明石家さんま 「努力は必ず報われると思う人はダメですね。努力を努力だと思ってる人は大体間違い」

1: レインメーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/09(月) 18:59:45.05 ID:XrNasu570「努力は必ず報われる」論争に明石家さんま参戦 「そんなこと思う人はダメですね、間違い」引用元スレタイ:明石家さんま「努力は必ず報われると思う人はダメですね。努力を努力だと思ってる人は大体間違い」
「努力は必ず報われる」とは、よく教育やスポーツの現場などで使われる言葉だ。
最近ではAKB48の高橋みなみさんが好んで使っているが、「その通りだ」、いや「努力したって報われないこともある」と、たびたび論争に発展する。
タレントの明石家さんまさんも、ラジオ番組でこの言葉に対する否定的な思いを明かした。
「努力が報われる」と思っている人は「見返りを求めてしまっている」というのだ。
■「こんだけ努力してるのに何でってなると腹が立つやろ」
さんまさんの発言があったのは、2014年6月7日放送の「MBSヤングタウン土曜日」(MBSラジオ)でのことだ。
有名人の「名言」や「珍言」をリスナーがメールで紹介する「名言珍言ゆとっtter」というコーナーで、この日ゲストだったアイドルグループ「アップアップガールズ(仮)」の佐藤綾乃さんがインタビューで言っていたという、こんな話が紹介された。
「努力は必ず報われる。その言葉、最初は信じなかったんですよ。そんなこと言っても、本当に努力を見てくれてるのかよって。でも、自分の経験上、努力をしていれば必ず誰かが見てくれていて、報われることがわかりました」
これに対しさんまさんは、「それは早くやめた方がええね、この考え方は」とバッサリ。佐藤さんやレギュラーメンバーのモーニング娘。道重さゆみさんが驚いていると、「努力は報われると思う人はダメですね。努力を努力だと思ってる人は大体間違い」と持論を展開した。
「好きだからやってるだけよ、で終わっといた方がええね。これが報われるんだと思うと良くない。こんだけ努力してるのに何でってなると腹が立つやろ。人は見返り求めるとろくなことないからね。見返りなしでできる人が一番素敵な人やね」
さんまさんの発言に対し、ネット上では「すごく刺さった 妙に納得した」「まったくでございます」「さんまさん、カッコエエ」など、賛同や好意的な意見が多く書き込まれている。
(以下ソース先にて)
J-CASTニュース 2014年06月09日17時48分
http://news.livedoor.com/article/detail/8918941/
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/06/09 (月) 23:06:12 ID:niwaka



本人にとっては「好きだからやってるだけ」ってぐらいじゃないと
本当に「好き」とは言えないってことだよね
あんまりまっすぐに信じすぎるとだめだね
そういう人は今度はずるがしこい奴にこき使われてしまうからね
そこはある程度はやっぱり利益を追求する姿勢は持ったほうがいいよ
早く目を覚まさせる為に言ったんだろ
そんな腐れ職業(芸人も)就いてて努力とか言うな、と
本当に努力してたらそんな職業選ばないw
努力とは真面目にな堅気の仕事してる人が言うもんだ
ギャンブラーや893が「努力」とかおかしいだろ
芸能人も一緒
芸能人なんて努力とか一番遠いところにいるわけで
イマルはなんの努力をしたというのか
苦労を売る演歌歌手とお笑いの違いだな。
真理だな
努力ってスタンスは立ち位置で変わる
努力は関係ない
顔がすべて
努力でトップとれるなら
田嶋陽子みたいな顔でも
総選挙でトップとれる
そうはならない
田嶋陽子の顔で
勉学や仕事やスポーツでトップとれても
アイドルではトップトップとれん
お前にほぼ同意だけど
指原ブサイクやん
鼻にんにくのらくだ顔もいるし、ミニラもいるしな
田島洋子でもトップとれるんじゃね?
