2014
06月
28日
総務省、スマホなどのSIMロック解除を義務化へ 2015年度にも実施 … 「2年契約縛りの違約金」商慣行見直しも検討

1: ツームストンパイルドライバー(芋)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:31:19.89 ID:RZxVhenJ0SIMロック:解除を義務化へ 15年度にも実施 総務省引用元スレタイ:SIMロック:解除を義務化へ 15年度にも実施 2年縛り違約金も禁止 総務省 禿涙目wwww
◇解除に応じない携帯会社には業務改善命令の対象に
総務省は、携帯電話会社が販売した端末を他社で使えないようにする機能「SIMロック」の解除を義務化させる方針を固めた。2015年度にも実施する。
携帯電話の利用者が別の携帯会社へ乗り換えやすくなり、利用者の利便性向上や競争加速につながる。
30日に開く有識者会議の中間取りまとめに盛り込み、年度内に具体策を詰める。
スマートフォン(多機能携帯電話)などを使うには、利用者の情報を書き込んだICカード「SIMカード」を入れる必要がある。欧米や韓国では、カードを入れ替えればどの端末でも使えるのが大半だ。
しかし日本の大手は、他社の端末にSIMカードを入れても使えないよう、SIMロックを掛けているケースが多い。
他社への乗り換えを制限して利用者を囲い込むためだが、利用者にとってみれば、他社に乗り換えた場合に端末を買い替える必要があり、自由に端末や携帯会社を選びにくい。
総務省は10年6月、SIMロックの解除を促す指針を示したが、強制力はなく、業界首位のNTTドコモが米アップルの「iPhone(アイフォーン)」を除く機種で解除したほかは、ソフトバンクが4機種、KDDI(au)はゼロと徹底されていない。
◇「契約2年間は解約時に違約金発生」商慣行見直しも検討
総務省は、SIMロック解除に応じない場合は電気通信事業法に基づく業務改善命令の対象にするなどして事業者に徹底させる方針だ。契約から2年間は解約時に違約金が発生するといった商慣行の見直しも検討している。
大手間の乗り換えや、大手から通信網を借りて安価なサービスを提供するMVNO(仮想移動体通信事業者)への乗り換えを促し、競争を加速させて料金値下げなどにつなげる狙いだ。【横山三加子】
毎日新聞 2014年06月28日 10時46分(最終更新 06月28日 13時28分 http://mainichi.jp/select/news/20140628k0000e020166000c.html
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2014/06/28 (土) 15:32:12 ID:niwaka



2: バズソーキック(千葉県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:33:03.89 ID:Nu7x5EjM0
2年縛りの違約金なくなるのか
ありがたい
ありがたい
195: グ口リア(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:17:53.71 ID:TLOx9piF0
2年縛りだけはマジ腹立つ
210: 頭突き(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:30:18.38 ID:hrzF6mcX0
2年縛りは別にいいんだけど、解約する時期が2年たって翌月の1ヶ月しかなく、
それすぎたらまた違約金払わないと解約できない
これはマジで携帯会社鬼畜商法だわ
それすぎたらまた違約金払わないと解約できない
これはマジで携帯会社鬼畜商法だわ
214: スリーパーホールド(空)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:34:18.61 ID:njSqpRV10
>>210
そのへん放置してきたのおかしいんだよね
何がしたいのか意味不明
そのへん放置してきたのおかしいんだよね
何がしたいのか意味不明
216: ヒップアタック(静岡県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:36:13.04 ID:q07qxB7z0
>>210
これ本当に腹が立つよな
これ本当に腹が立つよな
84: 河津掛け(鹿児島県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:27:41.99 ID:BduVHCQL0
ようやく二年縛り違約金なくなるのか
あれおかしかったもんな
勝手に契約延長とかだったし
あれおかしかったもんな
勝手に契約延長とかだったし
140: アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:11:50.62 ID:5twChiCc0
>>84
せめて連絡するようにしろと思うよな
自動延長とか阿漕すぎるわ
せめて連絡するようにしろと思うよな
自動延長とか阿漕すぎるわ
54: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:08:37.40 ID:k5cfewa40
よくやった
10: ローリングソバット(中部地方)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:37:19.66 ID:akWzDSfc0
二年縛りなくなったら高くなりそうなんだが
186: ジャーマンスープレックス(関西・東海)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:10:41.67 ID:0Y9zML3VO
>>10
選択制になりそうだね
選択制になりそうだね
15: トラースキック(茨城県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:40:55.70 ID:5sFMIwpu0
>>10
