2014
05月
22日
沖縄・久米島の北の沖で、爆発音と地面が揺れる程の衝撃、きのこ雲を確認 (動画) … 「アメリカ軍側から特別な訓練をやっているとの情報提供は受けておらず、確認もできていない」

1:かじりむし ★@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:58:42.94 ???0久米島沖で爆発音 きのこ雲を確認引用元スレタイ:【沖縄】久米島沖で爆発音 きのこ雲を確認 | 琉球放送 [5/21] ★2
21日午前、久米島の北の沖で大きな爆発音とともにきのこ雲のような煙があがっているのが目撃されました。
久米島の北の海岸近くで目撃した男性によりますと、きょう午前10時半ごろ、「ドン」という大きな音がして地面が揺れたあと、島から北の方角の沖で、きのこ雲のような煙が高く上がっていたということです。
島の北およそ28キロの沖にはアメリカ軍の鳥島射爆撃場がありますが、男性は「長年、久米島に住んでいるがあれほど大きな噴煙を見たのははじめてだ」と話しています。
久米島の北東方向に位置する渡名喜島の役場にも住民から同様の情報が寄せられていますが、沖縄防衛局は、「アメリカ軍側から特別な訓練をやっているとの情報提供は受けておらず、確認もできていない」としています。
![]()
RBC琉球放送ニュース 2014/05/21
http://www.rbc.co.jp/news_rbc/久米島沖で爆発音 きのこ雲を確認
関連記事
14/05/23: 21日に久米島沖で目撃されたきのこ雲、アメリカ軍が訓練を実施したことを明らかに
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/05/22 (木) 02:09:09 ID:niwaka



9:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:00:05.46 ID:F0f5slvK0
琉球放送による動画
RBC THE NEWS「久米島沖で爆発音 きのこ雲を確認」

