2014
05月
11日
TBSドラマ 『ルーズヴェルト・ゲーム』 視聴率が伸びず … 「『半沢』を意識して、スタッフもほぼ同じ“半沢シフト”を敷いたのに視聴率が伸びないの (´;ω;`)」

1: レッドインク(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:20:59.55 ID:n9XAA6I70視聴率伸びぬルーズヴェルト・ゲーム「助走期間長いドラマ」評引用元スレタイ:TBS「ルーズヴェルト・ゲームの視聴率が伸びないの(´;ω;`)」 理由を分析
今クールのドラマの中で断トツの注目度でスタートした『ルーズヴェルト・ゲーム』(TBS系)。直木賞作家・池井戸潤さんの小説が原作で、最高視聴率42.2%を記録した『半沢直樹』のようなヒットが期待されたが、今のところ『半沢』のようなブームにはなっていない。
『ルーズヴェルト』は唐沢寿明演じる中堅精密機器メーカーの社長・細川充が、倒産危機に陥った会社を建て直していくストーリーを軸に、物語が展開していく。経費削減のために野球部を廃部させようとする細川と、それに対抗する人たちとの攻防も見どころだ。
「完全に“半沢シフト”で、TBSは『半沢』のような話題作を狙っています。演出の福澤克雄さん他、スタッフもほぼ同じ。ナレーションも同じ山根基世さんなら、音楽まで服部隆之さを再び起用しています。おまけに、香川照之、石丸幹二、宮川一朗太など、『半沢』で注目された俳優をこれでもかとばかりに起用しています」(テレビ関係者)
唐沢の決めゼリフは「お前はもうゲームセットだ!」。明らかに『半沢』の「倍返しだ!」を意識したものだ。
しかし、視聴率は『半沢』にはまだまだ及んでいない。『ルーズヴェルト』の初回は14.1%、10日放送の第2回は11.8%だった。
『半沢』は初回19.4%に始まり、21.8%、22.9%と、回を増すたびに上昇していっただけに、『ルーズヴェルト』の伸び悩みは明らか。
コラムニストのペリー荻野さんは、『半沢』のように視聴率が伸びない理由についてこう分析する。
「一サラリーマンだった半沢に対して、細川は社長ですよね。立場が違います。社長の立場で問題を解決していく姿より、権力のない半沢が大きなものに立ち向かうという話のほうが、視聴者は感情移入しやすいのかもしれません。『半沢』の後だっただけに、視聴者も時代劇的なわかりやすい勧善懲悪のストーリーを期待していたところもあるでしょうね」
(続く)
NEWSポストセブン 2014.05.10 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20140510_255698.html
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/05/11 (日) 09:32:12 ID:niwaka



2: レッドインク(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:21:53.90 ID:n9XAA6I70(続き)
主演の唐沢も、半沢を演じた堺雅人ほどの意外性がないとも指摘する。
「堺さんのときは“こんな役もやるんだ”というインパクトがありました。一方、唐沢さんは経験も演技力もある実力派ですが、トレンディードラマから企業ものまでもあらゆる作品を演じているから、そういう意味では意外性がなかったのが残念ですね」(ペリーさん)
ただ、『半沢』でも活躍した演技派の役者陣が『ルーズヴェルト』でも存在感を示しているほか、今後は唐沢&江口洋介による『白い巨塔』(フジテレビ系)のようなバトルも期待される。速球投手役として出演している、工藤公康の長男・工藤阿須加にも注目が集まっており、話題性は盛りだくさんだ。
ペリーさんも、今後のストーリー展開に期待を寄せているという。
「初回は会社を立て直す話と、野球部の話の2つが展開され、話がわかりづらかったのですが、2回目になってようやく全体像が見えてきた。助走期間が長いドラマだと思って見たほうがいいかもしれません。“逆転のドラマ”と言っている以上、大きな逆転劇がこれから展開されるはず。助走期間が長ければ長いほど、それを突破した時の爽快感もあるでしょう。『半沢』とは別のドラマだと思って見るべきですね。注文をつけるなら『半沢』のときの上戸彩演じる妻のように、細川の家庭生活がもっと見えてくると、女性目線ではもっと乗っかりやすいドラマになると思いますね」(ペリーさん)
http://www.news-postseven.com/archives/20140510_255698.html
96: ファイナルカット(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:41:06.68 ID:j+yTXg5Y0
CMだけ見て白い巨塔っぽいなって思ってたけど
やっぱ意識してんのか>>2
やっぱ意識してんのか>>2
303: シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:07:36.49 ID:3PdPbb4n0
>>2
おいおい、半沢で最も不要だったのが上戸だろ。
おいおい、半沢で最も不要だったのが上戸だろ。
306: セントーン(家)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:08:49.71 ID:RUl6cush0
>>303
その理屈で自爆したのがこの番組だw
その理屈で自爆したのがこの番組だw
11: リバースネックブリーカー(東日本)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:28:00.50 ID:we8YLICT0
自ら紛い物作ってどうするのっていう
7: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:25:19.66 ID:f1SLWFUz0
・誰が主人公だか分からない
・唐沢寿明の役に魅力がない
・半沢直樹を意識しすぎ・マネしすぎ・キャスト被りすぎ
・唐沢寿明の役に魅力がない
・半沢直樹を意識しすぎ・マネしすぎ・キャスト被りすぎ
38: 急所攻撃(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:44:08.00 ID:Eju0rYYl0
キャスト見た時「あ、もう今年半沢2やる気ねえな」と思った
9: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:26:09.49 ID:7ukNIaHY0
チェックアウトだ!