一時的には高くなるかもしれないけど
SIMロック解除も含めて他社に乗り換えやすくすることによって
将来的には安くなると思うよ
一時的には高くなるかもしれないけど
SIMロック解除も含めて他社に乗り換えやすくすることによって
将来的には安くなると思うよ
18: ローリングソバット(中部地方)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:42:32.16 ID:akWzDSfc0
>>15
なるほど
なるほど
3: フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:33:18.81 ID:xgqV084b0
SIMロック解除もだけど、三社の談合としか言いようのない値段設定何とかしろよ
あと通話定額とかいらねえから安いプラン残すように指導しろ
あと通話定額とかいらねえから安いプラン残すように指導しろ
202: バックドロップ(禿)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:22:19.33 ID:/QsaiMlii
>>3
ほんそれ
ほんそれ
46: メンマ(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:59:48.20 ID:AEDgQqkK0
牛丼なんて大手3社で値下げ競争してんのに
携帯の大手3社はカルテルだもんな。
公取委は何で排除しないんだろうか。
携帯の大手3社はカルテルだもんな。
公取委は何で排除しないんだろうか。
14: エルボーバット(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:40:28.66 ID:MViUdEFk0
毎月割りなくなるだけだろ
20: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:43:19.96 ID:tFigs8iV0
中古市場が今以上に盛り上がる
あとは安いSIMフリー端末がそれなりにシェアを取りそう
サムスンやファーウェイが2万ぐらいの端末を売り出すんじゃね?
あとは安いSIMフリー端末がそれなりにシェアを取りそう
サムスンやファーウェイが2万ぐらいの端末を売り出すんじゃね?
17: シューティングスタープレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:42:29.44 ID:pRCjVJ/H0
2年縛りじゃなくて長期契約者優遇すればいい
62: ハーフネルソンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:12:13.53 ID:pS3y2fHK0
>>17
俺ドコモ17年目なんだが、機種変更無料くらいやってくれてもいいと思うわ
俺ドコモ17年目なんだが、機種変更無料くらいやってくれてもいいと思うわ
23: クロスヒールホールド(滋賀県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:44:51.84 ID:NZurwvoe0
>>17
めっちゃわかる
10年以上AU使ってるのになんら優位性がない
むしろMNPで引っ越したほうが有利とかふざけるな
めっちゃわかる
10年以上AU使ってるのになんら優位性がない
むしろMNPで引っ越したほうが有利とかふざけるな
35: アイアンクロー(関西・北陸)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:50:28.40 ID:V3rCnL1VO
>>23
俺も10年以上auだけどサービスが酷すぎる
auショップで毎回文句言う事があるから うっとうしくて仕方無いや
俺も10年以上auだけどサービスが酷すぎる
auショップで毎回文句言う事があるから うっとうしくて仕方無いや
96: レッドインク(禿)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:32:53.25 ID:IJF1Hr39i
>>35
IDO時代から使っていたけどなんの優遇も無いから
禿に乗り換えた。
最新機種は無料で貰えるし
毎月の支払いもキャンペーン狙えば3000円以下に抑えられる。
乗り換えしない人を養分って何故言われるか理解したわ。
IDO時代から使っていたけどなんの優遇も無いから
禿に乗り換えた。
最新機種は無料で貰えるし
毎月の支払いもキャンペーン狙えば3000円以下に抑えられる。
乗り換えしない人を養分って何故言われるか理解したわ。
21: ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:44:41.16 ID:9odt1tXa0
縛りのない旧ホワイトプランだから、良い機種が出るまで
乗り換えしないでおこうと思ったんだけどなあ。
他の人と差がなくなったな
乗り換えしないでおこうと思ったんだけどなあ。
他の人と差がなくなったな
25: 張り手(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:46:32.49 ID:XYW22eX10
これが始まればハゲに居る理由が皆無やな
26: シューティングスタープレス(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:47:54.77 ID:Fo6KXGUW0
あまりにもぼったくり過ぎてね、結局SBも染まってしまったし。
36: パロスペシャル(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:50:30.61 ID:KLUc2DLr0
良かった
これはまともだな
これはまともだな
65: バーニングハンマー(愛媛県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:15:52.07 ID:p17DmfC50
