遠隔操作事件 「自分が真犯人」とメールが届く ・・・ゆうちゃんは - にわか日報

遠隔操作事件 「自分が真犯人」とメールが届く ・・・ゆうちゃんは : にわか日報

にわか日報

遠隔操作事件 「自分が真犯人」とメールが届く ・・・ゆうちゃんは

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
05月
18日
遠隔操作事件 「自分が真犯人」とメールが届く ・・・ゆうちゃんは
カテゴリー 裁判・事件簿  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:Twilight Sparkle ★@\(^o^)/:2014/05/17(土) 04:46:45.72 ???0
遠隔操作ウイルス事件の真犯人名乗る「小保方銃蔵」からのメール、落合弁護士などに届く


PC遠隔操作ウィルス事件の「真犯人」を名乗る人物からのメールが5月16日、落合洋司弁護士などに届いた。同事件をめぐっては、元IT会社員の片山祐輔被告が逮捕・起訴され公判中だが、メールには、片山被告を犯人に仕立て上げるために行った工夫などが書かれている。

メールは落合弁護士のほかBBC記者の大井真理子氏などに送られており、「マスコミ関係者にかなり送られている」(落合弁護士のTwitterより)という。

落合弁護士によると、メールの差し出し人名は「小保方銃蔵」。
落合弁護士がブログで公開した文面には、「片山氏が報道ステーションやレイバーネットに出てるのを見てかわいそうになった」「有罪判決が出たら、誤判した地裁をm9(^Д^)プギャーした上で助けてあげる予定だったんですが、保釈されてしまった上に、弁護団が最強っぽいので無罪出そうな空気…地裁は保釈却下して高裁でひっくり返されるという恥をかいたみたいですし、もういいかな」などと、このタイミングで名乗り出た理由を説明している。

さらに、片山被告のPCを遠隔操作ウイルスに感染させた手口や、犯人に仕立て上げるために行った工夫、片山被告のPCに保存されてたというファイルの内容、遠隔操作に使ったトロイの木馬「iesys」の正体、片山被告が雲取山(東京都奥多摩町)や江ノ島のルート検索をしていたことを確認した上で、雲取山、江ノ島に記録媒体を残したこと、犯行声明で関与を認めていた犯行予告の原文、警察や検察への挑発――などが書かれている。

遠隔操作事件は、12年6月~9月ごろにかけ、犯人が他人のPCを遠隔操作して踏み台にし、犯罪予告を行った事件で、踏み台にされたPCの所有者6人のうち4人が逮捕されたが、後にPCが遠隔操作されていたことが発覚した。

真犯人を名乗る人物からのメールは12年10月、11月、13年1月に、落合弁護士やメディア関係者などに届き、メールに書かれたヒントなどを手がかりに13年2月、警視庁が片山被告が逮捕。片山被告はその後の公判で容疑を否認している。




2014年05月16日 16時16分 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1405/16/news119.html

自称真犯人からのメール(本日午前11時37分に送付されてきた) - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20140516#1400218482

★1の日時 :2014/05/16(金) 16:37:14.68
★1 http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1400225834/
★2 http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1400231061/
★3 http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1400237229/
★4 http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1400237366/
★5 http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1400250456/
引用元スレタイ:【遠隔操作事件】真犯人名乗る「小保方銃蔵」からのメール、落合弁護士などに届く★6



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/05/18 (日) 01:28:18 ID:niwaka

 



自称、真犯人からのメール
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20140516#1400218482

【動画】 【遠隔操作ウイルス事件続報】「真犯人メール」、私は送っていない:片山氏と弁護団が会見
http://youtu.be/H7rhAl8zKhM


717:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:45:51.25 ID:3E5H1M/w0
落合洋司×三上洋
「PC遠隔操作ウイルス。真犯人名乗る人物からTBSラジオなどにメール届く」

【動画】 落合洋司×三上洋 「★PC遠隔操作ウイルス。真犯人名乗る人物からTBSラジオなどにメール届く」2014.05.16
http://youtu.be/XHDDH-9KrMg
183:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:31:53.15 ID:bDSzVASb0
こんなミステリー小説みたいなことをやる奴もいるのか。
よほどのヒマ人なんだろうね。っていうか本当なのか?
警察か真犯人にしかわからない情報がメールに書いてあったとすれば
ガチだろうけど。

221:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:51:51.90 ID:cMvoZHPP0
う~ん、このメールの主が真犯人なのかただの愉快犯なのか、分からんよねえ。
241:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:09:08.26 ID:+5okjLy90
>>221
部落解放同盟と首相官邸に送った犯行予告の文面がメール記載の内容と一致したら
犯人側からのメールで確定で、警察は分るでしょ。



249:くろもん ◆IrmWJHGPjM @\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:14:49.42 ID:wi8rs42u0
>>241
片山はPCを全部押収されてて、一字一句文面を再現するには記憶しか方法がないからね。

その方法で確定できそうなんだよな。



316:くろもん ◆IrmWJHGPjM @\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:54:15.48 ID:wi8rs42u0
メールの「秘密の暴露」に書かれてる2つの脅迫文が、実際に送ったものと一字一句一致していれば、真犯人は片山と別人ってことになるよ。

片山は全PCを押収されてるから、文面を一字一句再現するには記憶しかない。
なので片山が完全に文面を一致させるのはほぼ不可能で、真犯人は別人ってこと。

自称真犯人からのメール(本日午前11時37分に送付されてきた)
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20140516#1400218482
330:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:58:00.68 ID:m+csv5tn0
>>316

真犯人ではなく、一応、官邸や街道の中の人のいたずらの可能性もある



224:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:54:42.53 ID:5ybYjm8H0
真犯人は6歳の天才幼女

27:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:07:57.58 ID:vA2gNMzR0
誰が犯人かなんて分からんが警察をおちょくりながらも
必死に言い訳書き連ねてある不安定さが
2chで顔真っ赤にしてる奴そのまんまってのは分かる。

よっぽど腹に据えかねてたんだね。

38:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:16:15.40 ID:INCxKWNQ0
これ冤罪かと思って時期が一瞬あったんだけど
そうでもなかったな
ゆうちゃんアホやろ

42:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:20:51.05 ID:8ig8bbA90
片山が出てきた途端にメールが来るって言うのがおかしい
なぜ拘置所に入って居る時に送られなかったのか

可哀想というならなおさら
これも真犯人の計算なのか
このメールも誰かのウィルスに感染したパソコンから送信されたものなのか
それとも犯人自身のパソまたはスマホから送られたものなのか
さっぱりわからない
45:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:23:28.87 ID:nE0ch69f0
>>42
別におかしくはないだろ。
警察、検察を混乱させるのが目的ならいいタイミングかと。



46:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:25:15.92 ID:HjEES7rH0
>>42
いたずら85パー
本人15パー
真犯人5パー

だと思ってる



13:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 04:58:39.39 ID:HEkp0Ly50
>もともと、私は海外サイトで拾ったウイルスジェネレータで作ったものを使うだけのスクリプトキディでした。

>iesysは内蔵IEコンポーネントを操作する機能が主ですが、
>ウィルスジェネレータで作ったものは他にもいろいろできます。

ウイルスジェネレータで作った色々出来るウイルスがあるにもかかわらず
低機能なiesysを作りました、というのは余りにお粗末なシナリオだね。
288:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:45:06.29 ID:3hwTM1Jn0
>>13
ジェネレーターで高性能なのつくっても自分の力じゃないからね。
低機能とはいえちゃんと動くものをフルスクラッチで作るほうが、満足感は高いと思うよ。



14:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 04:59:17.81 ID:2trWJtLY0
これ戦後最大級の事件になるかもしれんな

77:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:45:01.97 ID:sX94GpyM0
さすがに大手マスゴミは「小保方銃蔵」の名を封印してるな

18:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:01:51.22 ID:l3ucQb/X0
小保方はわかるんだが銃蔵はどっからきたの
22:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:04:03.79 ID:rCJUtDmq0
19:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:02:34.69 ID:4IsVmVUt0
ゆーくん。。。。ヤムチャしなぃで。。。

23:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:05:51.55 ID:HEkp0Ly50
>携帯マルウェアについては、片山氏がスーファミエミュのapkファイルなど入れて動かしていたので、
>一瞬のタイミングで紛れ込ませることに成功しました。

遠隔操作者の視点とは思えない不思議な発言。

「動かしていた」?PCを遠隔操作してスマホで動いてるのが見えた?
「一瞬のタイミング」?遠隔操作者から見ればそれは普通「時間がかかった」と表現するのでは?
41:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:20:30.43 ID:xWDW0Xpq0
>>23
これ完全に身近な人間の犯行ですって言ってるような物だよな




51:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:27:58.17 ID:xWDW0Xpq0
前スレの企業情報と犯行の時期を重ね合わせたうえに>>23の文面を見た限りじゃもう・・・
WindowsのPC経由でどうやって泥ケーにリアルタイムアクセスしたんだよ
アクセスできるのに何でマルウェアを仕込むのかもわからないし、どうやってapkと一緒に仕込むんだ?
PCに詳しい人間がこんなミスをするとも思えない

これも計算済みの冤罪目的でわざとやってるのか?



59:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:34:00.61 ID:pb+mtBWN0
>>51
ただ別にわざわざapkにまで仕込んだって書かなくても成立する内容なんだよな
技術の高さをアピールしたかったんじゃないの



118:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:05:32.76 ID:yxoaHCq20
>>51
winで同期させる使い方してたんだろ。

となると無害なエミュに感染させられるタイミングは、
ダウンロードしてから同期をかけるまでの一瞬。



701:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:40:52.81 ID:wMleYxSa0
>>118
PCにDLしとくだけしといてスマフォには後でまとめて、ってケースは想定しないのか?
そんなこといくらでもあるだろ



141:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:13:56.30 ID:HEkp0Ly50
>>118
現物を見ている人にとっては同期という作業は一瞬の出来事だが、
遠隔操作でその瞬間を待ってる人にとっては、長い時間が必要になる。




230:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:01:21.33 ID:rSHyXPJxO
>>141
お前鋭いw

たしかにこれはゆうちゃん本人臭いw



157:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:21:57.79 ID:7qlqaqzS0
>>141
仕込ませる待ち時間は長時間必要だけど
仕込ませる処理は一瞬あれば済むんだろ?



30:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:09:22.46 ID:HEkp0Ly50
>阿蘇山大噴火氏の法廷傍聴ブログなどなどで情報を得て、
>それでこの人に決定したというわけです。

阿蘇山大噴火氏のブログで最も古い記事は2008年3月。
そこに2005年の事件が載ってた?
34:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:11:12.87 ID:PRk011oJ0
>>30
その疑問、夕方にもでてた。おりゃ調べてないけど、気になるよな。
まあ、阿蘇山ブログへのアクセスとか調べりゃ絞れるよね。



40:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:19:37.05 ID:ON5cncaJ0
>>30
ここに2006年に書き始めた記録ってのがある
https://web.archive.org/web/20130724025502/http://netjikenbo.no.land.to/hy/sp/index.html


72:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:39:25.89 ID:HEkp0Ly50
>>40
そのサイトは2度目の逮捕後(2013/2/13)にまとめられたもののようで
2012年に名前を検索して辿り着いた可能性は極めて低い。
web.archiveでも名前が書かれた記事は見当たらない。



33:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:11:06.58 ID:qmNCbscQ0
>片山被告が雲取山(東京都奥多摩町)や江ノ島のルート検索をしていたことを確認した上で、雲取山、江ノ島に
>記録媒体を残したこと、犯行声明で関与を認めていた犯行予告の原文、警察や検察への挑発――などが書かれている。


これは怖い
状況証拠作られるとそれだけで有罪寸前までいっちゃうから
37:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:15:51.58 ID:twP47pVN0
>>33

そこまでやられりゃ警察も騙されるよな。

結構慎重な俺でも、

「あいつ江ノ島で問題の猫をいじってるの防犯カメラに写ってた」

と聞けば犯人だと思ってしまう。



52:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:28:10.76 ID:K33hq5pH0
無実の証拠にも犯行の証拠にもならん。

たぶん裁判に影響を与えることは無いでしょう。

50:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:27:52.77 ID:3AE26azqi
これって、みんな犯人分かっているのに分からない振りをするゲームなのか?
276:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:40:34.38 ID:OGdzOVCdO
>>50
そうかも。そんでこういう事を言う君や私を見ながら周りがクスクスと笑っているのかもしれん。




68:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:38:48.75 ID:Fn5aCfv80
監視下で目を盗んで送るほどのメールに思えないし、
真犯人か、いたずらに思える。

54:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:29:21.87 ID:K33hq5pH0
でも届いた先が弁護士?
警察か検察でいいのにな。

65:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:37:14.90 ID:KQb2snA30
現代の笑い男事件

66:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:37:29.83 ID:YObiMNEF0
真犯人は相当頭いい。
過去に誤認逮捕された経験があり、警察、検察に強烈な憎しみを持っている。
このメールが、ほぼそのまま公開されることを望んでいる。

警察や検察は徹底的に赤恥をかかされたな。
どうすんの? NHKに出てパンツ1枚で犬の格好するの?
真犯人は相当頭いい。まいった。

55:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:29:52.51 ID:bACrXMni0
>>1
> 自称真犯人からのメール(本日午前11時37分に送付されてきた) - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 「日々是好日」
> http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20140516#1400218482


これ読んでみたけど
江の島のルート検索って何で?

