2014
06月
23日
『シールの貼り方一つにも国民性が表れる』 海外掲示板で話題 (画像)

1: ニールキック(catv?)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:12:27.53 ID:a91O+D+M0TOPIC: I'm staying in a hostel that keeps track of people from different countries this way. The cultures are obvious.引用元スレタイ:シールの貼り方一つにも国民性が表れると海外掲示板で話題
![]()
submitted 22 hours ago by SipTime
548個のコメント
■コメント例
・Japanese - self organizing, just because it's polite. German - PUT DOT HERE, CITIZEN!
日本人・・・丁寧で自律性がある。ドイツ人・・・ここに丸を置くのだ、国民よ!
・France is just drunk.
フランスは酔っ払ってる。
・Germany also taking up a bit of France's space there, as is tradition.
ドイツはここでもフランスの場所を奪っている。彼らの伝統だ。
・I'm surprised the Americans didn't make a flag out of their stickers
アメリカ人がシールで国旗を作らないのに驚いた
・Does reading differently affect dot placement?
Because Japan and China both seemed to go horizontal vs Europe/quasi-Europe and America going vertical.
字の読み方の違いがシールの貼り方に影響するのか?
日本と中国は横方向、欧米は縦方向に貼ってるように見える。
・I see Japan more as conformity than organization
日本は組織化というより同調に見える
http://ja.reddit.com/r/pics/comments/28n8fx/im_staying_in_a_hostel_that_keeps_track_of_people/
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/06/23 (月) 00:08:12 ID:niwaka



45: ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:37:10.84 ID:rqCYEYJ10
やっぱりおフランスは個人主義の国だね
3: フェイスロック(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:18:12.68 ID:k3GGIyJ10
フランスはセクロスしてる野が二組いるな
4: クロイツラス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:18:14.57 ID:CvertjrrO
数えやすさを欠片も考えないのが世界基準?
5: タイガースープレックス(東日本)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:20:04.23 ID:egDWCY7C0
16: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:34:50.20 ID:cDBeZI6w0
>>5
ふたなり
ふたなり
27: バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:44:32.52 ID:yeH9RQHV0
>>5
>>16
あっちで全く同じ会話しててワラタ
[-] TheyCallMeTheNut
I'm assuming the red & blue indicate male & female.
So wtf is yellow supposed to mean.
[-] cfuse
It's Japan - Futanari.
>>16
あっちで全く同じ会話しててワラタ
[-] TheyCallMeTheNut
I'm assuming the red & blue indicate male & female.
So wtf is yellow supposed to mean.
[-] cfuse
It's Japan - Futanari.
29: レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:48:22.57 ID:EyKRQSJM0
>>27
口調も>>5>>16と似たようなもので笑った
口調も>>5>>16と似たようなもので笑った
70: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:04:36.48 ID:gyfd0wPC0
>>27
>ふたなり
これもう英語なのかよw
>ふたなり
これもう英語なのかよw
9: ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:25:46.90 ID:tl4ovu1R0
日本人は言葉も交わさずいきなり連携をやらかすって驚かれてたの何だっけ
82: デンジャラスバックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:10:00.42 ID:TWxPqt4E0
>>9
ネトゲじゃね
いきなり訓練なしの軍隊
ネトゲじゃね
いきなり訓練なしの軍隊
10: フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:26:53.35 ID:0XQ38kME0
日本は朝礼とか運動会で前並え教えられるからな。
53: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:43:25.10 ID:Vk3OfkaZ0
13: ファルコンアロー(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:29:20.30 ID:YW/zzbUi0
おれADHDだからオーストラリアみたいな貼り方になるだろうなー
14: パイルドライバー(北海道)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:30:25.17 ID:S7V5lHuh0
38: エメラルドフロウジョン(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:06:16.76 ID:eCzkxrt80
さすがドイツ、すぐに規則を作る
15: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:30:28.79 ID:fb2iPWVP0
日本人は蟻と一緒
指導者が間違えるとみんな間違えて全滅
指導者が間違えるとみんな間違えて全滅
18: ショルダーアームブリーカー(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:36:24.36 ID:xcVRaBKM0
ドイツワロタwww
仕切りたがりなのか
仕切りたがりなのか
21: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:38:07.01 ID:fb2iPWVP0
>>18
ドイツに日本人を仕切らせたらいい
ドイツに日本人を仕切らせたらいい
55: クロスヒールホールド(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:44:09.50 ID:a4l9sJcK0
>>21
正解
正解
17: デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:35:04.41 ID:Nm3YYzrf0
これに限って言えば、協調性同調性云々よりも、
集計者の手間を考える思いやりだわなあ。
もちろん、最初の方に貼る奴の資質次第なんだけどw
集計者の手間を考える思いやりだわなあ。
もちろん、最初の方に貼る奴の資質次第なんだけどw
22: バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:40:19.43 ID:yeH9RQHV0
>>17
集計すんの?
その発想が日本人
集計すんの?
その発想が日本人
23: エルボードロップ(鹿児島県)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:40:22.12 ID:cwNxeWdm0
ドイツも国民性出てるなw
こういうのやっぱ面白いよね
テヨンとかどうなのよ?
こういうのやっぱ面白いよね
テヨンとかどうなのよ?