のほうが良いのではないだろうか
のほうが良いのではないだろうか
14: レインメーカー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:29:09.55 ID:XFVH4OQcO
>>9
ワラタ
ワラタ
22: バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:37:15.27 ID:I2L8Nvtu0
一番の原因はオワコンの野球をメインにしてる所だろ
本当に余計過ぎる
本当に余計過ぎる
16: 急所攻撃(家)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:29:29.27 ID:yp2CztiF0
野球しだしたからチャンネル変えた
18: ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:34:12.29 ID:QiYoxTPw0
>>16
ヤバい。見たくなった
ヤバい。見たくなった
20: アトミックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:35:32.43 ID:2SYDCyBy0
面白いと思うんだけどな
半沢直樹+ルーキーズ
両方の面白いところどり
半沢直樹+ルーキーズ
両方の面白いところどり
23: バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:38:10.28 ID:I2L8Nvtu0
>>20
それを器用貧乏と言う
それを器用貧乏と言う
36: カーフブランディング(茸)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:42:14.10 ID:kvZenm870
二番煎じにすらなっていない。
野球部の話なのか、企業経営の話なのか、
ぼやけてて分かりにくい。
野球部の話なのか、企業経営の話なのか、
ぼやけてて分かりにくい。
40: 閃光妖術(鳥取県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:45:14.26 ID:FWSXDTtK0
340: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:33:02.43 ID:tRsybpS60
ルーズベルトってなに?
341: スターダストプレス(北海道)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:47:01.69 ID:QTQn5Xjj0
タイトルが意味不明なんだよな
フランクリンルーズベルトの悪行を暴くドラマなら見る
フランクリンルーズベルトの悪行を暴くドラマなら見る
361: ファイナルカット(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:43:43.61 ID:CPLIXA/O0
>>341
俺もそれを期待した
史実のタブーに踏み込む第二大戦前の物語だったら毎週見てたかも
俺もそれを期待した
史実のタブーに踏み込む第二大戦前の物語だったら毎週見てたかも
98: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:43:29.07 ID:ilQ0qjHp0
タイトルでだめだと思ったわ
池井戸は死ぬほどタイトルが下手クソなんだよな
中身とまったく合ってない
編集がクソなだけなのかもしれんが
半沢だって原題なら20%もいかなかっただろ
鉄の骨
下町ロケット
空飛ぶタイヤ
かみくだき過ぎてなんの興味もわかない
中身は面白いのに
池井戸は死ぬほどタイトルが下手クソなんだよな
中身とまったく合ってない
編集がクソなだけなのかもしれんが
半沢だって原題なら20%もいかなかっただろ
鉄の骨
下町ロケット
空飛ぶタイヤ
かみくだき過ぎてなんの興味もわかない
中身は面白いのに
107: レインメーカー(岩手県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:53:58.69 ID:BtIsrBΛV0
>>98
タイトルだけ聞いて戦中の話かと思ってた時期がありました
観てるけど悪くないな
今のとこ話のラストに逆転が入るから単純にスカッとできるわ
タイトルだけ聞いて戦中の話かと思ってた時期がありました
観てるけど悪くないな
今のとこ話のラストに逆転が入るから単純にスカッとできるわ
154: シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:05:50.65 ID:0xWX7mEG0
>>98
半沢直樹シリーズもバブル入行組とかタイトルで敬遠してた
半沢直樹シリーズもバブル入行組とかタイトルで敬遠してた
104: トペ コンヒーロ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:49:45.59 ID:n1YbFpSb0
>>98
改題した花咲舞が黙ってないはまあまあ成功してるし
タイトルって大事なのね
改題した花咲舞が黙ってないはまあまあ成功してるし
タイトルって大事なのね
277: デンジャラスバックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:23:45.71 ID:/G2lg5XP0
>>104
原題はなんなの?