RBC THE NEWS「久米島沖で爆発音 きのこ雲を確認」
【動画】 RBC THE NEWS「久米島沖で爆発音 きのこ雲を確認」2014/5/21

http://youtu.be/ekvXQb7UOGM
4:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:59:47.37 ID:Rh4glPwC0
中国の国営放送ソースにするなよ
5:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:59:50.90 ID:qPTGOcfy0
一体何が始まるんです?
128:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:13:41.83 ID:hmCGzxpg0
>>5
第三次世界大戦だ
第三次世界大戦だ
7:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:59:54.11 ID:YOgSfg1z0
>>1
海底火山でも爆発した?
なら、地震とかないとおかしいか?
海底火山でも爆発した?
なら、地震とかないとおかしいか?
265:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:28:03.74 ID:Oys/er1B0
今北産業
軽く説明してくれ~(´・ω・`)
軽く説明してくれ~(´・ω・`)
306:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:32:50.09 ID:tCExahGs0
>>265
沖縄県久米島沖で、謎のきのこ雲発生
地元放送局も、今までこんなことはなかったと報道
このスレでは、中国工作員かもしれないが、地震活動が継続していないのに、海底火山の噴火と言ってる連中が論争参加
中国が何かやらかしたんだろうという主張する派が、主流
沖縄県久米島沖で、謎のきのこ雲発生
地元放送局も、今までこんなことはなかったと報道
このスレでは、中国工作員かもしれないが、地震活動が継続していないのに、海底火山の噴火と言ってる連中が論争参加
中国が何かやらかしたんだろうという主張する派が、主流
12:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:00:15.67 ID:sbORtkAl0
米軍の演習、中国のしわざ、という大方の見方の意表を突いて
北朝鮮のしわざとかじゃないだろうな?
早くしろとかデブとか刈り上げとかあそこまでコケにしてるのは日本の掲示板だけだろう
少しは自重すべきかもしれない
北朝鮮のしわざとかじゃないだろうな?
早くしろとかデブとか刈り上げとかあそこまでコケにしてるのは日本の掲示板だけだろう
少しは自重すべきかもしれない
16:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:00:32.33ID:BJ0vfHLl0
18:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:00:36.05 ID:eP13BqzA0
そもそも本当なのかというぐらい情報がないのだが
19:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:00:41.55 ID:7knCe89b0
たけのこ厨が↓
20:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:00:41.61ID:bwMtCnWx0
22:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:00:57.08 ID:2SwUchzt0
中国政府「潜水艦沈んだアルヨ、恥ずかしいから黙っててアルネ」
36:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:02:19.68 ID:4DGWPYQD0
これ全然ニュースでやってなくね?
23:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:00:57.29 ID:9zuA4jFU0
続報が報道されなければ、推して知るべし
37:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:02:24.69 ID:f4KX1Hr10
場所は米軍の演習場だろ
なにが問題なの?
なにが問題なの?
52:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:03:35.72 ID:KpODeZ7d0
>>37
沖縄のマスコミがもんだいにしたいだけ
by沖縄県民
沖縄のマスコミがもんだいにしたいだけ
by沖縄県民
40:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:02:43.89 ID:4hEcUSws0
103:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:10:09.81 ID:a09yN3Ir0
>>40
まさにこれ!
まさにこれ!
111:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:11:15.60 ID:dXw8j5uS0
MOABだな
116:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:12:12.28 ID:wAr5gfHc0
>>111
アメの?
テヨンの?
アメの?
テヨンの?
139:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:15:19.87 ID:dXw8j5uS0
>>116
アメに貸してる演習場を中共が使うんか?w
アメに貸してる演習場を中共が使うんか?w
43:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:02:48.13 ID:xs0pMKYL0
で、BUGなんとかって爆弾何なの
ぐぐっても英語でよくわからない
ぐぐっても英語でよくわからない
124:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:13:13.40 ID:XU8Y/l8l0
151:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:17:03.29 ID:tCExahGs0
MOABだと言ってる連中に訊きたいんだけどさ。
まさか、米軍が、この時期で、この海域でこれを使って演習したとか言い出さないよな?
それって、意味ある?
直ぐ、中露合同演習をやってる目前で、そんな事をやる意味あるのか?ってこと。
中露が、それと似た演習をやったというのであれば可能性はあるが、
こういうのに疎い連中を混乱させないで欲しい。
まさか、米軍が、この時期で、この海域でこれを使って演習したとか言い出さないよな?
それって、意味ある?
直ぐ、中露合同演習をやってる目前で、そんな事をやる意味あるのか?ってこと。
中露が、それと似た演習をやったというのであれば可能性はあるが、
こういうのに疎い連中を混乱させないで欲しい。
174:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:18:51.25 ID:XU8Y/l8l0
>>151
たしかになあ、そんな危険な挑発をするほどバカじゃないだろうし
たしかになあ、そんな危険な挑発をするほどバカじゃないだろうし
57:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:04:08.69 ID:rXGkz4cw0
映像だとあまり大きく見えない
ただの爆発じゃないの
ただの爆発じゃないの
58:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:04:09.42 ID:TZpYMnJw0
ブボボ (`;ω;´) モワッ
50:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:03:29.17 ID:G7Zx6tXc0
なんも情報がないのが怖いわ続報あくしろよ
56:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:03:58.02 ID:fF+PEbaf0
おまえらと沖縄住民では、注目ポイントがズレているような気がする
だから続報が無いんだろう
だから続報が無いんだろう
60:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:04:16.80 ID:fF0KUe3i0
きのこ雲かくにん よかった
61:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:04:23.00 ID:gzDgxoDo0
思った程大きくない
68:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:05:54.72 ID:CSN7vs9V0
>>61
40km離れた所から見てるからな
40km離れた所から見てるからな
152:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:17:09.45 ID:qqjnw02j0
>>68
測量関係なんだが、40kmでこの大きさに見えるってヤバイんだが。
東京駅から取手駅の距離だぞ?誰か高さ計算できないかな。
測量関係なんだが、40kmでこの大きさに見えるってヤバイんだが。
東京駅から取手駅の距離だぞ?誰か高さ計算できないかな。
62:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:04:29.48 ID:A4MgFIfI0
幻覚だろ
75:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:06:20.72 ID:LknkPoxU0
機雷?
80:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:06:53.07 ID:Fah2Ud8i0
>島の北およそ28キロの沖にはアメリカ軍の鳥島射爆撃場がありますが、男
>性は「長年、久米島に住んでいるがあれほど大きな噴煙を見たのははじめてだ」
>と話しています。
演習用のは爆薬減らしてあるんじゃない?実験か訓練か何か知らないけど、
爆薬量が本気モードのをたまにちょいと一発撃ったとかそんな程度では。
爆発後に迫り来る衝撃波を体感しよう!

