2014
06月
14日
今日の満月は『ハニームーン』 数十年に1度の美しさ、または禍々しさ … 次回は2098年の6月

1: ビッグブーツ(京都府)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:49:33.90 ID:hPfMaSuo0今日の満月は数十年に1度の美しさ、または禍々しさ引用元スレタイ:【ハニー・ムーン】今日の満月は数十年に1度の美しさ、または禍々しさ【次は2098年】
![]()
13日の金曜日+満月+ハニー・ムーン。
今日は13日の金曜日、そして満月です。それもただの満月じゃありません。
今日と同じ月を見るための3つの条件が次に揃うのは、2098年の6月なんです。
その条件のひとつめは「13日の金曜日」という何かが起こっちゃいそうな日付、ふたつめは満月ってことです。そして3つめは6月、つまり夏至に近い時期の満月ってことです。
太陽が今一番高いところを通るのに対し、月は低い位置を通過しています。すると日中より低い位置にある夕日が赤くなるのと同じ原理で、月の色が赤みがかるんです。「ハニー・ムーン」ともよばれます。
さらに今、月はその軌道の中でも地球にもっとも近いところを通っています。
月の軌道は楕円形なので、月と地球の距離は約35万6,000㎞と約40万7,000㎞の間でつねに少しずつ動いているのですが、今日は約36万2,065㎞と非常に近いんです。これによって、ハニー・ムーンはさらに大きく見えます。
だから今日の月を見るなら、オススメの時間は遅い時間より夕方です。上に書いたように、低い位置にある月のほうが赤みがかって見えるし、さらにサイズもより大きく見えるためです。
ちなみに訳者が今いる自称ニューヨーク郊外は日中からあいにくの雨で、月は全然見えませんでした! そんな人にもうれしいことに、Sloohがカナリア諸島とチリにある観測所からライヴフィードを配信してくれてました。
【動画】 Full Honey Moonhttp://youtu.be/_V5cFPmjdKg
日本は地域によっては晴れ間がのぞきそうな天気予報です。
ジェイソン君に気をつけて、数十年に1度の月をぜひ楽しんでください!
ギズモード・ジャパン(Gizmodo Japan)2014年06月13日18時15分
http://news.livedoor.com/article/detail/8935324/
[原文]
Jordan Kushins - Gizmodo SPLOID
http://sploid.gizmodo.com/no-human-has-seen-tonights-honey-moon-in-almost-100-yea-1590096626/all
(miho)
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/06/14 (土) 02:32:46 ID:niwaka



4: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:51:31.73 ID:Oj55gn+r0
曇って見えない
5: 張り手(熊本県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:52:05.07 ID:3F6N0/yQ0
女をひっかけたいならチャンスだぞ
6: ムーンサルトプレス(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:52:22.01 ID:mK8SsMDk0
今日は子供の誕生日
唯一無二の日です
唯一無二の日です
8: バックドロップ(禿)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:55:42.53 ID:IKOwDuzOi
>>6
おめ
おめ
74: ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:57:45.13 ID:Znu6Baer0
>>6
おめでとう。
おめでとう。
9: 男色ドライバー(滋賀県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:55:45.45 ID:KHif1BSw0
みえへん
12: エルボードロップ(東日本)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:58:23.81 ID:YHZ/Sej9O
雨降っとるから次回見るわ
13: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:58:29.22 ID:klhBblnN0
見えません先生
18: 毒霧(宮城県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:02:59.20 ID:pu/tgLjW0
月がギラギラしまくりなのはこのせいか
19: クロイツラス(禿)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:03:50.13 ID:jJjQc8oh0
月はでているか!?
いーつかみたーあのゆーめーを♪
いーつかみたーあのゆーめーを♪
20: ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:04:03.69 ID:DtFG2IuZ0
月がデカくてワロタ
21: パロスペシャル(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:09:04.42 ID:x1no7Y5R0
29: バックドロップ(禿)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:17:47.58 ID:IKOwDuzOi
>>21
赤っぽい
赤っぽい
2: チェーン攻撃(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 19:51:21.38 ID:blaQz/F20
23: イス攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:10:33.20 ID:ZT4/PVfi0
満月の夜は馬がよく死ぬとか聞いたな
あのおっさん時々適当な事書いてるけど本当か?
あのおっさん時々適当な事書いてるけど本当か?
45: 目潰し(北海道)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:45:34.38 ID:ysRFH4Sf0
>>23
死ぬのは分からんけど、人間の子どもが生まれやすいのは
新月前後と満月前後らしいよ。
潮の満ち引きが関係するとかしないとか、オカルト分野の与太話だけどね
死ぬのは分からんけど、人間の子どもが生まれやすいのは
新月前後と満月前後らしいよ。
潮の満ち引きが関係するとかしないとか、オカルト分野の与太話だけどね
46: アイアンフィンガーフロムヘル(東日本)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:49:31.31 ID:UJYfwKzm0
月経っていうくらいだし
昔から月との関係は気づいてたんでしょ
昔から月との関係は気づいてたんでしょ
25: 河津落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:12:14.21 ID:HSkiQVH30
雨降ってるわクソが
26: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:16:46.53 ID:qdtnHUlh0
めちゃくちゃきれい
27: グ口リア(東日本)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:17:15.88 ID:k4biSmIoO
なんか朝より顔の毛が伸びてきた
28: エルボーバット(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:17:19.94 ID:uuHWyseJ0
アドバルーンみたいな月でワロタ
31: ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:20:37.27 ID:CZMlQk4G0
普通に黄色いすよ
34: キドクラッチ(東日本)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:23:21.48 ID:o/Obo/Rz0
そういやすごい低いとこに月がでてたな
37: キングコングニードロップ(静岡県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:34:06.42 ID:Pn6+pSo50
スーパームーンってなんだっけ?
