『新入社員が退職した。』 … 入社10日で退職を申し出た新入社員に、昭和のおっさん人事が諭した感動秘話がネットで大反響に - にわか日報

『新入社員が退職した。』 … 入社10日で退職を申し出た新入社員に、昭和のおっさん人事が諭した感動秘話がネットで大反響に : にわか日報

にわか日報

『新入社員が退職した。』 … 入社10日で退職を申し出た新入社員に、昭和のおっさん人事が諭した感動秘話がネットで大反響に

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
05月
02日
『新入社員が退職した。』 … 入社10日で退職を申し出た新入社員に、昭和のおっさん人事が諭した感動秘話がネットで大反響に
カテゴリー ニュース()  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: ダブルニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:16:15.85 ID:Ejp4Tx/v0
10日で辞めた新入社員、人事が諭した「下積み10年」論は今も正しいか


多くの企業で入社式が行われ、期待と不安を抱いた新入社員がそれぞれの職場に配置されるこの季節。だが、中には早くも会社を辞めてしまう新人もいる。そうした早期離職者に対して、大手企業の採用担当者が仕事についての心構えを諭した内容が、ネットで大きな反響を呼んでいる。
賛否混在した意見からは、現代日本の就職風景が見えてくる。

話題になったのは、家電量販店のヨドバシカメラの採用担当者が4月中旬、就職情報サイト「リクナビ」の人事ブログに投稿した「新入社員が退職した。」と題する記事だ。

それによると、入社10日にして「販売はアルバイトの延長のような仕事。ずっと続けていく気にならないし、自分に向かない」と退職を決め、公務員を目指すという新入社員に対し、採用担当者はこの若者が大好きだというゲームを引き合いに、働くことの意義を説いた。

「(ゲームでも)楽しさを理解するには練習と経験が必要だよな。ちょっとやってみただけで『つまらない』とか『自分には向いていない』っていうのは、早すぎるよな」
その上で、「社会人の時間は長い。22歳で入社して、定年は60歳。約40年もの年月だ。つまり社会人にとって入社後の10年は、大学で言えば1年生に相当する」と、大学野球部の下積み期間にたとえ、「楽しさにたどり着く前に職を変えてしまうから、幸せになれない」として短期間での離職を繰り返さないよう戒めた

面談を終え、新入社員の退職意思こそ変わらなかったものの、その表情は「それまでと違って後ろ向きな逃避ではない、前を向いて一歩踏み出そうとする者の顔をしていた」と、この採用担当者は結ぶ。

(中略)

その中には、「『昔の昭和の人』には相当好感を持って受け入れられる文章だろうが、今の若者にはどうかな?」と世代差を指摘する声もあった。
たしかに、「最初の10年は大学でいえば1年生」という議論の有効性は、同じ会社に定年まで勤め続けられることを当然の前提としている。

(中略)

厚生労働省の調査によると、平成22年3月大卒者の3年目離職率(25年3月末時点)は31・0%に達し、前年度より2・2ポイント増加した。
理由として、規模が小さな企業や離職率の高い業種への就職者割合が上昇したことを指摘。同省は「若者の職場への定着は職業経験の蓄積のために重要」として、就業後の職場定着支援に取り組んでいくとしている。


産経新聞 5月2日(金)20時2分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140502-00000513-san-bus_all
引用元スレタイ:【辞意】入社10日で退職申し出のゆとりに昭和のおっさん人事が諭した感動秘話がネットで大反響へ



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/05/02 (金) 21:32:09 ID:niwaka

 



30: カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:29:01.28 ID:AwrEXeP/0
どこが感動なの、例えが無茶苦茶なんだけど

57: セントーン(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:41:29.33 ID:kgSRoevK0
おっさんだけど、このオッサンの例えおかしいだろ

63: メンマ(東京都)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:43:30.43 ID:/xBz9ElK0
まあ、辞めてからの次についてのアドバイスなんだから、いいと思うよ

9: 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:21:10.22 ID:cW8QQ4dp0
まぁ電気屋の販売員じゃつまんねーわな

4: ドラゴンスリーパー(群馬県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:19:18.59 ID:HVBkbNbf0
本人が嫌だってんなら仕方ない

8: キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:20:56.77 ID:gO0MCcLm0
『やってみせ、いって聞かせて、させてみて、
 褒めてやらねば人は動かじ』


山本五十六

55: ときめきメモリアル(静岡県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:40:31.51 ID:umlrpaVn0
>>8
素直で真面目な新人には当てはまるけど
最近の若いのはプライドだけ高くて何も仕事出来ない馬鹿がほとんどだからな


5: エルボーバット(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:20:25.23 ID:q1yPnIdq0
今は向いてない仕事をダラダラ続けるよりも即決で辞める判断力が大事な時代

18: スパイダージャーマン(禿)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:25:14.03 ID:Z2oHIRZZi
ゲームってどんなものを想定して言ってるんだろう