>性は「長年、久米島に住んでいるがあれほど大きな噴煙を見たのははじめてだ」
>と話しています。
演習用のは爆薬減らしてあるんじゃない?実験か訓練か何か知らないけど、
爆薬量が本気モードのをたまにちょいと一発撃ったとかそんな程度では。
爆発後に迫り来る衝撃波を体感しよう!
【動画】 爆発後に迫り来る衝撃波を体感しよう!

http://youtu.be/wOfoYcbFffc
85:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:07:30.22 ID:eHUAAknX0
やっぱり中露の演習が絡んでるのかな
94:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:08:44.18 ID:vqbi504R0
鳥島射爆撃場ですって
いい加減願望は捨てろw
いい加減願望は捨てろw
96:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:08:49.10 ID:tqtaYQOL0
続報まだー?
102:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:10:09.32 ID:rEiJHt6c0
中国の原潜が爆発したんじゃねえの
107:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:10:31.77 ID:tbDpUjK00
こりゃやっちゃたかな~~~~~~~~~
108:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:10:35.07 ID:Gy0kBc2w0
143:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:15:52.64 ID:H/HHU57N0
戦術核使ったな
146:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:16:27.76 ID:lMfnkg7H0
キノコ雲=核兵器は安直だな
粉塵を上空に巻き上げる爆発力がある兵器ならキノコ雲は起きる
粉塵を上空に巻き上げる爆発力がある兵器ならキノコ雲は起きる
119:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:12:18.06 ID:Phjhrm/pI
隕石
122:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:12:55.14 ID:lmi0LEzP0
補給船に特攻したときの映像

【動画】 Kamikaze Attack ~ USS John Burke - Complete destruction of ship and all on board!