片山ってやつはちょくちょく江の島に行ってたんじゃなかったの?
頻繁に行くとこのルート検索するって考え難いんだけど
64:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:36:33.79 ID:jnHm6UrZ0
>>55
江ノ島までの直ルートなのか、どこかを経由して江ノ島のルートなのか、
江ノ島の中のルートなのか。

いくらちょこちょこ行ってたとしても、
ぱっと思い付くだけでも検索した可能性はゼロじゃないよ



71:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:39:21.15 ID:3sOKvd6l0
俺の推理だと、冤罪だらけが発覚して面子が潰れた警察が
江ノ島や雲取山に尾行して行ったついでに証拠品を仕込んだ。

ゆえに、このメールは警察関係者がお粗末なシナリオを書いて
送ったもので、片山の悪あがきに見せかけようとしているのだ!

78:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:45:06.61 ID:xHOkLGTB0
警察を嘲笑うタイミングとしてはちょっと遅すぎるんでないかい?
拘留中でないと意味が薄いような

82:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:48:26.10 ID:nE0ch69f0
>>78
保釈中の方が面白くね?



83:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:48:31.65 ID:jnHm6UrZ0
>>78
拘束中だと犯人は他の奴って決まっちゃうじゃないかw
警察が、ゆうちゃんかな~違うのかな~どっちかな~

ってなるのを楽しんでるんだよ



84:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:50:58.74 ID:qzDaRZm80
この真犯人は黙ってられない人のようだね
こういうのはいつかボロだすもんだよ

539:久保田日出吉 ◆bmzFe7ein6 @\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:56:32.06 ID:NWz+0Xs+0
>>84
1年以上もタイミングを測って我慢できる狡猾で自信家だよ。
単なる愉快犯じゃないよ。



109:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:03:45.21 ID:YObiMNEF0
メールの最後は、警察・検察に対する尋常でない憎しみと嘲笑だ。

----
■最後に
警察・検察は片山氏に1億円ぐらい補償してあげてくださいね。
なお、警察庁長官か検事総長がNHKで15分間、パンツ1枚で犬の真似をしたら…
じょうずにできたら私自身が出頭してあげますよ^^

89:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:53:46.69 ID:dp5lNeyb0
真犯人らしい人物、こいつが交流されてる時にメール送ってりゃ信憑性あったのに
どうせ片山が遊んでんだろ
96:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:59:04.26 ID:5ybYjm8H0
>>89
>どうせ片山が遊んでんだろ

それはさすがにないだろ

これだけの文面書こうと思えばいろいろネットを検索したり
過去データ参照しながらじゃないと無理だろうけど
PC類が押収されて、釈放されたとはいえ警察の監視下に置かれてると思われる片山には無理



126:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:09:06.26 ID:HEkp0Ly50
>>96
>これだけの文面書こうと思えばいろいろネットを検索したり過去データ参照しながらじゃないと無理だろうけど
>PC類が押収されて、釈放されたとはいえ警察の監視下に置かれてると思われる片山には無理

よく文章を見てみるとそうでもない。
大半は自分自身の事。
iesysに関する文字列はネットの記事に多数ある。
予告文の一方もネット上にある。

官邸に送られたとされる文章は項目が微妙に違っている(テーマ → タイトル)のと
他の予告に比べて随分と文章が簡潔で短い。
想像を頼りに書いてるようにも見える。



95:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:58:29.40 ID:w8Fdrkqh0
逮捕さえなければ今頃結婚して幸せな生活してたかもしれないのにな
かわいそうすぎる
111:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:03:52.07 ID:jnHm6UrZ0
>>95
ほんとだよな。想像したら涙が出いやねーよ



102:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:01:58.61 ID:gGgjPq8p0
保釈された途端にこれ
病気だろもうww
107:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:02:57.02 ID:gXKeQMPh0
>>102
この事件で保釈中のゆうちゃんがPCを扱えるとでも。



114:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:04:25.83 ID:gGgjPq8p0
>>107
普通に使えるでしょ
「PCを使うことを禁ずる」などという取り決めがあるなら別だが



135:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:11:39.08 ID:nE0ch69f0
>>114
監視団引き連れてやれるか?
触ったPCはすぐに解析されるんだろうし。



140:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:13:49.44 ID:gXKeQMPh0
>>135
そもそもこいつのPCは全部押収されてるからな。
PC買いに行ってプロバイダと契約するところから始めないと…。



171:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:27:27.30 ID:/5lw1DJW0
>>140
PCが押収されて絶対に使えない環境だとか回線も使えないとか、
どこ情報なのそれ?




287:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:44:36.93 ID:0UORq5710
>>171
ニコニコの会見で言ってたんだよ

PCは全部警察に押収されたまま
保釈中は新たなノートPC1台のみで
そのPCにはパケット監視ソフトを付けて通信を全部記録している
そのソフトはなんとかという弁護士が管理して被告は見られないようになってる

まあそうだよな
弁護側としてはこういう事態も想定して保険を張っておいたんだろう
被告は怪しい通信はしていないという証拠となるようになってるんだと思う



292:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:46:56.04 ID:HjEES7rH0
>>287
PCなしにしとけばもっと信頼されるのに



173:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:28:10.56 ID:YEZeWeyB0
そもそも保釈中はそれほど監視されてないんだが。
警官が張り込んでいるわけでもないし。
185:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:32:23.34 ID:rCJUtDmq0
>>173
その結果、片山氏が今回のメールを送ったことを証明できなくなったとしても
困るのは検察だし



110:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:03:49.75 ID:w8Fdrkqh0
逆にこれがゆうちゃんなら警察も捕まえやすくていいんじゃないか

115:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:04:37.49 ID:JeTu2BTV0
日本にサイバー警察は不要です。レベルが・・・

120:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:06:10.68 ID:MLgnwQBL0
なんせ今まで警察の主張の根拠・よりどころは
「被告逮捕後新たなメールがない、だから彼が犯人だ」 だからなwwwwww

マジで魔女裁判そのものじゃん
国連に中世のまんまと言われる司法の国、
そして北テヨン、支那よりマシなだけ

136:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:11:51.87 ID:lYL9VcDc0
有罪に出来るとは思えない

144:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:15:22.67 ID:ZMLf6qvw0
ドラマかアニメか漫画のような展開だなあ。
今回のメールも誰が送ったかちゃんと突き止めてほしいなあ。
147:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:16:56.61 ID:5ybYjm8H0
>>144
突き止めたときが誤認逮捕事件の終わりで6人逮捕事件の始まり



151:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:17:51.30 ID:gGgjPq8p0
警察は馬鹿で無能なんだから、天才・片山祐輔ならいくらでも裏を掻くことは可能だ
保釈されてすぐ挑戦状を送るなど、天才の彼なら朝飯前である


134:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:11:17.84 ID:5ybYjm8H0
警察は何で犯人を「人間」だと決めつけるんだろうな

ネットワークで接続された無数のコンピュータが
既に意識と意思を持ち始めてるというのに・・・

今回の事件はクラウドの中に突然変異で芽生えた
仮想人格プログラムの仕業だとおれは睨んでる


156:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:21:09.00 ID:Cx/HHzVE0
ゆうちゃんって絶対デスノートのファンだよなwwやり口が夜神月そのもの似すぎてるww

567:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:03:44.17 ID:85fWE2+u0
片山って

・猫好き
・メガネ
・小太り
・床屋に行ったままの髪型
・ネトウヨ
・チェック服
・ダンロップの黒い靴
・そこそこPCに詳しい
・リュックサック
・非正規職員
・マスコミを嫌っている
・ニコニコ動画愛用者
・アニメ好き

思いっきりおまいらが犯人じゃね?
570:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:04:37.66 ID:t1PAi5560
>>567
そういう人物を遠隔操作リストから厳選した結果



650:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:25:06.86 ID:rMxwkOqN0
>>567
ユニクロの服
独身



655:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:27:35.43 ID:Dlq+OZ4I0
>>567
犯人は、ねらーかよ




660:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:29:00.34 ID:UfnKeFIC0
>>567
元受刑者が抜けてる



174:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:29:02.88 ID:L69m+fX/0
まずは、氏名が「小保方銃蔵」の人の捜査からだな
181:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:31:42.27 ID:w8Fdrkqh0
>>174
名前からして70代以上だな




177:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:30:12.90 ID:/5lw1DJW0
>>174
んな調子だと確実に迷宮入りするわw



204:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:39:38.43 ID:gXKeQMPh0
たぶん真相は複数犯というオチなんだろうな。
片山も犯人だけど、もう1人犯人がいる。

191:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:34:23.69 ID:/5lw1DJW0
片山自身が60パー、仕事など(或いは警察嫌悪などの思想類似とか)で
ほんの少し関わりのある女が30パー、かな

211:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:43:36.74 ID:/5lw1DJW0
元々の犯行は片山の単独だろ。

今回のメールは、(恐らく片山だろうが)わずかでもイカレ女など愉快犯の可能性も捨て切れないけど。

197:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:36:42.90 ID:rEW8BXl70
状況証拠からは片山犯人説が濃厚だろ
9割方片山
200:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:38:14.94 ID:gGgjPq8p0
>>197
ネットカフェの利用時間が被ってたんだっけ?
あと検索ワードの履歴

偶然なら、天文学的な確率だよなw




240:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:08:16.50 ID:MLgnwQBL0
メール全文読まないで書き込んでる奴何なん
248:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:13:18.90 ID:u1KdzU1g0
>>240
メールにも疑問点があるぞ

携帯感染の件はネタばらしにしては不自然過ぎるほど不自然
すぐ上でGUIDの話を詳しくしているのに、
ADB経由でのインストールが必須ということを一言も書かなかった

まるでインストール時の障壁を知らず、apkに感染させたかのように記載していた



256:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:25:38.34 ID:q3K0CLJr0
このメールは逆に片山の足を引っ張ってるな

216:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:46:43.57 ID:nHLTIgtO0
このメール見てまだ片山が犯人とか言ってる奴はもう病気だと思う
諦めれ
220:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:50:11.97 ID:i0fa13W40
>>216
むしろこのメールで犯人じゃないと確信出来る方が異常だろw
詐欺には気をつけるんだぞ



257:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:25:46.96 ID:z+uwuC3/0
罪をなすりつけたかったらメールをそもそも送らないだろw
279:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:41:20.67 ID:u1KdzU1g0
>>257
本当その通り
真犯人がいるならメールは送らない
片山の捜査状況は気になるだろうが、言及する意味がない



314:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:53:43.48 ID:TRbkrJwn0
>>279
>>284
そうやって警察をおちょくって楽しんでるだけだろ。
こういう状況を笑いながら見てるに決まってる。

それにしても江ノ島も犯行予告ではなくて、事後報告だったからなあ。
やはり別に犯人がいても理が通るな。



262:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:28:26.02 ID:Sige39Es0
犯人は馬鹿なの?
これじゃあ片山の知り合いですって言ってるようなものじゃん

263:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:29:14.18 ID:4nBDo++M0
さあ盛り上がってまいりました

267:名無しさん@13周年@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:31:58.41 ID:bd1k0lly0
今後この捜査せざるをえないだろうけど、
これが真実だとしたら検察・警視庁のメンツは
丸潰れだな。迷惑この上ない。 
(IT犯罪には対応できてないってことに) 
 
まあ日進月歩の世界だし、やり口は技術の進歩と
共にどんどん巧妙になるんだろうね。
もっと時間をかけて緻密に捜査しないと無理かも。

268:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:33:53.29 ID:HGQSJ1Pq0
こうなると思って保釈を渋ったんだろうな。
案の定だよ。

284:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:43:36.84 ID:nHLTIgtO0
>>279
バーカw
無罪確定してからメール送ったってプギャーできないだろw



277:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:40:51.75 ID:g49VaDyn0
片山はバカだから保釈されたらメール出すと予想されてたろ
こんなメールぐらいいくらでも出せる

274:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:39:48.28 ID:J92fwg8f0
こういう事をやると想定して
わざと泳がせたんだろう

そしてまんまと食いついた
あとは釣り上げるだけ

306:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:51:27.18 ID:HjEES7rH0
真犯人が片山はめたってのは無理がある
312:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:53:01.57 ID:N/0oXJDs0
>>306
警察に恨みあるなら警察官を嵌めろよと思う




309:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:52:02.92 ID:uGPU2zhN0
真犯人は片山を有罪にすることが目的ではない。
ITを使って検察を初めとする国家権力をおちょくりたいんだろう。
無罪になったら、意味ない。裁判所は正しかったという結論になるだけだ。
318:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:54:38.35 ID:nHLTIgtO0
>>309
YES
4人も誤認逮捕を成功させたけど、苦労してハメた片山だけ否認してるから
このまま無罪になったら骨折り損のくたびれ儲けだもんなw



323:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:55:52.74 ID:FBwraLlp0
片山じゃない真犯人がいたとすると不明点、疑問点が幾つか残る

・いつどうやって猫に首輪をつけたのか?