13: ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:22:44.11 ID:K/5B8Xa70
>「(ゲームでも)楽しさを理解するには練習と経験が必要だよな。ちょっとやってみただけで『つまらない』とか『自分には向いていない』っていうのは、早すぎるよな」

いやいや、10分やってつまらんゲームはダメだよ
さっさと辞めた方がいい

20: 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:25:35.44 ID:cW8QQ4dp0
>>13
うん
このおっさんにコンボイの謎やらせよう


21: トラースキック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:25:45.17 ID:0WtcPN4V0
ヨドバシカメラなんかで一生働くなら公務員の方が全てにおいていいだろう
さっさと辞めて公務員目指した方がいい

もっともヨドバシカメラ程度にしか就職できなかったやつが
公務員になれるかどうかはわからないけどな


44: ストレッチプラム(茨城県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:35:55.55 ID:JnCfeAmK0
新卒で10日で辞めるような奴が公務員に受かるわけないだろ。
まさか点数さえ取れれば自動的に受かるとか思ってるんじゃなかろうな。

それこそバブルの頃とはわけが違うんだぜ?


7: デンジャラスバックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:20:53.41 ID:Hc361j2s0
販売も確かにつまらないだろうけど
10日で辞めるようなやつが今後40年も公務員つとまるとも思えないわ

65: ミラノ作 どどんスズスロウン(山梨県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:44:57.57 ID:X4zxcvfH0
>>7
それがつとまるんだよ。
むしろ、民間で10日と持たない奴らこそ公務員が適正なんだろうな。
あいつら、金は働いた時間分だけ空から降ってくると思ってるし。


69: エクスプロイダー(空)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:46:10.54 ID:512VtV930
>>65
公務員よりも民間の方が楽だぞ


70: 急所攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:46:24.52 ID:jLeEYxx00
>>65
今時の若手公務員はつらいぞ
ただし今時終身雇用が保証されてるから我慢できるかもな


10: フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:21:37.13 ID:oG3mIxhB0
これをリクナビが言うから社蓄の量産にしか見えない

33: デンジャラスバックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:29:58.23 ID:Hc361j2s0
>入社10日にして「販売はアルバイトの延長のような仕事。ずっと続けていく気にならないし、自分に向かない」と退職を決め、

なんで就職するまえに判らなかったん?

12: バックドロップ(芋)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:22:12.79 ID:pfWBPwN30
採用試験で最終候補に何故実務に近い試験を施さないのか謎
コストダウンできるのに


72: TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:46:53.52 ID:+UMTMvbu0
「販売はアルバイトの延長のような仕事。ずっと続けていく気にならないし、
>自分に向かない」と退職を決め

↑ こんな奴がなんでヨドバシなんか受けて入社するんだよ?
説得するよりも、さっさとクビにするのが正解だろw 

病院でも紹介してやるなら慈悲だろけど。

77: トラースキック(宮城県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:50:19.97 ID:o8kUt95L0
>>72
ヨドバシで事務やりたかったんじゃないの?
社員の管理や給与計算


14: ダイビングヘッドバット(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:23:08.48 ID:VgpthN9+0

ここまで無職
ここから無職


15: アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:23:39.77 ID:8aFB83WQ0
見本市の電気屋に夢を見出だせと言う方が間違い

68: セントーン(東日本)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:46:08.17 ID:xtz5akFE0
小売なら辞めて正解なんじゃないの?

79: 雪崩式ブレーンバスター(禿)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:51:12.60 ID:itdL/nU3i
>>68
小売りしか内定とれないレベル、ってのを忘れるな


81: レッドインク(栃木県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:51:57.92 ID:Wi7FHqnd0
ヨドバシとか裏山
家電好きだからうんちく垂れたい


16: パロスペシャル(西日本)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:23:40.91 ID:S5z4aVKS0
もう、創作ネタはいいから、

17: ダイビングエルボードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:24:34.00 ID:iK7oC6Wn0
まあこのさき40年同じ会社に勤められることないから

19: リバースネックブリーカー(静岡県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:25:14.82 ID:AhI8vcCs0
どういう決断をしたところで自己責任。
だが他人に迷惑かけるな。

採用にかけた金くらいは取り戻してから辞めろ。

23: 32文ロケット砲(滋賀県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:26:04.45 ID:2J4kDt5n0
3年後
「あのとき首切っておけば…」


24: ナガタロックII(静岡県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:26:13.94 ID:S1rnICkl0
10年先、その会社が存続してるかどうか…

28: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:27:48.35 ID:jw041ZH20
>>24
なんだかんだでヨドは勝ち組だからなー
ヤマダとかビックはどうなってるかわからんが


76: キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:48:56.30 ID:/SIA8Uiz0
40年とかヨドバシのオッサン社員が公務員を目指す若者に言っても全く説得力無いだろ

どっちが先見てないんだよ
10年後にヨドバシはあんの?