http://youtu.be/uMs4IJQVRYM
123:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:12:55.70 ID:YawYFw4G0
米軍が何かやったか、海底火山か
17:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:00:33.69 ID:tbDpUjK00
129:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:13:58.55 ID:LAKKChw80
久米島北方で爆発音 黒煙上がり地面揺れる
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=70285
【久米島】21日午前10時半ごろ、久米島町の男性から「久米島北方の沖合で黒い煙が見え、爆発音があった」と110番通報があった。
同町北部の宇江城の山道工事現場から目撃した男性(19)によると、「ドーン」という爆発音が2度聞こえ、振り向くと町の北方の海に、「大きな真っ黒な煙」が見えた。
その後、地面が数秒に渡って横揺れし、ゴーッという戦闘機のエンジン音のような音が聞こえた、という。
男性は「あれほどの爆発音は聞いたことがない」と話した。
町の北方28キロには、米軍の鳥島射爆撃場がある。
町役場は「爆発場所は断定できないが、鳥島射爆撃場だと考えられる」と話している。
沖縄防衛局は「米軍は、特別な訓練を実施していないと回答した」と説明している。
164:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:17:44.16 ID:9PUJuNld0
>>129
米軍じゃないなら誰が射爆場に落っことしたのさ?
米軍じゃないなら誰が射爆場に落っことしたのさ?
207:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:22:12.50 ID:tCExahGs0
>>164
当該地点は、米軍の射爆場とは違うところって、ニュースで言ってないかい?
当該地点は、米軍の射爆場とは違うところって、ニュースで言ってないかい?
189:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:20:47.30 ID:ewbZ1jUr0
>>129
>沖縄防衛局は「米軍は、特別な訓練を実施していないと回答した」と説明している
ミステリー過ぎる
>沖縄防衛局は「米軍は、特別な訓練を実施していないと回答した」と説明している
ミステリー過ぎる
219:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:23:36.29 ID:GJNmS3ys0
>>189
じゃー実戦だな
じゃー実戦だな
130:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:14:01.83 ID:T9d4xftX0
始まったな・・・
132:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:14:09.48 ID:OP/PTFJW0
これが後の世に知られる現実のゴジラ生誕である
125:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:13:24.66 ID:EPY/WzZ80
まあ所詮沖縄だし
自然現象ならどうしようもない、中国関連なら彼らなら泣いて喜ぶだろ
中国様が近くまで来てくださった、ありがてぇ、ってな具合にw
自然現象ならどうしようもない、中国関連なら彼らなら泣いて喜ぶだろ
中国様が近くまで来てくださった、ありがてぇ、ってな具合にw
133:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:14:24.14 ID:Vv7CcgGk0
沖縄スレってたいてい分断工作員が涌くよな
177:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:19:18.97 ID:pIaVmoxq0
>>133
分断工作とかは基本だからな
効果的に作用させるにはそれなりに仕込が必要だけど
最近の大陸は現実と状況を理解しない分断工作ばかりだから解り易いよね
かえって自分達がやってる事の足跡にしかなってない
分断工作とかは基本だからな
効果的に作用させるにはそれなりに仕込が必要だけど
最近の大陸は現実と状況を理解しない分断工作ばかりだから解り易いよね
かえって自分達がやってる事の足跡にしかなってない
195:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:21:01.09 ID:BXAijSTB0
>>177
中国からしたら日韓が喧嘩してくれるのが対米政策としては一番効果的なんですが
ここでは皆引っかかってますね
中国からしたら日韓が喧嘩してくれるのが対米政策としては一番効果的なんですが
ここでは皆引っかかってますね
137:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:14:49.03 ID:iUiFedy30
これは核や・・
おっとこんな時間に誰か来たようだ
おっとこんな時間に誰か来たようだ
27:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:01:19.77 ID:NECOp1my0
久米島沖って、前に中国の海洋観測船が海底を調査しに来てたよな
82:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:07:07.60 ID:u3e4MMIs0
これを米軍が爆破?
尖閣に中国船、34日連続 久米島周辺EEZには調査船、13日連続
2014.4.24 12:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140424/plc14042412120019-n1.htm
沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で24日、中国海警局の船3隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。
中国当局の船が尖閣周辺で確認されたのは34日連続。
第11管区海上保安本部(那覇)によると、3隻は「海警2102」「海警2166」「海警2401」。巡視船が領海に近づかないよう警告しているが、応答はない。
沖縄県・久米島周辺の排他的経済水域(EEZ)では、中国の海洋調査船「科学号」が何らかの物体を海中に投入したのを巡視船が確認した。
久米島周辺のEEZで中国船の海洋調査とみられる活動が確認されたのは13日連続。
尖閣に中国船、34日連続 久米島周辺EEZには調査船、13日連続
2014.4.24 12:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140424/plc14042412120019-n1.htm
沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で24日、中国海警局の船3隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。
中国当局の船が尖閣周辺で確認されたのは34日連続。
第11管区海上保安本部(那覇)によると、3隻は「海警2102」「海警2166」「海警2401」。巡視船が領海に近づかないよう警告しているが、応答はない。
沖縄県・久米島周辺の排他的経済水域(EEZ)では、中国の海洋調査船「科学号」が何らかの物体を海中に投入したのを巡視船が確認した。
久米島周辺のEEZで中国船の海洋調査とみられる活動が確認されたのは13日連続。
142:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:15:51.05 ID:rJoDXAtt0
中国、久米島沖で海底資源の強奪を画策 中止要請を無視して海底調査 (1/2ページ)
2014.04.26
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140426/frn1404261100002-n1.htm

地図画像
2014.04.26
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140426/frn1404261100002-n1.htm

