オバマ大統領、「尖閣諸島は日米安保の適用対象」と明言 … 「日米安全保障条約の第5条は、尖閣諸島も含めて日本の施政下にあるすべての領土が含まれる」 TPPは閣僚級協議継続で一致 - にわか日報

オバマ大統領、「尖閣諸島は日米安保の適用対象」と明言 … 「日米安全保障条約の第5条は、尖閣諸島も含めて日本の施政下にあるすべての領土が含まれる」 TPPは閣僚級協議継続で一致 : にわか日報

にわか日報

オバマ大統領、「尖閣諸島は日米安保の適用対象」と明言 … 「日米安全保障条約の第5条は、尖閣諸島も含めて日本の施政下にあるすべての領土が含まれる」 TPPは閣僚級協議継続で一致

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
04月
24日
オバマ大統領、「尖閣諸島は日米安保の適用対象」と明言 … 「日米安全保障条約の第5条は、尖閣諸島も含めて日本の施政下にあるすべての領土が含まれる」 TPPは閣僚級協議継続で一致
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:かじりむし ★@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:23:25.96 ???0
日米首脳会談:「尖閣に安保適用」…米大統領が明言


安倍晋三首相は24日午前、国賓として来日中のオバマ米大統領と東京・元赤坂の迎賓館で会談した。

首相は「自由、民主主義、基本的人権といった価値と戦略的利益を共有する日米同盟関係は、アジア太平洋地域の平和と安定の礎としてかけがえがない」と表明。両首脳は同地域で日米同盟が主導的役割を果たすことを確認した。

オバマ氏は会談後の共同記者会見で、沖縄県・尖閣諸島が「日米安全保障条約5条の適用範囲にある」と米大統領として初めて明言した。

環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉については、両首脳は早期妥結に向けて同日午後も日米の閣僚級協議を継続することで一致した。

日米安保条約5条は日本の施政下にある領域での武力攻撃に対し、米国の対日防衛義務を定めている。オバマ氏が尖閣への同条適用を明言したことは、海洋進出を強める中国をけん制する狙いがある。

首相は会談で、オバマ政権のアジア太平洋地域への「リバランス(再均衡)」政策を評価した。オバマ氏は「日米の同盟関係は両国だけでなく、アジア太平洋地域全体の安全保障の基礎だ」と述べた。

首相は安倍政権が掲げる「積極的平和主義」の一環として、集団的自衛権の行使容認に向けた取り組みを説明し、オバマ氏は「歓迎し、支持する」と表明した。両首脳は中国の海洋進出を念頭に「力による一方的な現状変更の試み、海洋権益の主張の試みに反対する」との立場を確認した。

両首脳は、TPPの日米協議を続けるため、記者会見に合わせた共同声明の発表を見送った。共同声明には、尖閣に関する米側の防衛義務を明記する方向だ。

(>>2以降に続く)





毎日新聞 2014年04月24日 13時17分 (最終更新 04月24日 13時49分)
http://mainichi.jp/select/news/20140424k0000e010198000c.html
引用元スレタイ:【日米首脳会談】「尖閣に安保適用」米大統領が会見で明言 TPPは閣僚級協議継続で一致 [4/24]



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/04/24 (木) 16:30:24 ID:niwaka

 



2:かじりむし ★@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:23:43.32 ???0
(続き)

共同声明では「東シナ海および南シナ海での緊張を高める最近の行動を踏まえ、地域間の信頼醸成の確立を強く働きかける」と中国へのけん制を強め、韓国、インド、オーストラリアに加え、東南アジア諸国連合(ASEAN)との連携を強化する方針も示す

日中関係を巡っては、オバマ氏は会見で「(対立が)エスカレートし続けるのは正しくない。信頼醸成措置を講じるべきだ」と述べ、首相に関係改善への努力を促した

オバマ氏は会談で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の同県名護市辺野古への移設手続きが進んでいることを歓迎。両首脳は、沖縄の負担軽減に協力して取り組むことで一致した。首相は普天間飛行場の5年以内の運用停止に向けた協力を要請した。年末の日米防衛協力の指針(ガイドライン)見直しを着実に行うことでも合意した。

また、首相は北朝鮮による拉致問題解決に向けて米国の協力を要請し、オバマ氏も支持を表明した。

両首脳は会談で、ウクライナ情勢について「力を背景とする現状変更は許されない」との認識を確認。ウクライナ支援で主要7カ国(G7)が引き続き連携していくことで一致した。