通信料も値下げさせろよ。なんだよ2GBからって
79: 張り手(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:21:27.96 ID:KKFC40vD0
今の時代、携帯は生活必需品みたいなものだろう
一人あたり月8000円近くとるのは時代に則していない
文化の発展の妨げになる
一人あたり月8000円近くとるのは時代に則していない
文化の発展の妨げになる
86: シューティングスタープレス(東日本)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:28:26.30 ID:XSi4n9ws0
>>79
ほんとだよな
まだ文明の域をでてない
ほんとだよな
まだ文明の域をでてない
43: ジャストフェイスロック(四国地方)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 11:57:55.28 ID:hUgv5liDI
ほとんどが家の中でのWi-Fi接続だから、どうでもいい。
68: ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:17:15.57 ID:XrXV5UtB0
なんか白ロム買ってmvnoが一番料金体系がわかりやすくていい
48: ジャーマンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:00:24.78 ID:aPA/2XBhO
ゴミみたいな新機能いらねえから基本部分の効率化・高速化を徹底しろ
まずカメラの画素数を宣伝文句にするようなゴミ機種出すな
まずカメラの画素数を宣伝文句にするようなゴミ機種出すな
49: ジャーマンスープレックス(空)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:01:42.64 ID:kDxyFcT70
そんなのより、SIMフリー機を輸入しやすくしてくれよ
56: チキンウィングフェースロック(千葉県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:10:14.89 ID:9jF19J9V0
2年縛り禁止から割引廃止で実質値上げの未来が見える
総務省のアシストで実質値上げのパターンばっかじゃねえか
総務省のアシストで実質値上げのパターンばっかじゃねえか
58: ツームストンパイルドライバー(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:10:27.08 ID:QBIDqA9/0
月額の価格競争に繋がるんじゃない
移動が容易になるから囲いこみが難しくなる
移動が容易になるから囲いこみが難しくなる
59: 張り手(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:10:58.33 ID:KKFC40vD0
でも2年も使えばバッテリー寿命だよな
72: シューティングスタープレス(家)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:19:35.63 ID:m6a82lls0
iPhone+3社以外が実現したら、もう3社で契約する人いなくなるんじゃないの
74: かかと落とし(茨城県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:20:10.09 ID:tWlfqY1v0
2年縛りなくしたら必ず値上げするぞ
75: クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:20:14.11 ID:R1J9Ea2k0
でも俺のPHSはそのまんま
82: 栓抜き攻撃(禿)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:26:24.94 ID:Ql+2bqe7i
パケ定ないころは、1年縛りあっても更新月は通話とパケットの基本料と使用料無料だったのに、パケ定や白プランで月々は安くなっても年間だと高くなった。
機種変のたびに旧プラン継続不可にされて、今や白プランすら2年縛りとか。
茸は店員が機能的な事に無知すぎて嫌だし庭はなぜか電波が不安定だから使えないし。
機種変のたびに旧プラン継続不可にされて、今や白プランすら2年縛りとか。
茸は店員が機能的な事に無知すぎて嫌だし庭はなぜか電波が不安定だから使えないし。
100: チキンウィングフェースロック(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:35:25.36 ID:rYO8LAnA0
>>82
ソフトバンクで2ヶ月パケット無料キャンペーンやってたの思い出したわ
あの頃はアグレッシブだった
今は初月は月割効かないんだってな
これで端末代実質無料とかよく言えたもんだ
ソフトバンクで2ヶ月パケット無料キャンペーンやってたの思い出したわ
あの頃はアグレッシブだった
今は初月は月割効かないんだってな
これで端末代実質無料とかよく言えたもんだ
93: トペ コンヒーロ(catv?)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:31:56.78 ID:dmFhY62p0
通話1000円と低速パケホ200kbpsくらいで1000円が適性
83: ヒップアタック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:27:21.36 ID:/yPDQ63P0
結局、総務省の指示でやったところで、違う部分で契約者がもっと困るようになるんだろ、どうせ
118: ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:50:34.14 ID:8t4g5pwB0
au端末SIMロック解除しても他でつかえねーじゃん・・・