原題はなんなの?
282: フライングニールキック(家)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:28:42.78 ID:7ouJcK6o0
>>277
不祥事
もう味も素っ気もない
不祥事
もう味も素っ気もない
41: ときめきメモリアル(西日本)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:45:21.50 ID:oD4GjPI30
ルーズヴェルトとか不吉すぎる
116: ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:59:17.35 ID:4MPl0neM0
セオドアなのかフランクリンなのかどっちなんだ!ええ?
45: ジャンピングエルボーアタック(滋賀県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:49:42.38 ID:cGHM0fpF0
・半沢かと思ったら唐沢だった
・演出があまりにも半沢を意識しすぎて飽きやすい
・何かの事情があるのかもしれないが出演者が半沢とかぶりすぎ
半沢と同時撮影でもしてるのか?
・とにかく、半沢はあの頃だったから受けたのであって
みんなあんな感じでやられるとしつこい
・こういうドラマ作りが受けるんだ という思い込みを感じる
・演出があまりにも半沢を意識しすぎて飽きやすい
・何かの事情があるのかもしれないが出演者が半沢とかぶりすぎ
半沢と同時撮影でもしてるのか?
・とにかく、半沢はあの頃だったから受けたのであって
みんなあんな感じでやられるとしつこい
・こういうドラマ作りが受けるんだ という思い込みを感じる
47: 毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 11:53:30.46 ID:gl77EMZN0
話が単純すぎる
52: バックドロップ(家)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:00:06.24 ID:T+s0hw780
そりゃもう半沢でおなかいっぱいなのにまた同じようなのきたら食えないだろ
もう味なんて感じない。そういうことだろ
もう味なんて感じない。そういうことだろ
53: 膝靭帯固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:00:29.54 ID:E4yZWZq7O
似たようなものを最近見た感じしかしない
113: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:57:58.06 ID:UsROwVVm0
一言で表すと、半沢を意識しながら内容を詰め込み過ぎて話が薄れてしまった感じ
59: カーフブランディング(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:08:54.95 ID:JE+aHjaH0
半沢2期まで我慢しとけば良かったのに、何故まがい物を間に入れちゃったのか。
キャストも雰囲気もかぶってるから、半沢2期はまがい物のまがい物みたくなっちゃうだろw
キラーコンテンツの価値を自ら落とすってバカすぎだろ。
キャストも雰囲気もかぶってるから、半沢2期はまがい物のまがい物みたくなっちゃうだろw
キラーコンテンツの価値を自ら落とすってバカすぎだろ。
63: 中年'sリフト(鹿児島県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:16:06.16 ID:la7vIb180
73: ストレッチプラム(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:21:05.69 ID:LPgWoPqz0
71: キングコングニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:19:59.56 ID:iL13LXDT0
>>1
結構、面白かった。
野球部員パートと会社パートを
分けたり組み合わせたりで、今後の展開に期待。
結構、面白かった。
野球部員パートと会社パートを
分けたり組み合わせたりで、今後の展開に期待。
79: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 12:25:51.44 ID:a8vnchWy0
TBSドラマの唐沢ってなんか軽いんだよな
フジの白い巨頭とか不毛地帯とかは悪くなかったし
日テレの20世紀少年も悪くなかった。
TBSドラマだとちょっと前にやってたやつもだめだった。
あと江口との共演を安っぽくしちゃってるな。
江口の役は佐々木くらのすけあたりでよかっただろ
フジの白い巨頭とか不毛地帯とかは悪くなかったし
日テレの20世紀少年も悪くなかった。
TBSドラマだとちょっと前にやってたやつもだめだった。
あと江口との共演を安っぽくしちゃってるな。
江口の役は佐々木くらのすけあたりでよかっただろ

118: ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:01:54.58 ID:kCi3qE+p0
一話だけ見たけど、ラスボス香川、脇役も被せまくりでTBSは絶望的にセンスないと感じた
これじゃ半沢二期の数字が落ちるだけだわ
似たようなもん作れば売れると思ってるならさすがに視聴者舐めすぎだろ
これじゃ半沢二期の数字が落ちるだけだわ
似たようなもん作れば売れると思ってるならさすがに視聴者舐めすぎだろ
121: ローリングソバット(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:05:25.40 ID:CGrIS6WY0
半沢を期待して見たせいか二話の野球パートが退屈だったわ
野球パートも楽しめる人じゃないと厳しそうね
野球パートも楽しめる人じゃないと厳しそうね