そういう人でないとその道では上がっていけないよ
さんま分かっとるやん
同意。
ただし、「努力は必ずしも報われるとは限らない」と言って、
目標に向かって頑張ることを否定しないようにはしなくてはならない。
東大入れて総理大臣になれんだぞ
努力関係ねーw
東大やスタンフォード出てから言えよ
その成功者の陰に努力しても報われずに涙を流した者が大勢いることを忘れてはいけない
凡人だとなんでも努力になるんだよ
本当に好きで熱中できるものが無いからそう思うんでしょ。
ちなみに、成功するかしないかはまた別問題。
これはすべからくの誤用で全て台無しですね
あほだわ
競争試験で全員努力しても全員受かるわけないのは自明
さんまは自説に説得力とインパクトを持たせるための前フリとして言ったのに過ぎない
流石さんま
他人から見たらすっごい努力してるんだけど、本人はあまり苦にしてない
いたって好きなことをやってるだけってのが一番だわな。
当たり前のことを当たり前にやってるだけ
それを理解できずに努力努力言ってる奴は馬鹿が多いのは確かにガチ
とりあえず努力をしないと先にはすすめないから
努力は必ず報われるとするわけだよ。
天才は努力を努力とは思わない
そして、結果を出した人間は、必ず努力をしている。
そりゃ なにかしらの行動はしてるだろうけど
その行動を他人が 努力 と呼んでるだけで
必ず努力してる ってのは違うと思うわ
それを言えるほど、おまえは偉かったっけ?
米朝や、春団治の前でも同じこと言えるのかな?www
さんまに上から目線できるほどお前は凄いのか?
米朝や春団治の威を借りてるだけじゃないのか?
目的=方向
この2つが合わさって計画(結果)に繋がらないと意味がない
つまり、明石家さんまも誰かが言ったことを
そのまま言ってるだけ
目標に向かって努力し達成するのはダメなの?
読解力ねぇなぁ
目標に向かって努力する、の努力の部分を強く自分で意識するなってことだよ
努力してると自覚してたり
なにかをするときにまず努力って考える人は
自分自身が努力だと思うことをしてない人に対して
なんか攻撃的だったりするのが怖い
よくわかる。
ダイエット系のスレが思い浮かんだ。
人への親切もそうだけど「あんなに親切にしてやったのに」とか思うやつはダメ
「努力は必ず報われる」…その言葉、最初は信じなかったんですよ。そんなこと言っても、本当に努力を見てくれてるのかよって。でも、自分の経験上、努力をしていれば必ず、誰かが見てくれていて、報われることが分かりました。
明石家さんま: それは早くやめた方がエェね。この考え方は。
佐藤綾乃: え?
明石家さんま: 努力は報われる、と思われる人はダメですね。
道重さゆみ: あら。
明石家さんま: 努力を努力だと思ってる人は、大体、間違いですからね。努力が報われるだなんて、絶対に思ってはいけないね。
道重さゆみ: へぇ。
明石家さんま: 報われると思ってやっちゃ、ダメなんですよ。
道重さゆみ: あぁ。
村上ショージ: 今のが、ホンマに名言ですね。
明石家さんま: せやな(笑)報われると思って努力をするんじゃなく、「好きだからやってるだけ」で終わっといた方がエェね。
道重さゆみ: あぁ。
明石家さんま: 「これは報われるんだ」と思ってると良くない。そういう人は、結婚生活失敗するタイプよね。
道重さゆみ: ふふ(笑)
明石家さんま: 「こんだけ努力してるのに、なんで?」ってなると、腹が立つやろ?
道重さゆみ: はい。見返りを求めちゃうってことですか?
明石家さんま: そうそう。人は見返りを求めると、ロクなことがないから。
道重さゆみ: あぁ。
明石家さんま: 見返りなしで出来る人が、一番ステキな人やね。
道重さゆみ: あぁ。
明石家さんま: だから、お前は絶対に結婚生活失敗するよ。「こんだけ一生懸命料理作ってるのに、こんなに一生懸命に掃除してるのに、あの人は飲み歩いて」ってなるとね。
道重さゆみ: ふふ(笑)
明石家さんま: 「俺も、好きで飲み歩いてるんじゃねぇんだよ」って話になるから。
道重さゆみ: はい。
明石家さんま: 努力を認めて欲しい人は、失敗しますね。「こんなに頑張ったのに」とかね。頑張ってどうにかなるもんじゃないからね。
道重さゆみ: はい。
すごく同意なんだけど、
お前離婚しとるやんけ…
努力が報われるとは限らないけど努力を躊躇わないでねとか言っててすげーと思ったわ
羽生の言葉は良いね。
努力が報われるなら誰だって努力できる。
努力は報われないかもしれないが、
それでも努力できるモチベーションを失ってはいけない、みたいなことだったね。
お笑い芸人って、努力というのとはちょっと違う分野な気がする
まあ絵空事だと思う
何もしなくても生きていける余裕がある人だけだろうな
しょうがないんで、いやいやながら努力して食べていけるようになる。
努力は必ず報われるわけではないが、