120: 頭突き(静岡県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:53:23.35 ID:mxqQ/HAP0
>>118
シー静かに
シー静かに
90: ストレッチプラム(中国地方)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:30:57.14 ID:YzD2h8UN0
auの端末海外で現地SIM使えないんだよな
舐めてるわ
舐めてるわ
99: バズソーキック(千葉県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:34:27.32 ID:Nu7x5EjM0
>>90
そうなんよ
前au使ってて海外行かされた時はgsm携帯買って差し替えたわ
wCDMA端末じゃないと使いたくない
はよ共通端末出して欲しい
そうなんよ
前au使ってて海外行かされた時はgsm携帯買って差し替えたわ
wCDMA端末じゃないと使いたくない
はよ共通端末出して欲しい
131: ダイビングフットスタンプ(空)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:59:41.40 ID:/vsB7rzj0
外国行くひとは最初からロックフリー端末
91: レインメーカー(岐阜県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:31:13.87 ID:8k2NPcr+0
auはほんとひでーからな
二年契約の更新月の月末に解除すると基本料半額と家族割が適用されないから悲惨なことになる
月初めの1日に解除しないと
二年契約の更新月の月末に解除すると基本料半額と家族割が適用されないから悲惨なことになる
月初めの1日に解除しないと
105: 目潰し(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:37:51.52 ID:cD5Dyn/K0
冷静に考えてこれやるとどうなるの?
98: ツームストンパイルドライバー(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:33:56.40 ID:QBIDqA9/0
SIMフリーになった場合
端末安くうっても縛りがなかったら逃げられるわけで
大手はどうするつもりかね
月回線が安いとこならゴロゴロある
端末安くうっても縛りがなかったら逃げられるわけで
大手はどうするつもりかね
月回線が安いとこならゴロゴロある
108: ジャンピングDDT(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:39:01.36 ID:CUCToi480
>>98
端末代が高くなるだけ
端末代が高くなるだけ
128: ダイビングフットスタンプ(空)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:58:16.38 ID:/vsB7rzj0
端末高くなる
その代わり格安メーカーのスマホ
貧乏人はパチモンで
その代わり格安メーカーのスマホ
貧乏人はパチモンで
176: ミッドナイトエクスプレス(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:58:16.25 ID:FpNbBXQk0
SIMフリーになって端末価格が爆上げになるんだけど
それは消費者理解してないだろ
また、いちゃもん付ける輩が増えるぞ
それは消費者理解してないだろ
また、いちゃもん付ける輩が増えるぞ
179: アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:02:46.98 ID:Z3cqGI7n0
>>176
端末もキャリアが販売するのが間違ってる
電機屋で買ってきた端末に手持ちのSIM挿して使えるようになれば端末も値下がる
端末もキャリアが販売するのが間違ってる
電機屋で買ってきた端末に手持ちのSIM挿して使えるようになれば端末も値下がる
106: アイアンクロー(東日本)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:38:14.44 ID:O8acKInq0
電気屋で好きなスマホを買うわけだな
高いだろうがこの方がいい
高いだろうがこの方がいい
110: 目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:40:57.50 ID:gEpe3c3g0
二年縛り無くなったらCB販売なんてしないだろ。下手すりゃ定価販売のみだぞ。
二年縛りつけないかわりに3ヶ月以内の短距解約は解約金3万とかはありえるか
二年縛りつけないかわりに3ヶ月以内の短距解約は解約金3万とかはありえるか
113: ジャンピングDDT(愛知県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:43:48.79 ID:CUCToi480
本当にユーザーのための事なのか疑問だな
114: 目潰し(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:47:55.78 ID:cD5Dyn/K0
>>113
なにせ相手は官僚だからね
政治家主導ならまだ微かな可能性を感じるけど
なにせ相手は官僚だからね
政治家主導ならまだ微かな可能性を感じるけど
119: サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:53:10.51 ID:MhD4nMES0
こいつら電波利権を私物化してる
とっとと値下げさせて国民に還元しろ
とっとと値下げさせて国民に還元しろ
122: ハーフネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:55:05.05 ID:6lPSH7Iq0
ここまで総務省が面倒見るってことは
新たな外資の通信会社が入ってくるとかなの?