地図画像

218:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:23:05.93 ID:0mF7nd52O
>>142
それっぽいね。
久米島北で中国が鉱石とろうとして毎日来ている事に関係ありそう。
これは今、徹底的に攻撃しないとどんどん来そう。
それっぽいね。
久米島北で中国が鉱石とろうとして毎日来ている事に関係ありそう。
これは今、徹底的に攻撃しないとどんどん来そう。
232:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:24:37.69 ID:BCAINBI70
>>142
あーこれ関連?
もし日本が撃ったのだとしたら「誤爆です」ですませよう
中国が自爆だったら大騒ぎをしよう
あーこれ関連?
もし日本が撃ったのだとしたら「誤爆です」ですませよう
中国が自爆だったら大騒ぎをしよう
243:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:26:08.25 ID:yG/LwVJ6O
>>142
アイツら、また資源泥棒やろうとしてんのか。
集団的自衛権じゃなしに個別的自衛権の議論するべきだろ。
アイツら、また資源泥棒やろうとしてんのか。
集団的自衛権じゃなしに個別的自衛権の議論するべきだろ。
367:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:37:26.08 ID:0mF7nd52O
>>142
記事を読むと中国が久米島北で鉱石採掘のために何か爆破するものを置いたと見た。
アメリカへのサイバー攻撃の犯人起訴して
中国が又めちゃくちゃな自己中言い訳してアメリカのせいにしてたし。
ロシアと中国がなんか宣言してたし。
流石にアメリカも中国がおかしい事気付いてただろ。
日本もグレーゾーンからなんて言ってる場合じゃないね。
多分中国は決まる前に盗むつもりなんだよ。
記事を読むと中国が久米島北で鉱石採掘のために何か爆破するものを置いたと見た。
アメリカへのサイバー攻撃の犯人起訴して
中国が又めちゃくちゃな自己中言い訳してアメリカのせいにしてたし。
ロシアと中国がなんか宣言してたし。
流石にアメリカも中国がおかしい事気付いてただろ。
日本もグレーゾーンからなんて言ってる場合じゃないね。
多分中国は決まる前に盗むつもりなんだよ。
257:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:27:12.07 ID:2dt4WIOo0
>>142
謎はすべて解決した
謎はすべて解決した
269:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:28:34.43 ID:ee6JGo+G0
>>142
以前と同じように資源かすめ取られるのを
拡声器で文句言いながら見るだけしか出来ないのか
いい加減にしてほしいわ
以前と同じように資源かすめ取られるのを
拡声器で文句言いながら見るだけしか出来ないのか
いい加減にしてほしいわ
109:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:10:37.27 ID:gzTFhjTT0
領海侵犯あったら日本政府もこんくらいやって
しらばっくれるくらいの図太さは必要だよな。
ベトナム、フィリピンも真似るんじゃね。
しらばっくれるくらいの図太さは必要だよな。
ベトナム、フィリピンも真似るんじゃね。
118:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:12:16.79 ID:tbDpUjK00
>>109
出来るわけないじゃん
口だけ、、無責任体質の日本の政治屋、官僚に。
出来るわけないじゃん
口だけ、、無責任体質の日本の政治屋、官僚に。
126:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:13:25.41 ID:gzTFhjTT0
>>118
そんな日本に米軍のレクチャーかも。
そんな日本に米軍のレクチャーかも。
180:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:19:34.20 ID:ee6JGo+G0
もう尖閣とか関係ないレベルの資源調査船侵犯じゃないか
153:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:17:13.03 ID:tswEqYJ40
342:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:35:54.10 ID:tXA+kjmA0
海なのか陸なのかもわからない
何だかわからん
お仕置きされたドロンジョ様だけ見せられても意味わからんわ
何だかわからん
お仕置きされたドロンジョ様だけ見せられても意味わからんわ
156:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:17:16.77 ID:S2gh4IKz0
「グーグルアースでかくにんするんだ」
158:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:17:26.24 ID:397hxhgf0
まあ多分中露に当てつけた米軍の訓練だと思うけどね…
159:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:17:30.06 ID:lmi0LEzP0
シリア?での燃料気化爆弾爆発映像

