「大きな焼さけハラミおにぎり」が高評価 … セブンイレブン vs ローソン、コンビニおにぎり対決 - にわか日報

「大きな焼さけハラミおにぎり」が高評価 … セブンイレブン vs ローソン、コンビニおにぎり対決 : にわか日報

にわか日報

「大きな焼さけハラミおにぎり」が高評価 … セブンイレブン vs ローソン、コンビニおにぎり対決

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
05月
03日
「大きな焼さけハラミおにぎり」が高評価 … セブンイレブン vs ローソン、コンビニおにぎり対決
カテゴリー ニュース()  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:幽斎 ★@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:18:48.40 ???0
コンビニおにぎり対決セブンイレブンVSローソン 優勢のローソンは大きな焼さけハラミが高評価


春はおにぎりやお弁当を持参し行楽にでかける人も多い季節。
最近ではコンビニおにぎりの種類も増え、セブンイレブンとローソンからはそろって高級ラインが新たに登場している。
この「高級」コンビニおにぎりを食べくらべる調査「コンビニおにぎりのおいしさに関する調査」をネオマーケティングが実施し、2014年5月1日、結果を公表した。

「価格やブランド力を含めたバランスでローソン優勢」
調査の対象とした商品は、「新潟コシヒカリおにぎり 大きな焼さけハラミ」(ローソン・税込168 円)と、「金のおむすび 炭火で炙った紅鮭はらみ」(セブンイレブン・税込200円)。

金額のみを提示し、具材・お米・海苔のそれぞれについて、どちらがおいしいかを複数の項目で聞いたところ、「具材」については「具材が大きい(多い)」、「具材が食べ応えある」、「具材の食感がよい」、「具材がおいしい」とすべての項目でローソンが高評価を得た。
「お米」では「お米のつやがよい」(16.0%)、「お米がおいしい」(30.0%)の2 項目でローソンが高評価を得、セブンイレブンは「お米の粒感がある」(32.0%)と「お米の塩加減がよい」(35.0%)で評価が高く、拮抗するかたちになった。
「海苔」では64.0%がセブンイレブンを、22.0%がローソンを選択した。



同社はこの結果について「具材については、脂ののったうまみたっぷりのさけを包んだローソンが優勢に。お米は、ローソンでは新潟コシヒカリを使用していることから多くの方がローソンを選択したのでしょうか。海苔については有明海産の海苔を手巻きで巻くセブンイレブンが好みという方が多いようです」と分析している。

なお、総合的に比較してみるとローソンが47.0%、セブンイレブンが48.0%と「おいしさ」ではほぼ同数だが、「どちらのおにぎりを購入したいか」という質問に対しては、ローソンが64.0%と高評価となっている。

「価格やブランド力を含めたバランスでローソン優勢と言えそうです」(同社)
調査の対象としたのは20歳から49歳の男女100人で、調査期間は4月26日

http://www.j-cast.com/mono/2014/05/02203880.html
引用元スレタイ:【調査】コンビニおにぎり対決セブンイレブンVSローソン 優勢のローソンは大きな焼さけハラミが高評価



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/05/03 (土) 12:18:41 ID:niwaka

 



192:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:15:02.44 ID:q3CA+3gg0
へー
おにぎりはローソンのほうがいいのか

11:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:24:04.71 ID:wFPRD1f70
ローソンのおにぎりが美味いのは異存が無い

9:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:23:31.63 ID:WFgHP5x+0
なんか、最近のおにぎりって米の量が減ってるでしょ

14:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:25:52.89 ID:LwZwhycPO
>>9
減ってるね。
特にここでいう高級おにぎりの小ささは異常


127:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:52:34.03 ID:qeb0doxF0
セブンのおにぎり露骨に小さくなったな

41:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:31:31.58 ID:WFgHP5x+0
具材いらいなから
シンプルな塩のおにぎりを50円くらいで売ってよ
もしくは他より米の量を増やして100円でもいい


30:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:29:04.11 ID:M+UVp5kB0
>「お米」では「お米のつやがよい」(16.0%)、


これ油ちゃうんか?(´・ω・`)どんだけー

18:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:27:09.40 ID:xwJmDb3d0
米がしっとりしてつやがあるのは、炊くときに油を入れているから

136:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:55:10.13 ID:GCMUlDC80
>>18
そうなんだよなー。
スーパーとかの切り身や握り寿司のマグロの赤身とかトロとかも
ずいぶんツヤツヤ脂のってるなと思ったらパックの底に
植物性油脂とか書いてあるし。


6:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:22:42.50 ID:BKB3M6YI0
明らかにおにぎりはローソンが一番美味い
米がしっとりして一粒一粒が精巧な職人芸のようだ


159:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:02:45.20 ID:JU6rPWN40
>>6
炊飯油たっぷりつかってるんだろうけどな


167:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:05:00.08 ID:BKB3M6YI0
>>159
油を使いすぎたらベトベトになるからあれはあれで技術でしょ
絶妙にしっとりさせて米の味を引き出してる

他のメーカーのお握りも油使えば美味しくなるならやればいいのにね


179:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:08:59.44 ID:d4h3aJEN0
炊飯油って旨くなるのか
うちでも使ってみようかな

216:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:34:42.09 ID:7PIa4Ymp0
>>179
家庭用の炊飯器じゃ異臭の原因になるだけだ止めとけ


8:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:23:19.52 ID:0VEPPmST0
ファミリーマート「」

28:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:28:52.52 ID:SkSz+XQI0
>>8
ファミマは論外、金ドブ
つかファミマってパスタもどんどん劣化して買うレベルじゃないし
弁当は元々最悪だし


50:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:33:29.17 ID:s1rGH7y90
>>8
ファミマのわけわからんコラボおにぎりは大抵いまいちなんだよな・・・

ローソンの紙箱の産地にこだわったみたいな弁当はうまい


33:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:30:05.57 ID:BKB3M6YI0
ファミリーマートはファミチキという武器がある
ローソンはおにぎりとサンドウィッチが美味い

セブンは昔は杏仁豆腐が美味しかったんだけどなあ


49:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:33:08.94 ID:gKepeFTr0
ここ数年ファミマの弁当関係は格段に美味しくなってるよ
3つのコンビニの中で一番うまい
特にパスタ

56:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:34:52.36 ID:SkSz+XQI0
>>49
>特にパスタ

ファミマのパスタは10年前まで
ローソン>>>>>>>>>>>>セブン>>>>>>>>>ファミマ


69:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:38:08.66 ID:IFGhWbbJ0
>>56
そうかなファミマのじっくり煮込んだミートソースはかなりのレベルだと思ってた


51:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:33:32.52 ID:IFGhWbbJ0
おにぎり・ローソン
弁当・セブン
パスタ・ファミマ
デザート・サークルK

昼は基本家弁なのであんまり利用しないけど
弁当ない日はファミマのパスタ食ってるな

53:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:33:40.11 ID:BKB3M6YI0
ていうかローソン以外のおにぎりの選択肢がない
あれは圧倒的すぎる

米が美味いし水も良いのを使ってる
どんだけいい釜で炊き上げてるんだろう

54:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:33:44.10 ID:arTlyXr8O
小振りで高めだが確かにあの焼きハラミは旨い


58:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:35:24.61 ID:xqXZY1Br0
ローソンの焼きさけハラミは美味いと思う
おにぎり食う時はこれにしてる。最近コンビニいかねーけど




68:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:37:43.00 ID:95b/cel80
>焼さけハラミ
これはマイブームだわ
うまいよね

132:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:53:25.37 ID:tgt9tm5B0
>「金のおむすび 炭火で炙った紅鮭はらみ」(セブンイレブン・税込200円)。

これ食ってみたんだがたしかにうまい
しかし鮭の切り身がでかいため食ってるとバランスを失って落下する




153:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:01:26.24 ID:IOQ/zxaq0
鮭ハラミって要は脂の美味さだから
コンディション悪い時に食うと生臭くて吐きそうになる

154:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:01:26.58 ID:x4utb8Bd0
ハラミなんてクズみたいな部位なのに


161:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:03:05.04 ID:ioHeOwE10
ローソンの「ハラミおにぎり」の臭みの無さは
どういう処理してるんだろうなぁ

ずっと気になってる
つーか、ぜひ教えてほしい


19:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:27:12.75 ID:m0AyL9NL0
おにぎりはローソンで弁当はセブンがうまいような

77:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:39:46.35 ID:pP07XXIV0
ムスビはローソンのがうまいのか
弁当が不味いから買わず嫌いになってたな

10:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:23:45.11 ID:q8xrog6Y0
ローソンはおにぎりだけは美味いんだけど
それ以外の惣菜やら弁当は他所より圧倒的に不味い


13:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:25:45.86 ID:BKB3M6YI0
>>10
それを言うならセブンなんて全く長所を感じられない
コーヒーも安いだけだし弁当もお握りもご飯がパサパサしてる


4:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:22:01.66 ID:K2fNJ4Bb0
両方同じ距離にあったらセブインレブンに入ってしまう

17:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:26:38.07 ID:N9n9M/fy0
たまに並ぶおぼろ昆布のおにぎりおいしいな

20:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:27:47.68 ID:+m1T1NnA0
ローソンは発売当初だけイクラとかいっぱい入ってるけど

しばらくすると、中身がちょろちょろの具になっていく

22:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:27:54.47 ID:8D694l+9O
おにぎり自体が旨いか不味いかシンプルにわかるのは
オカカか梅だな

189:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:13:14.03 ID:eBd7kECf0
海苔後巻のタイプよりパックに2個入ってる海苔ベッチャリの方が美味い
だろうに。

187:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:12:52.85 ID:70q20uT80
ポプラの、でっかい山賊おにぎりが好きだわ。

あれで酒が飲める。


190:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:13:35.97 ID:+m1T1NnA0
>>187
あー、田舎に帰ったとき食べた。まだあるんだー。あれいいよね。


60:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:35:41.78 ID:8paXNEvzO
セブンイレブンの、のり直巻きおにぎりが出はじめた頃の、
葉とうがらし?葉わさび?おにぎりが食べたい。


23:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:28:23.21 ID:ovZuDS7B0
海苔を別ラップせずにあえてご飯にべったり巻いて
遠足弁当の味を再現したおにぎり出た時は画期的だった


31:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:29:25.44 ID:JR39niUR0
>>23
べったり海苔おにぎり、大好きだ


32:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:29:40.89 ID:q8xrog6Y0
>>23
コンビニのおにぎりなのに!ていうあの衝撃ね


42:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:31:36.40 ID:xzJq2TWn0
>>23
別ラップおにぎりのフィルムの仕組みを最初に考えた人は凄いと思う


120:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:51:00.90 ID:KPqO3kFZ0
爆弾おにぎりの復活はよう

34:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:30:13.59 ID:37fTKQXh0
ファミマが一番うまいんだが

35:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:30:16.75 ID:1s5oQLTYO
おにぎりだけはサークルKが好きなんだが…

37:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:31:01.34 ID:7vLHk8fM0
あれ?ミニストップだろ

36:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:30:53.26 ID:ynWH2kle0
シンプルおにぎりはローソン
変わり種はセブンイレブン

今日の朝ごはんは、セブンイレブンのとんこつ煮玉子100円

40:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:31:13.86 ID:VwpiuZhM0
塩むすびが一番旨い

57:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:34:53.98 ID:ZvBOWWlZ0
ローソンもセブンも店による。

外国人店員ばっかりんところはハズレ。店舗が汚い愛想悪い
カウンター回りが汚い。
BBAでもいいから日本人店員のところが気持ちよく買い物出来る。

たまーーーーーーーにしか行かないから気持ちよく買い物がしたい

63:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:36:10.73 ID:rM8EOTta0
ローソンは味付けノリだから好きだな
焼きタラコをもっとおいてほしい

62:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:35:57.49 ID:JpvXdh3c0
ローソンの商品開発力の低さは異常だわ。
おにぎりだけはかろうじて食えるけど、弁当もパスタもパンも酷すぎる。
あ、パンはセブンもイマイチだがな。

67:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:37:37.44 ID:+m1T1NnA0
ふわふわオムライスとかいらねーんだよ。弁当のオムライスはふわふわ卵じゃなくていいんだよ。