新たな外資の通信会社が入ってくるとかなの?
126: 目潰し(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:56:57.95 ID:cD5Dyn/K0
>>122
たぶんそういう感じなのかな
たぶんそういう感じなのかな
133: 32文ロケット砲(九州地方)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:00:25.08 ID:sPz9OuNVO
今出てる機種のロックは解除されるのかな?
134: ナガタロックII(芋)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:03:03.71 ID:GkTuMThY0
解除技術料32400円かかります
142: シューティングスタープレス(東日本)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:14:33.01 ID:XSi4n9ws0
simロックされてるからsimフリーの端末が
足下みて高いんじゃないのか
iPhoneだってiPod touchの値段くらいっぽいけど違うのかな
足下みて高いんじゃないのか
iPhoneだってiPod touchの値段くらいっぽいけど違うのかな
143: ストレッチプラム(空)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:16:56.75 ID:KgZB0iXP0
>>142
iPhoneとかは割引前ならほぼ同じだから
割引フルに使えば端末単品は相当高いことになるわな
iPhoneとかは割引前ならほぼ同じだから
割引フルに使えば端末単品は相当高いことになるわな
146: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:19:59.69 ID:Wt57iOUW0
>>143
くわしく
アップルストアーでSIMフリー打ってるけど他で買うともっと安いの?
くわしく
アップルストアーでSIMフリー打ってるけど他で買うともっと安いの?
152: ストレッチプラム(空)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:26:06.60 ID:KgZB0iXP0
>>146
書き方が悪かった、スマン
元の価格はほぼ同じだけどキャリア販売の縛り有りは
縛り期間満了すれば月月割分安くなる
結果としてストア単独販売分は高くつくということです
書き方が悪かった、スマン
元の価格はほぼ同じだけどキャリア販売の縛り有りは
縛り期間満了すれば月月割分安くなる
結果としてストア単独販売分は高くつくということです
160: スリーパーホールド(空)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:38:08.69 ID:njSqpRV10
>>146
MNPなら安くなる場合がある
あとは在庫処分
希に機種変
MNPなら安くなる場合がある
あとは在庫処分
希に機種変
170: ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:51:12.26 ID:Wt57iOUW0
>>152
なるほどトンクス!
iPhoneほしいなー
なるほどトンクス!
iPhoneほしいなー
215: ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:35:37.63 ID:MlgBpR/q0
端末高くなりそうだけど、7万も8万も払ってスマホ使うことに耐えられるのかな
220: ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:41:30.08 ID:/R/yWgLe0
グーグルフォンやらアマゾンフォンにフェイスブックホンが
2000-5000円で出てくる。
もちろん、アクセス情報やらアドレス帳は抜かれ放題w。
2000-5000円で出てくる。
もちろん、アクセス情報やらアドレス帳は抜かれ放題w。
221: ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:43:24.89 ID:MlgBpR/q0
>>220
まじかよ全て抜いてもらって結構です
なんなら写真なんかも提供します
まじかよ全て抜いてもらって結構です
なんなら写真なんかも提供します
224: アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:45:56.48 ID:Z3cqGI7n0
メーカーが作りたい端末じゃなくキャリアが作りたい端末になってるから高い
注文台数が多いとはいえ、全部特注モデル
注文台数が多いとはいえ、全部特注モデル
180: ストレッチプラム(空)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:03:48.02 ID:KgZB0iXP0
新規購入のiPhoneだとSIMロックなし直販単品がもっとも安い
ただ各キャリアは月割があるので実質はキャリア販売分が有利
ただ各キャリアは月割があるので実質はキャリア販売分が有利
185: シューティングスタープレス(東日本)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:10:19.01 ID:XSi4n9ws0
>>180
通話とメール程度でiPod的な使い方をしたいって場合は
キャリア販売だと超割り高じゃん
通話とメール程度でiPod的な使い方をしたいって場合は
キャリア販売だと超割り高じゃん
191: ストレッチプラム(空)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:16:09.27 ID:KgZB0iXP0
>>185
通信は最初から最低定額制だから支払額自体は同じだろ