124: シャイニングウィザード(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:10:06.72 ID:ocC2YSdF0
主人公は唐沢じゃなくて佐藤浩市にすればよかった
あと全体的に演技盛り過ぎて
見終えるころにはあんみつ100杯食わされたみたいな胸焼け
あと全体的に演技盛り過ぎて
見終えるころにはあんみつ100杯食わされたみたいな胸焼け
133: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 13:25:01.26 ID:7Sy4vlRc0
半沢よりか面白いと思うけどな、
ここで結果だしてジャニに引導を渡してほしいとこだけどね
ここで結果だしてジャニに引導を渡してほしいとこだけどね
157: シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:10:15.22 ID:0xWX7mEG0
今は会社存続の危機と野球部廃部の危機と話が込み入ってるから分かりづらい
もう少ししたら話がもっと見えてきて面白くなると期待
もう少ししたら話がもっと見えてきて面白くなると期待
160: アンクルホールド(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:15:26.17 ID:+r0jtSI40
タイトルからは野球部、会社の生き残りの話なのだろうけど、
主人公の社長は簡単に派遣社員のリストラ、野球部の廃部ををすすめている。
自己保身のために首切りをする経営者に、一般視聴者は共感する気になれない。
主人公の社長は簡単に派遣社員のリストラ、野球部の廃部ををすすめている。
自己保身のために首切りをする経営者に、一般視聴者は共感する気になれない。
218: ハーフネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:32:36.27 ID:24jaohjR0
>>160
ほんとこれ
ほんとこれ
158: ビッグブーツ(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:11:41.88 ID:1RRd04WO0
野球パートは別ドラマでよかったよな
168: フライングニールキック(宮崎県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:28:00.43 ID:SMJ+tF660
二匹目の泥鰌はいませんでした
176: リキラリアット(庭)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:40:47.61 ID:bLoJZjMh0
14パーだろ?
二匹目のドジョウにしちゃ十分
あと唐沢は社長キャラじゃない
永遠のナンバーツーキャラなんだって
おれてきにはアリスの棘が良ければいいけどな
二匹目のドジョウにしちゃ十分
あと唐沢は社長キャラじゃない
永遠のナンバーツーキャラなんだって
おれてきにはアリスの棘が良ければいいけどな
251: パイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:48:43.95 ID:CcJl5A2R0
最初から「半沢」の2匹めのドジョウ狙いが出過ぎていて嫌気がする。
見ている方も、それが分かっているから「半沢」以上の展開に期待するのだが
最初からそれが無いからね。
見ている方も、それが分かっているから「半沢」以上の展開に期待するのだが
最初からそれが無いからね。
288: 河津落とし(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:34:12.35 ID:7L7mjOjC0
同じ制作陣都は思えないくらい完成度低い
野球パートと本編と行ったり来たりで入り込めない
一話で脱落した。
野球パートと本編と行ったり来たりで入り込めない
一話で脱落した。
209: ファイナルカット(catv?)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:13:39.00 ID:d7Uxmdql0
野球嫌いじゃないけど、野球のシーンが目線逸らしになってしまってて、
全体的に落ち着かない
全体的に落ち着かない
229: ウエスタンラリアット(東日本)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:43:09.33 ID:A3+uARu30
>>209
一話で脱落したけどそれは感じた
あっちこっち話ふり過ぎ
一話で脱落したけどそれは感じた
あっちこっち話ふり過ぎ
188: スリーパーホールド(東日本)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 14:53:36.09 ID:iwvOISEt0
一話は女性にはとっつきにくい内容だった
二話見るの断念しそうだったけど
見たらとんでもなく面白くなってた
二話見てない人はぜひ見て欲しい
二話見るの断念しそうだったけど
見たらとんでもなく面白くなってた
二話見てない人はぜひ見て欲しい
208: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:12:14.91 ID:4PWrAB9u0
勧善懲悪なのかどうか、
唐沢が善なのか悪なのか見極めにくいのが面白いよな、最終的には当然善なんだろうけど
配送の部長だかをとっちめたかと思うと、工藤の息子はやっぱリストラしろとかさ
唐沢が善なのか悪なのか見極めにくいのが面白いよな、最終的には当然善なんだろうけど
配送の部長だかをとっちめたかと思うと、工藤の息子はやっぱリストラしろとかさ
233: 膝靭帯固め(鹿児島県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 15:49:40.87 ID:dxWjFE6m0
>>208
そこが分り難くて観にくい元凶なんだと思う
主人公がリストラする側なのに、野球部に感情移入させるなんて、とっちらかりすぎ