・スマホにアドウェアを仕掛けたと言っているが、
実際apk偽装してGPS情報等流す高度なものを狙って仕掛けられるのか?
そして片山逮捕でスマホが押収された時、その痕跡が有るはずだが
警察が見つけられなかったのか、隠蔽しているのか?

・片山の職場でビルドされたプロジェクトを取られたようだが、
仮にもシステム扱ってる会社がそれに気づかない、防げないものか?
各PCのウイルス対策、FireWallやProxyである程度は抑止できるはずだが

338:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:59:57.21 ID:g49VaDyn0
>>323
数か月に渡って片山が自分で作ったプロジェクトを確認しなかったというのも無理筋だよな
そんなすぐ気づかれてもおかしくないものを利用しようとするはずがない

大体片山は隠しボリュームにわざわざC#で作ったプロジェクトを置いていたって
業務で使うならそんなところに置く必要はない
言い訳がひどい



361:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:06:58.91 ID:nHLTIgtO0
>>338
ところがどっこい、会社のプロジェクトソースでウイルス作ってたってのは
検察も弁護士も誰も言及してなかったんだよねw

あれこそまさに真犯人しか知りえない情報だねw



367:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:08:29.94 ID:sSCNzbIYO
悪いほうのゆうちゃんがまた出てきちゃったのかな
368:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:08:48.85 ID:t3oPmwGn0
>>367
こえーw



431:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:29:36.22 ID:1mJ8xnBL0
こいつは無視でいいんじゃね
どうせ下らないメールで墓穴掘るのが見えてる

相手にするだけムダ
かおがきもちわるいかまってちゃん

402:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:20:24.28 ID:m1V74Knj0
真犯人は喋りたくて出てくるに違いない

377:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:12:34.63 ID:jBBrvjT20
こっちで足がつくに1ペリカ
384:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:13:48.88 ID:CTYvTfe+0
>>377
つーか、これで特定できなきゃ警察無能すぎる



449:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:34:56.33 ID:nIUioVQ50
どうみても怪しさ全開の状況証拠の数々をどうにかしたかったメールだよ
456:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:37:21.45 ID:t1PAi5560
>>380
>>449
よく考えてみろよ
言っとくけど4人誤認逮捕させて3人自白させて
4人目も警察は脚本家が携帯で自分のPCを操作してやったというストーリーで裁判寸前だった

全員有罪確定してたんだよ
4人とも怪しさ全開だったんだよ?



436:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:31:28.62 ID:HQEwh6Vo0
しかし今迄の冤罪の人達はランダムなくせして、
何故ここまで片山一人にピンポイントで拘るのかな?

片山がイケメンでモテ過ぎて嫉妬したとは思えないし・・・

447:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:34:30.41 ID:t1PAi5560
>>436
愉快犯なんだからこれだけ注目されたら、真犯人もうれしいんだろう
だからまた頑張っている

ゆうちゃんを逮捕させたのは遠隔操作しこんだ中から
一番犯人にふさわしい人物を選び出したから



455:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:37:14.49 ID:JCwjBnI10
>>447
真犯人が別にいるなら警察検察片山含め
良いおもちゃ見つけたwっていう感じがするんだよなぁ

まぁおちょくるのが目的なら
片山本人にメリット無いっていう行動を本人があえて取るって事も考えられるが



475:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:40:03.20 ID:Cumbpvhyi
俺は初期段階から書き込んでいるが、真犯人は彼のすぐ近くにいる。

●男ながら他人の風貌に異常に神経が過敏な奴。精神病質者
●彼のすぐ近くの人間。江の島と山に行くことを耳をそば立てて聞きつけた。
●彼の前科を知り、もう一度いじめてやれ・・となった。
●検察は七十人もの証人を出廷させるというが、真犯人はその中に・・??
●兎に角、周囲の偏執狂を探せ!

529:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:53:18.81 ID:m1V74Knj0
たかがネットの落書き予告を捕まえて
楽して成績上げようとした結果、何人の首が飛ぶんだろうな

たのしいなかまが、 ぽぽぽぽーん。

490:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:41:58.80 ID:g49VaDyn0
あれだけ騒いでたDNA関連も犯人のメールだけであっさり覆された
弁護士の主張でまともなものは無い
501:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:45:30.88 ID:t1PAi5560
>>490
なんか勘違いしているけど有罪証明しないといけないのは検察で
現在まともな証拠は一つもない



544:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:58:05.11 ID:rCJUtDmq0
>>490
犯人からのメールだと検察側が断定してくれるなら、メリットの方が大きいから
その件は覆されても別にいいと思うよ



552:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:00:19.09 ID:g49VaDyn0
>>544
犯人のDNAに関する自分が行動した説明が別に本当じゃなくてもいい
そういうことをすれば他人のDNAを残せて犯人のDNAは残さないで済むということを
犯人風情に指摘されるだけで覆る程度の主張だったということ
別にこのメールがなくても元々弁護士のDNA関連の主張は無理筋だった
他も同じ



568:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:03:47.15 ID:rCJUtDmq0
>>552
検察側が今回のメールを犯人からのメールだと断定してくれるなら
このメールを片山氏が送ったことを検察が証明できなければ、片山氏の無罪は確実になる



572:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:05:27.93 ID:xk0XvgyZ0
>>568
ないないw

警察は面子をかけて、片山の共犯者の犯行だと認定するだけで、
真犯人が別にいるとは絶対にいわないよw



584:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:08:10.11 ID:nHLTIgtO0
>>572
そこで頃合を見て江ノ島の真実ををドーン!か…w
やべぇワクワクしてきたわw



505:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:46:30.46 ID:3E5H1M/w0
このメールを送った真犯人と思しき人物の目論見どおりだな。

裁判で片山弁護団は悪魔の証明みたいなことを裁判でやらないといけない状況だった。
ところが今回のメールで、警察・検察は裁判に提出してこなかった証拠や資料の開示を迫られることになる。

つまり警察・検察は、悪魔の証明を自らやらなければならなくなったということだ。

511:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:48:00.06 ID:t1PAi5560
>>505
いや言っておくけど裁判はくそみたいな証拠ばかりで
推定無罪の原則を適用するしかない状況



523:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:51:15.42 ID:3E5H1M/w0
>>511
ところが大野裁判長のレベルはあまりにも酷いものでね。
よく理解できないから全ての資料を紙媒体で提示してくれ、と本当に言っていたんだよ。




531:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:53:52.55 ID:t1PAi5560
>>523
IT系裁判官を全国に配置すべきだな



561:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:01:41.76 ID:jwu+FsLB0
誤認逮捕だろうが冤罪だろうが、一つだけ確かなことがある

ゆうちゃんはキモい

578:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:06:14.34 ID:0IJXvTv90
一つ言える事は
片山が逮捕されてから自分のPCが遠隔操作されて
犯罪に巻き込まれる事件が殆ど無くなった事
ゆうちゃんは野に放ってはいけない存在だった
583:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:07:54.32 ID:FW794ptP0
>>578
ということは片山氏は24時間警察監視下でも自信満々で警察の鼻をあかせる
天才ハッカー、いや天才犯罪者ということだな



587:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:08:50.52 ID:qCdb3U3Q0
>>583
ポテトチップの袋に入れたPCからメール送信して
その袋ごと捨てたとみた!



599:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:11:50.75 ID:P5GaLr7F0
>>587
デスノートかw懐かしい



666:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:30:02.67 ID:6sr1gU6+0
誰か、俺を踏み台にしてみて
677:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 09:33:20.10 ID:4+7ct0WO0
>>666
2ちゃんで怪しいアプリ落とさせて実行させる単純な手口だから普通なれないよ



441:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 08:32:07.26 ID:MOBvqtRS0
決定的証拠がないの悪いわ。
検察負けだよ

212:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:44:56.72 ID:gGgjPq8p0
限りなくクロに近い灰色
そんなところだろうな


92:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 05:55:19.37 ID:jnHm6UrZ0
これだけは言える。



真犯人は必ずココを見ている。

101:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 06:01:55.24 ID:OPpkWfSJO
ゆうちゃん、おはよう!

265:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/17(土) 07:30:48.65 ID:YiIP5sID0
次は「佐村河内銃蔵」でメールよろw

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1400269605/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/05/18 (日) 01:28:18 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com