猫が“抱っこ”を嫌がる理由とは - にわか日報

猫が“抱っこ”を嫌がる理由とは : にわか日報

にわか日報

猫が“抱っこ”を嫌がる理由とは

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2014
06月
10日
猫が“抱っこ”を嫌がる理由とは
カテゴリー 猫・犬・どうぶつ  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:51:57.77 ???0
猫があなたの抱っこを嫌がる理由


猫を抱っこしようとすると嫌がって降りようとしたり、あばれ出したりすることがあります。もちろん抱っこ嫌いの猫もいますが、あなたの抱っこの仕方に問題があるケースも少なくありません。

そこで今回は猫を抱っこする際にやってはいけないことをまとめてみました。

1.身体が安定していない

猫は身体が宙に浮いているような不安定な抱っこを嫌います。そのため人間の子供にやるような『高い高い』は基本的に苦手。必ずお尻を手や腕で支えて安定させてあげるようにしましょう。抱っこに慣れていない場合は、もう片方の手を猫のわきの下にいれて支えるのがオススメです。

2.抱っこが嫌なことに直結する

抱っこのあとの行動が猫にとって嫌なことであると、猫はだんだんと学習し抱っこを嫌がる傾向にあります。例えば動物病院へ行く、薬を飲まされる、シャンプーをする、など。これら以外のときにも抱っこする習慣をつけ、上手にできたらなでてリラックスさせてあげたり、ご褒美のおやつをあげたりして抱っこが好きなことと直結するように変えていきましょう。

3.落ちた経験がある

抱っこの仕方が悪いと、あやまって猫を落としてしまうことがあります。もし過去に落とした経験がある場合は、それがトラウマとなってあなたの抱っこを嫌がることも。上記1,2の方法を実践し、少しずつ慣らしていきましょう。

4.無理やり抱っこしようとする

抱っこ好きでない猫の場合、自分から催促をすることはありませんから、少々強引に抱っこをしなければいけないこともあります。しかし自由気ままな猫にとって無理やり何かをされるのは気に入らないもの。いきなり腕をひっぱったり、寝ているところを起こしたりするのではなく、猫が甘えたいそぶりを見せてよってきたときなどに抱っこしてあげるのがいいでしょう。

5.嫌なニオイがする

タバコや香水のニオイなど、その猫にとって嫌なニオイがする人の抱っこは拒否する傾向にあります。なるべくそれらの利用を避けつつ、抱っこできる人の衣類を借りて着用するなどして、ニオイの不快感を減らしてみるといいでしょう。


*+*+ マイナビニュース +*+* 2014/06/10
http://news.mynavi.jp/news/2014/06/10/010/
引用元スレタイ:【社会】猫があなたの抱っこを嫌がる理由



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2014/06/10 (火) 19:41:41 ID:niwaka

 



2:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:53:10.05 ID:KbMIfwC40
>>1 抱っこ嫌いの猫ですよ。


28:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:42:53.86 ID:XQGhvnp1I
臭いから嫌がってんじゃねw

29:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:44:07.46 ID:esA/A1MT0
口が臭いからじゃないの

62:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:11:49.71 ID:slAMn/av0
抱っこするとき脚をピタッと腕にくっつけて
しっかりと支えるんだよ
これ基本な、猫の気持ちになってみろ安心感あるから


3:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:53:27.32 ID:dkmOE7bC0
> もちろん抱っこ嫌いの猫もいますが

答えが出ました

6:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:56:49.44 ID:FFSQMjyJ0
猫 というところを 人間 に変えて考えれば
わかるはず

7:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:57:25.31 ID:CGFymSc+0
>>1の画像 



ぬこになりたい
16:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:24:12.22 ID:5RmAMBxj0
>>7
ぶっちゃけ白人女は彫りが深いだけで
強烈わきが臭い



74:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:30:05.22 ID:dkmOE7bC0
>>7
おぬしは分かっとらん
なりたいのは女の方



4:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 06:53:29.56 ID:N5iDm1R80
猫の動画だらけのスレッドにしよつぜ!!

14:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:23:19.08 ID:SqvU2c3y0
フフフ

63:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:14:27.98 ID:OQmuSI1v0
>>14
カワイイ



10:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:15:50.54 ID:mbp1l5drO
マミタス…


11:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:16:28.16 ID:ovmW9F4X0
抱っこってヌコからみたら逆立ちさせられているようなものなんだよ
普段から足が地面についているのに、足が上向いちゃうんだから
オマイラも強制逆立ちさせられたらイヤだろ?