野球部なら野球部とか、テーマをひとつに絞れば違ってたのかもしれない
そこが分り難くて観にくい元凶なんだと思う
主人公がリストラする側なのに、野球部に感情移入させるなんて、とっちらかりすぎ
野球部なら野球部とか、テーマをひとつに絞れば違ってたのかもしれない
236: トペ スイシーダ(徳島県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:07:39.61 ID:/7DcQ3R30
狙ってやるからこうなるんだよ^^
244: パロスペシャル(静岡県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 16:36:33.70 ID:qWwzEZwf0
そもそも野球って題材が古いんだよな
企業闘争に野球の青春ドラマって完全に高度経済成長期の時代だろ
あと無理に決めゼリフとか作らなくていいから
名シーンがあれば勝手に名ゼリフなんて生まれるのに
企業闘争に野球の青春ドラマって完全に高度経済成長期の時代だろ
あと無理に決めゼリフとか作らなくていいから
名シーンがあれば勝手に名ゼリフなんて生まれるのに
263: ドラゴンスクリュー(東京都)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:48:25.95 ID:btnh5r+z0
半沢蹴ってまでやるドラマではなかったな
気長に半沢続編まで待つべきだったな、ルーズベルトでブランド低下しただけじゃん
気長に半沢続編まで待つべきだったな、ルーズベルトでブランド低下しただけじゃん
262: 栓抜き攻撃(和歌山県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 17:45:18.87 ID:rqAPcJ6W0
ルーズヴェルトおもろいやん
俺が久しぶりにドラマ見るレベルやで
俺が久しぶりにドラマ見るレベルやで
276: フライングニールキック(家)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:20:32.91 ID:7ouJcK6o0
つか主人公の性格が悪くてあまり好きになれないタイプだからじゃね?
半沢直樹は普段は温厚で理不尽な目にあったから反撃してるだけで
こっちの社長は自分から喧嘩売るタイプじゃん
半沢直樹は普段は温厚で理不尽な目にあったから反撃してるだけで
こっちの社長は自分から喧嘩売るタイプじゃん
285: フェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 18:32:49.28 ID:SNNkER/Q0
>>276
なんかね、現実的じゃない設定ばかりで、一般人には共感得られない
派遣社員が実はスゲえルーキーとか、そんなのどうでもいいよ
なんかね、現実的じゃない設定ばかりで、一般人には共感得られない
派遣社員が実はスゲえルーキーとか、そんなのどうでもいいよ
318: フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:48:31.19 ID:6EZ00yIE0
応急手術でいらない唐沢を降板
あと江口も
あと江口も
319: 垂直落下式DDT(東京都)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 19:58:54.25 ID:70X8bS040
まあ唐沢は視聴率低下の原因の一つではあるな
357: ドラゴンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:53:43.67 ID:IubFszMI0
半沢と比べすぎ。普通に数字いいだろ
面白いんだが、半沢強烈キャラ出し過ぎの違和感
面白いんだが、半沢強烈キャラ出し過ぎの違和感
360: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:36:02.08 ID:L4q4YY1y0
11%で数字良いとか
昼の情報番組じゃねーんだからw
昼の情報番組じゃねーんだからw
327: タイガードライバー(庭)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 20:30:33.18 ID:rbxrx45h0
タイトルから既に魅力ないって凄いことだよ(´・ω・`)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1399688459/
- 関連記事
-
-
お笑いコンビ・ドランクドラゴン鈴木拓(38)、ロケ中に修学旅行生から暴行を受ける … Twitterに「ボコボコNOW」 2014/05/14
-
2016年のNHK大河ドラマは『真田丸』に決定 … 三谷幸喜脚本で真田幸村を描く 勇気と愛に満ちた物語に 2014/05/12
-
TBSドラマ 『ルーズヴェルト・ゲーム』 視聴率が伸びず … 「『半沢』を意識して、スタッフもほぼ同じ“半沢シフト”を敷いたのに視聴率が伸びないの (´;ω;`)」 2014/05/11
-
中川翔子(28)「きょうはヅラです」 “ショートヘア”で気分一新 (画像) … 長すぎるし短すぎると話題に 2014/05/10
-
岡村隆史、お蔵入りになった小保方氏のパロディーコントについて 「『阿呆方さん』は小保方さんを馬鹿にしたネタではなかった」「小保方さんが観たら多分笑ったと思う」 (音源あり) 2014/05/09
-
0. にわか日報 : 2014/05/11 (日) 09:32:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
江口って役者としちゃ三流だからね
俺は好きだけどなぁ。単純な勧善懲悪は食傷気味。
唐沢の血の色がもっと黒くて良いくらい。
この後鯖カレーの缶詰が大ヒットして工場を立て直すんだろ?
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。