25: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:26:17.24 ID:CIyY7rLl0
昭和のおっさんってか年齢的にバブル世代じゃねえかよ
そいつらにとやかく言われる義理は無いね

27: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:27:32.93 ID:rbRPWY7U0
ゲームに例えて記事を書いているところがおっさんぽいな

29: フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:28:12.31 ID:jx5fMXLd0
>「(ゲームでも)楽しさを理解するには練習と経験が必要だよな。ちょっとやってみただけで『つまらない』とか『自分には向いていない』っていうのは、早すぎるよな」

こいつ真のクソゲーつかまされたことないだろ。

85: アンクルホールド(長屋)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:53:49.60 ID:4LH0aqxv0
>>29
いや、クソすぎるからやめられない中毒性の高いゲームはあるぞ
ソースは大冒険



36: リキラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:30:43.40 ID:3YLJ1EdJO
大学に例えたら最初の10年は1年生だよな?(笑)
こんな話を真に受けるバカは販売をやればいい。
この上司バカだな、と思ったやつは転職すればいい。
なぜなら大学2年になった上司はその程度なのだから。

37: ニーリフト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:30:45.19 ID:XCGUeA7J0
まあ刑務所に入ったつもりで3年は勤めるべきだとは思う

41: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:34:11.47 ID:jw041ZH20
>>37
石の上にも三年というしなあ
ヨドを10日で逃げ出すような奴は役所だって採らないよ

サービス業って意味じゃ一緒なんだから
役所いくにしてもヨドでの経験はアピールできるだろうに


42: ウエスタンラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:35:21.14 ID:ZevXKJEv0
>新入社員の退職意思こそ変わらなかったものの、その表情は「それまでと違って後ろ向きな逃避ではない、前を向いて一歩踏み出そうとする者の顔をしていた」と、この採用担当者は結ぶ。

結局、辞めちゃうんじゃダメだわ。
感動も何もないな。

今の若いやつ顔の表情なんてどうにだって作ること出来るだろ。
それほどバカじゃないんじゃ。それに気が付かない採用担当者に?

78: キングコングラリアット(三重県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:50:20.92 ID:XmAE7TyH0
>>42
言いたいことを言ってるだけだよな


43: チキンウィングフェースロック(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:35:33.73 ID:gkmj92IX0
入社10日で退職してくれるなんて試用期間にも満たないから
会社側からしたらラッキーだろ

66: 不知火(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:45:54.61 ID:UdBZS8Dr0
辞める決断が早い人は優秀だよね。

悪質なのはやめたいくせにやめるいいわけができない気弱な奴。
やる気が既になくなってるのに働いてるから迷惑なだけ。

48: リバースネックブリーカー(静岡県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:37:34.66 ID:AhI8vcCs0
ま、1年以内に辞める奴は
1を聞いて10を知るすげー頭いいのか
何も見てないのにわかった気になってるすげーバカか
どっちかだよなw


52: リバースネックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:39:52.94 ID:91C4lZoh0
俺の同期も3か月で辞める奴が居て、
周囲からいろいろ言われまくってたけど、
その1年半後に、そいつの判断が正しかったことが分かったときは自分を恥じたわ。

45: ダイビングエルボードロップ(岐阜県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:36:00.59 ID:NNkp5m1q0
最初から公務員志望とか夢も希望も無いんだな

47: フェイスクラッシャー(静岡県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:36:16.82 ID:uonnYRJ40
どうせどこかの誰かが穴を埋め世界は淡々と回ってくんだ
自分を騙してまでそこにしがみつく必要なんて無いんだよ

逃げたいならどこまでも逃げりゃいいんだよ

51: 32文ロケット砲(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:39:44.92 ID:BzidP0Md0
楽しいだけの仕事なんかどこにもねーよ

58: ドラゴンスリーパー(西日本)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:41:30.74 ID:onJU8r0T0
10日で退職願い出すような馬鹿は役にたたんだろw
引き止めるだけ無駄だと思う

64: バックドロップ(庭)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:44:42.82 ID:yZLPdYnXI
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3170.html

実は新卒の3年以内離職率は低下傾向
今の30代おっさんどもはすぐに会社を辞めてて使い物にならんかった。

2000年の高卒の離職率ワロス
ゆとりより根性ねえな、氷河期ども(笑)


73: エルボーバット(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:47:01.35 ID:MF+H1s5S0
引き止めておきながらもう後戻り出来なくなった頃にリストラ

75: 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/05/02(金) 20:48:28.04 ID:1I+zdZpf0
しかし本当に向いていなかったら、いびられ怒鳴られ
最後にはクビになるし、判断が難しいだろうね。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1399029375/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/05/02 (金) 21:32:09 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無し春香さん : 2014/05/02(金) 22:48:31 #9135  ID:- ▼レスする

    結局説得に失敗してんじゃねーか
    例えもイミフだし、おっさんの自己満足
    飲み屋でよく聞く空振りの武勇伝

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com