取り柄のない自分が努力をおこたれば直ぐに食っていけなくなる。
だからしかたなく努力する。
好きなことやってる方がうまくいくぞと言ってるだけだろ
必ず東大に合格すると信じて遊びたい誘惑に負けず
毎日8時間勉強し続ければ多分いつかは合格できる
ただ東大合格が目標だとそこで終わり、本当はそこが出発点なんだけどな
必要な考えであってそれが世の真理かとかの議論は関係ないんだよな。
さんまの言ってることも含めて、成功者がこういうことを言ってもそれは所詮結果論。
失敗した人が言う場合は「言い訳」にしかならない。
どっちにしろ無意味だ。
だったら「努力すれば報われる」と信じて100%の努力をするほうがいい。
さんまは「駄目な人だ」といってるけど、むしろ逆だ。
「努力しても報われるとは限らない」とか言ってる人のほうがよほど駄目な人だろう。
何故ならそうやって自分に言い訳できてしまうからな。
「努力は報われる」と信じて努力をしてる人は、
「自分に言い訳をしてない人」ってことだろ。どっちのほうが駄目かは自明だよ
なにかを100%信じるなら
努力しなくてもうまくいく と信じたいもんですわ
努力すればもっと面白いと思うよあの出っ歯も。
宗教的に行をつむと自分が必ず報われると思う人がいるというのは間違いだと。
天は自ら助けるひとを助けると。
一生遊んで暮らせる金を手に入れてしまったからなあ
なんだか笑いが止まらない
学校も休まず、びっしりノートも書き込んで、休み時間も休まず一生懸命勉強してるのに
頭に入ってないバカっているよなw
あれ努力の方向が間違ってるんじゃないかと思う
成功とか失敗とか、そんなに極端な生き方してんの?
平々凡々とサラリーマンになったら、成功したような、そうでないような日々の連続だけど。
そら達成したい何かがあるのが前提だろw
坊主がする修行ってやつも、本人が好きでやってるんだから
見方を変えれば単なる趣味だと思う
ロッククライミングと山行、水泳と滝行と何が違うのか
本当の修行って自分に責任が全くないのに
理不尽な状況に置かれて、それに対処し続けることだと思う
今のところまだ報われていないだけと思えば腹も立たない
って言いながら最後は天国で報われますとか誤魔化して
人を従順な奴隷に飼い慣らすのがキリスト教な
- 関連記事
-
-
元ヒステリック・ブルーのTama(33)がソロデビュー 初のアルバム発表 2014/06/11
-
フジ「HEY!HEY!HEY!大島優子卒業特番」の視聴率、ゴールデンタイムに6.9% … 瞬間最高視聴率でも二桁に届かず 2014/06/10
-
明石家さんま 「努力は必ず報われると思う人はダメですね。努力を努力だと思ってる人は大体間違い」 2014/06/09
-
『アッコにおまかせ!』視聴率低迷で黄信号 … 和田アキ子(64)への異常なまでの礼賛、しかし局内からは「もう、アッコには任せられない」の声も 2014/06/08
-
ジャッキーチェン最新作『ポリス・ストーリー/レジェンド』公開 … 団塊ジュニア世代達に帰ってきた“ジャッキーブーム” 2014/06/07
-
0. にわか日報 : 2014/06/09 (月) 23:06:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
正しいんだけどなー、正論が心に響くかというと別なんだよなー。
というのは、努力は報われるって思わないとやっていけない状況が不幸だから。
で、そんな人に「それは違うで、努力でなくて好きでやっていると思えないとアカン」
と言っちゃうのってどうなの?みたいな。
なので、好きな事で成功する人の言葉としては正しいけど、
生きる為にやりたくない事を耐えて努める人には言えない言葉なんだよな。
確かに有る 持って生まれた運 金持は金持の人生悩み 逆も然り例として 日本のテレビに 東海大学準教授 金慶珠って馬鹿女良く出てるけど 日本を擁護してくれてたフィフィって 最近テレビで見ないよね 朝鮮人擬の批判したからなの 何時も見てるの 日本のテレビ局だよね 朝鮮テレビの 間違いじゃないの 公共電波で 日本を蔑すむ女がテレビ出て 日本を擁護した人を 何で日本のテレビで見れないの これってどうにか成らないの 誰か教えてよ ここ日本だよね 日本人として放って置いて良いの 金慶珠雇い主 東海大学さん大丈夫 恥とか不名誉って言葉 大学だから知ってるよね? えっ 等大学にはない言葉・・・・納得 反日朝鮮人が準教授 東海大学 大学さんよ 朝鮮人の日本人大虐殺知ってる 勿論関係ない だよね~
>>89は羽生くんじゃなく羽生さんじゃないのかな?
いや羽生さんを羽生くんと言ってるのか?
あるいは羽生くんも同じような発言してるのか?
ややこしいw
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。