関連記事
12/05/05: 【天体】 今夜は“スーパームーン”…大きくて明るい月が見られる
38: ラ ケブラーダ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:35:09.79 ID:nHQ8UU810
窓開けてると涼しくて気持ちいい
ベランダからの月が実に美しい
ちょっと散歩してくるわ
ベランダからの月が実に美しい
ちょっと散歩してくるわ
39: フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:36:37.31 ID:GuVstH6/0
子供が増えるね(´・ω・`)
41: ミドルキック(長野県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:39:57.59 ID:7oOim0P10
こんなに月も紅いから
本気で殺すわよ
本気で殺すわよ
43: 河津落とし(東京都)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:43:55.26 ID:u7+0sSmc0
どうりでヤツらが騒がしいわけだ
47: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:53:15.10 ID:AizNQKnX0
第一次世界大戦から今年で100年なんだよな
何も起きない年で有ります様に
何も起きない年で有ります様に
51: ダイビングフットスタンプ(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:57:29.28 ID:vOj6ul0p0
見えないぞこら
52: ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:59:25.48 ID:GkrIwPYT0
三沢光晴の命日なんだな今日は
53: エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 20:59:49.45 ID:nqaHtKrq0
庭から双眼鏡で見てきたけど普通の満月だったよ
84: フルネルソンスープレックス(新潟・東北)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:16:23.21 ID:4LzVJRKFO
60: ダイビングヘッドバット(新潟県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:20:19.95 ID:a4iZXBR40
今日は雨で月は見えないけどスズスイ
61: ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:20:29.53 ID:3OJ/b+xF0
こういう時いいカメラ買っときゃ良かったってなるな
63: ジャストフェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:25:21.81 ID:C8ndLyQD0
見えねえよ!!
In 東京
In 東京
65: 毒霧(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:28:59.70 ID:UcAo4hBW0
今日は夜空がやけに明るいと思ったらそういうことか
66: 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:29:00.24 ID:3r0C0xbn0
曇って星はまったく見えないのに月は際立って明るいな。
快晴だったら凄いかもしれん
快晴だったら凄いかもしれん
67: キチンシンク(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:33:43.37 ID:IFZ0CZkcO
キリスト教徒じゃないしなー
68: ローリングソバット(香川県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:40:17.38 ID:lrx8I+tg0
雨
71: 毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:53:48.90 ID:Qcl76uy+0
73: ローリングソバット(家)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:56:53.83 ID:vX2N11a10
見えない!ちょうど見えない
75: クロイツラス(宮城県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 21:59:24.31 ID:A99BXdTL0
ちょっと外行って見てくる!
76: クロイツラス(東日本)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:00:24.13 ID:N3ltudKw0
今どのあたり?
79: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:01:39.22 ID:WiTabZgh0
>>76
真南よりちょっと東
真南よりちょっと東
78: ミドルキック(東日本)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:01:08.13 ID:Obqi/uiy0
月といえば紅い月
紅い月といえば姫
姫といえば猫アルク
紅い月といえば姫
姫といえば猫アルク
91: バックドロップ(岐阜県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:35:46.41 ID:OgaGvXL/0
フルフルムーン!