【動画】 حمص لحظة انفجار الكبير والضخم المستودعات للشبيحة بمنطقة وادي الذهب مدينة البعث الرياضية 1 8 2013

http://youtu.be/4GQRf1auUMc
160:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:17:30.85 ID:9ReOo3dt0
中国の機雷だな
161:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:17:38.31 ID:LAKKChw80
・「ドーン」という爆発音が2度聞こえた。
・「大きな真っ黒な煙」が見えた。
・その後、地面が数秒に渡って横揺れした。
・ゴーッという戦闘機のエンジン音のような音が聞こえた
なんだろう・・
・「大きな真っ黒な煙」が見えた。
・その後、地面が数秒に渡って横揺れした。
・ゴーッという戦闘機のエンジン音のような音が聞こえた
なんだろう・・
175:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:19:01.63 ID:miyPxBJt0
軍靴の音がする
178:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:19:24.33 ID:10S0mP8k0
先ず戦闘機のエンジン音が聴こえたってことは
人工的な爆発で間違いないということだよね
きのこ雲が遠くから見えるほど威力のある武器って限られてくるよね
米軍の可能性は高いけど・・・
人工的な爆発で間違いないということだよね
きのこ雲が遠くから見えるほど威力のある武器って限られてくるよね
米軍の可能性は高いけど・・・
288:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:30:47.84 ID:qMLrZLcP0
>>178
近くで爆発があったので確認にいった可能性はないのかな
事故でも噴火でも隠す必要なんてないと思うけど、どうなってるのか
隠すほど余計な詮索されるのに
近くで爆発があったので確認にいった可能性はないのかな
事故でも噴火でも隠す必要なんてないと思うけど、どうなってるのか
隠すほど余計な詮索されるのに
197:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:21:15.24 ID:mbg6bF+s0
中国の資源調査船がうざいので、近くで爆撃訓練やってちょっとびびらせてみました
ってことなのかしら。
ってことなのかしら。
199:来林檎@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:21:18.87 ID:jHQvOUoR0
米基地の武器庫とかで事故があったんじゃないの?
どうせ「しーっくれっつぅぅぅ!!!」でしょ
曾ては沖縄に核が持ち込まれたことがあったそうだがw
どうせ「しーっくれっつぅぅぅ!!!」でしょ
曾ては沖縄に核が持ち込まれたことがあったそうだがw
192:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:20:57.16 ID:DNZTl8tK0
大戦中の機雷や爆雷の不発弾が爆発という規模どころの爆発じゃないしなぁ
海上で黒い噴煙が上がるってどういう事なんだろう
海上で黒い噴煙が上がるってどういう事なんだろう
206:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:22:06.79 ID:xJmh8Pq00
>>1
>「ドン」という大きな音がして地面が揺れたあと、
海底火山?
>「ドン」という大きな音がして地面が揺れたあと、
海底火山?
201:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:21:24.10 ID:397hxhgf0
海底火山なら動画はよ
208:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:22:17.91 ID:ZVUfO7QF0
海底火山の噴火なら気象庁がHPに載せるだろ
何だよさっきから噴火とか書いている奴
何だよさっきから噴火とか書いている奴
220:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:23:45.35 ID:nyRW4lNq0
>>208
ゆうちゃんの無実を信じるように、無い方の視点で見たがる奴っているよね
ゆうちゃんの無実を信じるように、無い方の視点で見たがる奴っているよね
234:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:24:43.05 ID:xJmh8Pq00
>>208
海底火山は全て把握されてるわけじゃないから・・・
海底火山は全て把握されてるわけじゃないから・・・
231:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:24:34.55 ID:xXx2eghf0
片山の奴こんな所にも埋めてたのか・・・・!
233:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:24:41.88 ID:0JgiYd4A0
沖縄は遠い島じゃない、沖縄をもっと見てくれってさんざん言ってたマスコミは
なんで報道しないの
なんで報道しないの
250:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:26:46.27 ID:PLo8m0fW0
新しい島の誕生の可能性はないの?
254:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:27:05.21 ID:9H4J0QYv0
しかし海底火山なら、火口は水面下200mぐらいにあってこの煙となるわけで、
爆発の程度が半端ないってことになるな。
爆発の程度が半端ないってことになるな。
272:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:28:54.76 ID:gcZQD4Ry0
また新島か!?
276:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:29:37.42 ID:397hxhgf0
