする

    設計から製造まで中国なんでしょ?
    それでいて日本製の同級品と比べても特別安いわけでもないよね

  4. 名無しさん@非にわか : 2014/04/23(水) 16:20:39 #9032  ID:- ▼レスする

    ヨドバシ梅田の女性店員に
    AQUAをすすめられたことは忘れない

  5. jumper : 2014/04/23(水) 19:25:05 #9036  ID:- ▼レスする

    盗聴器やら発信機やら爆弾やら仕掛けたものなんぞカネ払って買うかよ。盗人に追い銭、共産党員に巨額賄賂だよ。意味ねー。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com