通信量換算で高い安いいうなら今の各キャリアの施策自体が
端末価格とはリンクしていないしその必要もないから関係ない
通信は最初から最低定額制だから支払額自体は同じだろ
通信量換算で高い安いいうなら今の各キャリアの施策自体が
端末価格とはリンクしていないしその必要もないから関係ない
148: サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:21:57.22 ID:MhD4nMES0
キャリアの自由にさせても利益は海外端末のインセンティブにしか使われてないんだから、MVNO強制にして値下げさせた方が国民のため
149: ジャンピングエルボーアタック(千葉県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:22:11.15 ID:25yTRrcX0
初期費用0円で買っても途中解約すれば残額ごっそり取られるし、
すでにSIMロックと端末の割引は関係なくなってるよ。
ドコモは多くの機種でsimフリー化対応してるしね。
今はAPNロックの方が厄介だわ。
すでにSIMロックと端末の割引は関係なくなってるよ。
ドコモは多くの機種でsimフリー化対応してるしね。
今はAPNロックの方が厄介だわ。
157: サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:34:28.92 ID:UfMjQEpw0
禿「縛りが禁止になれば契約プランにすればいい」
150: ダイビングフットスタンプ(空)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:23:11.64 ID:/vsB7rzj0
総務省は何で強制プラン黙ってんの
155: セントーン(庭)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:31:04.70 ID:U4cPIo1y0
2年縛りはマジでうざい
166: キン肉バスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:47:36.30 ID:7P8rlOX60
MNPコジキがいなくなるのは良いこと
あいつらのせいでメーカーの利益がなくなってたし
これから製造業頑張れよ
あいつらのせいでメーカーの利益がなくなってたし
これから製造業頑張れよ
169: 河津掛け(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:49:01.51 ID:GihZV2PP0
なんにせよ良い事だ
これで少しでも競争が生まれることに期待
これで少しでも競争が生まれることに期待
175: 河津掛け(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:57:21.26 ID:GihZV2PP0
オリンピック見込んでるんだろうな
182: アトミックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:07:30.18 ID:stXvJRCU0
>>1
解除に応じなかったら、業務を続ける意思なしとして
電波の割り振りを返却させろ。
解除に応じなかったら、業務を続ける意思なしとして
電波の割り振りを返却させろ。
197: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:18:47.59 ID:OBhjigTz0
馬鹿禿が端末に力入れなくなったのはこれか。
226: ジャンピングカラテキック(東日本)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:48:59.82 ID:2vnV10YKO
これはGJ
229: ドラゴンスリーパー(関西地方)@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:52:03.83 ID:3w8YjE100
端末、分割なら完済までロック。
一括なら一定期間ロック。
んな感じに落ち着くでしょ。
一括まで一定期間ロックされるから、転売厨涙目w
引用元:一括なら一定期間ロック。
んな感じに落ち着くでしょ。
一括まで一定期間ロックされるから、転売厨涙目w
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1403922679/
- 関連記事
-
-
サムスンの最新スマホ「Galaxy S5」、カメラの画質比較で微妙な結果となっていたのは“日本メーカーが協力を拒んだ結果” … 「技術が他の競合品の開発に流用される懸念」 2014/07/10
-
世界のサイバー攻撃の様子をリアルタイムに可視化した地図公開 … これでも地図表示されているのはデータのたった1% ほら、この瞬間もまた攻撃が…。 2014/07/03
-
総務省、スマホなどのSIMロック解除を義務化へ 2015年度にも実施 … 「2年契約縛りの違約金」商慣行見直しも検討 2014/06/28
-
韓国の国家情報院(旧KCIA)、日本のLINEユーザーのデータを傍受し分析していることが明らかに … 更にデータが中国のネット大手「テンセント(騰訊)」に漏れた疑いも 2014/06/19
-
バッファロー製品の無線LANルーターやハードディスクなどの更新ファイルにウイルス混入 … 感染した状態でネットバンキングを使うと、入力したIDや暗証番号が抜き取られる可能性 2014/06/03
-
0. にわか日報 : 2014/06/28 (土) 15:32:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
いつものことながら困るのは2年毎に機種交換したりMNPしていた人たちだけだよ。
そういう人は本体のローン割とかがなくなってきっちり払うことになる。
そして同じ機種を長く使う人は変わらない。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。