他人がイヤがることはやらないことだ
17:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:26:16.24 ID:wsr/LP6G0
>>11
猫は人じゃないんで



13:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:18:39.41 ID:l4Lurf/G0
うちの猫は自分から抱かれにくるぞ

まるで子犬のように後ろ足で立って
俺の脚にすがってくる

性格とか育て方のちがいかね
いずれにせよ猫はあまりテンプレにはまらないと思うがな


21:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:33:48.52 ID:1+7otC8X0
youtubeに猫が自分からバンザイして抱っこされる動画あったろ
26:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:41:19.35 ID:U4UIygpn0
>>21
これだよね
いつも日本語で検索するから元動画はわかんないから転載のだけど
子供みたいでかわいすぎる

【動画】 抱っこしてほしくてバンザイする猫【かわいいねこ動画】
http://youtu.be/MZL0uaNECz4
77:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:35:52.68 ID:zzgyxgF10
>>26
これどこの国なんだろ?
白人なのに日本みたいに靴脱いで上がる家なんだね



18:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:27:33.58 ID:hyxgPoYA0
子猫のころから慣らしてると大丈夫
子猫のころ抱っこしなかったのは今でもウナギみたいにするする逃げるしw

19:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:27:43.17 ID:U4UIygpn0
うちの猫は激しくおねだりするくらい抱っこ大好きだけど
後ろから抱き上げるのは苦手
身体が人間側に向いてないと不安らしい

立って抱っこしてるときは赤ちゃんみたいに脚も畳まないで
べったり張り付いてる

20:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:33:04.68 ID:6olBsgJPi
>>1
ウチは5匹とも抱っこ大好きだぞ。

俺が抱っこ大好きで赤ちゃんの時から毎日毎日だいてたからな。
猫たちも抱かれるのが好きになった。

22:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:33:52.55 ID:BQ89txnL0
人に乗るのは嫌いじゃない猫

23:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:39:58.73 ID:oN+/djIq0
昔一緒に暮らしてたやつは抱っこもだけどおんぶも好きだったな
立って作業してたら背後からジャンピングアタックでおんぶされに来たことがある
しかも直後に首根っこ甘噛みされてビクッとした
57:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:08:59.48 ID:Mx1uw1IP0
>>23
ライオンの飼い方って本によると
背中からとびついてくるのは
隙だらけのエモノに見えてるらしいぞ




59:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:10:37.58 ID:BiWuTByP0
>>57
これを見習わないとな

【動画】 ライオンもビビる野生の少女エルザ
http://youtu.be/zO2ZhVqGd_A
25:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:41:07.47 ID:fxH8gwpD0
抱っこすると直ぐ嫌がって肩に乗る
時々バランス崩して落ちそうになるから爪立ててしがみつくので
爪が肩に刺さってイタイイタイし
後ろ向けに乗っかるられるとバランス取りのシッポで顔面バチンバチンしばかれる

30:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:45:35.49 ID:IIBKCCyT0
>>1
おまえらって猫にすら嫌われてるの?
猫ずっと飼ってたけど抱っこしないで拗ねることはあっても
抱っこして怒ることは全くなかったし風呂もだいすきだったんだけどな
39:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:51:15.68 ID:SDsa9GcA0
>>30
元ノラのメスはだっこ嫌いの風呂嫌いだった
元ノラのノミだらけで3秒に1度、自分の体噛んでる猫は風呂好きのだっこ好きだった

飼った日に即風呂に入れたらノミが50匹以上いてビビったのも良い思い出



32:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:46:15.61 ID:QWBn8WjPO
うちのは抱っこ嫌い
つまらないんで嫌がる猫を抱っこしながら
「オヤツあるかなー?どこかなー?あ、あったね!」
という猿芝居をしてから猫用カニカマをあげてたら
3分くらいは抱っこさせてくれるようになったわ

33:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:48:05.76 ID:RvPBWAw60
うちの猫は正対してじーっとしてると腹に向かって跳んで来るぞ

34:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:49:28.97 ID:Z52ScZI40
猫だけにキャッと驚いて

35:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:49:34.40 ID:BSan2h+m0
背中なでようとすると、だいしゅきホールド+ネコキックされたりするのはなんで?
44:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:55:11.80 ID:X77PD9W/0
>>35
それはだいしゅきじゃない
狩られてるんだ



37:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:50:45.05 ID:DGNp1ycF0
昔から疑問に思ってることが一つある。
猫を飼ってる人は、猫の気持ちを思いながら猫に対峙することがある。
「腹が減ったにゃ~、なのか?」「抱くのをやめろにゃ~、ってか。」
「うるさいにゃ~、と言いたいのか?」など。
この発言の語尾の「○○○にゃ~」は、日本人独特の言語文化なのか?という点。
これは犬なら、「○○○だワン」、ネズミなら「○○○だチュ~」、
象なら「○○○だぞ~」でも見かける。
外国でもあるのだろうか?

ペット板で聞いたこともあるが、たぶん外国ではないんじゃないか?ということだったが、どうなのだろう。

43:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:54:58.47 ID:ovmW9F4X0
>>37
象だけ鳴き声じゃないのはおかしいだろ



48:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:59:13.71 ID:DNtScOvh0
>>43
突っ込むとこソコかよ




52:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:02:23.84 ID:DGNp1ycF0
>>43>>48
外人に一度聞いてみたいと思うんだけど、英語でなんて聞いたらいいのか思いつかんのよ。
アイデンティティの関わる疑問だからよく分からん。
2ちゃんみたいな外人なのに日本語使える人なら分かる人いるかなと思って。




60:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:10:46.46 ID:LkQoAL0t0
>>52
コケコッコーと鳴くニワトリの鳴き声が
クックルドゥドゥなんて聞こえるという奴等だ 
〇〇だワンなんていう感性は持ち合わせていまい



67:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:17:43.63 ID:DNtScOvh0
>>52
登場する動物が喋る絵本を探してみたらどう?
台詞の中に鳴き声が付属してたら
一応~バウバウとか~ミャウとかやるってことでしょ
ポケモンのニャースは英語版だとどう喋ってるんだろうな



78:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:38:50.17 ID:dkmOE7bC0
>>52

【動画】 喵师父和喵徒弟的夏日旅行 中文字幕 にゃらん 師匠と弟子の旅
http://youtu.be/qWpTUVcRoSo

この字幕をみると、語尾の「にゃ」に「喵」が当てられているのが分かる



38:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:50:45.95 ID:oWpAHMcO0
うちのは自分から膝に乗って抱っこされに来る
一度乗っかるとなかなか下りない

人間から抱っこする時は、大概猫進入禁止場所から連れ出すための抱っこだけど
時々、抱っこされるためにわざとダメな所に入って来てるんじゃないかと思う時もある

40:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:52:39.10 ID:vsCc1NSd0
どれだけ血を流したことか


42:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:52:49.16 ID:AY91yFbB0
持ち上げるのも、肩にかつぐのもOKなのに、
胸の前で両手で抱くのだけはNGなウチの猫。

45:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:57:53.92 ID:B3hmPzrT0
猫と一緒にエレベーターのると 喉をぐるぐる鳴らす

エレベーターが好きなんか

47:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:59:09.33 ID:SDsa9GcA0
>>45
恐怖を自らのノドのゴロゴロで癒すときもあるのでは
うちの猫は抱っこされると恐怖でゴロゴロノド鳴らす



50:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:01:39.47 ID:B3hmPzrT0
>>47 猫がエレベーターに、一緒に乗り込んでくるんだよ



64:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:14:43.82 ID:aAGdLsZg0
>>50
変わってるな
おそらく気に入ってるのだろうね
猫は嫌なものには近づかないから



49:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:59:24.37 ID:Co3T0Yg0O
うちの猫はとか言ってる人は画像あげるべき

53:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:03:34.27 ID:25XtRWuJ0
抱っこなんて自然界ではありえない状況を好きな猫の方が異常なんだよ




54:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:04:03.60 ID:jFsbxL+70
うちのは一階玄関でわざと足元に倒れて二階に連れてけと言う
普通に抱き上げるとご機嫌を損ねる

肩にかついで階段を登ると、ゴロゴロと言ってご機嫌でダラーんと力抜けて、獲物のよう

56:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:07:30.86 ID:+EDJLMPbO
うちのは見た目も性格もワイルドなのにだっこ大好きで
座ってるだけで勝手に膝に乗ってくるな