新島なら新島でまた揉めそう
299:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:31:59.40 ID:6Ja5tG2e0
なんで確認しに行かないんだ?火山なら海面黄色くなるからわかるだろ
311:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:33:26.78 ID:aI6WpO2Z0
ごめん、ちょっと腹の具合が悪かったんだ・・・
348:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:36:31.13 ID:quWOAums0
一発だけなら誤射かもし(ry
325:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:34:14.81 ID:AgLIgWmF0
ベトナム戦争の時に空母が日本に返ってくる際に核兵器を海に落として事件になったろ。
それが爆発したんじゃね?
それが爆発したんじゃね?
509:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:53:14.24 ID:rntSMKD20
520:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:54:39.45 ID:4DGWPYQD0
>>509
これよりもでかい爆発だろどう見ても。
普通じゃない。
これよりもでかい爆発だろどう見ても。
普通じゃない。
376:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:38:25.77 ID:9ReOo3dt0
中国の機雷だな
騒ぎになるから
報道規制がかかってるのは
間違いあるまい
いよいよ開戦が
近づいているようだな
騒ぎになるから
報道規制がかかってるのは
間違いあるまい
いよいよ開戦が
近づいているようだな
387:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:39:41.60 ID:LspIR9x20
テレビ東京が臨時ニュースを放送したらヤバいよな
408:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:41:40.65 ID:WBjuf/4A0
一体何がはじまるんです?
444:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:45:47.21 ID:L3uWG9oU0
自衛権発動か?おまいら、体きたえとけ
473:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:48:53.81 ID:42YK+jmT0
>>454
トゲトゲ肩パットとバイクも必要だな
モヒカンは最後にしとけ
トゲトゲ肩パットとバイクも必要だな
モヒカンは最後にしとけ
562:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:58:49.15 ID:a84mdaT40
やつだ…
やつがきたんだ…
やつがきたんだ…
431:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:44:44.18 ID:sH9fV/PS0
ゴジラ公開に合わせてのデモンストレーションだよ
527:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:55:20.33 ID:L3RgJDnW0
93:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:08:42.84 ID:gUrmAYJ/0
君はこの先生きのこれるのか?
442:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:45:17.59 ID:V+lymwlC0
日本がこの先生きのこるには
565:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:59:03.83 ID:40Ou8W9Z0
生姜先生 vs きのこる先生
575:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:59:59.33 ID:N7274QYD0
まだわからんのか
613:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:03:34.37 ID:7Lpos23v0
もう寝るから朝8時に情報まとめておいてくれ
おやすみ
おやすみ
485:名無しさん@13周年@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:50:41.37 ID:MKUJTsYD0
結局なんなんだろうか
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1400684322/
- 関連記事
-
-
万引き犯、レジを通す前のiTuneカードを万引き → 「このカード使えないんだけど」とクレーム … 万引き犯のほとんどが、こういう感じで逆ギレのクレームをつけるらしい 2014/05/26
-
21日に久米島沖で目撃されたきのこ雲、アメリカ軍が訓練を実施したことを明らかに 2014/05/23
-
沖縄・久米島の北の沖で、爆発音と地面が揺れる程の衝撃、きのこ雲を確認 (動画) … 「アメリカ軍側から特別な訓練をやっているとの情報提供は受けておらず、確認もできていない」 2014/05/22
-
ヨドバシAkibaの「妖怪メダル」ガチャガチャ待機列がヤバすぎる件 … “ベビーカー連れの徹夜組”も出現し、賛否両論に 2014/05/18
-
NHKニュースウォッチ9、“75歳までの年金支給選択制の検討”のニュースで、ネット上の声として「2chSC」を紹介 2014/05/15
-
0. にわか日報 : 2014/05/22 (木) 02:09:09 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
米軍の演習でした
とは言いたくないのかな
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。