昔の赤いハムとカラシだけのサンドウィッチ復活してくれよ、余計なもの合わせるんじゃねーよ

イクラとか明太とかたまにリニューアルするけど、そのときだけ具がたっぷりでしばらくするとスカスカにするのやめろよ

デザートコーナーの高そうな品の値札をわざと外して値段をわからなくするのやめろ

セブンの塩焼き豚肉の弁当はおいしいけど、ローソンのは肉が臭すぎて食えない

74:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:38:54.50 ID:s1rGH7y90
711はツナマヨおにぎりとチャーハンおにぎりとねぎ塩豚カルビ弁当は大好き。
サンドイッチはチキンカツとエビカツとポテサラ

83:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:41:19.24 ID:Gra6Byzr0
オリジンのおにぎりのが好きだな。サイズ的にもw

90:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:42:36.34 ID:SkSz+XQI0
>>83
あの180円のかw
金曜日は安いっていうんで会社の女子が買っている


95:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:44:02.59 ID:BKB3M6YI0
>>83
オリジンは米が美味いね
あと、天丼てんやがたまに滅茶苦茶美味いご飯を出す


93:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:43:37.54 ID:Lf/AxdCv0
おでん、おにぎり、弁当
この3つが美味しいコンビニが今後のキーワードだね

101:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:45:49.24 ID:arTlyXr8O
コンビニにこだわり持たない俺だが、今セブンで買うのはコーヒーくらいだな

98:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:45:12.81 ID:184c8NX20
高いやつ安いやつ関係なく、おにぎりはローソンが美味いわ

ファーストフードもローソン勝利かなぁ、セブンイレブンは唐揚げが不味すぎ
コロッケとかはどこも一緒だし、ビッグフランクくらいしか美味いもんがない

82:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:41:07.58 ID:VRWa6nfN0
食い物は商社系には勝てないわな

直で降ろすからコストが下がる
その分品質が上のもの出せる
ファミチキとかいい例


102:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:46:43.99 ID:rM8EOTta0
昔に比べてどのコンビニも弁当はうまくなったなぁ
昔のは米が硬くてオカズが油まみれってかんじだったもんな

126:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:52:30.05 ID:5JYB+6i+0
セブンは弁当もおにぎりも劣化したなぁ
10年くらい前は間違いなくトップだったけど
その代わり冷凍食品が旨いからよく使う

139:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:56:24.94 ID:XaqNInmX0
>>126
ちょっと高いけど冷凍ピザの完成度はやばいな


145:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:59:37.62 ID:+m1T1NnA0
>>139
コンビにじゃないけど、最近のレトルトカレーはすごくうまい。
ま、あたり外れはあるけど。

たしかに冷凍のピザは、サイズもレンジ回せるサイズになったし
ちょっとトッピングすればピザ屋で高いピザを食べるより結構いける。


131:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:53:03.86 ID:I6ZdgqFe0
各社、たまごかけ風ごはんを復活してほしい


147:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:00:12.79 ID:BKB3M6YI0
ローソン ・おにぎり ・サンドウィッチ ・納豆巻 ・から揚げ君

ファミマ ・ファミチキ ・フライドポテト ・明太子スパゲティ 

セブン ・杏仁豆腐


セブンはこれといった武器が最近はない印象

209:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:30:14.66 ID:xVfT/HM00
>>147
焼き系のパンはセブン一強だぞ。
他のコンビニのパンまずくてしょぼくて食えない。

ミニストップとか、サークルkとかはないから、
ローソン・セブン・ファミマ以外は知らないが。


144:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 09:58:38.01 ID:XSqwa4Bn0
セブンイレブンのだし巻き明太子にハマってる

261:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 11:04:21.13 ID:ljISpH4F0
一個200円とかアホ
120円で普通の具材でいいから
安定して作れといいたい

185:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:11:44.46 ID:ZFLOhIES0
おれはファミマの明太マヨ一択

195:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:17:14.58 ID:BKB3M6YI0
いなり寿司だけはセブンが美味いな

207:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:27:27.98 ID:WPW5l8Fy0
セブンは塩むすびと揚げ鳥があればいい

236:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:44:15.35 ID:+AlVTczJ0
塩むすびにも海苔つけてくれれば最高なのに

165:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:04:21.92 ID:FP1gjVrb0
コンビニで買い物とかお前ら金持ってるな

212:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/03(土) 10:32:45.64 ID:mqCCtAO60
コーヒーはセブンイレブン
おにぎりはローソン

これはもう逆転できない

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1399076328/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/05/03 (土) 12:18:41 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com