35: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:58:04.33 ID:tVGKRf510
>>23
テヨンは日本の所にシール貼りそうだな
テヨンは日本の所にシール貼りそうだな
25: アトミックドロップ(静岡県)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:42:09.88 ID:stpKDR/E0
>日本は組織化というより同調に見える
ほんとこれ
ほんとこれ
28: ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:47:26.15 ID:xz367HEs0
わざわざバラバラにする必要性がないだけだろ
37: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:05:30.72 ID:nLZUFfJG0
日本も怖いが、ドイツのもかなりクレイジー
20: ラダームーンサルト(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:37:22.46 ID:CvJJvARB0
48: チキンウィングフェースロック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:40:12.99 ID:Vdt+8DOr0
日本几帳面だな、と思ったらドイツにやられた。
この2国と同盟組んだイタリアは大変だったろう。
この2国と同盟組んだイタリアは大変だったろう。
62: ファイナルカット(埼玉県)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:52:25.20 ID:APpH6Sq90
日本いい国じゃん
63: グ口リア(宮城県)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:54:45.44 ID:q8M0vbwh0
ドイツ面白いな
最初の奴がわざわざ書いたのか
最初の奴がわざわざ書いたのか
64: キチンシンク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:59:03.46 ID:EXlMzraS0
ドイツに笑った
それにしてもてんでバラバラに貼っている国は
これを後で数える人がいるかもということには思い至らないのか
それにしてもてんでバラバラに貼っている国は
これを後で数える人がいるかもということには思い至らないのか
54: ブラディサンデー(関西・東海)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:43:48.91 ID:gXHpCuvwO
集計させられた経験があるかどうかだろ
40: スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:33:14.96 ID:ILxu8hIw0
それより黄色はどういう意味なんですかね…
65: バックドロップホールド(静岡県)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:59:13.30 ID:mtBXKmQd0
黄色を気にする奴はケツの穴が小さい。
74: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:06:42.99 ID:gyfd0wPC0
>>65
洞察力とか観察力があると褒められるけどな
おかしいところをおかしいと言えない空気作るようなお前ばかりの国じゃなくて良かったわ
洞察力とか観察力があると褒められるけどな
おかしいところをおかしいと言えない空気作るようなお前ばかりの国じゃなくて良かったわ
78: エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:08:06.93 ID:13/ecNtv0
>>68
B4kstabr
My personal favorite is the one black dot in the america area.
Like the one lone black dude who stayed at the hostel and they wanted to remember that fact.
B4kstabr
My personal favorite is the one black dot in the america area.
Like the one lone black dude who stayed at the hostel and they wanted to remember that fact.
56: ショルダーアームブリーカー(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 22:44:17.69 ID:oceG4rSi0
>アメリカ人がシールで国旗を作らないのに驚いた
くっそわろたw
くっそわろたw
69: ダイビングエルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:04:08.94 ID:4+cBVL+z0
80: デンジャラスバックドロップ(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:09:10.97 ID:yoZfXsqt0
>>69
わろた
けどコリアは発生から熊だから ちょっと違うね
わろた
けどコリアは発生から熊だから ちょっと違うね
71: サッカーボールキック(東日本)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:05:16.00 ID:U+4UPK8F0
不思議だよね日本人は後で集計する人のことを考えるほど
効率的に物事を考えるのに、実際の日本人の仕事ぶりって
非効率の塊
生産性がもっとも低い国の一つなんて
効率的に物事を考えるのに、実際の日本人の仕事ぶりって
非効率の塊
生産性がもっとも低い国の一つなんて
76: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:07:55.66 ID:gyfd0wPC0
>>71
お前の周りの人間が非効率だからって日本人全員が非効率じゃないんだぜ
お前の周りの人間が非効率だからって日本人全員が非効率じゃないんだぜ
72: グ口リア(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:06:03.53 ID:JdRyYZwB0
昔、某教育資材関連会社でバイトしてたけど
教材巻末に印字されるべき出版社・発行(出版?)年等が
印刷漏れしててシールで修正する必要があった時
シールを張ったページを揃えて並べてようやく分かる程度の
僅かな傾きや位置のズレすら許されなかったわ・・・
教材巻末に印字されるべき出版社・発行(出版?)年等が
印刷漏れしててシールで修正する必要があった時
シールを張ったページを揃えて並べてようやく分かる程度の
僅かな傾きや位置のズレすら許されなかったわ・・・
84: ブラディサンデー(熊本県)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 23:11:37.43 ID:jHIFQmaT0
ドイツは集計時の手間まで考えて規律を作ってる
さすが世界一の科学力なだけはあるわ
さすが世界一の科学力なだけはあるわ
6: エルボードロップ(鹿児島県)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:20:07.05 ID:cwNxeWdm0
2: エルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:16:24.27 ID:jbPr2Ywx0
チャイナ気になる
7: クロスヒールホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/22(日) 21:22:11.94 ID:KsPmC9Qm0
最初の数人がどうするか?
後から張る奴や集計する奴のことを想像するか?が全部だな
引用元:後から張る奴や集計する奴のことを想像するか?が全部だな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1403439147/
- 関連記事
-
-
外国人にとって「焼きそばパン」は、とても珍妙な食べ物らしい … 日本の「焼きそばパン」に仰天する外国人 2014/07/02
-
「この写真の女性をフォトショップ加工して綺麗にしてみてください」 → 世界20数カ国に送信 → 各国毎に女性の“美の見方の違い”が浮き彫りに (画像) 2014/06/30
-
『シールの貼り方一つにも国民性が表れる』 海外掲示板で話題 (画像) 2014/06/23
-
費用は度外視で訪れてみたい「夢の旅行先」 1位豪、2位伊、3位米、4位仏、日本もトップ10入り … 世界7地域32市場での調査 2014/04/28
-
世界の塩湖が魅せる「七つの絶景」 (画像) 2014/04/14
-
0. にわか日報 : 2014/06/23 (月) 00:08:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
俺、カナダのパン屋で働いてたけど、ロールの生地を分割してトレイで寝かせるのだけど、その時に日本人は言わなくても、縦横にきれいに並べる、カナディアンは全くバラバラ、言ってもバラバラ、ベトナム、カンボジア人は、一度言うと並べる。
国民性がでるなーって、いつも思ってた。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。