両首脳は24日、海洋安全保障やサイバー分野などでの東南アジアへの支援を盛り込んだファクトシートや、日米間の相互交流の拡大をうたう文書も発表する。

首相は共同記者会見の冒頭、「バラクと私で、これまでで一番良好な日米同盟を築いていきたい」と大統領をファーストネームで呼び、日米首脳間の親密ぶりをアピールした。

(以上)


http://mainichi.jp/select/news/20140424k0000e010198000c2.html


【youtube】 安倍首相とオバマ大統領が共同会見 TPPの早期妥結へ指示で一致 (14/04/24)
http://youtu.be/SsDo8yDajms

--


米大統領「尖閣は日米安保の適用対象」
NHK 4月24日 14時03分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140424/t10013993141000.html


オバマ大統領は、アメリカの大統領として初めて沖縄県の尖閣諸島に日米安全保障条約が適用されることを明言しました。
また安倍総理大臣は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の日米協議について、交渉全体の早期妥結を目指して24日も閣僚級による協議を継続することを明らかにしました。

安倍総理大臣は、海洋進出の動きを強める中国について「法の支配に基づいて、自由で開かれたアジア太平洋地域を発展させそこに中国を関与させていくため連携していくことで合意した。力による現状変更の動きに対しては明確に反対していくことで一致し、今後も対中政策に関して日米で緊密に連携していくことも確認した」と述べました。

これについてオバマ大統領は「日米安全保障条約の第5条は、日本の施政下にあるすべての領土が含まれる。そこには尖閣諸島も含まれる」と述べ、アメリカの大統領として初めて、沖縄県の尖閣諸島にアメリカの日本に対する防衛義務を定めた、日米安全保障条約の第5条が適用されることを明言しました。

そのうえでオバマ大統領は「領有権についての決定的な立場は示さないが、一方的な変更をすべきではないと思っている。私が議論で強調したのは、平和的に解決することの重要性だ」と述べました。

安倍総理大臣は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の日米協議について、「4日このあとも両閣僚で交渉が続けられる」と述べ、共同声明は24日の閣僚級協議の結果を見たうえで発表する考えを示しました。(※抜粋)




8:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:24:21.81 ID:cV/y5mlP0
大統領にこれを言わせただけで
日本にとっては大成功だわ

147:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:44:37.97 ID:9BzCaUxv0
>>8
>大統領にこれを言わせただけで
>日本にとっては大成功だわ


俺もそう思う。
これは大事なこと。

でも、消費税増税で安倍ちゃん可哀そうなことになりそうだね。


224:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:54:21.54 ID:eQ8PWYAW0
>>8
俺もそう思う
TPPだけ飲まされて終了かと思ってたからな


477:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 14:27:34.23 ID:8Lw62mzO0
>>8
それを言わさなければならないほど、日米関係が崩れていたし、安保条約に不安もあった。

オバマの対中政策にも不満があったし、大成功というか挽回できたって感じだな。
次のG2会談まで見ておいた方がいいとは思うけども。


66:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:35:38.48 ID:+oPH5aa30
どうなの
日本は勝ったの?

85:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:37:33.83 ID:crphdmKX0
>>66
基本的に従来通りのスタンスではあるけど、ここで尖閣を守ると明言したのはでかい


10:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:25:19.43 ID:S37MW/rkO
今まで違ったのか
じゃあ日本の領土じゃない可能性もあるんか

311:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 14:03:56.52 ID:PrKXLtPe0
>>10
お前、国語力大丈夫か?


17:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:26:45.51 ID:cV/y5mlP0
>>10
今までも国務長官とかは明言してた
でも大統領が共同会見で言うのは重みが違う


11:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:25:33.84 ID:8oNdiNBA0
中国、どうするんだよw

12:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:25:34.22 ID:9eakOoHE0
竹島はなんで安保適用されないの?

18:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:26:46.36 ID:kGVTG7Iy0
>>12
実効支配の武力による変更を認めないってのが基本姿勢だから


56:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:34:33.07 ID:vQkNvCOw0
>>12
安保結んだ時、すでに韓国が支配してたから


189:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:49:39.57 ID:nrqSwxAq0
>>12
日本の施政下にないから
具体的にいうと、領土問題として日本が認定しちゃってるから

だから尖閣も、鳩山や朝日や東京新聞の言う通りに
領土問題と認めたら安保の適用外になるよ

それが目的で、左翼=中国工作員は、必死で「領土問題と認めろ」って
言うわけだけどね


13:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:25:58.13 ID:BaGWaAQkO
良かったね

15:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:26:08.67 ID:dmiYl2n60
信用できないのが御馬鹿だけど公式見解だからな~証拠になるね

9:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:25:03.33 ID:J+9XdnCg0
韓国は?

中国に付くか、アメリカに付くか。

どっち?

92:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:38:03.64 ID:slggPYx50
>>9

興味なし


19:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:26:58.48 ID:eXlyyK1c0
韓国は目を覚ましてほしい
中国側と連携して反日してる場合ではないよ


112:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:40:04.00 ID:2N2PicRg0
>>19
ボケが
いつまでもバカで良いんだよ、テヨンは


129:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:41:55.68 ID:wbxEvp3y0
>>19
それよりも自軍の強化をしろ。

まず在日を強制送還させろ。
次に帰化系反日分子も。


21:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:27:54.14 ID:7BGzyfFg0
これで米軍も動きやすくなるな

24:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:28:09.07 ID:qMf6OUx00
きんペー終了w
25: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:28:11.08 ID:8oNdiNBA0
231:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:54:55.10 ID:2RiEWKPR0
>>25
お前が中国に植樹しに行ったのが
奏功したようだなw


14:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:26:04.99 ID:d8MwE9kL0
鳩山がオバマとの信頼関係をしっかり固めてくれたおかげだな

26:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:29:02.66 ID:abpwEtuh0
日本の重要性に気付いたんだろうな。
G7での日本の協力が無いと難しいから、個人的な好き嫌いは別にして
日本との関係を改善することを決めたんだろうな。

ただミッシェルは安倍総理が嫌いだから来日は断ったというところだろうな。

29:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:29:51.50 ID:4iBuD4cv0
昨日の報ステでは古館が
アメリカは「尖閣を日本の施政下にある」とは言ってるが
日本の領土とは言っていないとか信じられん発言してたな

30:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:30:14.75 ID:Ttf51lKC0
今までと一緒だよ
ついでに中国と日本は話し合いで解決しろとも言ってた

33:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:31:30.88 ID:i9/9snkq0
話し合いで解決できない無能大統領が
こっちには話し合いでどうにかしろとか笑うわ


34:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:32:04.42 ID:qLjmBElI0
尖閣は日米共に生命線だから、こんなもん当然だ

36:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:32:07.09 ID:crphdmKX0
支那が発狂しそうな内容だったなw

44:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:33:24.02 ID:L4wFmTF20
中身突っ込まれるとグダグダだけど一応明言したのはでかいな。
日本はさっさと尖閣に建物立てるべき。

46:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:33:47.29 ID:0dwCR0ur0
ここまでは上手くいってる

まあ今回の来日は失敗してない。
オバマ来日でTPPも前倒しで日本妥協するのが心配だったが、それも無いし良かった

48:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:33:52.38 ID:WG9KhRAP0
57:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:34:44.56 ID:VaqtBwhm0
安倍
「TPPは譲らんけど、日本の用心棒だって事を発表してくれや~バラク。」

アバマ
「適当に利用してるだけで、見返り無しか?中国や韓国のほうがはっきりしてるだけマシやな。」


114:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:40:10.38 ID:K6APcluN0
>>57
売国奴さん・・・

現実が辛いんだね・・・

宗主国様に怒られちゃうんだね・・・w


60:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:35:00.22 ID:JyY0P8fg0
いずれにしても中国は今後迂闊に尖閣に手を出せなくなったことには違いない。

77:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:36:54.08 ID:9ZS6f9LN0
84:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:37:32.16 ID:TVi7tiiS0
で、オマイラはオバカだのルーピーだの言ってたのに
USA!連呼?w

領土と認めたわけじゃないし、掌がえしありうるだろ
これじゃ

102:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:39:02.37 ID:hgczXFWF0
>>84
というかね、0か1かみたいな評価で、絶賛か罵倒かみたいなのがそもそもおかしいんだよ。
最近、特にν速+酷いよ


108:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:39:49.27 ID:crphdmKX0
>>84
尖閣が日本の領土か領土問題のある場所かは日本が決めることだからな
アメリカは日本の国土に対する侵略は許さない それだけだろ


89:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:37:56.11 ID:YlN8CC4K0
でも、中国には「アメリカは領土紛争には介入しない」と言うんだよな
二枚舌だわ

107:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:39:34.74 ID:cV/y5mlP0
>>89
そもそも日本は尖閣を領土問題としてないだろ


126:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:41:36.56 ID:vKmdmEbc0
>>107
もうなってる


141:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:43:55.56 ID:crphdmKX0
>>126
なってねえよアホ
あの民主ですら領土問題はないという立場は崩してない


137:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:43:34.65 ID:cV/y5mlP0
>>126
日本にとっても領土問題は竹島と北方領土であって
尖閣は日本の領土であり係争地域という認識じゃないだろ


93:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:38:12.30 ID:NMX3iEhz0
べつに口で言うのはタダだし、これで日本がTPPになし崩しの同意をするなら
これほど安いものはないw

100:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:38:53.66 ID:Y09SNj5q0
国賓にしたかいがあったな。

101:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:38:58.89 ID:35iJcy4N0
米大統領が尖閣について明言したのは史上初だね
安倍ちゃんGJ

96:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:38:36.25 ID:L832UokZ0
日本から離れたらまた違うこと言うと思うよ

97:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:38:37.46 ID:cCISnlPU0
嘘くさい

139:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:43:51.35 ID:CCheUPuG0
明言じゃなく、契約書にサインさせろ!!!

217:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:53:09.27 ID:u+5FsTCU0
>>139

首脳会談後の共同声明 = 国同士の契約

共同声明見てから判断すれば良い


120:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:40:45.75 ID:VaqtBwhm0
中国も喜んでるだろ?
これで尖閣は中国のものだ。
アメリカは「自由にやってください。」って言ってるようなもん。
バラクだけにしばらくは日本を無視するかもね。
国賓級で誘っといて、最友好国の首長を手ぶらで帰らせる無神経さ。
まさにこれぞ政治か?
ふふふ・・鈍いだけの政治知らずだな。

121:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:40:59.22 ID:u+5FsTCU0

日米安保条約第5条

第一項
各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に対する武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように行動することを宣言する

第二項
前記の武力攻撃及びその結果として執った全ての措置は、国際連合憲章第51条の規定に従つて直ちに国際連合安全保障理事会に報告しなければならない。
その措置は、安全保障理事会が国際の平和及び安全を回復し維持するために必要な措置を執つたときは、終止しなければならない


シナ涙目

140:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:43:54.49 ID:vKMewbjg0
尖閣に中国が来たら米軍が攻撃するよ
ということだよね

TPPもガンバレ

134:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:42:46.82 ID:SQMUHPn40
TPPでアメリカに有利になることをえさにしたの?

135:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:42:48.23 ID:7BGzyfFg0
オバマへの土産はTPPじゃなくてウクライナ関連じゃないのかな

163:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:46:10.02 ID:Exwi05UD0
>>135
ウクライナへの追加支援だよね
それが尖閣発言引き出したのかもね


146:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:44:34.05 ID:35iJcy4N0
ウクライナでのオバマの成果を強調してたね安倍ちゃん
これが尖閣と対じゃね?


158:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:45:52.34 ID:ibgmYu1q0
>>135
>>146
やけに時間さいてたしそれっぽいね


143:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:44:15.37 ID:KBP8Xlob0
オバマもついに折れてくれたか
この一言を引き出しただけで招いた価値は十分にある

148:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:44:43.79 ID:jGHxID8r0
てか、今まで大統領自身が明言してなかったんだな

まあ、尖閣の問題がクローズアップされたのはここ最近だし
東シナ海がきな臭くなってるからアメリカも抑止力として
はっきり明言するべきと思ったのだろう

162:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:46:08.46 ID:u+5FsTCU0
>>1
今回から
安倍ちゃん=「バラク」
オバマ=「シンゾウ」

2月のソチでの日ロ首脳会談
安倍ちゃん=「ウラジーミル」
プーチン=「シンゾウ」

オバマが気にしていたんだね



174:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:47:53.10 ID:0V32rrZF0
今日の会見で、わかったこと!

日米安全保障条約にはデッドラインが儲けられていない!
日米安全保障条約にはデッドラインが儲けられていない!
日米安全保障条約にはデッドラインが儲けられていない!

・・・なんだこりゃ?

205:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:51:42.50 ID:Exwi05UD0
オバマは安倍が思った以上に折れないから腸煮えくり返ってるだろな
その捌け口は明日の米韓FTA交渉に向けられそうだw

238:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:55:36.62 ID:dzKz0OdF0
毎回これ言って実際問題起こると中立に立つアメリカなんか信用しない

239:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:55:43.30 ID:+517RUjJ0
まーたアメリカ頼みかよ
日本が覚醒する契機になるはずなんだがな、尖閣は

252:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:56:52.01 ID:++GrReFW0
>>239
永遠に覚醒しないで済むほうが幸せとは思うが、現状では信用できないよなあ・・・


241:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:55:53.55 ID:KleP5+hO0
安倍ちゃんの支持率獏上げだなwwwwwwwwwwwww

246:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:56:12.69 ID:buCZYNd60
やばいな、また支那に船を差し押さえされそうだ

638:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 14:57:42.91 ID:MJS7IX0s0
今までフラフラしてて靖国が決定打となったが、少しはオバマを見直したわ

TPPでゴリ押しされるのかと思いきや、
日本の交渉団は甘利さんを初め良く頑張った

TPPの交渉窓口を担当したのは経産省か?グッジョブ
でも油断しないで交渉を続けていきましょう

とりあえずお疲れ、日本国民のために寝ないで頑張ったんでしょ?
しばらく休んでていいよ

247:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:56:24.50 ID:nuuyrkS+0
そりゃ、尖閣で何もしないなんて言ったら
後々、中国の太平洋の半分は俺のものなんて主張を
半ば認めるようなことになるからな


529:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 14:35:53.76 ID:NA4uri3F0
マスコミは和気藹々寿司食ったと誤魔化してるけど、
すきやばし次郎ではオバマの直談判が凄かったらしい。


562:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 14:41:07.21 ID:etJGXkDS0
>>529
阿呆が持ち上げてるけど、オバマだって十分ルーピーだからな
外交も失敗続きでいまのところ何の成果もあげていない

それでTPPをごり押ししてるけど、自分はなにも譲らずに
ひたすら日本に譲歩を要求するだけだからな
こんなんで交渉がまとまるわけがない

ほんとに自分勝手な連中だわ


627:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 14:55:27.78 ID:3e5ezCwc0
これは外交的勝利と言っていいな

351:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 14:09:36.05 ID:48NKc0kO0
珍しく日本だけ得をしたような会談だけど裏取引みたいなことしてないよな?

369:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 14:11:41.42 ID:GKMXNpnR0
>>351
別に何も得もしていない
今まで通りでいきましょうで終わった。それだけ

確認したという意義はあると思うけどね
両国の溝を取りあえず両国とも埋めるつもりであるという認識の一致はできた


377:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 14:13:15.94 ID:x2WC0QGk0
>>351
別に日本だけが得をしてるわけではない

米国内でも国務省VS国防総省のバトルがあって
今回は国防総省が勝ったってだけ


408:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 14:17:59.23 ID:hVt+mkNI0
>>377
そう、尖閣は中国に取られるより、日本のままでいるほうがいい
という、当然の意思を表しただけなんだが

それがここまで過大に扱われてしまうこと自体、アメリカの存在感の希薄化を感じるなw


625:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 14:54:46.19 ID:NsZsNMIeO
今日の報ステはお通夜みたいになるのか

それともアメリカは信用できないアル
アメリカの戦争に巻き込まれるアル
アメリカにtppで押し込まれたアル

って言い続けるか、どっちかだな

266:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/04/24(木) 13:58:52.56 ID:phucUsFb0
トラストミーから3年半。
ようやく日米関係の復活だ

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1398313405/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/04/24 (木) 16:30:24 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. くま : 2014/04/24(木) 16:58:12 #9047  ID:- ▼レスする

    安倍ちゃん、がんばったね。そして明日日本の譲歩で、TPP大筋合意なんだろうな。

  2. d : 2014/04/24(木) 17:00:44 #9048  ID:- ▼レスする

    施政下とか間際らしい 尖閣は日本の領土と なぜ言わない お前らの態度が一番悪い

  3. 774 : 2014/04/24(木) 17:08:43 #9049  ID:- ▼レスする

    竹島奪還はやはり来年か

    いつまでも、特亜連中に言いたい放題・やりたい放題させてきたツケきっちり払えや
    日本の無能各種公務員ども

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com