それも体に正面から抱きついて俺の首を両前足で抱えるがっぷりハグ
子猫時代からネックレスみたいに首に抱きつくのが好き

早くに母猫とはぐれて1ヶ月くらい近所を転々としてたらしいから
接触に飢えてるんだろうか

ちなみに家族以外の人間は大嫌い

61:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:11:31.17 ID:cz5Bvsqw0
子猫の頃から人間に飼われてる猫は、いわゆる親離れを経験しないから
成猫になってもメンタリティが子猫の頃のままなんだよ

だから甘やかして育てた猫は大人になっても
人間に子猫の頃のように抱っこしてもらおうとしたり甘えてきたりする


65:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:16:07.54 ID:2TvJGrsN0
抱っこしようとすると嫌がり
こっちが作業やってると抱っこしてくれとやってくる





70:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:24:21.57 ID:ui6hWuiS0
洋猫は嫌がるよなプライドが高いから和猫は喜ぶけど。

73:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:28:58.94 ID:HBD4hrPR0
100:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:06:54.23 ID:Oau3WTXPi
>>73
ワロタ
思いっきり拒否っとる




75:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:34:27.95 ID:ziUK/MB/0
うちの猫は立ったままのだっこは大人しくされるのだけど
座ってだっこしようとすると逃げる
別にトラウマになるようなことなんてしたことないのに

80:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:44:58.22 ID:VLpSIAf40
うちのも嫌いだったけど無理やり捕まえて気持ち良い所を
撫で回すうちに、こっちが飽きる程度まで抱かれる様になったな。

81:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:45:26.07 ID:6UXVsy5l0
膝の上にのっけるとこから始めるんだね
抱きたいなら猫の背骨意識して抱くほうがいい

手は親猫がやるように首を握ってやや持つ感じに

84:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:54:46.53 ID:QAI4lN/J0
抱っこ好きのネコだと、むりやり飛びついてくる。

びっくりするからやめれ。


88:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:13:42.42 ID:5IaUUU+00
うちの猫は抱っこどころか自分を見ると威嚇してくるし、
他の家族にも決して媚びない
93:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:41:48.04 ID:mC5Bn0nD0
>>88
それ隣の家の猫だから




90:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:22:11.74 ID:sEPJNxTU0
親戚ん家に行くと二匹の猫がいる。
一匹は人なつっこいけど、もう一匹は懐かないと言われていたんだけど、
どーいう訳か俺だけは大丈夫らしく二匹ともベタベタしてくる。

俺って人には持てないのに動物には人気があるんだよなぁ(´・ω・`)

92:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:41:19.06 ID:TKJG0Mb5O
抱っこが嫌いでもいい

その代わり車の上に乗って寝るのだけは勘弁してほしい(;^_^A

94:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:42:45.26 ID:g+tRf03Bi
1分くらいは黙って抱っこさせて貰えるけど長い時間は無理だわ
後は、高い場所から降りたい時に鳴いて自分を呼んで抱っこして下に降ろしてあげるくらい
基本抱っこが嫌みたいだから滅多にしないわ

98:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:01:39.20 ID:vIdS1Lfv0
人間の赤ん坊と違って、腹を上にした抱き方は嫌がるよなあ。
101:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:09:44.63 ID:/2Seo5r40
>>98
最初に猫を飼った時、
普通の抱き方がわからなくて赤ちゃんみたいに抱っこしてたけど、
子猫から育てたからそれで順応してしまった



96:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:53:49.27 ID:oGgfVLLdi
小さい内から赤ちゃん抱っこすると心地良さそうにするけど。

97:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 09:55:39.07 ID:/2Seo5r40
足下に来てニャーニャー鳴くから抱っこしてみるのだが、
人間の方が飽きてもまだ抱かれてる

99:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:03:47.02 ID:ne/oScOe0
だっこはいやがるくせにももの上でくつろがせろやと寄ってきたうちの先代

102:名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:10:13.89 ID:mC5Bn0nD0
抱っこ好きな猫はそのまま眠ろうとするから困る
何もできなくなるから降ろさざるを得んのだが良心が痛む

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1402350717/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2014/06/10 (火) 19:41:41 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com