80: バズソーキック(兵庫県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:02:26.07 ID:+Azqyjdl0
満月だけどふつう
81: スパイダージャーマン(岩手県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:05:06.99 ID:bOenIzRF0
小雨パラパラ・・・残念だ
82: ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:06:09.94 ID:2gI5Y5nC0
ワールドカップよりこの月見れた事の方がうれしい(´・ω・`)
87: キドクラッチ(静岡県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:32:28.92 ID:HoFT47Ny0
綺麗だね
願い事しとこう
願い事しとこう
88: 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:33:49.90 ID:ZE+HWgwq0
ホタル撮りに行ったけどあんましいなかったから月ばっか撮ってたわ
90: ダイビングエルボードロップ(京都府)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:34:39.41 ID:oH4OxLCf0
最近月が綺麗だな
92: クロイツラス(禿)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 22:35:51.41 ID:jJjQc8oh0
見えてるけど、雲が薄くかかって
朧月になってるぜ・・・。
まぁこれはこれで趣あるが。
朧月になってるぜ・・・。
まぁこれはこれで趣あるが。
93: フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:26:40.32 ID:477qau/b0
そういえば今日は嫁が魚臭かったな
94: 垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:27:21.50 ID:PVQY2Z/s0
雲で見えねえームッキャー
95: 雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:33:13.30 ID:tq5mjj/w0
97: オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:38:10.92 ID:8rO8Nyzm0
>>95
GJ
GJ
102: 垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:42:34.66 ID:PVQY2Z/s0
>>95
もうちょっとアンダーだといい
ピントは望遠鏡だと難しいか
もうちょっとアンダーだといい
ピントは望遠鏡だと難しいか
120: フルネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:58:06.42 ID:jparzHBG0
>>95
すげえ
すげえ
96: カーフブランディング(庭)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:37:00.48 ID:92mYVon40
マジで明るいな
98: トラースキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:38:48.41 ID:qR9tPyCT0
きでい
100: ジャンピングDDT(沖縄県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:40:56.10 ID:XzHcT9vG0
iloveyou
104: ジャンピングDDT(沖縄県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:42:52.15 ID:XzHcT9vG0
お前らロマンチックなんだな
103: かかと落とし(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:42:38.35 ID:73C8sAsM0
夕方チラッと雲の間から見えたけどいつもより大きく見えた
落ちてくる時はどう見えるんだろうな
落ちてくる時はどう見えるんだろうな
105: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:47:23.29 ID:1mJTMdFG0
>月の軌道は楕円形なので、月と地球の距離は約35万6,000㎞と約40万7,000㎞の間でつねに少しずつ動いているのですが、
今日は約36万2,065㎞と非常に近いんです。
間に入って無いんだけど
日本の科学者大丈夫?
今日は約36万2,065㎞と非常に近いんです。
間に入って無いんだけど
日本の科学者大丈夫?
122: カーフブランディング(庭)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:59:13.61 ID:92mYVon40
>>105
こいつの言ってることがわからない俺は馬鹿なのかな?
こいつの言ってることがわからない俺は馬鹿なのかな?
107: リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:50:51.38 ID:5s5SoWyo0
>>105
この時間でよかったなぁ、ホント
この時間でよかったなぁ、ホント
114: 垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:55:53.93 ID:PVQY2Z/s0
>>105
^p^・・・。
^p^・・・。
108: パイルドライバー(芋)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:50:59.85 ID:X+ihOULa0
>>105
アタマ大丈夫?
アタマ大丈夫?
109: パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:52:00.46 ID:i3ONKeEa0
満月には見えないな。
ほんの少し欠けてる。
ほんの少し欠けてる。
113: 逆落とし(新潟・東北)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:55:32.09 ID:NvEzm/rYO
>>109
満月になったのは 今日の13時頃だったみたい
今はもう やや欠け
満月になったのは 今日の13時頃だったみたい
今はもう やや欠け
124: キン肉バスター(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:00:54.07 ID:C4nXZcG70
>>113
なるほど
なるほど
111: 稲妻レッグラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:52:42.30 ID:jrFcLal/O
つーかハニームーンて日本人の琴線に来ない
なんか雅やかな呼び名はないのか
なんか雅やかな呼び名はないのか
121: 逆落とし(新潟・東北)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:58:24.17 ID:NvEzm/rYO
>>111
そのままだと 蜜月 だけど
雅度合いが すくないな
そのままだと 蜜月 だけど
雅度合いが すくないな
112: ストレッチプラム(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:53:13.39 ID:pP+nY80S0
えび満月ムシャムシャ
116: 足4の字固め(catv?)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:56:54.54 ID:rzMZps4O0
雨降ってきやがった
119: エルボーバット(埼玉県)@\(^o^)/:2014/06/13(金) 23:57:47.82 ID:n5q4X8R50
みえねーぞくそが
123: 不知火(三重県)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:00:13.33 ID:SWQuAAMQ0
さっき見てきたけど普通だったぞハゲども
126: チェーン攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:02:50.80 ID:A9MpC4Uu0
ちょうど0:00に満月を見て来た
めっちゃ綺麗だった
めっちゃ綺麗だった
128: 膝十字固め(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:03:59.55 ID:9h86m1zXO
曇ってるけど綺麗だよ
129: ジャーマンスープレックス(東日本)@\(^o^)/:2014/06/14(土) 00:04:58.27 ID:qZ+s2myaO
月がきれいですね
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1402656573/
- 関連記事
-
-
STAP細胞の検証実験中間報告、小保方氏の言っていた「STAP細胞の作成200回成功」は、細胞が死ぬ時にみられる“自家蛍光”か … STAP細胞はできていなかった可能性が高まる 2014/09/03
-
これがワープ航法実現可能な宇宙船『IXSエンタープライズ』――NASAが設計画像を公開 (CNN) 2014/06/14
-
今日の満月は『ハニームーン』 数十年に1度の美しさ、または禍々しさ … 次回は2098年の6月 2014/06/14
-
H2Aロケット、「だいち2号」載せて 打ち上げ成功 … 失敗する気がしない安定感 2014/05/24
-
ピラミッドの石を運んだ方法、ついに解明 … 2.5トンの石を運んだ、実に“灯台下暗し”な方法とは? 2014/05/03
-
0. にわか日報 : 2014/06/14 (土) 02:32:46 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。